下の一色 セントラルパーク店
栄/魚介料理・海鮮料理

今回紹介するお店は【下の一色】さん🐟🐠場所は丸の内駅より徒歩1分🏃💨メーテレさんやフジテレビさん、雑誌など、多くのメディアに露出されている有名店です💁♂️今回は、『海鮮漬け丼』1,480円(税込)をいただきました🐟🐠まぐろやサーモン、ぶり、いくらなど僕が好きなお魚がたくさん入ってました🥰ネタも大きくてとろける美味しさでした🐟✨\まるで海の宝石箱💎/お魚だけでなく温玉や大葉も乗っていて味の変化を楽しめます🌈海鮮丼の他に味噌汁、うどん、漬物、一品料理が付いてくるので贅沢感が凄い⭐️また行きます!!ご馳走様でした!!

栄の地下街、セントラルパークに入っているお店です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンターとテーブル席があり、刺身や天ぷらなどの定食やお寿司、海鮮丼などをいただいたり、お寿司や揚げ物などのお惣菜、練り物なども売っています。この日のお目当てはそのお惣菜、タイムセールで安くなっていたのでついつい吸い込まれてしまいました(笑)購入したのはするめいか天、特に温め直しとかはしなかったですが、衣にはほのかにサクッと感も残っていて中には柔らかく甘みがしっかり感じられるするめいか、ツマミにもピッタリですね、美味しくいただけました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
天然酵母の食パン専門店 つばめパン&Milk 名駅店
名古屋駅周辺/カフェ、パン、ソフトクリーム

愛知県名古屋市中村区名駅メイフィス名駅1階にある、天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk名駅店です!9時22分に到着し、お店の中の機械で番号札を取るのですが、120分待ちと出てました😅QRコードを読み取り、LINEに連動させ、番号が近くなると、連絡が入るという仕組み。なので、お店の前で待ってる人はいなくて、場所を離れて時間をつぶすことに!駅地下とか、うろうろして時間をつぶしましたが、写真1枚目を撮った時間が、10時30分⏰やはり、やはり120分待ちでした🤪11時までモーニングメニューのみになります!小倉トースト食べました🍞外はパリッと中はしっとりで、本当に美味しかったです😋写真8枚目、9枚目のパンは、持ち帰りのパンなので、並ばなくてもかえますよ!ひなパンチョコチップメロンパンとか、あんバター美味しそう💕次回は、持ち帰りにしようかな✨!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

___________________【天然酵母の食パン専門店つばめパン&Milk名駅店】(2回目)•オムレツサンド730円(トーストメニュー11:00〜)•miniソフトクリーム(カップ)300円(つばめミルク、巨峰のミックス) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『とろ〜りオムレツとチーズが堪らないオムレツサンド』愛知県名古屋市にある天然酵母の食パン専門店。名古屋駅から徒歩約4分の場所にある「つばめパン&Milk」さんに行ってきました!◼️オムレツサンド730円オムレツサンドは北海道「美瑛産小麦」を使用したトーストで2種類のチーズとたっぷりの玉子と生クリームを使用してトロトロに仕上げたオムレツ、マスタードなどを挟んだ贅沢なサンドイッチです!小麦の風味が豊かなトーストにクリーミーな味わいのオムレツとチーズの塩味が良く合い美味しいです!チーズの塩味がやや強めなのでトーストと玉子の風味が若干薄れて少し勿体無いなと思ってしまいました。◼️miniソフトクリーム(カップ)300円北海道生クリームを使用したつばめミルクと秋ソフトの巨峰のミックスでお願いしました!つばめミルクの濃厚なミルク感と巨峰の濃厚な口当たりで甘酸っぱさ広がる組み合わせで美味しいです!◼️その他・情報営業時間は8:00〜20:00で(モーニング8:00〜11:00)休みは不定休だそうです!___________________◆このお店の過去の投稿→◆名古屋市グルメのまとめ→◆愛知県グルメのまとめ→◆パンのまとめ→◆2024年愛知旅行のまとめ→
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ホルモン 下町の牛
名古屋駅周辺/焼肉、ホルモン、居酒屋

