ラーメン人生JET(ラーメン人生ジェット)
西梅田/ラーメン、油そば、つけ麺
ラーメンWESTからラーメンOSAKAが誕生した今秋。早速、選出店を訪問してみる事に。訪問したのは【ラーメン人生JET】さん。11:20くらいの訪問で先客11人待ちくらい。券売機が入口外にあり、どうやら呼ばれる前に食券を購入してから並んでおくシステム。直前でそれに気づいて、次に呼ばれる!のタイミングで慌てて購入。選んだのはRichChickenの鶏チャーシューメン。待つこと20分弱、店内に呼ばれるお声かけあり。店内はソーシャルディスタンスな配置で、テーブル席の他はカウンター席、反対側には外側に向けたカウンター席。面白いことに御手洗は鍵をお預かりして店の外に行く。店内に入ってからは5分ほどで着丼。熱々の濃厚スープはどろどろ系。鶏の嫌な匂いは一切なく、めちゃくちゃ濃厚な鶏ポタ系。麺は細めで私が好きなタイプ。大きな穂先メンマが柔らかくて味もしっかりしてて美味しい♡のの字のなるとも可愛い。濃厚だから重いかな?と思いきや、美味しくスルスル食べられちゃった!好きなラーメンだったので、発売されているチルド麺も買ってみようと思った★ご馳走様でした。
ランチで向かったのは大阪のラーメン人生JETになります。12時前に訪問したのですがすでに大行列ができていて10人以上並んでいましたね。20分くらいで入ることができましたよ。先に自動販売機で食券を購入するのですが慌てて購入したのでパッと目についたRichChicken鶏チャーシューメンをセレクトしちゃいました。出てきたチャーシューメンはメチャクチャ濃厚そうでしたね。濃厚白湯スープはドロドロ系のスープで鶏の風味が濃厚なのですが臭みが一切なくて美味しいのですよね。中太麺にスープがしっかり絡んで濃い風味が堪らないですね。スープがくどいかなと思ったのですが意外に口当たりが良くて飲みやすいのですよね。具材はチャーシュー、メンマ、ナルト、三つ葉が入っていましたよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ショコラティエ パレ ド オール 大阪(CHOCOLATIER PALET D'OR)
西梅田/カフェ、チョコレート、ケーキ
【📍大阪・梅田】ショコラティエパレドオール🌰パフェパレドオールオートンヌ¥2,596(税込)《提供期間》2023年9月8日〜11月16日秋の味覚である"栗"をメインにしたチョコレートパフェ🍨🍁濃厚な栗のクリームとカカオ風味のメレンゲのモンブラン仕立てが美しいの🫣🤎自家製チョコレートを使用した栗のクリームがとっても美味しいよ🌰💬ナッツの食感がアクセントになっていたり、カシスとベリーのソルベなど酸味を利用して甘くなりすぎないのが良い🥂✨️少しお酒を効かせたコーヒーゼリーが心地よい苦味で締めくくってくれるちょっぴり大人なチョコレートパフェ🍫《パフェ構成》✧︎栗の渋皮煮✧︎栗クリーム✧︎バニラ&コーヒーアイスクリーム✧︎栗入りビターチョコレートクリーム✧︎カカオチュイール✧︎カカオメレンゲ✧︎マーブルチョコレート✧︎カシスとベリーのソルベ✧︎ピスタチオとヘーゼルナッツの糖衣掛け✧︎洋栗✧︎栗入りホワイトチョコレートクリーム✧︎栗とチョコレートのアイスクリーム✧︎スーパーハイカカオのチョコレートソルベ✧︎ホワイトチョコレート✧︎チョコレートを浸み込ませた生地✧︎コーヒーゼリー&生クリーム
CHOCOLATIERPALETD'OR大阪秋限定のパフェパレドオールオートンヌをいただきましたなんと17パーツ構成栗、チョコレート、日本酒をテーマにした甘いだけじゃない大人のパフェ栗だけじゃなく、ナッツやお米、パイの食感のアクセントも食べていて楽しくかなりガツンと効いたアルコール(普段お酒飲まないので余計そう感じました)それがまた美味しかった🥰特にメープルのアイスと2種のキャラメリゼ、あっソルベも美味しかったな全体的に私の好みでしたモンブランショコラも美味しかった🥹ブランド創設20周年記念ノベルティでクリアファイルいただきましたがそれもまた可愛い🥺からだにおいしすぎるショコラが好きで以前はよくお取り寄せしていましたこれが本当オススメなので是非みんなにも食べてもらいたい11:00〜20:00不定休キャッシュレス決済対応ご馳走様でした🙏@@ショコラティエ
