星評価の詳細
bake melew
御器所・いりなか・八事/コーヒー専門店、洋菓子(その他)、スイーツ(その他)、カフェ

地下鉄御器所駅からすぐの場所にあるスイーツのお店「bakemelew」です、週末の午前中に利用してみました。店内はカウンター4席とテーブルが少しの席数、それにテラス席もありましたね。11時の開店間もないタイミングで入ったので一番乗りでした。ランチタイムだったのでランチメニューのバターチキンカレーやベーコンエッグフレンチトーストがお値打ちにいただけましたがワタクシのお目当てはスイーツ、スイーツメニューも栗とベリーとチーズケーキのパフェやモンブランフレンチトーストといった季節のメニューにまるごとりんごのアップルパイ、罪なりんごパイ、スイートポテトなど魅力的なものばかりで迷いましたがプリンと焼き菓子とアイスのデザートを注文です。焼き菓子は好きなお菓子を選ぶことができます。ココでも迷っちゃいましたがお約束のカヌレをチョイス、そのカヌレをはじめ、大好きなプリン、自家製バニラアイス、メレンゲなどの焼き菓子、スティックパイなど、カップの中にスイーツ界の人気者たちが勢揃いです。こんなふうにいろんなお菓子が楽しめるのはうれしいですね。それに見た目だけでなく味も美味しい、プリンはスペシャルティコーヒーを使ったコーヒープリンということでしっかりした硬さがワタクシ好み、ほどよいビターなコクが感じられる美味しいプリンです。カヌレも表面は少しカリッとした食感で中はもちもち、その食感とともにコーヒーのコクとオレンジの風味がふわっと感じられるのがイイですね。それにシュワっと口の中で溶けるようなメレンゲも何気にイイ仕事ひています、しっかりしたコクと酸味が感じられるスペシャルティコーヒーのエチオピアとともに美味しくいただきました。パフェや罪なりんごパイとかも気になるところなので次回はその辺をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

去年からずーっと気になって見ていたお店についに行く事が出来たぁーッ•¨.¸¸♬︎見た目からしてかわいらしくボリュームがある(*≧︎艸≦︎)パフェグラスやドリンクのグラスもオシャレ〜(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。♥︎パフェの中にはお店ご自慢のチーズケーキや自家製アイスやフロランタンなどが入ってて食感も味も色々と楽しめるパフェとなってました(ฅ́˘ฅ̀)♡︎パフェだけではなくレモネードも美味しいの♥︎︎∗︎゚レモネードって変に甘ったるかったり逆に酸っぱさだけが出てたりレモンの変なシブさとかが際立ってる感じで私自身は好んで飲んだりしないんだけどこちらのはそういうのが全くなくて飲みやすいしいい感じの濃さでパフェを食べたあとに飲むとサッパリするしいくらでも飲めちゃう感じ(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛︎チーズケーキとフロランタンが気に入ったのでお持ち帰りしたのは言うまでもなく😅他にもあれやこれやとついつい(≧︎艸≦︎)まぁっ…自分へのクリスマスプレゼント🎁ということで😅新作パフェが始まるそうだけど…今日が私にとって年内ラストのパフェ予定なので私のパフェ活はまた来年から…ということで今から楽しみにしてます🥰∧∧ごちそうさまでした♥︎︎∗︎゚(´・ω・)/⌒ヽゲフッ(人__つ_つ—-@miyu.pooh.ka_kunさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
吉凰 はなれ
伏見/寿司

女性大将の話題のお店、吉凰はなれにうかがいました。カウンター6席のみの真新しい店内は、これから始まるお寿司コースの期待感が高まります。5500円のランチコース。石川県岩もずく(つまみ)千葉県勝浦産鰹の即席漬(つまみ)愛知県豊浜産スミイカ(にぎり)鹿児島県産イサキ4日熟成(にぎり)千葉県産さわら藁焼き(にぎり)富山県蛍烏賊串焼き(つまみ)千葉県産金目鯛(にぎり)宮城県塩竈本マグロ赤身(にぎり)千葉県産コハダ(にぎり)鳥取県産イワシ炙り(海苔巻き)家族のお気に入り、追加オーダーしてました。長崎県対馬産のどぐろ炙り(にぎり)玉子鉄火巻追加あん肝マウンテン軍艦(勝手に命名)本日の優勝です。シャリに合わせるあん肝としては、人生で一番美味しかったです。5500円でこの内容は、素晴らしいですね。追加のあん肝軍艦は、ブラボーでした。