近鉄名古屋駅から歩いて5分ほどの場所に2022年10月20日にオープンした焼肉店、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル14卓ほどの席数、19時30分ころに入りましたがほかにお客さんは3組ほどと落ち着いていました。メニューはレバーの90円をはじめ、380円の味噌とんちゃんや豚タン、豚バラカルビ、セセリ、ふりそで、砂肝などの鶏肉、牛肉でも480円の薄切り牛カルビ、680円の牛ハラミ、炙りロースなどなど全体的にリーズナブルな価格帯、それにユッケジャンクッパやビビンバ、ハーフ冷麺などのサイドメニューもありました。それにドリンクはセルフ方式の飲み放題スタイル、生ビールだけ追加で1杯180円かかりますがそれ以外は60分480円と激安なのがうれしいですね。その中からいただいたのはまるごとレモン牛タンに中落ちカルビ、炙りロースのすき焼き風など。まるごとレモン牛タンは思ったほどビジュアル的には映えないですが味の方はほどよく厚みもあり柔らかくな食感で悪くない、中落ちカルビもしっかりとした厚みがあってジューシーな脂が楽しめる美味しいカルビですね。炙りロースはなんとなくその未来予想図は見えてましたがお肉が網に引っ付いてしまい上手いこと焼けませんでした、でもそんな見た目はともかく味は変わんないですね、柔らかくてお肉の旨みもしっかり感じられるお肉、卵を溶かした甘いタレとの相性もバッチリで美味しかったです。何よりお酒の値段を気にしなくてイイのが良いですね、リーズナブルなお肉とともににたらふく飲めるイイお店だと思います、ごちそうさまでした。

名古屋駅から徒歩約5分。コスパがウリの焼肉店、焼肉ホルモン下町の牛さんへ♪店内に入ると、下町の大衆感ただよう焼肉屋さん。60分単品飲み放題がなんと380円!まず頼みましょう!メニューを見て、おすすめ料理を一通り注文。まずは俵セット。ネギがたっぷりのカルビとタン。ボリュームあります!ホルモン9種盛りは、いろんな部位のホルモンが楽しめます。ビールにマッチしました。そして名物、まるごとレモン牛タン!タンの旨みとレモンの風味でさっぱりと食べれます♪他にも、サクラユッケ、塩レバー、和牛センマイ、キムチ盛り合わせなど、全体的にお酒にベストマッチ!冷麺やクッパなども食べたかったですが、お腹がいっぱいでたどり着けなかったです。ボリュームもしっかりありますので、お得にたくさん食べたい方は是非♪
星評価の詳細
SODA UP NAGOYA(ソーダアップ)
覚王山・本山・東山公園/カフェ、ジュースバー、バー

きゅんっとするドリンク(⁰̷̴͈࿁⁰̷̴͈)♡推し活にもぴったりなカフェ🎀星ヶ丘のフルーツサワーソーダのお店です🌟🪄旬のフルーツを使ったドリンクを味わうことができます🍓🍊毎月6割以上のメニューが変わっていくそうで、リピ氏ても発見ありそう🫧そして、内観映えなのでお見逃しなく🪞みんなでメンカラドリンク頼もっ🧏🏻♂️🍹🎨𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒【スポット情報】🍽️SODAUPNAGOYA@sodaup_nagoya📍愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-7102/HM2F🚃名古屋市営地下鉄東山線星ケ丘駅三越連絡通路より徒歩約2分#좋아요반사

愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402星ヶ丘にあるお洒落フルーツソーダ専門店【SODAUPNAGOYA】フルーツソーダ専門店って?!星ヶ丘はよく通ってたけれど(通学で)こんなお店あったなんて!!しかもリニューアルしたみたいだよ!⬇️今回頼んだものはこちら🍈熊本産アンデスメロン🍎青森さんふじ🍊熊本ゆうばれメロンの見た目の迫力さすごい!!ワンカットがまるまるのってる!だけじゃないー!中にもごろごろっとメロンがたっぷり♡♡フルーツの甘みがしっかりして美味しい〜ソーダも炭酸強めで美味しいさっぱり飲めて食べられるし、見た目も可愛いからテンションあがっちゃうね〜!季節によってフルーツが変わるから楽しみだね〜!今の時期は白いちご🍓があるよ♡♡⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【SODAUPNAGOYA】📍愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-7102/HM2F📞052-783-2783予約:不可⏰[月、水曜~日]13:00~17:00[土]18:00~22:00(L.O21:30)定休日:火曜日、水曜日、年末年始🚃星ヶ丘駅から徒歩2分💰カード○電子マネー○QRコード○🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
神宮パン
名古屋市南部/パン

愛知県、関西グルメ巡らせて頂いております▷▶@cocomimi0402美味しいパンが食べたいならここ!!!ランチに進化系ハンバーガーが出たよ〜!【神宮パン】⬇️今回頼んだものはこちら・神宮バーガーセット¥1,320・チーズトッピング+¥100・アイスコーヒー+¥100・極薄フレンチトースト¥680こんなハンバーガー見たことない!!!バンズはデニッシュ生地でサクッサクパリッパリ食感レタスお野菜たっぷりなのが嬉しい〜♡自家製マスタードがちょいピリで良いアクセント!!チーズトッピングにしたけれど大成功◎ソースと絡んでマイルドな味わいになったよ!極薄フレンチトーストは前回食べて美味しかったからリピート!おなかいっぱいなはずなのに、スイスイたべれちゃったやっぱりここはパンがとにかく美味しいね!今回も食パンと惣菜パン買っちゃった!日曜日ランチは大人気だから予約した方が良いかも◎⬇️お店のアカウント⬇️他にもオススメグルメご紹介中〜✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【神宮パン】📍愛知県名古屋市熱田区三本松町16-4📞052-626-5795予約:可能⏰7:00~18:00定休日:月曜日🚃名鉄神宮前駅から徒歩1分💰電子マネー✕QRコード○🅿️無し✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼PR@jingu.pan

まるでミルフィーユ⁉️なフレンチトースト🍞🍼看板商品はもちもち湯だね食パン♨️神宮パンさん🍞🥨⛩️もちもちな食パンを使用して作られた、極薄フレンチトーストが最高に美味しかったからご報告だよ🐰ˎˊ˗こちらのメニューはフレトーといえばの厚切りではなく、薄切りってとこがポイント🍴外はカリッと焼き上げ、中は薄切りなのにモチっとした食感に仕上げられているの🪽神宮食パンだからこそできる食感に感激しました(ᵒ̶̶̷ᴗᵒ̶̶̷)·˖✩巻いて食べる新しいフレンチトーストってことだけど、ミルフィーユ風にしたらやばうまで昇天ものだたよ…🫣✌🏻❕ほーんとに美味しかったです🥰ごちそうさまでした🍞♡𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸𑁍𓏸𓈒『極薄フレンチトースト』¥680٭メープルシロップ&バニラアイス付き【スポット情報】🍽️神宮パン@jingu.pan📍名古屋市熱田区三本松町16-4🚃名鉄神宮前から徒歩約3分🅿️店隣にパーキング有🕰10:00〜18:00🗓️定休日:月
外部サイトで見る
星評価の詳細
大衆切り落とし焼肉酒場 ハネモン屋 栄店
栄/焼肉、ホルモン、居酒屋

