すべて
記事
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
yokoman
お疲れ様です✨😊孔雀フェネックプレーリードッグミーアキャットですyokomanの好みだけですがうふふ(*´∀`*)此動物公園は孔雀がお出迎えしてくれます(^o^)/1枚目はゲストの歓迎かと思わせるパホーマンスかな園内には数多くの孔雀がゲストと一緒に歩いてくれたりしてくれますよなんか可愛いくてついつい🦚パチリパチリです(^o^)/カピバラの入浴も有名ですお気に入りはフェネックかな?笑笑何しに来たんって感じで近ずいてくれて可愛いくなっちゃいましたよ(´O`)沢山の動物達に癒されてきましたよ🦊🐭🐒🦉🦆
投稿日:2021年7月17日
こまさ
伊豆シャボテン公園。さる、チンパジーだけでなく、アルパカ、カピバラ…色々な動物たちがいました😊触れる距離で📷可愛かったです✨👍一眼レフにて。
投稿日:2019年10月10日
ひな
伊豆旅行。最初のお目当ては温泉に浸かるカピバラだったのだけど、レッサーパンダに一目惚れ。こんなにも近く、かわいい動物達がみれてまったりとした空間でした。ぜひまたいきたい〜💓
投稿日:2020年1月21日
紹介記事
静岡女子旅のおすすめ15選!インスタ映えスポットやおしゃれホテルを満喫しよう
静岡の女子旅におすすめのスポットを厳選!絶景でインスタ映えする「寸又峡夢の吊り橋」や古民家を改築した宿「葛城北の丸」、富士山を眺めながら温泉が堪能できるホテルなど静岡の女子旅におすすめのスポットを紹介します。日帰りで楽しめる観光地や人気のエリア浜松の観光地もピックアップ!モデルコースもあわせて解説するので本記事を参考にして静岡の女子旅プランをたててみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県100投稿
おでかけ探検部
🍓🍓🍓【いちごBonBonBERRY伊豆の国factory】いちごのお菓子やスイーツを扱ういちごの専門店✨いちごに彩られた店内は可愛らしくとっても華やか〜😍🍦🍓★☆ボンボンベリーソフトクリーム☆★ちょこんと乗ったいちごが可愛い、くるくると巻かれた糸状のソフトクリーム😋見た目が可愛いだけでなく、味が濃くいちごの甘酸っぱさが感じられる美味しいソフトクリームです❣️🍦🍓★☆ごろっといちごソフトクリーム☆★ミルクソフトクリームの上に、ごろっとたっぷりのいちごが乗りました〜🤗甘酸っぱいいちごに、ミルクの味わい豊かなソフトクリームが合わない訳がありませんね😁う~ん、美味しい~💕他にもケーキ、ソフトクリーム、和菓子、お土産、カフェなど、どこを見てもいちごだらけ~🍓🍓🍓まだまだ食べたいメニューがいっぱいです🤤いちご好きにはたまらんなぁ~🤩@hide6810yrさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年3月18日
静岡県10投稿
izu&tokyo
都内や横浜など他地域のイベント出店などでも人気の「伊豆いちごファクトリー」。取り扱っている様々ないちごグルメの味はもちろんですがとにかく内装やパッケージが可愛らしく、女性におすすめ!