外部サイトで見る
星評価の詳細
キルフェボン グランフロント大阪店
梅田/カフェ、ケーキ
キルフェボングランフロント大阪いつも並んでるのに奇跡的にひと席空いててすぐに案内出来るとの事で急遽入店😊オススメの2種をいただきました👏もうすぐ終わるシーズンメニューの、桃と季節のフルーツタルト🥧🍑サクサクのパイ生地が最高👍桃ジャムにカスタードクリームで甘めなタルトでした❤️旬のシャインマスカットタルト秋の人気No.1商品だそう♪こちらもサクサクパイ生地ですが爽やかなフィリング👏どちらも美味しかったです😋ただ並んでまで食べるのはやっぱいいかなって感じです🤣ご馳走様でした🥰
グランフロントのキルフェボンさんです🍰イートインしたいなと思ったらびっくりするほどの行列、、、。これはダメだ🙅♀️と思ってテイクアウトコーナーへ移動。こちらは土日でも空いてました‼️やはり土日のイートインは恐るべしです🥹いやこちらのキルフェボンさんは平日でも混んでますね…。1個売りしているのも知らなかったので、自分が好きなものを選んでオリジナルのギフトも作れるし自宅用でキルフェボンさんの美味しいお菓子やケーキが楽しめるのはとても素敵だと思いました💓退職される方にギフトを購入させていただきました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
蜜香屋 中崎町本店(みっこうや)
茶屋町・中崎町/カフェ・喫茶(その他)、スイーツ(その他)、カフェ
.中崎町にある『密香屋』秋といえばさつまいも!ずっと行きたかったこちらにお邪魔してきました💕インスタで見てたパフェをいただきました✨お芋とアイス焼き芋とか他にもいろいろ食べてみたかったけど今回はパフェのみ😊お芋ソフト美味しいんです❤️下のほうじ茶ゼリーとも合う✨今度はお芋とアイスも食べに行きたいです!店名:密香屋中崎町本店住所:大阪府大阪市北区中崎1-6-20
中崎町蜜香屋みなさん蜜香屋をご存知ですか?大阪では有名な焼き芋専門店なんです⭐︎いつ行っても行列のこのお店。イートイン、テイクアウトともに可能になってます。この日はカフェ利用がしたかったのですが、時間がなかったため行列に並ぶのは断念。テイクアウトはそこまで並ばなくていいので焼き芋を買って帰りました😊焼き芋といっても、ホクホクタイプ、しっとりタイプ、ねっとりタイプを選ぶことができます!今回購入したのはねっとりタイプのシルクスイート。お芋も大きくてボリューミーでした!!家に帰って開けると蜜がじわじわ染み出していて見た目からも甘さを感じられます!!食べると、もう、感動。こんなに甘くてねっとりきた焼き芋は初めてでした…!!!行列も納得です✨焼き芋好きな方はぜひ一度訪れてみてください🍠
外部サイトで見る
星評価の詳細
食堂PLUG(ショクドウプラグ)
茶屋町・中崎町/ダイニングバー、バル・バール、カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋ話題沸騰の“ライスカルボナーラ”を食べに行ってきたよ🥚̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆食堂PLUG𓊇♡大阪❤︎中崎町♡📋mypick!・ライスカルボナーラ♡大阪・中崎町にある「食堂PLUG」はN.Y.のダイニングをイメージしたお店⸜(・ᴗ・)⸝こちらで食べられるのはインスタでよく見る「ライスカルボナーラ」ᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ真っ白なカルボナーラソースにオレンジ色の卵黄が映える魅力的な一皿は訪れる人ほとんどが注文するほど><♡スプーンで卵黄をとろりとつぶしご飯と絡めていただきましょう!♡おしゃれなショップが軒を連ねる大阪・中崎町にある「食堂PLUG」(˘꒳˘)がっつりお食事でもカフェのみの利用でもバーとしても使うことができるオールデイダイニングです(•̀•́ゞ)ビシッ!!アイアンとコンクリートが目を引く店内はシンプルながらとてもスタイリッシュ\(˙▿˙)/♡N.Y.