栄ハネモン屋栄の焼肉ハネモン屋行ってきました!ここはインスタグラマーなどがよく行っててなんとフォロワー割というめちゃくちゃ面白い割引きをやってます!😎なんとフォロワーの数だけ会計を値引きしてくれるそうです!焼肉を食べた写真を投稿したらフォロワー分割引とか本当にすごいと思う!メニューもおいしそうな物や面白いメニューもあり楽しみで行きました!🤗飲み物もフルーツに顔の焼印があってそれもまたかわいい映えるドリンクなってます!✅ピンクグレープフルーツサワー590円✅チンチロ490円✅トマトキムチ390円✅つらみ刺し690円✅それいけ赤字サーロイン990円✅タン先390円✅炎上ホルモン490円✅SSLカルビ590円✅仙台風牛タン590円✅牛レバー390円✅ごはん大330円ドリンクのグレープフルーツサワーが生のフルーツを使用していてすごいインパクトでした!グラスの文字のヒトコトが心に響く内容でとてもよかったです!wチンチロがあるのが面白くてよかった🤗つらみ刺しはフダがとてもかわいかった!それいけ赤字サーロインわめちゃくちゃ大きくて焼くのが大変でしたがインパクトありました!😇はっきりいって赤字ですは笑えた!炎上ホルモンはずっと燃えてました!!タン先はしっかり味付けあって390円は安すぎるんじゃないかと思いました!SSLカルビはスーパースパイシーロングカルビーで見た目が真っ赤でめちゃくちゃ辛そうでしたが食べるといい感じに辛くてやみつきなりました!仙台タンも味こくておいしかったです😇レバーはごま油で食べるのではなくタレで食べる味が濃いおいしかったです!このフォロー割引はすごいと思うし今インフルエンサーがいっぱいきてるのでフォロー多い人は是非是非オススメです!元々の値段もコスパよきなので行って見る価値アリです@izakayameguriii様、ご協力ありがとうございました😊

大衆切り落とし焼肉酒場ハネモン屋栄店でもランチが始まりました。ランチメニューは、丼系が748円〜焼肉系が869円〜となっています。いただいたのは、黒毛和牛ミックス焼肉ランチ869円かっぱカルビ・タン先・セセリ・豚ホルモンミックスがその内容。どのあたりが、黒毛和牛かは、謎です。ゴハンお代わりオッケイ。ポテトサラダ、スープも付いてます。この価格帯で、昼から焼肉できれば文句なしですね。メニューは、税抜き表示です。個人的には、750円と870円にしたほうが良いと思います。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
桃白白(タオパイパイ)
栄/飲茶・点心、台湾料理、居酒屋

名古屋の栄駅から徒歩7-8分、昨年3月にオープンした、台湾屋台風のお店、桃白白(タオパイパイ)に行ってきました。入口に入るとネオン。映えなパンチが効いております。2F席もありましたが、今回は1F席で頂きました。時間帯なのか、1Fは空いていたので、注文したらすぐに出てきました。サクっと1人飲みしたい方にオススメです。

栄住吉エリアにある、台湾料理店、桃白白(タオパイパイ)にうかがいました。平日の18時前、他に客はいませんでしたので、カウンターに着席。オーダーを済ますと、6時からの予約という、女性二人組が数組連続で来店。何かのドッキリを仕掛けられたのかと思いました。予想外の人気店で、1階のテーブル席はすぐに満席でした。いただいたのは生ビール焼豚中華ちまき葱油鶏焼き小籠包美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
トラットリア コルティーレ(trattoria cortile)
名古屋市北部/イタリアン

【❤︎】.小牧市にある「trattoriacortile(トラットリアコルティーレ)」は地元の方にも人気のイタリアンレストラン🍽🇮🇹.アットホームな雰囲気とお洒落なお皿でいただくお料理は素材の味が引き出す旨味が美味!.イタリアンを肩肘張らずにいただけるのも嬉しいですよね☺️💕.お近くにいらした際には是非足を運んでみてくださいね😋.📍trattoriacortile(トラットリアコルティーレ)🕙11:30〜14:00/18:00〜21:00定休日:水曜日写真提供:KuMiさん素敵なお写真ありがとうございました❣️KuMiさんのアカウントには、このほかにも魅力的なお写真がいっぱいです😆💕.---------------------------------------------------------只今、aumoアプリでは、2つのフォトキャンペーンを開催中📸✨「」「」上記のハッシュタグをつけた写真を大募集🤲🤳💕.【1万円分のJTB旅行券】【Amazonギフト券】などが当たるかも?!👀ぜひこの機会にキャンペーンに参加してみてくださいね❣️----------------------------------------------------------あなたが撮影した素敵なpicに「」を付けて投稿すると…あなたの投稿が紹介されるかも🌟