いつかのランチ😋💕吉凰はなれさんにて*\(^o^)/*女性の大将が握る、美味しい立ち食い寿司🥰○ランチコース3300円・フエフキダイ・ホタテ・あじ・大トロ・太刀魚の藁焼き・カスゴダイ・あら汁・焼き鯖の棒鮨・ビワマス・玉子・ノドグロの炙り平日に伺いましたが終始満席になっており、事前予約必須です🥺✨どれも美味しかったのですがノドグロの炙りはこの日の中でわたし的ナンバーワンでした☺️✨幸せランチでした🥰@yuiko_tabelog様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
ESPRIT 名古屋店(エスプリ)
栄/ダイニングバー、カフェ、パン

軽めにランチを済ませたく、ESPPIT名古屋にうかがいました。いただいたのは、バターチキンカレー356円ほうじ茶ラテ325円ホットコーヒー450円合計1131円。パンは美味しいです。コーヒーは、お代わり可能です。しかしながら、サラリーマンの財布には厳しいものがありました。

パンの種類は50~60種類以上!駅直結!通いやすいパン屋さん【ESPRIT名古屋店】岐阜に本店を構えるこちらのお店モーニング、ランチ、カフェ、ディナーと幅広く利用出来るこちらのパン屋さんオシャレな店内でゆったりくつろげる◎パンの種類が豊富で、特にこのアスパラベーコンエピが絶品すぎた✨✨春限定メニューなんだって!あと、絶対食べて欲しいのはカレーパン!タピオカ粉を練り合わせているから、もっちもちとした食感で、周りはサクサク!軽く食べられる◎子どもからお年寄りまで好まれそう!コーヒーおかわり自由なのも嬉しいね♡♡もちろんテイクアウトも可能だよ✨ぜひ行ってみてね♫
星評価の詳細
ラ クロワゼ
新栄/フレンチ、立ち飲み居酒屋・バー、ワインバー、ビストロ、居酒屋

東桜にある「ラクロワゼ」、平日の夜に再訪です。18時少し前と早めの時間に入ったので一番乗りでした。18時まではハッピーアワーでスパークリングとハイボールなどが110円なのでドリンクはそれを注文、ツマミとして半熟卵のバルサミ煮フォアグラとトリュフ添えと雲仙ハムカツ、タコさんウィンナーチリソース炒めなどをいただきました。半熟卵のバルサミ煮フォアグラとトリュフ添えはコチラのお店のオススメの一つ、見事なくらいとろ〜り半熟の卵も素晴らしいですが、ガツンと感じるバルサミコの酸味とトリュフの風味がまたイイ仕事しています。また、この日は周年記念ということでサービスで日本酒を振る舞ってくれました、さらにお店の名前などが入った升はお持ち帰りもさせてくれました、まったく知らずに来店したのでコレはラッキーでしたね。今回はチョイ飲み利用でしたがココはどの料理を頼んでも間違いないので今度はもっとガッツリといろんな料理をいただいてみたいと思います、ごちそうさまでした。

ラクロワゼにランチに行きました。いつも間にか、ランチは、スパイカレーのお店になっていました。メニューは、・豆腐と豚肉のキーマ780円カルダモンの香りと八丁味噌・アーモンドと鯖のカレー880円脂ののった鯖当分ココナッツミルク、トマトの旨味上記のあいがけ1200円あいがけにしようと思いましたが、体重と相談して、鯖のカレーだけにしました。辛さはさほど感じませんが、旨味が詰まっています。美味しくいただきました。
星評価の詳細
なごみどり
大須・金山・鶴舞/焼鳥、鳥料理、居酒屋、焼肉

大須商店街にある、なごみどりにランチでうかがいました。平日の12時前ですが、テーブルは、全て埋まってました。昼呑みの方もいました。オーダーは、とり天ポン酢定食唐揚げ定食地鶏のみそかつ定食唐揚げ定食は、味はとてもジューシーで美味しいです。そして、ボリュームもあり、価格も一番お値打ちです。とり天も柔らかくて美味しい。みそかつは、あえて味噌にする必要はないかもしれません。

