biquette 四間道店(ビケット)
伏見/ケーキ
今年はビケットさんのクリスマスケーキをいただきました!エスポワールというピスタチオとフランボワーズのケーキです。フランボワーズの甘酸っぱさとピスタチオクリーム、ピスタチオが練り込まれた生地がマッチして美味しかったです!
ᴺᴱᵂ🚩イートインスタート❕名古屋1美味しいタルトカフェ開拓絶好調🐈💌今回は、サロン・ド・テ・ビケットさんへ伺ってきました☕️🌱千種店の時からずーっとタルトが気になっていて🤭念願や念願、那古野でイートインがスタートしたのですꪔ̤♡こちらは、旬のいちごとイタリア産ピスタチオとマスカルポーネチーズのクリームが使用されたタルト🍓いちごの酸味にピスタチオの香り、マスカルポーネのコクが最高です𓂃𓈒𓂂⚝タルト生地はそんなに分厚くないけどトータルで美味しい香ばしさで好きだった🤍🪽紅茶はオリジナルだそう、おすすめされたから飲んでみたよ🫖🪞モンブランって名前から美味しそう🌰濃厚なコクのアッサムにダージリンをブレンドしているんだって🫶🏻✨バニラ感あってよきだった🍼場所的に穴場そうなのに、店内満席状態続いてた🫣⚐⚑𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『苺とビスターシュ、マスカルポーネのタルト』¥920『モンブラン紅茶』¥650【スポット情報】🍽️salondethebiquette@salon_de_the_biquette📍愛知県名古屋市西区那古野1-28-13🚃国際センター駅2番出口から徒歩約5分🕰11:00~17:00(L.O.16:30)🗓️定休日:水・木
外部サイトで見る
外部サイトで見る
グルテンフリースイーツ ライラック(GLUTEN FREE SWEETS Lilac)
覚王山・本山・東山公園/洋菓子(その他)
地下鉄本山駅から歩いて2分ほどの場所にあるケーキ屋さん、週末の午後に利用してみました。コチラで販売しているのはすべてグルテンフリーのスイーツということでショーケースには15種類ほどのケーキが並んでいました。その中からアパマテとX'masショートケーキの2点を購入、アパマテは漆黒のチョコレートを纏った美しいビジュアル、中はミルクチョコとビターチョコの2層のムースで存分にチョコレートを堪能できて美味しいです。一方のX'masショートケーキはクリスマスらしい飾りがありますがあとは普通のショートケーキですね。しっとりとしたスポンジに甘さ控えめのクリームで普通に美味しいショートケーキでした。
今日2022/02/25のおやつ本山ライラックのいちごのエクレアグルテンフリーのエクレア!!下半分に生クリームカスタードクリームなどなど上半分は生地ひっくり返ってまたクリームやらフルーツやら。エクレアなので手に持ってぱくっといきました。この重ね方だと、なるほど、かぶりついてもぐじゅっ!てなりにくいです。苺のカットが細めで沢山のってるので、かぶりつくたびに苺かブルーベリーがお口に入ってきてジューシーです。ボリュームもあります、、美味しいですめちゃめちゃ好み!ライラックは原材料もこだわってらして安心なお菓子です☺️今日もまた保冷剤持ってくるの忘れてしまった、、持参しようと思ってるのに、、(うつってる白い紙はじぶんちの、おさらがわりのバーガー袋です。)cocomero_holic様からご紹介頂きました!ありがとうございます😊
外部サイトで見る
ペストリーコーナー
大須・金山・鶴舞/パン、ケーキ、パンケーキ
ANACROWNPLAZAHOTELGRANDCOURTNAGOYA୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧ガトーフレーズ¥3,000(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧ちょっと早めのクリスマス女子会のケーキ👑💖いちごがたくさんでとっても美味しいし、見た目も凄く可愛くてお気に入り🍓💭🎀いくらでも食べれちゃうくらい美味しい🎶生クリームといちごの王道ケーキが結局1番すき!!💓
金山のANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋の1階ロビーのラウンジです、週末の午後に利用してみました。店内はソファ席10卓チョットの席数、14時少し前くらいに入りましたが8割程度の客入りでした。14時までのランチメニューもありましたが今回は休憩がお目当て、1400円のケーキセットを注文、ケーキはサンプルを持ってきてくれてその中から選ぶことができます。5種類あった中からのタルトをチョイスしました。タルト生地はしっとりとした食感でサクサク感は少なく、個人的なはもう少しさっくり感は欲しいところでしたが、その生地の上のふわふわのクリームのまろやかなカスタード、甘くみずみずしいいちごと全体的には悪くなかったですね、華やかな香りとほのかな渋みのセイロンとともに美味しくいただきました。
外部サイトで見る
かさでらのまち食堂
名古屋市南部/その他
🍛⋆𖧭あいがけカレー𖧭TPエビのピクルス⋆⋆この日のランチ。LOに間に合うかどうか分からなくて、予約を控えたけど…嬉しい行けた♥️⋆クリスマスカラー仕様の5種類賑やかカレー。どのカレーから頂こうか迷うも、緑のチキンからスプーンを入れて☺️🤞🏻⋆赤のトマトの酸味が美味しいし、白の大根のは珍しくて。心の中でスキップ大満足!⋆月2回の営業日に、奇跡の出勤🥺休日出勤も悪くない。⋆⋆--------✃--------✃--------@katiesmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