投稿日:2020年2月29日
karoku0831
【伊豆いちごファクトリー】伊豆カフェいちごのタピオカとソフトクリーム🍓とにかくいちごづくしの可愛いお店で、店内はカフェやお土産売り場などがあります!いちご好きは1度は訪れるべきです。
投稿日:2019年11月26日
紹介記事
東海編【7月12日(金)~7月15日(月・祝)】休日に行きたい!最新おでかけ情報
2019年も折り返し。夏の暑い日射しが苦手な方も、ぜひ外に出てお出かけしてみてはいかがですか?今週は、そんな暑さを忘れられるほどの楽しいおでかけスポットをご紹介します♡(参照:PR TIMES)
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
静岡県10投稿
yoko_tokyoiventlife
少し前ですが熱海まで女子旅へ和栗菓子kiitoは前にも旅の途中で行った事があり楽しみに立ち寄りました熱海サンビーチから徒歩2分熱海銀座商店街内上質な和栗のみを使用した絞りたてモンブラン専門店京都の行列店である和栗専門紗織と創業200年熱海一の老舗である古屋旅館との共同プロデュース店です様々なペアリングドリンクと合わせて楽しめます贅沢なお茶や珈琲やシャンパンなどお友達はお茶にしてましたスイーツとシャンパンはうっとりな組み合わせですね季節のモンブランパフェ(4月は静岡の苺)と定番のモンブランをいただきました熱海に来たらここに立ち寄るの楽しみなんですパフェのモンブランも目の前で絞ってもらえます生糸モンブラン¥1,320-+¥660-〜↑小さめレギュラーサイズは¥1,540-利平栗のモンブラン¥2,140-と3種あります濃厚な味わいで夢中になってしまいました塩がついていて少しつけると美味しさがひき立ち美味しいねと盛り上がりました幸せになれるモンブランです今回GW前に車で連れてってもらいましたが熱海の海沿いのドライブも最高でした
投稿日:2023年5月13日
静岡県100投稿
おでかけ探検部
📍和栗菓子kiito-生糸-☑︎生糸モンブラン☑︎和紅茶まず見た目が美しい!!和栗をこれでもかってくらい搾っていただきました^^一口食べた瞬間「あ〜生きててよかった」と思いました😌とてもとても幸せな時間で食べ終わりたくなかった、、🥲@o7ka_suita7様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年5月22日
静岡県5投稿
yuuri*°
搾りたてモンブランが食べられるお店😊和栗の味も濃厚で甘すぎずペロリと食べられちゃいます😋モンブラン好きにはオススメ✨
投稿日:2022年2月22日
紹介記事
静岡県のおすすめ観光地40選!定番スポットや穴場とグルメまで厳選
静岡県は、世界文化遺産の富士山や熱海温泉、白糸の滝をはじめとした自然豊かな観光スポットがたくさん。本記事では、静岡観光のドライブスポットや日帰り観光におすすめのスポット、静岡グルメや1泊2日旅行におすすめのホテルなどを紹介します。定番の観光スポットから旅行のリピーターだからこそ知る穴場まで、静岡観光情報が満載!静岡在住ライターのおすすめポイントもあわせてお届けします。静岡観光でしか体験できない静岡の魅力を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
take.a
10月21日(土曜日)仲間と月に一度のスポット巡り熱海食べ歩きシリーズ①まずは超有名なパン🍞「又一庵謹製熱海ばたーあん」の「熱海バターあんぱん」私達がお店にオープン30分前に着いた時にはすでに行列🤣‼️7番目位に並び🚶♀️🚶🚶♂️🚶♀️🚶🚶♂️列に並んでいる間にスタッフさんに限定商品など種類や希望の個数に応じた整理券を渡されるのでそれを購入時に提出するシステム私は熱海バターあんと秋冬限定の栗🌰バターあんを購入きのこの形で見た目もかわいい😍熱海バターあんぱんパンはあんこ🫘ぎっしりバター🧈とろけるふんわりしているけど張りのある薄皮のパン生地の中にはたっぷりの又一庵の粒あんと少しレトロなコクのあるバタークリームが入った美味しい一品😋ですねそれに栗🌰を追加した栗バターあんは渋皮栗をまるごと一粒を入れて仕上げた秋の味覚を愉しめ美味しさがアップ⤴️する絶品のパンです👍♡店名:熱海ばたーあん☆住所静岡県熱海市田原本町5-11♤TEL0557-81-2777♢営業時間10:00~18:00
投稿日:2023年10月22日
静岡県5投稿
きゃみさや
熱海ばたーあんでお土産を購入!あんことバターという間違いない組み合わせのスイーツが購入できるお店です。お土産にカステラを大量に購入。他にあんバターサンドやおまんじゅうなど種類豊富でした。次はその場で出来立てを食べられるマリトッツォを味わいたいです!
