文化亭
御器所・いりなか・八事/洋食

◇◇町の洋食屋文化亭◇◇🏡名古屋市天白区池場1-201📞052-805-6845➿0120-51-0038🕚11:00〜16:00(L.O15:00)🕠17:30〜22:00(L.O21:00)🎌定休日:木曜日🚘店舗前🌟Instagram🌟@bunkatei平成元年から地元民に愛されている『町の洋食屋文化亭』さん🤗私も大好きなお店で高校生の時からお世話になっています🥰🌟オムライスランチ¥1100(税抜)【サラダ・スープ付】◎ミニサイズのエビと野菜で炒めたケチャップライス。ふんわり卵の上からデミグラスソースがかかっています☺️ケチャップライスは野菜の甘みとケチャップの酸味がほんのりあって美味しいし少しトロミがあるデミグラスソースはコクの中にほのかに甘みもあり旨味が凝縮されていてさすが洋食屋さん❣️スープは野菜たっぷりの甘みあるミネストローネ🍅キャベツのサラダはテーブルにあるゴマか和風のドレッシングをお好みで。🌟20食限定洋食弁当ランチ¥1250(税抜)⁂トマトバルサミコマリネ⁂オクラ柚子コショウおひたし⁂味噌煮込みミニハンバーグ⁂トウモロコシクリームコロッケ⁂海老フライ⁂白身魚フライ⁂ポテトサラダ⁂ご飯orパン⁂味噌汁orスープ⁂デザート◎お弁当の内容は変わるので、行く度に楽しめます🥰この日のデザートはミニサイズの可愛らしいチョコロールケーキでした🍫🍰💕🌟まごころコロッケ単品¥150(税抜)今回はサービス券を使ったので無料〜♬◎看板商品といってもいいほどの絶品コロッケ🥔✨衣が薄く、パン粉が細かいので余分な油を吸わない分サックサク。ジャガイモはホクホク感が味わえるように大きめにマッシュしてあり玉ねぎと挽肉も食感が残る大きさ❣️食べるとジャガイモ本来の甘みと玉ねぎ・挽肉の甘みを感じる食べ応えあるコロッケです😋⌘文化亭さんはご飯・キャベツ・味噌汁orスープはお代わり自由😆お味噌は基本アサリですが苦手な方はきのこに変えてくださいます☺️何を食べても美味しい洋食店🍴💕お近くに来た際はぜひ一度行ってみてください🤗

ランチはA〜Dがありこの日はハンバーグランチを。アルミホイルで蒸し焼きされデミグラスソースも美味い。ご飯、味噌汁、サラダお代わり無料も嬉しい。外出自粛中にて数年前画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
サーモンと海老と日本酒Bar 大衆酒場てっぺん(【旧店名】本格握り寿司と旨い酒 ふらり寿司)
伏見/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋

本格にぎり寿司と上手い酒ふらり寿司名駅本店はなれにうかがいました。テラッセ納屋橋の一階にあります。ランチメニューが、いろいろ充実しています。オーダーは、特選二段ちらしと迷った末に、炙り寿司天ぷらランチ税込み980円選べるおまけは、ミニネギトロ丼クーポン券でハモのミニちらし寿司。のはずでした。ハモが無いとの事で、勝手にハモのミニちらしが、ミニネギトロいくら丼に変更されました。この結果、ミニネギトロ丼が、ダブルで登場しました。(一方にはいくらも乗ってます笑)なかなかの奇跡でした。うーん、もう少し考えましょう。

お寿司の食べ放題が楽しめます!テラッセに入っているふらり寿司さんの系列のお店。オープンしてしばらくに一度行ったことがありましたが、その時はバタバタしている印象でしたが、今は、従業員の方も気持ちの良いサービスで迎えてくれます!食べ放題コースは色々ありますが、やはり人気はオーダーバイキングでしょう!お寿司はもちろんのこと、唐揚げなどの一品料理も食べ放題、かつ、貝鍋とかも食べられます!日本酒の飲み放題もやっているようで、色々面白い企画をやっておられますね!定食物もいろいろおかずがついており、コストパフォーマンスはいいと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
THE CITY BAKERY 名古屋(ザ シティ ベーカリー)
名古屋駅周辺/ピザ、カフェ、パン

イオンモールノリタケのシティベーカリーにて、パンをいろいろ購入です。平日の午後、並ぶことも無く、じっくり選べました。そろそろ落ち着いた感じですね。購入したのは、プレッツェルクロワッサンホールウィートクロワッサンハニーレーズンスコーンブルーベリーコーンマフィンオートミールレーズンクッキー名古屋限定バケット1985円きっちり目が詰まって、比較的しっかりした味わいでした。

イオンモールNagoyaNoritakeGardenの1階に入っているパン屋さん「THECITYBAKERY」です、週末の午後に利用してみました。隣にレストランも併設していますが、ワタクシはテイクアウトでの利用、魅力的なパンがいろいろありましたが、その中からプレッツェルクロワッサンとツナコーンの2点を購入です。プレッツェルクロワッサンはコチラのお店の人気ナンバーワン商品、ワタクシも別の店舗ですが前に食べたことあってすごく気に入ったんですよね。クロワッサン自体もパリッとした心地よい食感で美味しいですが、表面にまぶしてあるたっぷりのゴマの風味と岩塩の塩味がすごくマッチしていて美味しいです。一方のツナコーンは少しもっちりした食感のパンで上にはツナとコーンがたっぷり、タマネギのシャキッとした食感もイイ感じでコチラも美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
とろり天使のわらびもち 覚王山店
千種・今池・池下/和菓子

