雀おどり總本店(雀おどり総本店 すずめおどりそうほんてん)
栄/和菓子、甘味処、かき氷
暑い名古屋市こんな日はかき氷今どきなゴテゴテしたかき氷ではなく和な感じのかき氷で、雰囲気も落ち着きがあり騒がしくないのが良いです。友人は抹茶のわらび餅が入ったかき氷を注文。私は、夏季限定の氷ぜんざいを食べました、あんこが程よい甘さで、たっぷりのっており、あんこ好きな人にはたまらないと思います!白玉が2つついてます、柔らかでつるんとして、美味しかったです。帰りに、ういろうをひとつお土産にもらえるのが、とても嬉しいサービスです。店内にいけすがある、風情あるお店。老舗の和菓子屋さん栄の大通り沿いにあり、歩き疲れたらお茶をしてください。
グルメな友人の誕生日ということで、せっかくなら美味しい!と喜んでもらいたい!とお店探しをし始めて半月…ようやく出会えましたここはういろうが有名でお店自体認知はあったけれど、立ち寄るのは初めて!喫茶もあるんだけれど仕事終わりに寄ったから営業終わってたー!リベンジする!テイクアウトは可能とのことでお店のイチオシを購入!購入して、そちらでおかけ下さいと言われて待っていたらお茶とういろうが!ういろうは黒糖味で優しい甘さで、ほっこりした黒糖味は初めて見たし頂きました!この味1度食べたら忘れられない、また食べたくなる味だね!お店に売ってるひと口ういろうは色んな味が楽しめものとなっているのでお土産やプレゼントにおすすめ!!今度こそ喫茶いきますー!
外部サイトで見る
甘味処 柴ふく(カンミドコロシバフク)
大須・金山・鶴舞/カフェ、甘味処、かき氷
カキ氷屋さんの老舗。柴犬のフクちゃんが看板犬です。相席でも仕方ない美味しさ。映える美しさは素晴らしい。東別院にある、かき氷屋。駅から徒歩1分。有名店らしく、夏は行列で相当な街が発生する模様なので、6月の土曜夕方・雨・寒いという素晴らしい条件がそろったので食べに行ってみた。流石にこんな日は伽藍堂だった。今はマンゴーやイチゴのフルーツメニューは無い模様。残念。ということで、西尾の抹茶かき氷を注文。提供までの所要時間は1分程度。愛想のいいおばちゃんが作ってくれる。かき氷はふわふわで空気を多く含むタイプのため、食べていて頭がきーんとならない。また、抹茶ソースの量と氷の量のバランスがとても良く、食べ進めている途中に氷だけ残ったり、味が濃くなりすぎたりすることなく、最後まで美味しく食べられた。しかも、メニューにも書いてある通り、甘すぎず苦すぎない抹茶が美味しい。かき氷は総じて甘すぎて飽きそうだが、そそのはそんなことは無かった。が、量は値段相応に多いため、こんな雨で寒い日に来ると1/2程食べ進めたあたりから修行みたいになるので注意。行くなら暑い日がオススメ。外出自粛中にて数年前画像
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【甘味処柴ふく】⬇️今回注文したのはこちら・黒柴¥850・宇治ミルク¥900東京から友人が来てくれて、お昼焼きそばハシゴしている中たまたま見つけたお店矢場町から金山まで歩くぞ!と歩き始めたものの、11月とは思えないくらい暑くて冷たいものが食べたかったから嬉しい外観内観から老舗なのが分かる落ち着いた雰囲気でゆったりできました頼んだものはもちろんかき氷最近韓国スイーツのようなふわふわのかき氷、ポンス?が主流になってきているけれど、こういうザクザク、ふわふわ食感の昔ながらのかき氷の方が私は好き私は「黒柴」という黒蜜ときなこのかき氷黒蜜ときなこの組み合わせって最高だよね隣の人が「柴」頼んでいて、きなこだけのかき氷とかまるで柴犬みたいで可愛いとか思っていたら奥に柴犬ちゃんが!!!かなりボリューム満点かき氷だったけれど、ばくばく食べられちゃった笑他にもあんみつとかもあって美味しそうでした〜また行きたいね♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
うどん料理 千(せん)
栄/うどん、カレーうどん、おでん
うどん料理千📍名古屋市中区栄2丁目4−24谷口ビル1F⏰昼の部11-14(L.O13:30)夜の部17:30-23:00(L.O22:00)㉁日曜名古屋に行った蒸し暑〜〜〜いこの日‼️涼を求め『千』さんへ飛び込みました〜💨雨が降ったあとで名古屋蒸し蒸し🥵お腹もペコペコで思わず飛び込みました🤣期間限定うどんから…−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−牛肉冷やしうどん950円玉子orおろしが選べます−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−カレーうどんもおすすめみたいやけど冷たいおうどんが食べたくて🫣暑い日に最高の冷やしうどん‼️お肉もおだしもしっかりめの味付けで夏にピッタリ‼️ランチタイムで会社員の方でにぎわってました次はカレーうどんも食べてみよーっと💨Instagramも更新中@7pi7piで検索してね🥸🔎
