小松 弥助
金沢/寿司

いつまでこの味が楽しめるのかな。最近は一周目が予約できても大将に会えないことが増えてきました。1周目も今は週2くらいしか居らっしゃらないみたいです。大将が居なくてももちろん美味しいですが、なんだかお店の雰囲気が少し違う気がします。大将が居ない時の特徴としては、醤油を使うことが増えます。残念ながら、味が落ちている物も(この時はバイ貝)。ただ、うなきゅうと白山(赤身ととろろと雲丹の一皿)は、大将が居ない時の方が美味しいかもまであります。いつもお弟子さんが作られている品なので、肩の力が抜けているのかも知れません。若い職人さん達が、この店の味を受け継いでくださることを祈ります。

📌---------------------✍◆住所石川県金沢市本町2-17-21金沢茶屋別館1F◆アクセスJR金沢駅より徒歩4分ほど◆営業時間①11:00~②13:00~③15:00~の完全予約◆定休日水曜、木曜◆駐車場金沢茶屋別館の駐車場、カギはスタッフの方にお預けします----------------------鮨界のレジェンドである森田大将のお店です電話予約をして訪問しました総席数は 18席(カウンター10席、4人掛けテーブル席×1,2人掛けテーブル席×2)で、広々としていますORDER------------◆お任せコース+追加(18,700円)◆弥次喜多(3,000円)-----------------------【食べたもの】◇漬けまぐろこのわた乗せねっとりとしたマグロにこのわたが組み合わさり、お酒好きな方にはたまらない1品です◇蒸アワビ昆布出汁に蒸アワビでしょうか蒸アワビは驚くほど柔らかく、お出汁も美味しいです◇赤イカ柔らかく空気を含んだイカがふんわりと口の中で解けますシンプルにお塩が美味しかったです◇マグロの炙りトロ◇甘エビ◇水ナス◇白甘鯛軽く炙ってあります身が甘く弾力もしっかりあります、炙ることで甘めの醤油が香ばしくなりお代わりが欲しくなりました◇白山(器のお寿司)◇煮ハマグリハマグリはとても大きく弾力があります、ツメは味わいが深く濃くとても好みでした◇穴子柚子と塩◇うなきゅう巻き香ばしくカリカリめに焼かれた熱々のウナギがたっぷり、パリっとあぶった海苔とさっぱりキュウリがより食感を良くしており、ごまもいいアクセントです◇ネギトロ巻きSNSでよく見かける光景ですネギは大量に使われていますが、香りや味わいが上品で食感も固くありません【感想】シャリはふんわり、ネタは大きく分厚いですネタを大きくカットしてから、包丁をネタに大きく差し込む筋切を複数回行っていました、とてもしっかりした筋切ですそのおかげか、どんなネタも口の中でふんわりと柔らかくなっていました
外部サイトで見る
星評価の詳細
いたる 香林坊店
金沢/魚介料理・海鮮料理、居酒屋

2024.1.1新年明けましておめでとうございます元日は朝6時発で白山比咩神社へ行ったけど1時間程度の渋滞でした。今までこの時間で渋滞無かったのでビックリ!帰ってから氏神さまで還暦の厄祓いこの頃には青空が見えました夕方から娘夫婦が来て、恒例のいたるのお節とオヤジが仕込んだローストビーフと能登のお酒と金沢の正月のお菓子福梅で花札をしながらの良い元日でした。今年は皆さんにとって良い一年になりますように本年もよろしくお願いします

大人気店!のど黒めし本舗「いたる」にランチに行ってきました。予約をせずに行ったので入れるか心配でしたが、タイミングよくすぐに入れてラッキーでした。一杯目はそのまま、二杯目は薬味を入れて、三杯目は出汁をかけて食べました。最高に美味しかったです。また行きたいです😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
金沢回転寿司 輝らり
金沢/回転寿司

【金沢回転寿司輝らりkirari】金沢でラーメン以外に食べた食事。生物もワサビも無理でお寿司は食べれない安上がりな女👧🏻🖤⋆͛サイドメニュー豊富なくら寿司しか行った事ないけど、金沢行った時に履いてた靴が高めで足痛くなって休憩で入った回転寿司!くら寿司よりはだいぶ高め💰お茶入れる湯呑みも注文したら運ばれてくる新幹線?も可愛くていい!炙りのカニ身も海老も玉子も鬼美味しくて、、足痛かったのと小腹満たす為の休憩で入ったけど同じものエンドレスに食べ続けてしまってお腹いっぱい🤣ここは金沢で小腹空いたらまた寄りたい🥺**