名古屋の覚王山駅から徒歩約1分。とろり天使のわらびもち覚王山店さんへ♪本日、7月1日から販売開始の新メニュー『生わらびもち抹茶』と『飲むわらびもちプレミアムマンゴー』を頂きました♪生わらびもち抹茶は、一部店舗で販売していた抹茶の生わらびもちがリニューアル。京都・祇園文久元年創業百五十年以上老舗抹茶問屋「北川半兵衛商店」の抹茶を使用しており、以前より抹茶の風味や香りを楽しめます。覚王山店では販売していなかったみたいですが、リニューアルを機に販売することに!やったね!!味は「和三盆」と「あずき」から選べます。価格は2通り「小箱650円」「大箱1,200円」。混雑や早めの完売が予想されるためご予約がおすすめです。飲むわらびもちプレミアムマンゴーは、マンゴー果肉をふんだんに使用した、贅沢なデザートドリンクです。この夏、プレミアムなマンゴーの風味とわらびもちのとろとろ食感が一度に楽しめる「飲むわらびもちプレミアムマンゴー」旨し!価格は730円。爽やかで贅沢なひととき♪ぜひ皆様もお試しください。『3周年感謝SALE』開催!7/2でオープンから3周年👏①ポイント2倍(普段5,000円購入で小箱と交換なのが今回2,500円購入でその場で小箱と交換可能!)②1,000円以上購入で『生わらびもち抹茶(ミニ)』をプレゼント③次回来店時に使用できる10%OFFクーポン配布④7/6、7/7の2日間限定!全商品20%OFF!※チラシの持参、画像の提示で割引になる。画面掲示だけでもOKみたい♪3周年おめでとうございます♬

☑︎︎︎7月1日新発売飲むわらびもちプレミアムマンゴー730円(7月6、7日だと20%584円)︎︎☑︎︎生わらびもち抹茶小箱650円大箱1200円(7月6、7日だと20%小箱520円、大箱960円)□□□おすすめポイント□□□*抹茶わらび餅は、京都の150年以上老舗抹茶問屋『北川半兵衛商店』の抹茶使用。*生わらび餅は、ぷるぷる。*飲むわらび餅は、果肉が入ってわらび餅でとろとろ。*地下鉄覚王山1番出口から徒歩10秒です。*7月1日から7日まで大感謝セール□□□□□□□□□□□□❤︎︎プレミアムマンゴーは、冷んやり冷たくさっぱりなマンゴードリンクでとろとろわらび餅がたまらなかったよ💕❤︎抹茶のわらび餅は、大人味‼️抹茶の濃さと香と苦味が美味しいくて、1人で小箱をペロリと食べちゃったよ❤️最後の画面を提示で①ポイント2倍普段5000円購入で小箱と交換なのが今回2500円購入でその場で小箱と交換可能‼️②1000円以上購入で『生わらびもち抹茶(ミニ)』をプレゼント7/1発売の『生わらびもち抹茶』が1000円以上の購入で付いてくる!!③次回来店時に使用できる10%OFFクーポン配布次回来店時もお得に買えちゃいます🉐④7/6、7/7の2日間限定!全商品20%OFF!これは、凄いよ。お土産にも喜ばれるよ。混雑しちゃうから予約すると確実だよ。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アール アート オブ コーヒー 松坂屋店(R ART OF COFFEE)
栄/カフェ、コーヒー専門店、洋菓子(その他)

松坂屋名古屋店南館の2階に入っているカフェ「アールアートオブコーヒー」です、休日の午後に利用してみました。店内はテーブル10卓程度の席数、13時ころに入りましたがほぼ満席と混み合っていました。ランチタイムということで4種類のフォカッチャサンドのランチセットもありましたがこの日はカフェでの利用、深煎りのビターブレンドをいただきました。そのブレンドは酸味がしっかり感じられるスッキリした味わいのブレンド、珈琲のお供として購入した苦みの中にもバランスよく甘みも感じられるカカオ70%のチョコレートとともに美味しくいただきました。

.●RARTofCOFFEE➡︎クッキーコップセット1,080円—————————————————松坂屋南館2階にあるアールアートオブコーヒーさん。本山に本店をおくコーヒー専門店です☕️季節によって変わるクッキーコップ。この時は苺をチョイスしました🍓ほろっほろのクッキーには、ナッツのアクセントが…!カフェラテを注文しましたが、コーヒーにもかなり合います!!✨お買い物中の休憩にも、目的地としても利用したいコーヒー店でした!詳細は記事をcheck!——————————————————
星評価の詳細
マナの森
犬山・瀬戸・愛知郡/パン

北名古屋市(旧師勝町エリア)にある、人気のパン屋さんマナの森でパン購入です。入店するとまず、セルフでパンを詰めるエリア、店内を、順番に回ってパンを取って、レジにて会計後、自分で購入したパンを詰めるシステムです。購入したのは、生クリーム食パン389円バケットピッツァ302円オリーヴェ280円プチレーズン65円ミニクロワッサン32円アップルシナモン237円美味しくいただきました。

ここ2~3年の間でマイブームなのが美味し食パンを探して買いに行くこと!愛知県内色々と話題になっているベーカリーを探しては買いに行ってます。そんな私が個人的にリピしまくっているのが北名古屋市にあるパン屋さんマナの森ここの食パンはピカイチ♡(´˘`๑)中でもごはんパンがダントツに美味い😋店内はさほど大きくないですがパンの種類は豊富🍞🍴⑅*॰ॱ菓子パンや惣菜パンサンドイッチハンバーガドリンクも買うことができるので直ぐにいただけそうですね。マナの森愛知県北名古屋市熊之庄八幡2130568-23-0533🅿️あり
外部サイトで見る
星評価の詳細