SKY GARDEN 300(スカイガーデン 300)
上本町/焼肉、ダイニングバー、ビアガーデン、しゃぶしゃぶ、パスタ
2022/1/22あべのハルカスの中のイルミネーションですっ😄😄まだまだ明るいのでそんなに雰囲気はないですが…😅😅外にもありましたけど撮ってません😓😓是非夜見たかったなぁ~~😆😆最後の写真はカフェダイニングバースカイガーデン300で寒い中オッサン2人で飲んだカフェですよっ(爆笑)😆😆鐘も鳴らして来ましたよぉ~~(爆笑)周りドン引き~~(爆笑)😎😎?
大阪「あべのハルカス」の思い出。景色が本当に本当に綺麗だった。通天閣と大阪城を何とか見つけたのが楽しかったです♪あべのハルカスの影も見れた!明石海峡大橋が見えるんだけど写真だと伝わらなくて残念。という感じで空の上限定のプリンと一緒に景色を楽しみました!なんせ300mらしいです…ビルの階数にして58.59.60F。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
大鳳閣 ハイハイタウン店
上本町/ちゃんぽん、中華料理、居酒屋
こんばんは😊相変わらず撮り鉄に精出して頑張っておる途中に、皿うどんをほうばりました😊皿うどんってあんまり食べないのですが、この日はかなり引かれてオーダーしました。正解でした!めちゃくちゃ美味しい(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"前にケンミンショーで見た、皿うどんにソースも試しました!ソース合います。最高でした。また食べたい😍
上本町の『ハイハイタウン』にある中華屋皿うどんや長崎チャンポンが有名やけどココは敢えて「オムライス」を注文大ぶりでお手本の様なオムライスに豚骨スープも付いて730円はお安めオムライスはメチャクチャ喉が渇くが水は頻繁に入れてくれるサービスの徹底ぶりw会計が1,050円以上なら食べログのクーポン提示で駐車場1時間サービス券がもらえますYO!⿻……………………………………………………………【店舗名】大鳳閣ハイハイタウン店@【住所】大阪市天王寺区上本町6-3-31【定休日】日曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Udama 谷町base
谷町・谷町四丁目/天ぷら・揚げ物(その他)、うどん、丼もの(その他)、カレーうどん
新年のうどん初めに谷町にあるUdama谷町Baseさんへ@udama02079月に大阪第3ビルからこちら谷町に移転オープンなさってまして遅ればせながらやっと訪麺です以前はオープンキッチンスタイルでカウンター席の造りでしたがこちらはキッチンはほぼ見えませんその代わり前には別の場所にあって不便だった製麺室が中央にドーンとありますテーブル席がずらっと並んで広くなって心地良い音楽も流れていてゆったりと座れるようになりましたお昼遅めの時間だった事もあり、一部メニューは売り切れがあったものの⭐️『とり天と生醤油』頂きました注文を受けてから調理に入るので10分程待ちますが想定内ですね〜メニューをじっくり見ながら今度は何を食べようかなぁと思考を巡らせていると着丼です相変わらず美しい盛り付けにうっとりまずは何もつけずにそのままで艶やかで伸びやかなつるりと喉越しの良いうどん続いて大根おろしや薬味を入れ生醤油をサッと回しかけて味の違いを楽しんで😍💖💖💖💖ふわりと軽い衣にしっとり柔らかいとり天がまた絶妙です😋✨✨✨✨駅からは少し離れた立地ですが公園も目の前にあってゆっくり出来るのは良いですね〜夜はワイン🍷片手にまた違ったスタイルも見せてくれますよ帰り際に信川さんにご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました。うどん、まだまだ深化するとの事でとても気になりますね‼️こだわりの詰まった絶品のうどん是非食べに行ってみて下さいとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーUdama谷町Base📍大阪市中央区北新町3-2アルベルトビル1F050-5600-0210営業時間[月〜土]11:00〜15:00日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リニューアル後は初訪問GW日曜日に10分前到着でギリ1巡目クラッシック音楽が流れ、ズラッと並ぶワイングラスまるでお洒落なバーの様な店内に様変わりしてます「ひやかけ」卵黄エッジの効いた麺は程よい歯応えで風味も豊かキンっと冷えた出汁は旨味たっぷりでもスッキリ出汁を飲み干した後は卵黄を混ぜて釜玉風に…一度で二度美味しいうどんでした⿻……………………………………………………………【店舗名】Udama谷町base@udama_official【住所】大阪市中央区北新町3-2【定休日】火曜日(祝日の場合は翌水曜日)営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