パスタランチ*.・小牧市の隠れ家的なお店です(^^)写真撮り忘れたけど、スープとパンも付いてきます♪料理も接客も一つ一つが丁寧で癒されます╰(*´︶`*)╯♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
スガキヤ 八田フィール店
名古屋駅周辺/ラーメン、スイーツ(その他)

我がソウルフードスガキヤに行きました。スガキヤは昔から、スーパーの一角にあることが、多いのです。オーダーは、多分新メニューと思われる、ぶっかけ冷やし麺と炭火焼き豚丼ぶっかけ冷やし麺は、甘めのタレに専用の麺(全粒粉入り)、甘く煮た油揚げと天かす。冷やしたぬきそばという感じです。スガキヤらしくはありませんが、悪くありません。

中川区のフィールアイアイプラザに入っている名古屋ではお馴染みの「スガキヤ」です、休日の午後に利用してみました。店内には専用のイートインスペースはテーブル3卓くらいと狭いですが、店外にも共用のイートインスペースがありましたね。GWに入ったところで結構な暑さだったので冷やしラーメンが始まっていないかなって思いましたがまたチョット早かったみたいです、残念。そんなわけでいただいたのはソフトクリーム、スガキヤのソフトクリームって結構好きなんですよね、なめらかな口当たりにコクのある味わい、やっぱりスガキヤのソフトクリームは間違いないですね、今回も美味しくいただけました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大人のおばんざいと鉄板料理 柚縁 栄住吉店(yuen)
栄/和食(その他)、鉄板焼き、居酒屋

—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎大人のおばんざいと鉄板料理柚縁~yuen~さん✎名古屋市中区栄3丁目10番11号サントウビル1階地下鉄栄駅徒歩7分☎︎052-265-6004定⃝休⃝日⃝不定休営⃝業⃝時⃝間⃝月~日祝日祝前日17:00~24:00駐⃝車⃝場⃝近くのコインパーキング𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@yuen_nagoya—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑おばんざい5種盛り1320円☑トロタクユッケ770円☑つくね3種盛り1650円☑枝豆塩385円☑宝石ポテトサラダ770円☑柚子サワー715円☑レモンサワー660円☑柚子ジュース440円❤︎栄に隠れ家的なおばんざい屋さん💕近くまでいかないとわからないお店。❤︎柚縁とお店の名前にもある、柚を使ったドリンクが美味しいくて、何杯でも飲んじゃったよ😍❤︎店内、木の温もりがあって、落ち着いて食事ができるよ。お一人様でもok、デートにもぴったりかも🩷❤︎おばんざい料理が食べれるのって、癒される💕おばんざい5種盛りで素朴なたまご焼きやきんぴら、山クラゲとなめこ和えなど、食べるとほっとする味だったよ。❤︎季節の旬材と静岡の川根本町ゆずを使用した料理が毎日おばんざい7種類から選べちゃうよ💕❤︎おばんざい料理以外にも映えちゃう料理もあって😍宝石ポテトサラダは、いくらのぷちぷち感を楽しんだよ。❤︎つくねは、国産肉使用で、あっさり食べれちゃう❤️❤︎柚子を使用した料理は、あっさりしててどれだけでも食べれちゃう。❤︎お友達との会話も弾んで楽しい日でした。ご馳走さまです。

