IDOL(アイドル)
表参道/イタリアン、ダイニングバー、カフェ
表参道にある開放感のあるお洒落カフェ。入り口からお洒落です。ランチメニューは5種類ほどあり、パスタやオムライスが人気です。ドリンクバーはセルフで飲み放題なのが嬉しいです。お洒落で可愛らしい空間です。明太子クリームオムライス¥14502種のスパイスステーキランチ¥?
@東京・南青山IDOLこちらは、表参道にあるクラシカルなダイニングパブ『IDOL』です。入り口からは想像できない開放感があり、オマール海老、黒毛和牛、旬の野菜を使用した和洋創作料理を楽しめます。【訪れた場所の詳細】IDOL住所:東京都港区南青山5-11-9レキシントン青山ビルB1Fアクセス:地下鉄表参道駅B1出口より徒歩約5分営業時間:LUNCH&CAFE11:30〜16:00(LO.15:00)DINNER18:00〜22:00(LO.21:00)※16:00〜18:00までの時間帯はクローズしております定休日:不定休
RACINES AOYAMA(ラシーヌ アオヤマ)
表参道/ビストロ、カフェ、パン、イタリアン、ビアバー
表参道駅から5分程歩いたところにある、公園が目の前にあるカフェの中にあるドーナツとアイスクリームのお店【RACINESdonut&icecream】テイクアウトもイートインも出来るお店です。とてもカラフルな色のドーナツが並び、迷ってしまいましたがフレンチクルーラーとブリオッシュドーナツとオールドファッションのドーナツをチョイス。オールドファッションはサクサクで、フレンチクルーラーはモチモチ。ブリオッシュドーナツはふわふわで美味しかったです。
ののあおやまにあるドーナツ屋さんに行った友人のSNSで気になってて、近くに用事があって立ち寄りました。RACINESAOYAMA(ラシーヌアオヤマ)日曜日の12時すぎ、ほぼ満席でしたよ。テイクアウトして目の前の公園で食べても良さそう。それにしてもこんなにズラリ並んだドーナツを見たら何か一つ買いたくなっちゃいますね。入る前に小さな女の子が色とりどりのスプレーチョコがトッピングされたドーナツをカプついてて可愛かった。昔ならオールドファッションと…と、行くところですが重たいものがダメになったのでプレーンなドーナツにしました。素朴な感じ。厚みもあるので、クリスピークリームドーナツのオリジナルより食べ応えがある感じです。テラス席はワンコオッケーなので、いつかリアムと犬友達と一緒に訪れたい。とても素敵な雰囲気でしたよ。写真を撮っても良いですか?と伺ったら、こころよくOKでした。こちらはトレー&トングが置いてあり、セルフでチョイス。よくあるパン屋さんみたいな感じですが、これだけのドーナツからつかむのはちょっとドキドキ。他にお客様がいなかったので、ゆっくり選ぶことが出来ました。午後にはなくなるとの情報だったので、お昼過ぎゆえこのラインナップが見れたのかもしれません。良かったです。本当にはすぐカプ付きたかったのですが・・・ランチ後すぐでしたので、自宅で堪能しました。ごちそうさまでした。
スパイラルカフェ(Spiral Cafe)
表参道/イタリアン、カフェ、ケーキ
青山のスパイラルビルにあるカフェで暑さしのぎのカフェタイム。コーヒーや紅茶ももちろんありますが、オリジナルのドリンクもあり、私はベリーソーダをいただきました。甘酸っぱくて暑い時には最高でした♪美術展も行っており、開放的なギャラリーなので、カフェから少し見えてとてもいい空間です。
昨日、久々のお出かけ💕とにかく毎日暑く熱中症が怖くて家でクーラーガンガンにつけて引きこもり?笑😅の私でしたが、夕方なんとなくふらっと外出したくなって目的も無くお散歩したのですが、やっぱり暑い☀️💦素敵なカフェを見つけたので入ってみました。スイーツもとても美味しそうなものが並んでいて誘惑に負けそうだったのですが🥹まずは水分❣️という事でアイスコーヒーを注文しました。(それでも足りなくてお水をおかわり⁉️してしまいました🤣)ホント‥毎日暑いですね🥵☀️💦皆さま、くれぐれも熱中症にはご注意を‼️喉が渇いてからでは遅いんだなぁ〜と反省しつつも、落ち着いた素敵な店内を眺めつつ、とても素敵な時間が過ごせました^_^