旨い海鮮と揚げたて天ぷら ニューツルマツ 天王寺MIO店
上本町/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、天ぷら
おさぽいが幼少の頃🧒大阪市営バスの最終は行先表示がうす赤く光っていた🟥✨「ママ何であのバス赤くなってるん?」🧒「バスが終わりって事やよ」👩「バス終わったら明日からおさぽいバス乗られへんやんか🥲」🧒ってピュアーなおさぽいも今はすれにすれまくったクソジジイ😑でも…こんなにいくら掛けてもうたらもうこれからサケが居らんようになってまうんちゃうん?🥹っていうくらいピュアーな心に戻ってしまうニューツルマツさんのいくらの大盤振る舞い😋ポテサラもちょっと何かイカスよ〜👀Yo〜Yo〜🎵良さげなポテサラの上にフォーカス🎵ゆでた卵を乗せるセンス🎵割るなら今でしょ東進pos🎵半熟の黄身はまさにドレス🎵さらに生姜にプラス天かす🎵これを味わう今がチャンス🎵こんなデリシャスおフランスにもないザンス🎵ミーはおフランスから来てないザンス🎵イヤミと言えばトド松おそ松十四松🎵そうここはミオのニューツルマツ🎵どんなに並んでも待つ決定🎵あかん😱美味すぎて😋久しぶりに下手なリリックが止まんないぜ😑旨い海鮮と揚げたて天ぷらニューツルマツさん一人飲みの居心地も最高です👍天ぷらと恋は熱々に限るがどちらも火傷に気をつけましょう🔥😑@osapoi_puchi様、ご協力ありがとうございました😊
天王寺ミオプラザ館の2階のお店超駅近で便利〜刺身の盛り合わせの箱盛りトロたくじゃがバタ塩辛など何食べても美味しかった♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨白
谷町・谷町四丁目/寿司
大切な人と大切な日に、ぜひ♡至福のお寿司の旅が素敵過ぎた。コースの最初がお素麺だったり、ガリにキクラゲが寄り添ってたり。高級感のある中で、眼鏡のオシャレな大将が目の前で握ってくれるライブ感🍣しゃりは赤酢と米酢のブレンド。特にもっちりとしたケンケン鰹の笑焼き、今までで食べた中で🥇番の太刀魚、香り高くぷりっと絶妙な火の通りの車海老🦐は今も食べたいほど😍2階にはバーがあり、数々の陶器が展示。厳選された日本酒🍶、世界各国のワイン🍷、熟成ウィスキー🥃などがラインナップ。[おまかせコース¥23000]◯三輪の白髭和風素麺◯鮑とタコ🐙の煮物◯ケンケン鰹わらやき◯長崎かます◯鰻の茶碗蒸し◯ケンサキイカ🦑の握り◯鯵の棒寿司◯太刀魚◯シマアジ◯芽ネギの握り◯マグロ🐟赤身の握り◯マグロ🐟中トロの握り◯マグロ🐟大トロの握り◯蘭王(玉子)の握り◯車海老🦐の握り◯イクラの軍艦◯煮穴子の握り◯赤だし◯アイスクリーム🍨巣蜜か山﨑をかけて。◯煎茶🍵
2022年12月1日オープンのこだわり抜かれた内装、美しいお皿や陶器、寿司職人による芸術作品のようなお寿司を提供されるお鮨屋さん。お皿や陶器は、和歌山県加太に工房がある、青色の器ワダヤマブルーが有名な陶芸家の和田山真央さんの作品を使用されています。2階には和田山さんの作品が並ぶギャラリーと落ち着いたムードのお洒落なBARが併設されてます。お席はカウンター席のみ。★おまかせコース23000円★烏龍茶500円烏龍茶のグラスもバカラを使用されています。どのお料理も素材の味を大切にされていて見た目も美しく美味しかったです。とくに、かます炭焼きと太刀魚と芽ねぎの握りがお気に入り。目の前で擦りおろされる山葵の香りも食欲をそそられました。赤酢と米酢をブレンドされたシャリは優しいお味でずっと食べていたくなる美味しさでした。少食のお母さんもその美味しさに20品すべて完食。お母さんとの久しぶりのディナー、洗練された心地よい雰囲気に美味しいお料理の数々、至福の時を過ごせました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細