たこ磯(たこいそ)
明石/明石焼き、甘味処、かき氷
たこ磯畑後にふらっと。こちらへ。小腹がすいたらおやつ感覚で食べれるいい量なんです。あぁ。。やっぱり並んでるかぁ。と一旦、魚の棚を詮索。欲しいものたくさんあるけどやっぱり、ご飯食べてからしょっかぁーたこ磯へと戻る。。さっきと行列変わらないなぁ。並ぶかぁ。笑並んでいる間もたこ焼きを焼く人を見ていると手際の良さとで楽しめるの。笑あっという間に席に案内してもらえました。まずは麒麟の瓶ビールとところてん!!と玉子焼きを2枚!!って今年はところてんしてないねんて。。。くぅ。楽しみの1つが消えた。。ただでさえ期間限定なのに。玉子焼きも好きやねんけど、それだけだとちょっと物足りなくて。。もう一枚、食べるには多くて。。そして甘いものには興味がない。。落ち込み。。。まぁ、畑で疲れたしとりあえずビールで弥栄。と待っていると味のある木の板にのった玉子焼きが登場。何もつけずに1個目は頂きます。外側はパリッ?というか張りがある感じと香ばしさを楽しめて中はふわふわ。小ぶりのタコの食感がいいねーこれくらい大きさがちょうどいいねん。ここのはお出汁が暖かいタイプ出汁に潜らせるとふわとろ。細かく切られた三つ葉の香りが鼻を通る。その後に真っ赤な一味を入れるとピリッとぁぁーほっこり。最後はあまじょっぱいソースだけで。そしてお出汁を飲み干す。くぅ。あぁここにおにぎりか蛸飯があったら最高やねんけどなぁ。そしてふと思う。。なんでお出汁につける玉子焼き=明石焼きができたんやろ??明石ってタコ美味しいし玉子メインじゃなくて大きくがっつりのたこ焼き的なものがあっても良さそうやのにーでもたこ焼きより玉子焼きが好きなんやけどねー。。ちょっとなんでできたんかなぁ?って気になったー!笑あーご馳走様でした☆。
兵庫県明石市にある「たこ磯」明石焼きを求めてネット上でも評価の高かったこちらのお店へ。15個がワンセット。とろとろな明石焼きは意外と軽くてふたりで2セット食べれました。出汁につけたりソースを乗せたり味変して楽しめます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
TAKAMIOKAKI(タカミオカキ)
加古川/カフェ、甘味処、せんべい
TAKAMIOKAKI加古川化学調味料、着色料不使用グルテンフリーの無添加クラフトおかきを製造販売しているこちらのお店☺️おかきも美味しいけど甘味も美味しい❤️(前回はぜんざいといちごパフェいただきました🍓)今回はおかき屋さんの播磨しろくま氷(Lサイズのみ)🧊🐻❄️をいただきました😋🍴耳はおかき、目は小豆、鼻はバニラアイス🍨ミルク氷中にはフルーツに濃厚きな粉に小豆🫘✨めっちゃ可愛くて美味しくて最高🧸💕おかきの試食も嬉しいし、温かいほうじ茶が飲めるのも嬉しい😆めちゃ可愛くて素敵なスタッフさんがいてテンション上がりました😍駐車場有り🚗PayPay利用可能👍ご馳走様でした🥰
シロクマのかき氷が可愛らしいこちらのお店。実はカフェでもかき氷屋さんでもないんです。耳の部分にちょこんと乗ったおかき。そう、手焼きのおかき屋さんなんです。最寄りのJR加古川駅からは少し距離があるので、車がオススメです。駐車場も3台だけですがあります。但し、週末はインスタ写真を撮るお客さんで長蛇の列になるのでご注意を。このシロクマちゃんは1000円です。おかきも美味しいのでお土産にいかがですか?
外部サイトで見る
星評価の詳細