さて5年ぶりに、カレーうどんの千にうかがいました。食べログはじめる前から何度も通っているお店。前回チーズが、溶けない事故にあって、足が遠のいていました。平日の12時前ですが、既に一回転終わった感じでカウンターに着席。12時過ぎには満席で、帰る時にはカウンターの後ろにずらりと待客が並んでました。いただいたのは、特製カレーつけうどん(冷)870円。艶々のうどんの美味しさをダイレクトに感じます。カレーも含めて秀逸です。人気も納得。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
カンノン コーヒー 本山(KANNON COFFEE motoyama【旧店名】KANNON BAKE)
覚王山・本山・東山公園/カフェ、洋菓子(その他)
🚩本山カンノンコーヒー本山店名古屋市営地下鉄東山線・名城線本山駅4番出口を出て左手の建物の2階。エレベーターを降りるとドライフラワーや造花が飾られ、おしゃれな外観。カウンター4席とテーブル3〜4席とこじんまりとしているが、アンティークでおしゃれな店内。自分用のお土産としてテイクアウトで購入。苺と抹茶の和風スコーンサンド(590円)西尾産の抹茶スコーンにいちご、求肥、ラム酒で香り付けした粒あん、マスカルポーネクリームをサンド。購入後翌日に食べてもスコーンはサクサク。リベイクすると抹茶やスコーンの香ばしい香りが引き立ち、外はサクッと中はふんわりしっとりと柔らかい。マスカルポーネクリームは塩気や酸味はなく、いちごやあんこと食べるとコクを感じられる。もちもちの求肥と苺とあんこはまるで苺大福のような味わい。苺と桜あんのクリームチーズスコーンサンド(590円)プレーンスコーンにいちご、桜餡、クリームチーズをサンド。桜あんは桜の葉まで練り込まれ、甘さと塩気が絶妙なバランス。いちごの甘酸っぱさがさっぱりとした後味に。平日13時前に伺い先客3組。📍愛知県名古屋市千種区末盛通5-18サンライズ本山2F☎️電話番号:052-753-3703⏰営業時間:9:00〜19:00💤定休日:不定休🚃アクセス:名古屋市営地下鉄東山線・名城線本山駅4番出口となり
❤︎アートなルックスで魅力する🍑桃パフェ❤︎ .アートなルックスが特徴的な「カンノンベイク」のパフェはSNSでも話題沸騰中🍑💕近くを訪れた際はぜひご利用ください😊💗. 写真提供:@sweets_dog_nagoyaさん(Instagram) 素敵なお写真をありがとうございました♡ . [カンノンベイク] 住所:愛知県名古屋市千種区末盛通5-18サンライズ本山2F 電話番号:052-753-3703営業時間:11:00〜19:00予算:¥1,000~1,999アクセス:本山駅から101mシチュエーション:優雅なカフェタイムに❤︎. あなたが撮影したベストグルメpicに 「」を付けて教えて下さいっ☺︎ あなたの投稿が紹介されるかも♪ . . . #🍰
ロンドン カップケーキ 名古屋店(London Cupcakes)
覚王山・本山・東山公園/喫茶店、ケーキ
※4月の画像です超映える可愛いカップケーキのBOX🧁こちらは千種区のlondoncupcakesさんめっっっちゃ可愛いイースターのカップケーキに私と娘は大興奮❤️🐣もーもーここのお店は紙袋もBOXも全てが可愛い❤️私が食べるのに選んだのは、左上のイースター限定の「イースターチック」いや、これは映えるよね🐣何この可愛い鳥さんは(笑)こんなに遊び心溢れるスイーツ他にあんまりないのではないでしょうか😍後で娘はこの付属されていた🐣さんに「ピッチー」って名前をつけて自分のお友達にしてました(笑)ロンドンカップケーキさんのカップケーキはクリーム部分がバタークリームなので真夏以外なら常温で1日くらいなら日持ちしますし、何よりバタークリームってイメージ的に濃厚そうに思えますが見た目より全然食べやすく、甘さも日本で作ってるカップケーキですから決して激甘ではなく意外と食べられちゃいます✨カラフルなクリームの色味で敬遠される方にも是非一度食べてみてもらいたいな甘党の方には本当にオススメ🧁✨ちなみに、私のオススメは定番シリーズの塩キャラメル味👍個人的には合わせるのはイギリス的には紅茶なのでしょうけれど、ブラックコーヒーとの相性良いですよ~☕️※お店情報☆アクセス…〒464-0055愛知県名古屋市千種区姫池通3丁目25−2・市営地下鉄覚王山駅から徒歩10分くらい☆イートインスペースあり☆カップケーキは1つ大体350~380円☆金沢にも店舗があるみたいですよー🧁