の大衆的なダイニングをイメージしていて気取りすぎない雰囲気が魅力⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡ゆったりとした空気が流れ居心地も抜群-̗̀ꪔ̤̖́-♡インスタなどで続々と投稿されている「ライスカルボナーラ」は「食堂PLUG」の看板メニュー-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ターメリックライスにカルボナーラのソースをたっぷりとかけ卵の黄身をトッピングした濃厚な一皿(ᐢᢦᐢ)黄身をスプーンで割った後ソースとライスも一緒に混ぜ合わせ豪快にパクリ…♡///チーズの風味が効いたこっくりとした味わいはクセになるおいしさ(◜︎◡︎◝︎)粗挽き胡椒のスパイシーさがアクセントになっていくらでも食べられそう!ランチタイムにはスープとサラダがセットになって同じ値段なのでとてもお得(˃ᵕ˂)プラス200円でドリンクも付けられますノン(ง˙˘˙)วノン♡N.Y.の街角にあるような飾らない雰囲気が魅力の「食堂PLUG」^.ˬ.^ライスカルボナーラをはじめボリュームにも満足できる料理をぜひ味わってみてください!♡店名:食堂PLUG予約:可アクセス:
食堂PLUGライスカルボナーラが食べれるお店🐣ニューヨークのカフェダイナーをイメージして作られた店内は開放的でお洒落な空間でゆったりと過ごせます🕊️□食堂PLUG@shokudo.plug081811:30-22:00(L.0.21:00)月曜(月曜祝日の場合は翌火曜休み)〒530-0015大阪府大阪市北区中崎西1-8-3suehirogaribldg.1階■地下鉄谷町線中崎町駅徒歩5分阪急梅田駅徒歩14分050-5872-5918予約可(電話・ネット)@rin._.0028様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
こころにあまい あんぱんや 梅田店
梅田/パン、パン・サンドイッチ(その他)
【ジャンル】パン阪急電鉄大阪梅田駅の新梅田食道街の端にあるパン屋さん🍞🥐テイクアウト専門店です。店名が「あんぱんや」である通り、多種多様なあんぱんが揃っていますが、あんぱん以外のパンもあります👌パンの値段は1つ130円〜190円で、リーズナブルです😉きっかけは2015年3月頃、就職活動で大阪梅田近くの企業を訪れた時のこと。何か小腹満たしに美味しいものはないかと探していたところ、偶然こちらのお店が目に入りました(^^)この時買ったあんぱんがとても美味しく、以来、大阪梅田に行く機会があれば時々訪れています😀そして、昨日(2023.10.14)、久しぶりにこちらのお店に訪れました(*'ω'*)今回買ったのは、①「かぼちゃあんぱん」(写真5枚目と6枚目の右上、170円)、②「紅はるかの焼き芋ぱん」(写真5枚目と6枚目の右下、160円)、③「カレーフライ」(写真5枚目と6枚目の左上、150円)、④「ちび豚」(写真5枚目と6枚目の左下、150円)の四種類です👍①と②は秋限定です(^^)秋になると芋栗南京が無性に食べたくなるんですよね〜☺️かぼちゃ餡も芋餡も、優しい甘さで美味しかったです(o^^o)③は外はサクサク、中は熱々の、俗に言うカレーパンです(^^)中のカレーが旨味たっぷりでした☺️④は中身が豚まんのパンです(^^)ジューシーで美味しかったです(o^^o)好きなお店なので、今後とも間違いなくお世話になりますm(__)m
【百名店】手土産にもぴったり!新梅田食道街の隠れた名品『大阪あんぱん』[最寄駅]阪急梅田駅→徒歩1分程度※新梅田食道街1F大阪梅田駅近く、少し歩いていると見つかる小さなパン屋さん「こころにあまいあんぱんや梅田店」。店舗はこぢんまりとしたテイクアウト専門のスタイル。その名の通り、あんぱん好きにはたまらないラインナップが沢山揃っています。あんぱんに限らず、「ピロシキ」なんかも売ってましたが、今回は、やはりまずは「あんぱん」でしょ!って事で、見た目のインスピレーションで、「大阪あんぱん」と「粒あんぱん」をテイクアウトしてみることに。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉大阪あんぱん¥206-▶︎▶︎▶︎ふんわりとした生地の中に、国産さとうきびを使用したクルミ入りあんこがぎっしりと詰まった一品。