下呂プリン
下呂/洋菓子(その他)
【下呂プリン】思ひ出に浸るプリン❤︎♡まろやか¥400♡日本三名泉のひとつに数えられる「下呂温泉」は日帰り入浴のできる施設が20以上ある温泉街◝(˙꒳˙)◜美肌効果が期待できる泉質から「美肌の湯」とも呼ばれています(˶'ᵕ'˶)そんな温泉街でいま話題なのが地元のシェフやパティシエが創作に取り組む新感覚スイーツ՞⸝⸝>̫<⸝⸝՞今回は歴史ある温泉街での湯めぐりとともに楽しめる下呂の素材を使ったスイーツを紹介するね⸜(˶'ᵕ'˶)⸝♡下呂温泉へは名古屋からJR特急「ワイドビューひだ」で1時間30分車でも東海北陸自動車道経由で約2時間𖤐´-♡下呂温泉の新名所!おいしくてかわいい「下呂プリン」「下呂プリン」はJR下呂駅から下呂大橋を渡り徒歩約10分の「温泉博物館」隣りにあるよꪔ̤̫ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥下呂温泉の「ゲロ」とカエルの鳴き声「ゲロ」をかけたダジャレからカエルをモチーフにしたという「下呂プリン」は2019年3月にオープンしたプリン専門店°ʚ♡ɞ°店舗に併設された工房で毎日手作りしているんだって☺︎店内には昭和の銭湯を思わせるレトロな雰囲気が漂っているけどどちらかというとポップでオシャレな印象ᰔᩚだからかSNSや思い出用に店内で写真を撮っているお客さんがとてもたくさんいたよ!そして肝心のプリンはというと……₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ショーケースにたくさんに並んでいた!季節ごとに旬のフレッシュな果実を使ったプリンが登場するんだって՞̳o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤̳՞店内で食べてもテイクアウトもOKでだけどまいも他のお客さんと同様にまずは写真を撮ることにしたよ(੭*˙˙*)੭画になるスポットがたくさんあって撮影していると楽しくなってきちゃうついつい長居してしまうので要注意!プリンがぬるくなる前に食べようね!今回は一番人気というまろやかとレトロを食べてみたよまろやかはすべての下呂プリンのベーシックな味マダガスカル産の最高級バニラビーンズを使用した香りとなめらかな食感サッパリし過ぎずほどよい甘さで安心できるおいしさレトロは少し固さが残る口当たりが特徴
🍮下呂温泉街で大人気!思ひ出の味『下呂プリン』さんこの日は平日だったのでほぼ待ち時間なし✨٩(ˊᗜˋ*)و地元の下呂牛乳に卵を使ったプリンが美味しいんです✨今回は家族へのお持ち帰りプリンを購入✨✮下呂プリン【レトロ】¥400-✮下呂プリン【まろやか】¥400-(全品税込)店内はとてもかわいい昭和レトロな銭湯の様になっていて、商品と店内を一緒に撮影するととっても可愛い♡しかし…外が寒いからだろうか…イートインできない程の若者だらけ╰(ºัロºั)╯でも座るって程の座る場所はありませんが…プリンは3~4日の賞味期限となってます。保冷剤も頂けますが、保冷バックがあると移動に安心ですよ!⁽˙ᵕ˙⁾◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
国八食堂
高山/郷土料理(その他)、豆腐料理・湯葉料理、定食・食堂
今回初めての国八食堂さんに行きました。10時半に到着。既に第一駐車場は既に満車で、お店の前には何人かのお客さんが並んでました。鉄板でアツアツで運ばれてきます。豆腐ステーキは少し濃いめの味ですが、これがまたおいしい。ご飯がすすみすぎておかわりしたくなる味です。イカ焼きもホルモン焼きも全て美味しかったです。遠くてもまたこの豆腐ステーキを食べに行きたくなる味とお店です。焼きとうふとホルモンが有名な食堂。現在コロナの影響で座席数を減らして営業しているため待ち時間がいつもより長い。13テーブル中4テーブルを使用禁止としてソーシャルディスタンスを保ってまわしている。また窓を開けるなどの対策もしている。入店の際にはマスクの着用をお願いしているみたい。
高山にある国八食堂さんへ寒波のおかげで岐阜に来る時めちゃくちゃ時間掛かったために帰りも同じ時間掛かるかも知れないし先にごはん食べとこうと思って数年ぶりに訪問です前の車がノロノロ走ってたおかげで17:00の開店時間少し回って到着したら既にお店は開いていて店頭には10名以上の行列💦相変わらず大人気ですね〜覚悟を決めて30分程並んで店内へテーブル席に着席して⭐️『とうふ定食』820円⭐️『ホルモン』570円頂きました帰りの渋滞情報をチェックしながら待っているとジュージューと食欲をそそる音を立てながら着板です。鉄板で焼かれた熱々のとうふは表面がカリッとしており中はふわふわ〜‼️この食感が堪らんのですよね〜😍💖💖💖ホルモンは濃いめの味付けで同じく表面はカリッとしていてお肉プリップリ‼️ごはん🍚が進むやつ〜😋✨✨✨しっかりパワーチャージしてお腹いっぱい大満足‼️‼️愛想の良いおばちゃん達が切り盛りしてて地元の方やレジャーのお客さんに大人気オススメのお店です😊とっても美味しかったですご馳走様でした。因みに帰り道は規制無く渋滞も僅かで4時間程で帰れました。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー国八食堂📍岐阜県高山市下切町1441-30577-33-517111:00~14:4017:00〜20:30(LO.19:50)売切次第終了水曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外部サイトで見る
外部サイトで見る
新井こう平製麺所
高山/うどん、そば
天気が良く☀️飛騨高山方面へ前から行きたかった新井こう平うどんさんへ朝食に1.5玉うどんきしめんダブル、トッピングはかき揚げ半熟卵いただきます🙏うどんは程よい硬さで美味しい👍きしめんはツルツルモチモチ👍美味しい😋出汁は濃いめかな〜釜揚げうどんで濃いめの出汁と生卵で食べると凄く美味しいかも次回に挑戦❗️ごちそうさまでした🙏少し車で走り美味しいパン屋さんへ😁
早起きしてでも食べたい朝うどん‼️飛騨高山の朝の定番と言えば新井こう平うどんさん6時の開店前から行列が出来始め、開店と共に続々とお客さんが流れ込んで行きますこの日は店内の券売機にて『1.5玉の天ぷら•たまご入』590円をポチッとして列に並びます順番が来て受付カウンターで"きしめん、うどん、そばを半玉ずつ"アベックではなく3種類の"まじり"を初オーダー製麺所だからこそ出来る贅沢なこの一杯が最高✨3種類あったって麺リフト‼️それぞれの麺の違いを楽しみながら過ごす素晴らしい朝うどん是非行ってみてね〜✨とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにグルメ情報を毎日発信中‼️フォローするとお店探しに役立ちます✨投稿が気になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー新井こう平うどん📍岐阜県高山市岡本町3-105-80577-57-8383[月・火・木〜日・祝]6:00~14:30水曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る