栄の繁華街、住吉地区に2022年11月11日にオープンした居酒屋、さっそく平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席チョットとテーブル4卓の席数、19時30分ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。コチラのお店はおばんざいと鉄板料理がウリのお店ということでおすすめといういろんな種類のおばんざいに鉄板手ごねつくねをはじめ、よだれ牛ロースや塩こうじ豚肉グリルなどの鉄板料理、旬野菜の揚げ出しや柚子で漬け込んだ唐揚げラッキョ南蛮などの揚げ物、牛テール大根や低温ローストビーフ柚子みそ、オリーブ柚子胡椒で食べるとんこつおでんなどの一品料理、鉄板エビチリチャーハンや柚子風味の煮麺といったご飯ものなどなかなかに魅力的なラインナップです。その中からいただいたのはおばんざい五種盛合に豚つくね雲丹バター、エビマヨネーズなど。おばんざいはキムチの切り干し大根、カボチャのマスカルポーネ和え、ローストビーフのマリネ、厚揚げと里芋の揚げ浸し、カブの延命酢マリネの5種類、カボチャはホクホクでカボチャ自体の甘みとほのかに感じるマスカルポーネの風味がイイ感じ、さっぱり美味しいローストビーフのマリネ、延命酢のマリネもいかにも健康に良さそうな感じがしてイイですね。鉄板手ごねつくねは鶏、牛、豚と種類があってそれぞれ4種類ずつくらいのソースから選べます。またお肉の種類によって選べるソースが違うのもおもしろいですね。最初は牛つくねにしようかとも思いましたが豚つくねの雲丹バターが気になったので豚にしました。登場したつくねはかなりの大きさでつくねというよりはハンバーグですね、ふっくらジューシーでお肉の味もしっかり楽しめてハンバーグとしても全然美味しい。それに雲丹バターのソース、コレが期待以上に雲丹って感じがして良かったですね、コレは気に入りました。そしてエビマヨネーズ、小ぶりながらもぷりぷりの食感で甘みがしっかりの海老、それにマヨネーズソースもすごく美味しかったです。お店の雰囲気とイイ、創作的で魅力的な料理とイイ、スタッフの方の接客とイイ、全体的になかなか良かったですね、まだまだ気になる料理がたくさんあったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
ケイのシフォンケーキ
名古屋市西部/洋菓子(その他)

名古屋市西区・上小田井にあるシフォンケーキの専門店ケイのシフォンケーキに行ってきました。シフォンケーキの上にホイップクリームがどかっと乗った姿がまたなんとも映えるの。グルメインフルエンサーさんのSNSで見かけてこれは絶対に私も見てみたいし食べてみたいと言う気にさせられた🤣近くにはモゾがありましてとてもこじんまりとしたお店です。素材にもかなりのこだわりあり。厳選された素材を用いて無添加て体に優しいシフォンケーキお値段も300円から400円台まで(原材料が上がったので今は違うかもしれませんが)プレーンクリームチョコプレーン抹茶あんバターいちごクリーム青汁黒糖クリーム黒糖クリームチョコチップ米粉クリームマロンクリーム紅茶プレーン期間限定でも色々と出てくるようですよ。シフォンケーキが軽めなのでどかっとクリームが乗ってても重くない食感♡自分の為の記録です。✄----------------------------✄ケイのシフォンケーキ🏠名古屋市西区八筋町96柴山ビル102🕰️9:00〜18:00🛏️水曜日・木曜日🅿️あり✄----------------------------✄

上小田井駅から歩いて10分チョットの場所にあるシフォンケーキの専門店、休日の午後に利用してみました。コチラで販売しているのは基本的にはシフォンケーキですが一部チーズケーキなどもありました。シフォンケーキの種類はプレーンをはじめ、紅茶、バナナ、チョコ、青汁などいろんなフレーバーがあり、さらには溢れんばかりのクリームの入ったシフォンクリーム、コレもいろんな種類がありました。この日はこの後にも予定があったのでクリームは諦め普通のシフォンケーキからプレーンと青汁甘納豆の2点を購入、これ以上ないってほどふかふかの柔らかな食感でプレーンの方はシンプルに優しい甘さが感じられますね。一方の青汁甘納豆は青汁ということで緑色のシフォンケーキですが青臭さとかはないですね、中には結構しっかりと甘納豆が入っていてそのほっこりとした甘さがマッチしていてコチラも美味しかったです。機会があれば今度はクリーム系のシフォンケーキも試してみたいと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細
セマウル食堂 名古屋栄店
栄/韓国料理、居酒屋