まず一口食べると、さとうきび由来の優しい甘さが広がり、後からクルミの香ばしい風味と食感がアクセントを加えます。クルミが入っていることで、あんこの滑らかさと程よい歯ごたえが楽しめ、普通のあんぱんとは一味違った贅沢な仕上がりに。生地には香ばしい胡麻がトッピングされており、噛むごとにプチプチとした食感と香りが楽しめるのも嬉しいポイント。甘さ控えめで上品な味わいは、日本茶やコーヒーとも相性抜群。手土産や大阪のお土産としても喜ばれること間違いなしの一品です。「大阪らしい一味違うあんぱんを食べたい」という方にぜひおすすめです。◉粒あんぱん¥152-▶︎▶︎▶︎こちらは王道の粒あんぱん。まず、生地のもっちり感が印象的。香ばしい香りが漂うパン生地に包まれた粒あんは、しっかりとした粒感が残り、噛むたびに優しい甘さが口に広がります。甘さは控えめで、小豆本来の風味が活きており、どこか懐かしい味わい。朝食やおやつにもぴったり!梅田で手軽に美味しいあんぱんを楽しめる「こころにあまいあんぱんや」。懐かしさと上品さが共存する味わいで、甘いもの好きにはぜひ訪れてほしい一軒です。次回は他のフレーバーも試してみたいと思います!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブルガリ イル・カフェ 阪急うめだ本店(BVLGARI IL CAFE)
梅田/イタリアン、カフェ、チョコレート
阪急うめだにてお買い物中に立ち寄りました。ランチコース¥5500お野菜たっぷりのグリーンサラダには可愛いらしいお花が添えられてあり雪のような真っ白なチーズさっぱりとしたビネガーソースにコクのあるチーズの香りがお食事のスタートにぴったり綺麗な色味が鮮やかなバジルのパスタ爽やかなバジルのいい香り〜モチモチでやや細めのパスタによく絡んでしっかりとした味わいお野菜のシャキシャキ感も楽しみながらいただきます。デザートにはとっても可愛いラズベリーのタルトにバニラのジェラートブルガリのロゴ入りのチョコレートが添えられており乙女ごころをくすぐります。タルトの甘さのあとに弾けるラズベリーの甘酸っぱい味わいミルキーなジェラートと一緒に食べるとまたおいしさアップ!ブルガリの世界感を感じながらお手軽に少しリッチなランチタイムを楽しんでいただけます。
先日行った阪急梅田本店にあるブルガリイル・カフェ阪急うめだ本店のランチのフォトを投稿します🤩はじめはサラダを。爽やかな味わいのドレッシングにチーズがふんだんにかけられていて美味😍その後フォッカチャを楽しみつつ本日のパスタ、リガトーニをポルチーニソースで頂きました。こちらのソースもポルチーニ茸の香りが素晴らしくリガトーニとの相性も最高でした🤤最後のドルチェはブルガリのロゴをあしらったチョコが刺さったモンブランとティラミス😭もう最高😃著名建築家のアントニオ・チッテリオ&パートナーズによるコンテンポラリーなデザインで時代を超越するスタイルを体感できるまさにかっこいいお店でした。ラグジュアリーのカフェだけど堅苦しくない雰囲気なのはありがたい😭お料理も美味しいし、スタッフの所作やサービスも素晴らしい❤️またドルチェを頂きに来たいな🤩メニュー~席時間90分制~■サラダ■本日のパスタ■お好みのドルチェ※メッセージプレート付ご希望の内容をコメント欄にご記入ください。■コーヒーor紅茶・チッテリオ&パートナーズイル・カフェ
星評価の詳細
ダイナミックキッチン&バー 燦 ヒルトンプラザウエスト店(SUN)
西梅田/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、居酒屋
先日、大阪市北区梅田ヒルトンプラザウエスト6階にあるダイナミックキッチン&バー燦ヒルトンプラザウエスト店さんで【極みコース】を頂き贅の極みを堪能、黒毛和牛、鮑など旬の贅沢を満喫しました🤩先付けからかなりのインパクト🥰牛すじと松茸の茶碗蒸しが美味✨造里も鮑が新鮮でまだ動いていておいしくびっくり🥺伊勢海老の土鍋炊きも昆布出汁が美味しく伊勢海老をいっそう引き立ててました🤤鱧の天麩羅も良き❤️主菜の神戸牛とフォアグラのステーキ~トリュフソース~はめちゃくちゃ良かった😭神戸牛が口の中でトロける🤩フォアグラも最高😀にぎり寿司も中トロにエビ🥰カシラは唐揚げにしてあり美味しく頂きました🥺最初から最後まで息の抜けないコースで秋の味覚を堪能することができました😍またテーブルから座敷に変えてもらえて楽しいひとときを過ごせました。✨【コース内容】◆先付け◆紅ずわい蟹炙り舞茸のイクラ和え松茸と牛すじの茶碗蒸し◆造里◆鮑、本マグロ、太刀魚、鯛の昆布〆◆冷菜◆秋味の彩り吹き寄せ盛り近江鴨、鯖寿司、銀杏、秋茄子◆土鍋◆伊勢海老の土鍋炊き◆揚げ物◆名残鱧と松茸の天麩羅◆主菜◆神戸牛とフォアグラのステーキ~トリュフソース~◆食事◆握り寿司の盛り合わせ◆甘味◆氷菓
