星評価の詳細
アンマコプチャン
栄/韓国料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
肉や魚が好きな方はこちら🥩🐟↪︎@nagoya.gourmet.proteinprince__________________________________________名古屋を中心に、東海エリアの「肉」と「魚」を投稿✨この投稿が気に入ったらいいね・コメント・保存してもらえると嬉しいです😆👍__________________________________________🏠店名「」/📍↪︎@anma_gobchang《オーダー》🔸チュモッパ¥680🔸カンジャンセウ2尾¥580🔸チーズコプチャン¥1,780/1人前(2人前〜)🔸サムギョプサル¥1,480/1人前(2人前〜)🔸チーズトッポギ¥780🔸ホットク¥650—-✄———-✄———-✄——-✄———-✄———-僕がリピしまくっている栄の韓国料理🇰🇷今回は今流行りのチュモッパを食べに🤤最近名古屋に増えて来てるネオン系のお店で可愛い😍店内は広々で、韓国の屋台をイメージしてドラム缶のテーブルにドラム缶の椅子で本場な感じ👍店内はもちろんガンガンk-popが♪チュモッパは超具沢山!本当は一口サイズに握るんだけど特別に特大チュモッパ握ってくれた🤣とびっこやたくあんで食感も最高で超美味しい💕そして今回は初のチーズコプチャン🧀なんとストップ‼️って言うまでひたすらチーズをかけてくれるシステム😍でも今回かけすぎてマイルドすぎたから若干少なめが辛くて美味しいかも🔥その他にもとにかくここはメニュー豊富で食べてほしいの沢山あるからぜひ行ってみてね😎🫰【接客】☆☆☆☆韓国料理って自分で調理するものも多いけど分からなくても店員さんが丁寧に教えてくれるしサムギョプサルとか美味しく焼いてくれて優しい☺️【清潔感】☆☆☆韓国屋台〜って感じの店内でドラム缶の椅子などが並んでる✨店内は暗くてネオンが映えておしゃれ♪【客層】学生さんやカップルが多い✨サラリーマンの方は少なめです!@nagoya.gourmet.proteinprince様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
栄のプリンセス通り沿いにあるビルの2階にある韓国料理店、週末の夜に利用してみました。店内はテーブル10卓チョットの席数、17時前と早い時間に入ったのでほかにお客さんはいませんでした。メニューは看板メニューのコプチャンをはじめチャドルバギ、サムギョプサル、焼肉、それにユッケにハツ刺し、ネギレバテキなどの刺身系、チーズトッポギやチャプチェ、カンジャンセウ、チヂミといった一品料理、石焼ビビンバ、ユッケシャンクッパ、水冷麺などのシメのご飯ものなどがありなかなか魅力的なラインナップですね。その中からいただいたのは悪魔のコプチャンに牛すじ煮込みなど。コプチャンは塩ガーリックの魔女のコプチャン、激辛の地獄のコプチャン、それにたっぷりチーズが入ったチーズコプチャンなどの種類がありましたがヤンニョム味の悪魔のコプチャンをチョイスです。その悪魔のコプチャンはたっぷりのコプチャンはもちろん、センマイにレバーなどのお肉、タマネギ、もやし、にんじん、ニラ、しいたけ、ニンニクなどたっぷりの野菜なんかも入っていて、コレが甘辛で濃厚な自家製ヤンニョムの味と実に良く合いますね、お酒もススむ味ですごく美味しかったです。チャドルバギとかチヂミとかも良さそうだったので機会があればその辺も試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
若鯱家 イオンモール茶屋店(ワカシャチヤ)
名古屋市南部/カレーうどん
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/237030/medium_92cb34a0-dcc7-4ff5-950c-f07132cb9989.jpeg)
うわぁ~🤭すごい見た目だ👀👀👀👀👀👀👀中からは、うどん出て来ましたよ〜笑笑😃「うまうま、ちゅるちゅる」の、若鯱家の、❗️黒辛カレーうどんです😀味は辛めのカレー味です😁あはは、、、、😆スープは、もはや食べ物には、思えぬ泥泥じゃ😆でも、辛いが、美味しい👍手羽先も、カリッと揚っていて、中々の、美味しさ🤗ビール🍺呑みたくなルゥー😵
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
この日は、イオン茶屋のauショップに用があり、簡単な夕食に若鯱家イオンモール茶屋店にうかがいました。金曜日の午後8時前、驚く事に、貸切状態です。カレーうどん単品1030円をいただきました。名古屋名物の一角のチェーンだと思いますが、なんか最近勢いがないですね。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
にぎり長次郎 康生通店
名古屋市西部/寿司、回転寿司
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3638424/medium_c5402697-82d1-40ab-8066-8d6f3b3bf063.jpeg)
地下鉄浄心駅から歩いて10分ほどの場所に2023年8月4日にオープンした回転寿司のお店「にぎり長次郎」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター16席とボックス席10卓程度の席数、20時ころに入りましたが3組ほどの待ちがあり10分ほど待って席に案内されました。メニューはにぎりなどのお寿司やバラエティ豊かなその盛り合わせをはじめ、お造りや天ぷら、串揚げなどの揚げ物、うどんなどの一品料理が豊富なのもうれしいですね、単価は若干高めかなって印象です。その中からいただいたのは泳がし鯵一匹に海老天ぷら盛り合わせ、本まぐろ三昧、〆さばなど。泳がし鯵はその名のとおり生簀で泳いでいる鯵を注文を受けてからいけすから取り出しさばいてくれます。身はお造りにするかにぎりにするか選べますがハーフ&ハーフにしてもらいました。さばきたての新鮮そのものの鯵は間違いない味ですね、それに最後残った骨を揚げて骨せんべいにしてくれます、コレが酒のツマミになるのでうれしいところです。本まぐろ三昧は赤身、中トロ、大トロの3種、見た目はそこまで映えないですが味はなかなかにイケますね、濃厚な旨みの赤身に口の中でとろける脂がたまらないトロとどちらも美味しいです。〆さばもしっかり脂がのっていてほどよい締め加減もワタクシ好み、美味しいしめさばでしたね、全体的に悪くなかったので機会があればまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3785369/medium_42e9312b-a538-422a-9d81-fd39dd9951ec.jpeg)
康生通にできた、にぎりの長次郎康生通店で、ちょい飲みです。高級ラインの回転寿司です。土日祝は、通し営業なのは嬉しいです。いただいたのはシルクエール白炙りカマスすだち塩煮アワビバターソース焼き鯖エビサラダ巻きごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細