覚王山でスイーツイベント開催中✨️✨️4/1~4/30まで対象店舗でお得な特典があるよ🉐見た目にきゅん!学生時代から気になっていたカップケーキ屋さん🧁🤍【ロンドンカップケーキ名古屋店】⬇️今回頼んだものはこちら・チョコオレオ¥400・マッチャ¥400・レッドベルベット¥400・レモン¥400・フラミンゴソーダエルダーフラワー¥380見た目がとにかく可愛い〜っ!見ているだけでわくわくしちゃう♡♡店内も可愛い学生さんたちでにぎわってた!今回はテイクアウト限定なんだけれど、特別に可愛い店内で写真撮らせてもらったよ☺️このホイップはバタークリームだから常温で大丈夫◎おうち帰ってママといただきました♡バタークリームがとにかく甘〜い♡スポンジはふわっふわだけどしっとりしていて1つで満足感すごい✨️✨️個人的にチョコレートスポンジのほうがビター感あってバタークリームとの相性抜群だった!学生の頃から知っていたけれど、寄り道禁止だったから気になっていたんだよね!店員さんも外国人の方で可愛かった〜!ぜひ行ってみてね♡♡
外部サイトで見る
ショコラトリー タカス 本店(CHOCOLATERIE TAKASU)
名古屋市/カフェ、チョコレート
*夏が終わる前にどーーーしても伝えたい。。この夏私がいっっっちばんタイプだったチョコは..CHOCOLATERIETAKASU(ショコラトリータカス)さんのアイスショコラです🤎🥺ミルフィーユショコラをお目当てにお店に向かったこの日..ドリンクはアイスショコラにすると決めていたので、お席だけでなくドリンクも予約をして伺いました♡ミルフィーユショコラとテイクアウトしたパンオショコラは予約不可だったけど、出逢えたうれしみ🥹💕チョコ愛がいつもチョコの神様に届いているようです🫶🏻🥹お席に運ばれてきた待望のミルフィーユショコラとアイスショコラこの2つに歓喜しているとな・な・なんということでしょうまさかのボンボンショコラが登場!✨😨え!?なにごと!?と思ったらご予約いただいたお客様にだけお一つサービスしておりますと..😭こんな嬉しいサービスあります!?😭しあわせすぎて夢かと思った、、✨😭いただいたのはトンカ豆のボンボンショコラこれがまた美味しくって私好みだった🤎🥺そしてそして私好みと言えば大興奮だったのがアイスショコラ!!!😫ビターチョコのドリンクにカカオ70%のオリジナルジェラートがた〜っぷり入ってるんだけどこれがめっちゃくちゃ美味しいの💘😭そして、全てのバランスよ!!トッピングの生クリームもヘーゼルナッツもチョコレートソースもぜーーーんぶ合わせてまっぢっでうまい💘💘💘💘💘😭すきしかない💘😭ひとくち口にするたびニヤけが止まらなかった🤎😮💨夏季限定とかツライ..🥺あわよくば毎日飲みたい...🥺週替わりで使用するチョコのフレーバーが変わるとかずるい..🥺一生飲みたい、、なんなら埋もれたい、、願わくば泳ぎたい。。。それくらいすきって話。私はいまオンラインショップに出ているガトーカカオがモーレツに食べたい。。🤤テリーヌショコラもケークショコラも美味しそうだよ🥺要チェック🍫☝️😋@a__tan様、ご協力ありがとうございます😊
チョコレート専門店ですが、コーヒーとケーキがすごく美味しいです。チョコは少し苦目のものが多いです。カフェスペースは小さいですが、とても居心地がいいです。10,000円で来年の6月まで1日1個チョコを食べられる年パスあります。銀座にも支店があるみたい。1万円!?て最初尻込みしたんですが、友達の計算式見て考えを変えました。6月28日までに28回通えは元がとれるので(笑)いつ買っても6月28日までみたいなのと、定員があるみたいなのでお早めに。
外部サイトで見る
手打うどん 牛コロ 宮内
黒川・大曽根・矢田/うどん、カレーうどん、そば
『牛ニコ』を食べました。牛コロを乗せた味噌煮込みうどんです。駐車場が混んでいたので何気無く目の前のタイムズに停め店内へ、綺麗な店内と職人さん達の掛け声が清々しい感じです。うどんは手打ちで固め、出汁と味噌がマッチしていて旨かったです。途中でこれはご飯が合うと思い、御飯を追加で注文、これが大当たり優勝です。お会計は納得の1200円。牛コロ!きしめんにでも、そばにでも変更できるし牛増し、麺増しも可わがままメニューが良いね。牛コロキシをいただく!きしめんはうどんより提供時間がかかるそうです。混んでましたが10分程で出てきました。きしめんの表面がちゅるっと滑らか喉を通りも良く、肉と麺とワサビを合わせるとハーモニーが凄くいい!さっぱりとしていて夏でもペロッといけてしまいます!美味しかった!ごちそうさまでした!