旬の贅沢を堪能した✨テーブル席の予約だったけど事前連絡で掘りごたつの個室に案内して頂けました。一つ一つが感動でずっと美味しいの連発。味もボリュームも丁度よく大満足のディナーコース😋◆極コース¥11,000(税込).
星評価の詳細
しまこカフェ
茶屋町・中崎町/カフェ、洋菓子(その他)
【❤︎】.こちらのシフォンケーキがとってもフワフワ!.こちらのシフォンケーキはそれだけじゃなくってフルーツもみずみずしく美味しい🤤.お店の外観も黄色で可愛いんです😍.お近くにいらした際には是非足を運んでみてくださいね😋.訪れた際には「」「」をつけて投稿するのも忘れずに😉📍しまこカフェ🕙10:00-15:30定休日:日曜日写真提供:MAYUさん素敵なお写真ありがとうございました❣️MAYUさんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.--------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、フォトキャンペーンを開催中📸✨「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟
カフェでシフォンケーキを頼むと大体カットされたものが出てきますが、ここのシフォンはお一人様サイズで作られているので、ペロリと食べられます!お店の名前が入ったクッキーも添えてあり、見た目も可愛い、味も美味しいステキなカフェです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ダニエル ルクア店
梅田/ケーキ、洋菓子(その他)
Daniel神戸(お取り寄せ)秋のフレーバー入り8種20個入り(10個入りもあります)定番はもちろん毎シーズンのフレーバーが楽しみでシーズンごとにお取り寄せしてるんだけど秋のラムレーズンと栗が本当美味しくって毎回わくわくしてる美味し過ぎて本店まで行ったりんごシナモンは今回は無かった😢・プレーン・カカオ・いちじくくるみ・抹茶・ラムレーズン・マロン・洋梨・ゆず定番はもちろん全て美味しい♡大好きラムレーズンもマロンも美味だけど洋梨めっちゃ美味しい!!中のねっとりと洋梨の甘味と食感最高過ぎる毎回美味しくてカヌレが飲み物だと再確認させてくれる並ぶの苦手だから本当お取り寄せはありがたい👏@caneledanielご馳走様でした🙏
ネットで買えたら奇跡!!!【ダニエルルクア店】⬇️今回頼んだものはこちら・カヌレ20個¥3,300大阪の【ダニエル】というカヌレ専門店は、フランスの伝統的な焼き菓子であるカヌレを、その美味しさを忠実に再現しているお店ネット販売何度チャレンジしても買えず何度かカートに入れたものの入力していたら売り切れそんな幻のカヌレ、なんと店頭で買えました!いつ行っても行列だったのに!平日お昼すぎまさかの並んでない!ラッキー!店内に足を踏み入れると、焼き立てのカヌレの香りが漂っていてそそられる本当は1番たくさん入った物買いたかったけど気持ちグッとこらえてひとつ小さめのものを購入!さっそくおうちに帰っていただきます!カヌレの表面はカリッと焼きあがっていて、触れると軽いカリッとした音が心地よい◎一度口に運ぶと、外側の香ばしい食感が口の中で広がり、次第に内側のしっとりとした生地が溶け出してくる、これがたまらない!バニラとラムの豊かな風味が広がるこのバランスの取れた絶妙な味わいは、まさに職人技だね!ダニエルのカヌレは、ただの焼き菓子ではなく、フランスの伝統を感じられる贅沢な一品!今まで食べたカヌレは何だったんだ?これを食べるともう他でカヌレ食べれなくなっちゃうね!
