外部サイトで見る
星評価の詳細
ヤタガラス(YATAGARASU)
新栄/カフェ、日本茶専門店

🚩愛知・吹上YATAGARASU抹茶好きの聖地!高品質な抹茶スイーツが揃う名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅から徒歩6分。カラスのイラストが描かれた暖簾が目印。手前と奥に席が展開され、和の雰囲気を感じられる。色とりどりのカップや食器が並べられる。抹茶あんバタートースト(750円)抹茶アイス(あさひ)をトッピング(580円)煎茶(やまきた)750円8枚切りトーストは切れ目が入ってて切りやすく、耳はサクサクし、香ばしい。つぶあんにも抹茶が練り込まれているため、抹茶のほろ苦さのなかにほんのりと和の甘さが加わる。あんこはねっとりとした舌触りもしつつつぶあんの豆の食感がアクセント。普段オプションはつけないが、美味しそうな写真に惹かれてアイスをトッピング。アイスは濃厚でありながらすっきりとした苦味と渋みが効いている。アイスが溶けるとパンに染み込み、フレンチトーストのような味わいに。📍住所:愛知県名古屋市千種区今池3-39-11⏰営業時間:11:00〜17:00💤定休日:不定休🚃アクセス:名古屋市営地下鉄桜通線吹上駅から徒歩6分

今池の大通りから少し離れたところにあるお抹茶屋さんです(¨̮)こちらでは、お抹茶をいただけるだけでなく、お抹茶茶碗も売られています(•'-'•)こじんまりとしたお店で、お客さんが多いと外で待つことになりますが、待って良かったなと思えるほどでした♡テーブルの上に飾られたお花も可愛らしかったです❁⃘*.゚
外部サイトで見る
星評価の詳細
ガストロノミーソール ヤナギヤ(Gastronomie Saule 柳家)
伏見/フレンチ、イタリアン、ワインバー、ダイニングバー

ガストロノミーソール柳家です。この日のメニューは、まずは・グジェール胡麻のパイリエット野菜のキッシュ・ホタルイカのを薫製フルーツトマト食用ほうづき黒オリーブのピュレ前菜・フランス産、ホワイトアスパラガスのをブランマンジェ、オマール海老中津川産自家製塩漬けキャビアホワイトアスパラガスは、甘味を抑える等の観点からあえてフランス産とのこと。そしてキャビア、国産ですが、これはいけます。・千葉県産、ハマグリのフリカッセホワイトアスパラガスふきのとうの香り和を感じます。・スズキの天火焼きソースアルベール熟成したガメイと合わせていただきました。これは、予想外のマリアージュです。・フランスロゼール産、子羊鞍下肉のロティ

🥩個室のお洒落なイタリアンでランチ🌹トップは蝦夷鹿🦌冬はジビエだよね!.ずーっと気になってたこちらのお店🇮🇹こんな錦のど真ん中にあったのね😳笑11月の下旬に伺いました🐾.②富山の迷い鰹サラダ仕立て鉄皮🐡が入ってるのがポイント☝️③アジフライ牛蒡と温泉卵のソースこんなにお洒落なアジフライ初めて🤩笑④カルボナーラアマトリチャーナまさかの2種類ソースのいいとこ取り🙌①北海道の蝦夷鹿中津川の野菜柳家といえばのジビエ🥰もちろん抜群においしい。👏⑤ティラミス衝撃の一品⚡️⑥ジンジャエールとりあえずで頼んでみたら大当たり😳なにこのおいしいやつ!.どれも絶品だったんだけど、特筆すべきはティラミス🍴チョコスポンジ+コーヒーアイス+マスカルポーネで構成されてます🪜あのね、こんっっっっな美味しいティラミス初めて食べた🥺びっくりした。笑🥺この顔好きじゃないけどこれになるくらい美味しかったです👏ファンも多いみたい🎯これは納得💭.お昼だしノンアルにしとこ〜って頼んだジンジャエールがなんかすごくちゃんとしたやつで!😳(雑)メニューの一番下に小さく書いておくべき存在じゃないと思いました。笑些細なノンアルドリンクにも手を抜かずにこだわって仕入れてるあたり、百名店たる姿勢だなあと💭.お腹いっぱいのボリュームで大満足🥰雰囲気もいいし、ここはディナーでも来てみたいな🚩.—-@_gohan_iko_さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉トラジ 名駅3丁目店(【旧店名】トラジ園 名駅店)
名古屋駅周辺/韓国料理、焼肉、ホルモン

名古屋駅でのお勉強の後、どうしても牛タン&ビールの気分となり、トラジ名駅三丁目店に訪問です。自分的にはトラジといえば、タワーズに入っているお店で、ここのお店は初となります。所謂名駅グルメビルの隣にあります。オーダーは、生ビール・生タン塩ビールとタンの相性は抜群ですね。その後黒毛和牛生上カルビ(タレ)・上ハラミ(タレ)何を食べても、そこそこ美味しいです。網の取替等のタイミングは、さすがにトラジです。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼名古屋住みお酒大好きな26歳のグルメ巡り⬇️今日ご紹介するお店はこちら【焼肉トラジ名駅3丁目店】久しぶりに会う友達と焼肉どこが良い?ってなって、トラジさん行ったことがないと言ったら連れて行ってもらいました!高級焼肉のイメージだったから社会人ならないといけないと思ってたから嬉しいトラジさんのお肉はどれも激選したもので、脂のつき具合がちょうど良かったお肉って、こんなにも美味しいんだね調味料がそんなに強くないからお肉本来の味を楽しめてよかった!このハンバーグなんて肉肉しくって、つなぎなしの100%牛肉ハンバーグで食べ応え抜群だったよ久しぶり行きたくなってきた!名古屋には2店舗あるみたいだねデートや記念日に是非おすすめしたいとこ♪いつも保存、いいねありがとうございます!保存嬉しいです励みになります!実際に行ってみて私なりに評価させて頂いておりますのでよろしければご参考にしてみてください♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
星評価の詳細
山本屋総本家 金シャチ横丁店
名古屋城周辺/うどん

こんにちワルダナプラコッテ。名古屋城をぶらりと観た後に、名古屋名物で腹ごしらえです。味噌煮込みうどんの老舗『山本屋総本家』でうどんを食べます。今回食べたのは「ざるきしめん」。山本屋総本家の味噌煮込みうどんの麺は、硬めでしっかりとした歯応えがあるのが特徴ですが、きしめんも同様に薄く平たい割には歯応えがありました。それもあって食べ終わるころにはお腹いっぱい!おいしくて、食べ応えもばっちりで、満足感を得られます。味噌煮込みうどんときしめんを両方食べてみてほしいです!

息子の転勤で、岡崎に来たので、味噌煮込みうどんの、一番美味しい店に行こう‼️と言う事で伺いました😆1枚目は、金シャチきしめん、2枚目は、普通の味噌煮込みうどん、4枚目は、金シャチ味噌煮込みうどんです😊鰹出汁が効いていて、とても美味しかったです‼️このお店の特徴で、麺にそば粉が入ってるとかで、煮込んでるのに、麺は、バリカタでした😵きしめんは、醤油味で、しっかりした味付けで、天ぷらとの相性が良い感じでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細