京極かねよ
先斗町/うなぎ、丼もの(その他)、どじょう

飲まず食わずで歩き回った京都。よー歩いた。久々にかねよへ。初めてお2階へ。ちょいといっぷくビールセットちょろんとのったうなぎの上にお座布のよーなデッカい京風のだし巻き卵。名物、きんし丼。ペロンめくり。何回すんねんゆーぐらいしてやった。笑久々に阪急で京都行ったけど、やっぱ人すげぇーなー。河原町、錦市場なんて歩けやしねぇー。歩き疲れたけどお目当てのモノGETできたし♪楽しかった〜♪

【京極かねよ】「値上げ前に行こう」ってお友達と行ってきました。ちょっといっぷく赤だしセット2,200円きんし丼(小)+うざく+お新香+赤だしやっぱり美味しい😋。京極かねよの蒲焼きはお江戸流。背開きにして白焼きにし、蒸してからタレをつけ本焼きにする。うなぎも炭焼きの味がしてしかもふわふわ。ネット予約出来たので、観光の合間に行けますよ。京極にお店があるのですが、店内の奥には滝もあります。今回は2階席でした。「かねよ寄席」も行われているみたいで、一度行ってみたいなぁっ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
はしたて
京都駅中央口/そば・うどん・麺類(その他)、丼もの(その他)、甘味処

待ち時間が長い人気店だけど待つ価値があるお店🙆🏻♂️JR京都駅西口改札前イートパラダイス内にあるはしたてさんに行ってきました!京都の料亭が手掛ける旬の食材とお出汁を活かした丼と煮麺の和食店です👍久しぶりのはしたてさんだったので、リッチに金目鯛づくしセットを注文しました😆セットの内容は炙り金目鯛・いか・たらこ丼、金目鯛竜田揚げ煮麺、高野豆腐、漬物のセットです👌品のある上品なお味で京都らしい味付けでした😊あっさりですが、噛みしめると奥深い味です👍また山椒醤油がありこれが逸品で魔法のように味が変化します😆京都らしい味付けをお求めの方には大満足なお店だと思います🎶大人気なお店なので時間に余裕を持って、来店をオススメします⭕️金目鯛づくしセット2937円🔷はしたて🔷JR京都駅西口改札前イートパラダイス内営業時間11:00~22:00(L.O.21:00)年中無休

今日のごはんは【はしたて】のローストビーフ丼優しいお味でした。好みで山椒香油をかけて食べるみたいで、かけるとピリッとして味が引き締まります。ランチは丼と素麺のセットメニューが中心でした。お料理は出てくるのがすごく早かった!お値段はランチメニューが¥2000〜3000くらい京都駅ビル内のISETAN別館西口にあり、新幹線待ちやちょっとしたすきま時間にちょうどよいと思います。このご時世なので、お昼時でも空いていてすぐに入れましたが並ぶ時もあるみたいなので、要注意ですね⚠
外部サイトで見る
星評価の詳細
本家 尾張屋 本店(ほんけおわりや)
烏丸御池/丼もの(その他)、和菓子、そば

🍤【京都府・烏丸御池】🌸本家尾張屋本店🌸@honkeowariya●宝来そば(2,805円)𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣京都でお蕎麦を食べたい!いつも伺うお店がこちら🚩前に、たまたま入ったお店がとっても美味しくて再来✨宝来そばは、4枚の割りご蕎麦になっていて、付け合わせが豪華✨本当に【宝来】🥳付け合わせは●もみ海苔●金糸卵●椎茸を甘辛く煮たもの●胡麻、山葵●ねぎ、大根おろし●海老天が乗っています。海老天が、ほんとに🍤☜☜☜なの!!可愛い❤️お蕎麦一皿は、結構ボリュームがあって、結構お腹いっぱいになる!!蕎麦は十割では無さそう👀店内は一階、二階あって広いですがおやすみの日は行列のイメージ!お庭がとても綺麗で、建物でも【京】を楽しむことができます😊尾張屋は、江戸時代中頃の1702年、初代が菓子屋とともに蕎麦屋を開業し、その後、御所に出入りする『御用蕎麦司』(宮内庁御用達)となりました。HPより✨すごい!もともとお菓子屋さんだったのですね!入り口で、お菓子も購入できます💁♀️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼📍京都府京都市中京区車屋町通二条下ル仁王門突抜町322⏰蕎麦処11:00~15:00(L.O.14:30)営業時間9:00~17:00😪1月1日・2日のみ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

一度行ってみたかったお蕎麦屋さん、ついに念願かなって訪れることができました!着いてすぐ思ったのが、まず外観の貫禄が半端じゃない!歴史を感じる京都らしい佇まいで、おだしの美味しそうな香りが漂っています。店内は2階にも席があり、テーブル同士の間隔もちょうど良かったです。天ぷら御膳の天ぷらはカリッサクッと歯応え良くて、お蕎麦もコシがあって美味しかったです!味変で山椒を入れてもまた良いアクセントになるし、京都にきたらまた行きたいと思えるお店でした!本店以外にもいくつかお店はあるようですが、せっかく食べるならやっぱり本店の厳かな空気感の中で老舗の味を味わう事をオススメします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
鰹節丼専門店 節道 BUSHIDO 京都堺町三条店
烏丸御池/丼もの(その他)、和食(その他)、鍋(その他)

岡崎神社の参拝後、朝食を食べに鰹節丼専門店の節道さんへ。鰹節丼なんですが、削りたての鮮烈な香りの鰹節が丼から溢れています。ひつまぶしの様に、先ずは鰹節のみで頂き、卵と特製醤油、最後に茶漬け用のお出汁をかけて頂きます。3杯くらいいけそうな美味しさです!この、お出汁も鰹が効いたメチャクチャ美味しいお出汁でした。昼も営業しておられる様ですが、鰹節丼食べ放題みたいです。小さなお店ですので予約してから来てください!と店長さんがおっしゃっておられました。オススメです。向かいにイノダコーヒーの本店があるのでどちらを朝食にしようか悩みますけどね。

行きたくても行けなかった後輩のお店に鰹節丼、堪能してまいりました。新しい(笑)テレビにもよく取り上げられているので、人が少ない京都でも列ができてました。美味しかったです♪また来ます!
外部サイトで見る