牛コロ宮内にうかがいました。土曜日の開店前、4名の先客です。その後開店前に2名。開店後しばらくしたら満席。帰る時には、何人か待ってました。いただいたのは、牛ニコ1100円。牛コロの味噌煮込みバージョンです。牛肉に目が行ってしまいますが、手打ちの麺は、きしめんのように平なのに、味噌煮込みうどん独特の腰があります。たっぷり乗った牛肉も相まって、唯一無二の味噌煮込みうどんです。美味しくいただきました。
外部サイトで見る
柳橋ビアガーデン
名古屋駅周辺/魚介料理・海鮮料理、焼肉、ホルモン、居酒屋、ビアホール・ビアレストラン、ビアガーデン
今年の夏、いや、秋の締めくくり。10月29日までやってる、柳橋ビアガーデンさんへ♪名古屋駅から徒歩約7分。柳橋の市場直結、屋上に行ったら柳橋ビアガーデン。お肉や揚げもの、一品物など、お酒のおつまみが種類豊富にあり。それが全て食べ放題。他にも、入場の際にもらえる金券で、柳橋市場から仕入れる新鮮な海鮮を買って焼いたり刺身を楽しんだりできる最高な空間!ドリンクもビール以外にワインやウイスキー、芋など種類豊富でソフトドリンクもありとっても充実。今年はあと一週間やってるので、是非♪
ついにやってきた!ビアガーデンの季節〜!!!そんな私実は人生初ビアガーデン🍺【柳橋ビアガーデン】⬇️各種プランはこちら・A通常プラン¥4,500/120分(¥500の金券付):焼肉(牛肉豚肉鶏肉)、焼き野菜、唐揚げ、ポテト、焼きそば、カレーライス、サラダ各種、デザート各種のビュッフェ式食べ放題・飲み放題B:お得プラン¥4,980/120分:通常プラン+¥1,500の金券付C:プレミアムプラン¥5,980/180分:通常プラン+柳橋市場直送海鮮浜焼き盛合せ付+¥1,500金券付D:プレミアムプラン¥6,980/180分:プレミアムプラン①+鯛の姿盛り付き※+¥500で時間無制限※小学生未満は無料/小学生は¥500/中高生は¥980昔ながらのお祭り感が味わえるビアガーデン🍻🏮🍧🎆イベント盛りだくさんでこの日はアイドルステージがあったよ〜!お肉類だけでなく、柳橋市場直送の新鮮な魚介類も楽しめたよ!「特大ホタテ」「大アサリ」なんて肉厚ジューシーで美味しかった〜!「車海老」は教えていないと飛び跳ねちゃうくらい活きが良かった🦐この日も新社会人の飲み会があって、大盛り上がり!個人的にビールの種類が豊富なので嬉しすぎた!!!もちろん他のお酒の種類もソフトドリンクも充実◎子どもから大人まで楽しめるビアガーデン✨️ぜひ行ってみてね🍺
外部サイトで見る
リバティ サンド(LIBERTY SAND)
覚王山・本山・東山公園/カフェ、サンドイッチ、ハンバーガー、パン
.軽めのランチ💁🏻♀️【LIBERTYSAND】@liberty_sandずーっと行きたかったお店!軽めのランチが食べたくてちょうどいいから行ってきたよ☺️《注文メニュー》チーズサンド990円チーズベーコンマッシュバーガー1430円ここのチーズサンドがずっと食べてみたかった🧀映えだけじゃなくて、ちゃんと美味しかったよ😍パンも美味しいしバターの加減がすごくいい🥺💓耳の方にはベーコンが入ってるから耳も美味しく食べれる✨ハンバーガーはボリュームすごかった😂ポテトもついてるから、女性とか少食の男性はおなかいっぱいになるかな🙆🏻♀️--------------------------【LIBERTYSAND】📍愛知県名古屋市千種区春里町4-23G1ビル本山1F🚃本山駅🕒10:00~21:00🗓️月曜日定休--------------------------@tabericogram_mさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
インスタで見てちょうど近くにあったから行ってみました👣チーズサンドにサラダとドリンクがついてました!見た目通りボリュームもかなりあって、もたれそうだったけど駅から遠かったから歩いてたら少しこなれた笑また名古屋に行った時にお邪魔します👼🏻♥️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