シェア食堂のスパイスカレー‼️名鉄本笠寺駅すぐにキッチンを日替りでシェアするカフェがあるとお聞きし、HPで確認したらスパイスカレーのお店もあるようなので行ってみた。TAYAAorganicさん含めどちらの店も月3回位しか出店されないので激レア店になってます。3種あいがけカレー+スパイス卵TPしました。優しいスパイス感で子供でも食べれるかなといった印象です。美味しく頂きましたごちそうさまでした。
鉄板 フランス割烹 Lis
新栄/割烹・小料理、鉄板焼き、フレンチ
早めのクリスマスディナーにlisさんへ。10月に初めて伺って感動して、再訪問です。あまりの美味しさと自分の卑しさに、ついつい箸を付けてしまい🤣写真を撮る事も忘れてしまい、この3枚だけ🤣🤣すみません😅今日のメニュー❶鱈の白子とグリーンアスパラのソテーのサラダ❷玉葱たっぷりのオニオングラタンスープ熱々でフーフーしながら、凄く美味しい😆❸北海道の鴨肉とフォアグラのソテー彩り野菜鴨肉とフォアグラを一緒に口の中に❣️柔らか〜い肉とトロトロなフォアグラのまるで社交ダンス❣️うまい❗️❹丸ごと鮑に鮑の肝のソース掛けONキャビア❣️んー❗️反則の美味しさ❣️でもソースが余って勿体ない❗️と思っていたその時に😌ふた口分のパスタが飛んで来た🤣パスタに肝のソースとキャビアがからんで口の中へ😆うんまい‼️❺コースに追加でお願いしてた伊勢海老さん🦞よ〜く冷やすと大人しくなるようで、その海老ちゃんを🦐真っ二つにして鉄板へ🥲動いちょる、命頂きます❣️最高の焼き具合、やっぱり伊勢海老美味い😋❻じゃじゃーん❗️の阿波黒和牛のステーキ柔らかくも赤身がしっかりしてて甘味があって最高です♪❼最後の食事メニュー今日なおすすめは、桜海老と銀杏のガーリックライス❣️決まり❣️お腹もいっぱいになって来て食べられるかなと、イヤイヤめっちゃいい香り❣️食欲復活❗️これまた美味い美味い❣️お供に出て来たのは⁉️さっきの伊勢海老の頭を使ったお味噌汁⁉️ん、ここフレンチ❓そんなの関係無い‼️ちと古いかな🤣何のことはない初めからお箸で食べてた🥢😊海老の味噌の出汁が出てて涙ものの味噌汁でした。ベリー満足❣️ワインも美味しくて🍷最高の時間でした。皆さんここはコスパ最高ですよ❗️友達曰く、名古屋のちょっと有名店でこのメニューを頂いたら3倍かもと言ってました。あーまた繁盛して、予約取れなくなっちゃうのが心配だけど、言いたくて言いたくて言っちゃいました🤣2人でこのメニューで、クラフトビール🍻の後ワイン赤🍷、白、赤で3万と少しです😌行けば必ずリピーターになります。あっ🤭なによりオーナーシェフの真面目さと優しさと料理の腕前、心がこもっています。最高です。大事な人とどうぞ❣️
鉄板フランス割烹Lisにうかがいました。いただいたのは阿波黒毛和牛と活蝦夷あわびのコース9800円本日の前菜3種盛り合わせとうもろこし・キャビア・イワシ・生ハムトマトの冷たいスープ、ガスパチョ仕立て、魚貝のソテーを添えてフォアグラのお料理(フォアグラサンド)活蝦夷あわびの蒸し焼き、その肝ソース、サマートリュフ添え追いパスタ、追いソース付き阿波牛黒毛和牛フィレ・ももステーキ食事季節のガーリックライスふわふわ玉子のオムライスサラサラ海老カレーケンポローホエー豚の豚丼トリュフ蕎麦(+2000円)から一種類チョイスしたガーリックライスは、タップリの生しらす入りでした。同行者がチョイスしたオムライスも美味しいみたい。デザート白桃のコンポート塩キャラメルのシューアイスパイナップルのキャラメリゼから一種類飲み物この内容で10000円を切るのは素晴らしいコスパです。ワンオペなので、高級なサービスは、無理かもしれませんが、4人から貸切可能なようです。美味しく頂きました。満足です。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
にぎりたて なるぱーく店
名古屋市南部/弁当、おにぎり
🧑🎄サンタが、【なるぱーく】に、やって来たァー😘朝イチなるぱーく開店前から並び、🎅サンタさんとの撮影券をGET❗️今度はおやつが食べたいという孫に、【京都五右衛門】の⚪︎おちょぼカステラに並びました。サンタさんとのクイズ、撮影、お姉ちゃんは喜んでたけどー、弟ギャン泣き〜😭😭😭まぁークリスマスもサンタも分からないから、仕方ないですねー😅撮影会後はお昼ご飯に、【澤屋】の⚪︎みたらし団子【にぎりたて】の⚪︎チーズ明太子⚪︎牛肉しぐれ⚪︎天むすに再び並びました😂ジィージには並んでばかりの半日、あっという間でしたぁ〜🤣
緑区の商業施設「なるぱーく」の1階に入っているおにぎりのお店です、週末の午後に利用してみました。コチラではいろんな種類のおにぎりがあって注文を受けてから握ってくれます。ワタクシの定番は五目とカリカリ梅なんですが、五目が販売中止になっていたので五目の代わりに鮭明太マヨを購入です。その鮭明太マヨは鮭、明太マヨ、それぞれ単独でもおにぎりの具として文句なしですが、その両方が入っているなんて贅沢すぎますね、もちろん白いご飯の相手には申し分なしです。一方のカリカリ梅、コレ好きなんですよね。普通の梅干しも良いですが、このカリっとした食感もたまらない、ご飯とのバランスもよく今回も美味しくいただけました。
外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る