名古屋・パルコすぐ近くの韓国料理店「セマウル食堂名古屋栄店」。ペク・ジョンウォンプロデュースのお店というのが売りらしい。どうも韓国の人気料理タレントのようです。つまり日本で言うと・・・たとえると安っぽくなりそうなのでやめときます。店内はBTSやらなんやらかんやらのミュージックビデオが流れる韓流空間。BTS以外をなんやらとかんやらで表現する客はやや場違いですいません。まあそれはそれとして食事はします。看板メニューは熱々鉄板プルコギのペクパ。ランチタイムは定食で980円ということでこれを頂きました。醤油味とコチュジャン味がありコチュジャン味を選択。なかなかに辛いです。付け合わせのキムチも酸味が全面に出ているタイプです。本場韓国感のある味で、たいへんおいしゅうございました。韓流な空気に浸りたい方にはよりいっそうおすすめです。最後の写真、道路に照らされるロゴは昼は映えません。

さて、この日は休日出勤、休日でも大丈夫そうなセマウル食堂名古屋栄店にてランチです。なかなかの混雑ぶりなので、休日は、予約したほうが無難かもしれません。スマホオーダーですが、おっさん二人組を気にかけていただき、実質的には店員さんが、僕のスマホでオーダーしました。いただいたのは、セマウル味噌チゲ880円7分ブタキムチチゲ880円海鮮ニラチヂミ1150円予想以上に美味しいお料理でした。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
納屋橋 TWILO カブトビール名古屋支店(納屋橋 トワイロ)
伏見/ダイニングバー、カフェ、ビアバー

伝説のビール、戦前の五大ビールのひとつ、カブトビールが飲めるお店。納屋橋TWILOカブトビール名古屋支店にうかがいました。実は何度かチャレンジしたのですが、地元民にも関わらず、場所がよくわかりませんでした。川沿いに入口があったのです。よく考えたら納得です。いただいたのはカブトビール(明治)780円おつまみセット(ポテトサラダ・ベビーホタテ・ライスコロッケ)750円カブトビールは、一見黒ビールですが、濃厚かつ芳醇です。これは美味しいブラボーです。お店のお隣は、名古屋あるあるのフーゾクビルですが、店に入ると店内の雰囲気もよく文句なしでした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

堀川沿いにある額縁店の中に入っている歴史あるカブトビールがいただけるお店、外観はワタクシにはまったく縁のない額縁のお店なので知らないと中にこんなお店が入っていることはまったく分からない隠れ家的なお店です。店内はカウンターとソファ席、それに堀川が真横に眺められるテラス席もありすごくオシャレな雰囲気の空間になっています。16時台と早めの時間に入ったので先客は1組だけと落ち着いていました。ドリンクは生カブトビールをメインにそのカブトビールを使ったビアカクテルを中心に、普通にワインやウイスキーなんかもあります。また、フードはお酒に合うおつまみをはじめ、アヒージョやカルパッチョ、ピザにパスタ、デザートなんかもありました。この日は軽く一軒目としての利用だったのでフードはおつまみプレート3種盛りを、お酒はもちろん生カブトビールを注文です。カブトビールは愛知県半田市の酒造メーカーで作られていたビールで明治、大正時代には東海地方で最大のシェアを誇っていたビール、平成の時代に復刻して半田などで飲むこともできるようになりましたが名古屋で生のカブトビールを飲めるのはココだけということです。味の方はキレがあって苦みもしっかり感じられる濃厚な味わいで美味しいビールですね、おつまみと一緒に美味しくいただけました。貴重なカブトビールが飲めるところもイイですが、それ以外でもすごくオシャレな雰囲気なイイお店だと思います、ごちそうさまでした。
星評価の詳細