鶏 soba 座銀 本店(ザギン)
肥後橋/鳥料理、ラーメン、つけ麺
鶏soba座銀本店大阪鶏soba+肉寿司をいただきました鶏sobaに追加で燻製玉子+チャーシュー増しチャーシューは豚、鶏、鴨の3種なのも嬉しいレアチャーシュー、美味しい🐷しっとりとした鶏、濃い鴨で良いバランス泡系鶏白湯というらしいんだけどクリーミーなスープに麺が絡んで美味しかった🥰麺大盛りにすれば良かった肉寿司はバーナーの香りがちょっときつくて個人的には苦手でした並ぶの苦手な私が初並び👏券売機で購入して提供まで20分だったから全然苦じゃなかった!対応がとても丁寧ですごく居心地の良い時間でした沢山店舗あるけど全部そうなのかなまた行きたい🍜10:30〜21:30現金のみカウンター12席ご馳走様でした🙏
大阪の肥後橋駅から徒歩約2分。泡系鶏白湯が人気のラーメン屋、鶏soba座銀本店さんへ♪席はカウンターのみ。和空間のオシャレなラーメン屋さん。さっそくオススメの鶏sobaつけ麺をさっそく注文。スープは泡系鶏白湯スープ。程よい塩味でクリーミーな美味しいスープ。泡泡泡です。麺は中太麺。豆苗、穂先メンマ、チャーシューなどもあり、鶏白湯にマッチ。食べたことがないような味で、とても落ち着きました。旨し♪別皿のゴボウの素揚げ、柚子胡椒など後から入れ、これも旨し!スープ割りも頂きたかったですが、時間がなかったのでまたのお預け。またきますね♪
外部サイトで見る
鉄板ぢどり焼 TARO 大阪福島本店(タロ)
肥後橋/焼鳥、鳥料理、居酒屋
2022年11月30日オープンの丹波黒どりの雌にこだわったワンランク上の焼き鳥を堪能できるお店。築100年の古民家をリノベーションした落ち着いた雰囲気。お席はカウンター席とお座敷席の個室。★ウーロン茶380円★ぢどり焼きコース4600円★+1000円でとり刺し4種盛り追加ぢどり焼きコースは*7種のピクルスお代わりOK*名物ねぎ塩上ハツ*名物無菌豚フィレ*名物ぢどり焼き盛り合わせ・石垣島の岩塩使った特製塩・薩摩醤油・特製みそダレお葱お好みでにんにくなんば*名物紀州鴨あらびきつくねミニバーガー付き*焼き野菜盛り合わせ・淡路玉葱・ズッキーニ・蓮根*ミニ鳥清湯ラーメンorかやくご飯or焼きかやくご飯出汁スープ茶漬け*デザートSCAFEプリンor柚子シャーベットミニ鳥精湯ラーメンとプリンを選択。とり刺し4種盛りは*紀州鴨たたきロース黒胡椒*丹波黒どりきも*丹波黒どりもも藁焼きたたき*丹波黒どり胸肉昆布じめ*丹波黒どり温泉卵風きんかん・薩摩醤油・岩塩・山葵どのお料理もすごく美味しかったですが、とくに無菌豚フィレとねぎ塩上ハツとあらびきつくねが絶品。無菌豚フィレは口に入れた瞬間甘みが広がります。つくねは1個はそのまま、もう1個はミニバーガーにしてくれるのですが、このバーガーが最高で、大きなサイズで販売してほしい。お値段以上の美味しさのすごくお得なコース、〆も3種類から、デザートも2種類から選べるのも嬉しく、SCAFEさんのプリンは硬さもお味もめちゃくちゃ好み。
ぢどりがふんだんに味わえる「ぢどりコース」を楽しんできたよ!鶏肉の豊かな風味と多彩な調理法に大満足の一夜だった。まずは「7種のピクルス」。色とりどりの野菜が目にも楽しく、酸味が程よく効いてて食欲をそそられたよ。さっぱりしたスタートで、これからの料理に期待が高まった。次に「名物ねぎ塩上ハツ」が登場。プリプリとした食感と、香ばしく焼かれた表面が絶妙だった。ねぎ塩の風味がハツの旨みを引き立ててて、一口ごとに幸せを感じたよ。続いて「名物無菌豚フィレ」。柔らかくてジューシーな豚フィレは、噛むほどに肉の甘みが広がって、まるで口の中で溶けるようだった。しっかりとした味付けが、ご飯やお酒との相性も抜群だったよ。「名物ぢどり焼き盛り合わせ」は、いろんな部位を一度に楽しめる贅沢な一皿。香ばしく焼き上げられたぢどりは、それぞれ違う食感と風味があって、飽きることなく楽しめたよ。そして「名物紀州鴨あらびきつくねミニバーガー付き」。つくねは肉汁がたっぷりでジューシー。ミニバーガーはふんわりとしたバンズと相まって、食べ応え満点だった。「焼き野菜盛り合わせ」は、野菜それぞれの甘みが引き出されてて、ぢどりとのバランスもバッチリ。ヘルシーなのも嬉しかったよ。締めには「ミニ鳥清湯ラーメン」。澄んだスープにしっかりと鶏の旨みが凝縮されてて、最後の一口まで楽しめたよ。デザートの「柚子シャーベット」は、さっぱりとした柚子の風味が口の中をリフレッシュしてくれて、完璧なフィナーレだった。全体を通して、一品一品が丁寧に作られてて、鶏肉の美味しさを存分に味わえたコースだったよ。次回もぜひ訪れたいなと思ったよ!
ネット予約可能な外部サイトで見る
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る