星評価の詳細
太陽ノ塔 別館(タイヨウノトウ)
茶屋町・中崎町/カフェ
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋレトロ喫茶でレトロプリン🍮𓌈̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆太陽ノ塔別館𓊇♡大阪❤︎梅田♡📋mypick!・昔ながらのプリン・クリームソーダ♡若い世代には新しく上の世代には懐かしいそんなレトロ喫茶が大ブーム!大阪の人気カフェ「太陽ノ塔」の本館と同じ中崎町に店を構える「cafe太陽ノ塔別館」は純喫茶がコンセプト(⸝⸝⸝̫⸝⸝⸝)◦♡︎メニューも空間もどこか懐かしいけれど新しい大阪女子が集うネオ喫茶に行ってきたよ(•̀•́ゞ)ビシッ!!♡個性的なカフェや雑貨店が点在する中崎町-̗̀♡̖́-地下鉄中崎町駅が最寄りだけど梅田エリアからも徒歩圏内ですჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡そんな中崎町の住宅街の路地を入った突き当りに「cafe太陽ノ塔別館」はあります⋆⸜♡⸝⋆ひと際目を引くパープルの外観で入店前からワクワク!以前は古民家を利用した和カフェだったけど2021年に「純喫茶」をテーマにリニューアル.ᐟ.ᐟレトロ感たっぷりの建物に一歩足を踏み入れるとクラシカルなクロスが印象的で個性的な空間が広がっています໒꒱·゚♡人気メニューは別館限定のぷっくりした形のグラスに入った「クリームソーダ」(˘͈ᵕ˘͈)丸いアイスクリームの上にちょこんとのったサクランボもキュート!シュワシュワとしたソーダの甘味に懐かしさを感じます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”昔ながらのプリン シルバーの器がレトロでノスタルジック! 固めで程よい甘さの懐かしの昭和プリン♡ ちょこんとチェリーが乗っかっててほろ苦カラメルと生クリームがマッチ!これ美味しい〜(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)♡色とりどりのクロスにアンティーク調の異なるソファが置かれどこに座ろうか迷うのも楽しみの一つᐠ(ᐢᵕᐢ)ᐟ♡ 純喫茶をテーマに「太陽ノ塔」らしさと純喫茶の雰囲気があいまった「cafe太陽ノ塔別館」\(˙▿˙)/♡メニューも空間も映えるカフェで特別なひとときを過ごしてみてね♡̖́-♡店名:太陽ノ塔別館予約:予約可
昨日うちの会社でプロのガイドさんに連れて行ってもらった『太陽ノ塔』天満駅集合時にガイドさんから好きな色を🟢🟡🟥🟦を聞かれ僕は赤🟥を選びました。なんのこっちゃと思いながら最後ここ太陽ノ塔でのクリームソーダの色でした😆笑中崎町で有名みたいですね(これをうちのLINE奥さんに送ったのがあかんかった、ほいで今日も中崎ですわ😂)タヌキのケーキも出てきましたが暑さで喉カラカラで社員へお裾分け当初は台湾料理で〆るはずが、えっ〜スイーツかーい🍨😰社長が解散て言うてから社員みーんなそそくさと消えて行き、速攻飲み🍺に行ってる様子。少し社長とかと話ししてたら、あら誰もおらんやん😭オッサンが若い社員捕まえて飲みに誘うのも若い社員も気使うしね僕は谷町線乗って祖父納骨の四天王寺、オカンとばーちゃん納骨してる一心寺へ🙏それからあべちかにあるオッチャン聖地で大好きなひとり飲み🍺7月初旬コロナになってから平日飲まず休日だけ飲むようにしてます。一口飲んだビールにあーっていうたらお店のお姉さまがみんなあーって言うねって😁笑そのあともう一件ハシゴして帰ってもう一杯🍺昨日今日と天満、中崎町巡り疲れました
外部サイトで見る
星評価の詳細
卵と私 ホワイティ梅田店
梅田/オムライス