BOUL'ANGE JR名古屋髙島屋店(ブール アンジュ)
名古屋駅周辺/カフェ、パン、サンドイッチ
名古屋駅の、JR桜通口改札前、名古屋高島屋1階にある、ブールアンジュです!美味しいおしゃれなパンが食べられるお店です!イートイン、テイクアウトどちらもできます!人気No.1は、クロワッサン🥐クロワッサンの種類も多くて、抹茶クロワッサンと悩みました😆ベーグル、プリン、シュークリームも美味しそう😋サラダもいいよね🥗本店は渋谷で、東京の他に、札幌、静岡、仙台、福岡、三重、横浜などにも店舗があります!写真1枚目、チョコレートが混ざったクロワッサンで、中もチョコレートが混ざって美味しかった😊👍⭐️リピートしたいパン屋さんです〜☺️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
名古屋駅ま〜たパン屋さんに行ってる😄ここのパン屋さん、超お高い💦😵美味しいけど…原材料か高騰しているとは言え、ちょっと一般庶民には高すぎ君⤵️25日までゲートタワー名古屋で【つくりてのサーカス】が開催中。娘のお店『coffee_sen』も出店しています。おかげさまで人気らしくて追加で焼き焼きしているみたいです❣️2枚目が、娘のお店のスコーンです。3枚目はスコーンのシュトーレン。私が言うのもなんですが美味しかった😄近鉄特急【ひのとり】のプレミアム席を往復利用しました。このシートを一度経験するとダメですね!他がちゃっちく感じます😅_sen
外部サイトで見る
喫茶モーニング
名古屋駅周辺/カフェ、喫茶店
一日中モーニングが楽しめる喫茶モーニングに行ってきました。今や1日中モーニングをやっているお店が沢山あるようですが名駅あたりではとても珍しいお店。場所は名駅西エリアにありオープンしたのは2019年です。古い木造家屋を利用しリノベーションされたお店。外観は少しレトロさを残したままとても雰囲気ある店構えです。2F建てになっていてテーブル席カウンター席が用意されてます。1Fで支払いをしてから席に座る。ドリンク代だけで食べられるモーニングからプラス料金で更に豪華なモーニングが頂ける。サンドイッチモーニングはプラス150円小倉トーストモーニングはプラス200円バターチキンカレーモーニングはプラス250円自家製ケーキモーニングはプラス200円am11時から限定のタコライスランチはプラス300円とメニューも充実してました。少し間の話になるのでお値段は変わっているかも知れませんが。。ゆで卵にお目目がついているのがこれまたcute朝からほっこり(◍︎´꒳`◍︎)とても1人でもゆっくりとモーニングを楽しめるお店です。✄----------------------------✄喫茶モーニング🏠愛知県名古屋市中村区則武2丁目32−4⏰8:00〜15:30(L.O.15:00)🛌火曜日✄----------------------------✄
🍞【愛知県・則武】🌸喫茶モーニング🌸@kissamorning🍞小倉トーストセット(ドリンク代+200円)🍞名駅から歩いて約7分のところにステキなカフェ、喫茶モーニングさんがあります😋私のお目当てはドリンク代にプラス200円で頂ける小倉トースト🍞😋見た目が可愛すぎてヤバい!!!!厚めのトーストはカリッカリに仕上がっており、その上には優しい甘味の小倉が乗っています!温かいので、バターが時間が経つごとに溶けていく〜🧈ゆで卵には、くりくりお目め👀が付いていて食べるのが勿体ない😍🥚と言いながらも、美味しく頂きました😋🍽オシャレ且つレトロなモーニングは、みんなにおススメしたくなる逸品✨旅行者の方も名古屋に来られたら寄ってみて欲しいぃぃぃ🥪✖︎🧈店頭のゆで卵さんが目印ですっ!📍愛知県名古屋市中村区則武2-32-4⏰8:00~L.O.15:00(閉店15:30)😪火曜日
外部サイトで見る