12月29日(水)の夕食はココッ🍣🍣😆😆金沢回転寿司輝らりに決まりィ~~~😝😝👋👋このお寿司屋さんは初めてで、仕事中に見つけいつか行ってみたいと思っていたお店でぇ~~っす🍣🍣😆😆混むだろうなぁ~っと思い少し早めに行ったのですが……もちろん待ちです🍣🍣それでも5組位待ちでした😄😄寒い中外で震えながら待ちましたが思っていたよりは早く呼ばれました😆😆👋👋さっそく何を注目しようかっ🤔🤔まっ、とりあえずですよねぇ~~🍺🍺男なのでっ、とりあえずっ梅酒お湯割りぃ~~(爆笑)😆😆注文しましたっ(爆笑)😝😝女子かぁ~(笑)梅酒は梅ぇ~酒よぉ~~(失笑)🥃🥃温まるぅ~~🥃🥃😆😆確か加賀梅酒だったような気がする今日この頃です(笑)🥃(覚えとけっ笑)さぁ~~ってお寿司は何にしよぉ~~かなぁ~~🤔🤔決ぃ~めたっ🍣🍣・本マグロづくし・カニ3種・ホタテ・生海苔の軍艦(写真撮るの忘れました)・その他もろもろ(笑)忘れたの蟹⁉️⁉️(忘れたのかい)(笑)いやぁ~~どれもめっちゃセコイヤ並木(失笑)(違うかっ笑)めっちゃ美味しかったぁ~~🍣🍣ホタテもスゴく柔らかくて感動しました😂😂僕は勘当される所でしたけど何か⁉️(爆笑)😆😆新鮮なお寿司って最高ぉ~~😆😆✨✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
魚がし食堂 中央市場店
金沢/魚介料理・海鮮料理

緊急事態宣言解除用心しながら娘とランチバナナマンのせっかくグルメという番組にも出ていたお店へ。開店早々に行きましたがいっぱいの人。今日のお魚ランチ850円ブリかま煮、ホッケ焼なとさかなづくしご飯は小でしたが満足しましたよ。おなかいっぱいです。お刺身と唐揚げとか生姜焼きとかのセットに海鮮丼。何もかもコスパよし!また行きたい

時差投稿ですが…9月の始めに金沢に行ってきました!お姉ちゃんが金沢の大学に通っていて、会いに行きました〜そしてお値打ちのお店に連れて行ってもらったので紹介します!中央市場の魚がし食堂です!定食の種類は12種ほどあり、品数も多く、¥1000ほどで食べれました🐠(1枚目の写真)海鮮丼もなんと¥1000-1500くらいで食べれます!(2枚目の写真)このクオリティーだと近江町市場では¥3000ほどするものもあります。なのでこの中央市場は穴場です!駅から歩きで20分ほどかかりますが、それほど大変ではないと思うので、良ければぜひ行ってみてください!
外部サイトで見る
星評価の詳細
旬彩和食 口福(コウフク)
金沢/かに、魚介料理・海鮮料理、ちゃんこ鍋

石川県金沢市へ🚗☀️朝早く出発して、金沢日帰り観光に行きました♪午前中に到着したわたしたちは、まずは金沢の海鮮料理の揃う“近江町いちば”へ🦐🦑♡金沢といえばやはり日本海の海の幸を食べなきゃね❗️ということで近江町いちばを散策〜‼️🚶♀️🚶ランチの時間も近付いて、混む前にお店に入っちゃおう❗️ということで選んだのがこちらの“旬彩和食口福”さん🎵私はぴかぴか輝く海鮮が散りばめられた“海鮮ひつまぶし”、夫は海鮮丼をオーダー💛金沢は金箔をお料理やスイーツに乗せたりするのも有名✨金箔が海鮮の上にふわりと乗せられてすごくゴージャスな気分にさせてくれました🥰お昼のランチからこんなに贅沢などんぶりを味わっていいのかしらというくらい、新鮮でおいしかった❣️私の住む新潟県も海の幸がおいしいけど、金沢もおいしいですな〜💛金沢名物をたくさん堪能して日帰り観光を楽しみたいです🩷

「旬彩和食口福」に行ってきました!ノドグロを食べてみたくて行ったのですが、今まで食べた塩焼きの中で一番好きでした!脂の量が他の魚と比較にならないくらいあって、お魚と思えないジューシーさ!カニの刺身を食べたのですが、個人的には茹でてある方が好きでした。
星評価の詳細