投稿日:2023年8月31日
静岡県5投稿
iamMAI83
昨日は急きょ友達とお休みが合ったので、熱海の日帰り温泉へ♨️熱海に行く時はよく車で行くことが多かったんですけど、今回は電車にて🚃友達の子どもの帰宅時間に合わせて遅れられないし、ということで😚何気に初めて?熱海駅に降り立った気がする🚉日帰り温泉は、前に行ったことある、オーシャンスパフーアへ。岩盤浴も短時間ながら出来たし、ランチも美味しかったし、何より海を見ながら温泉入っていい気分転換でした♫大寒波の中、頑張って行って良かった〜😊商店街は色々美味しそうなお店集まってて、温泉は少し早めに切り上げて、散策時間多めに笑歩いて早々に行列発見!何の行列か分からないままひとまず並んでみる笑美味しそうなあんぱん?ってことで、みんな並んでるしつられて試しに一個買ってきました〜コレは、こっそり私の分だけ🤭今さっき朝ごはん?朝ごパンとして、少し温めてから食べてみましたよ〜あんこギッシリ!!カロリーをしっかり感じる甘さ😂あんこ好きだけど、、、私には少し多過ぎて💦いつもなら「むぎゅ〜」っとあんこ出して残すけど、朝だからという理由で、今回は食べきった😋甘かった〜美味しかった〜しかしお腹いっぱい。あんこ大好きな人にはすっごくおすすめです❤️栗のばたーあんパンまんじゅうは家族にもお土産で買ってきました〜コレは、明日にでも食べようかな〜♪
投稿日:2023年1月26日
ユーザーのレビュー
静岡県10投稿
izu&tokyo
地元出身者にもファンの多い名店。下田「平井製菓」。伊豆下田のお土産といえば干物などの海産物を思い浮かべる方多いと思うんですが(もちろんそれらも最高)、もう一つの名物がここ平井製菓のお菓子!特に写真3枚目の牛乳あんぱん!ミルク感を感じる記事と餡と一緒に包まれているバターが最高!あっためても美味いんです!店に駐車場は無いですが、徒歩10mくらいに公営の駐車場があります!
投稿日:2023年3月28日
静岡県10投稿
N
イトーヨーカドーの山梨・静岡うまいもん市で静岡県下田にある平井製菓のハリスさんの牛乳あんぱん買って来ました。パンの中にこしあんとバターが入っていて美味しかったです✨
投稿日:2022年3月23日
静岡県5投稿
mahalo117
下田に行くと必ず買うハリスさんの牛乳あんパンを売っている平井製菓さん。下田駅近くに有りますが、色んな種類のあんぱんが有って楽しいです。今回は、宿で貰った下田クーポンで大人買いをしてみました✨個人的には牛乳あんパンが一番好きですが、どれもとっても美味しかったです。
投稿日:2021年1月16日
14
ユーザーのレビュー
静岡県200投稿
ウツボさやか
住所:〒410-3302静岡県伊豆市土肥2726営業時間:9:00〜17:00土肥金山のお土産屋さんに行きました!金塊や小判にちなんだお菓子がたくさん売っているのが印象的でした!家族連れやカップルが多かったです!
投稿日:2023年11月24日
静岡県100投稿
Satoshi.N
【世界最大❣️】インゴット〜金塊‼️250キログラム‼️土肥金山🟡ギネス認定の巨大な金塊‼️これが此処で撮れたんですね😊伊豆市土肥にある土肥金山資料館「黄金館(おうごんのやかた)」の巨大金塊は、総重量250キログラム、【時価約12億円(平成26年3月現在)】で‼️世界最大の金塊として「ギネス世界記録」に平成12年1月認定(平成18年2月再認定)されました‼️透明の箱に入っていて〜手だけ入れる事が出来るので接写しました🤗【金箔】で始まり〜【金塊】で終わる❣️〜非日常的で不思議な所でした🤗
投稿日:2020年8月26日