ホワイティにあるオムライス専門店の卵と私に行ってきました(*^^*)気になりつつもなかなか行けなかったので(笑)やっといけました(*^^*)一人ではなかなか入りづらいよね😅秋限定のキノコのオムライスめっちゃクリーミーやしキノコがまた良い匂いでホントに美味しかったです(*^^*)キノコの種類忘れちゃった💦でもホントに美味しかったです(≧∀≦)ノ
【卵と私】バイト帰りにホワイティ梅田にあるオムライスを食べにいきました。ふと考えると、外食でオムライスを食べたことがなかったので、この機会にと思い入ってみました。実家のオムライスも大好きなのですが、やっぱりお店のオムライスは卵のとろとろ具合が違います❗️メニューも豊富で、とてもいいお店でしたよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
炉端イタリアン ICORIBI 堂島(炉端イタリアン イコリビ【旧店名】イタリア食堂 タベルナエントラータ)
北新地/パスタ、イタリアン、バル・バール、ろばた焼き
地下鉄西梅田駅より徒歩5分。囲炉裏を使ったイタリアンがコース料理で楽しめるレストラン。五感で味わえるよう囲炉裏で調理する様子が眺められるカウンター席がメイン。全9品の料理提供あとに、コースでは出ていないお好みの食材を追加オーダー可能。追加分もコース料理に含まれていてお得感は抜群。▼ICORIBIコース11000円囲炉イタリアン全9品+ソムリエセレクトFreeDrink付き。料理追加も含まれています。・食前酒シャンパーニュ。ノンアルコールのシャルドネ種の白グレープジュースに変更してもらいました。・帆立ウニカダイフ海苔天使の髪とも呼ばれるカダイフの、サクサクした繊細な食感は最高です。肉厚なプリっとした帆立の食感と、濃厚なウニ、海苔ソースの味が楽しめます。・プレノワールタルタル柿燻藁黒鶏のプレノワールをタルタルで楽しめます。きめ細かい肉質で柔らかい。柿と一緒にいただくのが美味。・炭焼き秋野菜トリュフソース・播州百日鶏ささみフリットししとう、イエローニンジン、淡路島産蓮根を炭焼きが美味しさを引き立てています。しっとりふっくらした播州百日鶏はささみのフリットでも、ジューシーさがあります。・フォワグラいちぢく白和えいちぢくのフルーティーな香りと味わいがアクセントになる白和え。上品な甘さがあります。・パスタパンチェッタ檸檬バターオイル生ベーコンのパンチェッタの塩味とバターオイルの豊かな風味を楽しめるパスタ。爽やかな檸檬がさっぱりとした味わいに仕上げてくれます。・炉端焼き播州百日鶏もも肉厚でジューシーさが口の中に広がります。しっかりとした旨味が魅力的。72時間掛けて仕上げ鶏ガラ濃厚ソースでいただきます。・炉端焼きイノシシ2歳雌黒ニンニク旨味が濃くてクセがなく、もちもちとした弾力があります。合間に頂く冬瓜のピクルスがさっぱりとしてイノシシ肉をより美味しく味わえます。▼追加料理ここでコース料理が一時中断。指定内容から追加でオーダーできます。今回は、かぼちゃとじゃがいも、大和肉鶏のぼんじりとせぎも、炉端焼き三田豚を追加。中でも、ホクホクして旨味が詰まったじゃがいも、大和肉鶏が絶品。こちら目当てでまた食べに来たいぐらい。
西梅田にあるタベルナエントラータ堂島店さん︎︎︎︎︎☺︎月曜日は豪華食材パスタの日♡とゆうことで、またまたランチに伺いました!この日の豪華食材は『富山の宝石シラエビ』✨メインのシラエビがたくさん入った具沢山の生パスタはもっちもち😋✨さんのパン🥖も安定の美味しさ🤤✨そしてそして、お冷はうれしい炭酸水(๑´ڡ`๑)幸せなランチタイムをありがとうございました🥰..@entrata.doujima︎︎︎︎︎︎☑︎日替わり生パスタパンスープシラエビとルッコラ・新玉葱のオイルソース...
星評価の詳細