名古屋大須で長くにわたって愛されてる地鶏カツのお店。写真はランチに食べた地鶏カツ定食850円。鶏カツにお店のオリジナルソースをセルフでかけながら頂くんですが、ソースがうまい!醤油ベースに酒⁈の風味を感じます。とにかく名古屋風ソースとも全然違うオリジナルです。ボリュームも満点。
外部サイトで見る
星評価の詳細
Rikyu 茶寮(リキュウサリョウ)
覚王山・本山・東山公園/お好み焼き、和食(その他)

夕飯作りお手上げにより、りきゅうへ!普通のりきゅうとは違うのか外観や内装はおしゃれです。広間やテーブル個室も掘り炬燵とテーブルとあり過ごしやすいです。少しつまみつつ、今回はモダン焼き。ネギ焼派でしたが、美味しかったです!

子連れだと鉄板があるお店はなかなか行けないのですが、ここの店舗は鉄板がなく作ったものを提供してくれるので行ってみました!お座敷になっているので子どもたちも過ごしやすかったです。日曜日のランチの時間に行ったのですが、ラストオーダー近いということもあり待つことなく入れました!ランチはお子様弁当というのが、ウインナー、ポテト、焼きそば、おにぎり、オレンジジュースという子どもたちが好きなメニューだったのでおすすめです!いつもよりゆっくり食事ができたのでまた行きたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
文化亭
御器所・いりなか・八事/洋食

◇◇町の洋食屋文化亭◇◇🏡名古屋市天白区池場1-201📞052-805-6845➿0120-51-0038🕚11:00〜16:00(L.O15:00)🕠17:30〜22:00(L.O21:00)🎌定休日:木曜日🚘店舗前🌟Instagram🌟@bunkatei平成元年から地元民に愛されている『町の洋食屋文化亭』さん🤗私も大好きなお店で高校生の時からお世話になっています🥰🌟オムライスランチ¥1100(税抜)【サラダ・スープ付】◎ミニサイズのエビと野菜で炒めたケチャップライス。ふんわり卵の上からデミグラスソースがかかっています☺️ケチャップライスは野菜の甘みとケチャップの酸味がほんのりあって美味しいし少しトロミがあるデミグラスソースはコクの中にほのかに甘みもあり旨味が凝縮されていてさすが洋食屋さん❣️スープは野菜たっぷりの甘みあるミネストローネ🍅キャベツのサラダはテーブルにあるゴマか和風のドレッシングをお好みで。🌟20食限定洋食弁当ランチ¥1250(税抜)⁂トマトバルサミコマリネ⁂オクラ柚子コショウおひたし⁂味噌煮込みミニハンバーグ⁂トウモロコシクリームコロッケ⁂海老フライ⁂白身魚フライ⁂ポテトサラダ⁂ご飯orパン⁂味噌汁orスープ⁂デザート◎お弁当の内容は変わるので、行く度に楽しめます🥰この日のデザートはミニサイズの可愛らしいチョコロールケーキでした🍫🍰💕🌟まごころコロッケ単品¥150(税抜)今回はサービス券を使ったので無料〜♬◎看板商品といってもいいほどの絶品コロッケ🥔✨衣が薄く、パン粉が細かいので余分な油を吸わない分サックサク。ジャガイモはホクホク感が味わえるように大きめにマッシュしてあり玉ねぎと挽肉も食感が残る大きさ❣️食べるとジャガイモ本来の甘みと玉ねぎ・挽肉の甘みを感じる食べ応えあるコロッケです😋⌘文化亭さんはご飯・キャベツ・味噌汁orスープはお代わり自由😆お味噌は基本アサリですが苦手な方はきのこに変えてくださいます☺️何を食べても美味しい洋食店🍴💕お近くに来た際はぜひ一度行ってみてください🤗

ランチはA〜Dがありこの日はハンバーグランチを。アルミホイルで蒸し焼きされデミグラスソースも美味い。ご飯、味噌汁、サラダお代わり無料も嬉しい。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細