鎌倉紅谷 幸浦店(ベニヤ)
港南台/洋菓子(その他)、和菓子

鎌倉紅谷八幡宮前本店@kamakurabeniya食べログ3.52百名店スイーツEAST2018&2019昭和29年10月創業鎌倉駅から徒歩7分、八幡宮の境内に入る少し手前に「八幡宮前本店」があります。食べ歩きに購入したのは鎌倉のお土産ランキングで人気を誇る「クルミッ子」自家製キャラメルにクルミをぎっしり詰め込んで、バターの生地で挟み込んだしつこくない程よい甘さの逸品。冷やして食べても美味しいのだとか。なぜリス??かと言うと、鎌倉にはリスが多いこと🐿&クルミはリスの好物であること、などが由来だそうですよ♪「あじさい」という商品も気になるのでまた訪れる楽しみに♡住所神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4電話0467-22-3492その他予約不可クレジットカード可電子マネー可#🐿

鎌倉紅屋クルミっ子。幸浦工場直売所で切り落とし1人3個まで購入出来ます。見た目はビニール袋に入ってる状態なのでお洒落感はありません(泣)。工場ビルにもリスのマークが入ってて最初商品を知らない時は何を売ってるんだろう?と、思ってました。みなとみらいにあるハンマーヘッドにある店舗ではクルミっ子を作れる体験が出来ます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
カフェ 金澤園(カフェ 金沢園)
港南台/カフェ、洋菓子(その他)

【カフェ金澤園】昨日は打ち合わせで、横浜市金沢区にあるカフェ金澤園へ。大正時代に建てられた有形文化財の、趣きある古民家。1階にはカフェがあり、2階の広間で飲食したり、イベントなども開催されるそう。歴史ある古民家は元々旅館、料亭だったそうで、雰囲気の良い、居心地良い空間。タルトはハーフ&ハーフで注文することもできて、私は抹茶と胡桃タルトをオーダー。胡桃ぎっしりのタルトも、程よい濃さの抹茶タルトも美味しいし、一度で2種類楽しめるのも嬉しい。レトロガラスから見える緑豊かなお庭や、木の古民家のあたたかい佇まいは、令和の現代もホッとする場所です。

金澤園カフェ。2020年9月に旗亭「金沢園」場所に国登録有形文化財(建造物)の建物を再利用してオープンしたカフェ。私はミートスパゲティ、妻はオムレツデミグラスソース、孫はmino'akaくまさんのホットケーキ。調理場がある1階で食べましたがその後娘家族も来て2階で食べてたので2階にも行ってみました。お客さんもコロナ禍だけど結構来てました。美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
横浜文明堂 京急百貨店上大岡駅店
上大岡/和菓子

ABCクッキング料理今回鯵を三枚にさばいて南蛮漬けにしました。茶碗蒸しは、昆布と鰹節を使い海老🦐が入っています。赤飯は、豆から煮て鍋でご飯を炊きました。野菜は人参きゅうりセロリを使ってマリネ液の中に入れてさらしで絞り出来上がり😊楽しく料理して、食べて帰りした😊💕料理の基礎勉強中です仕事がオフの時に学び中😍料理の基礎がしっかりわかるから楽しい🤣🤣🤣💕2019.11.5に作りました

神奈川県横浜市港南区の上大岡駅近くにある焼き鳥かっぱを訪れました😊リーズナブルに焼き鳥を楽しめるお店です。鳥串はハツ、ねぎま、もも、かわをいただき、豚串はバラ、カシラ、ちぐちをいただきました。豚串は、紅生姜のタレでいただきました😋脂がのっている豚串と爽やかな辛味のタレがよく合います😋煮卵をトッピングしたもつ煮込みやきゅうりの浅漬けを特製味噌でいただいたかっぱの大好物も美味しかったです😋
星評価の詳細