ネット予約可能な外部サイトで見る
MATOI-YA 表参道店
表参道/居酒屋、バル・バール、ワインバー、ステーキ
表参道で7周年を迎えた【MATOI-YA】さん。お店は表通りには面していないけれど、おしゃれな外観ですぐわかる。ここでは紀州備長炭の遠赤外線でじっくり焼き上げる肉料理が人気の肉炭バル♡スモーキーな香りが入口にも溢れていて、ついつい吸い込まれてしまう。ワインが沢山飾られた店内も素敵!シルバーやお手拭きはテーブルの引き出しにある。ドリンクは今なら「ラッキー7周年企画サンキュー🫰グラスワイン¥390(税込¥429)企画」を実施していて、スパークリングに赤・白3種ずつもラインナップ。・本日のオススメ鮮魚のカルパッチョ¥1078産地と鮮度にこだわったオススメのひと皿。この日はサーモンと真鯛だったよ★バルサミコに塩、香草にレモンでさっぱりと。お肉はやっぱり・ブラックアンガス牛のテンダーロイン炭火焼きハーフポンド225g¥2200安全安心ホルモンフリーの若姫牛を使用。外側は香ばしく柔らかくて美味しい赤身肉は塩、ソース、胡椒どれもよくあう。平日は19時過ぎが混み合うので早めの時間は予約無しでも入れるチャンス!ガッツリお食事にも、ちょい飲みにも使い勝手よし。結婚式の二次会、三次会利用にもおすすめ。店内に入る前に外のおすすめやボードのcheckも是非!メニューにはないものがあるかも(*´艸`)ご馳走様でした。
家族で渋谷区選挙行ってその後昼ご飯!俺は炭火焼きハラミステーキ定食炭火で焼かれ熱々の鉄板で出て来ます!奥さんは炭火焼き親子丼を頼みました鳥のいろいろな部位が香ばしく焼かれ温泉卵共にオンザライス!キッズは炭火焼き極みハンバーグ!ご飯の上に乗っかって出てきます!別添えで生卵、これは付けて食べるのか?息子は溶き卵にしてご飯にかけて食べてました!小鉢の松前漬けとデザートそして一杯サービスのソフトドリンクもありがたい!俺はビールも頂きました!昼飲むビールは美味さ格別だよね!
CBC Restaurant
表参道/ステーキ、コーヒー専門店、ワインバー
@東京・表参道CBCこちらはのおしゃれなカフェは表参道にある『CBC』です。骨董通りのスタバを通り過ぎて1番最初の角を曲がったところにあるカフェ.表参道駅B1またはB3出口から徒歩約5分、骨董通りの路地裏に位置する隠れ家カフェです。注文したのは、プレミアムブリュレバスクチーズケーキ。kiriクリームチーズをたっぷり使用し滑らかな舌触りになるよう丁寧に裏漉しされているのだとか。表面はブリュレになっていてパリパリな仕上がりがたまらない!!グルテンフリーの商品なので、アレルギーの方や食事制限中のかたにもうれしい!!【訪れた場所の詳細】CBC住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13103/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13103/C36182/rstLst/5-11-24グレイセスビルB1Fアクセス:表参道駅から338m営業時間:ー定休日:ー
CBCCoffeexBeefxCarnavale☕️🥩表参道駅すぐそばの隠れ家レストラン店内までペットも同伴可🐶🆗💕肉好きを魅力するKINTAN系列のお店❥・・┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈・・❥おはようございます*(。•◡•。)⸝⋆ᵍᵒᵒᵈᵐᵒʳᐢⁱᐢᵍ⛅いつもいいね&フォロー&コメントありがとうございます😊⑨⑩お店の見た目は小さなカフェですが予約した事を伝えると秘密のドア🚪を開けてもらう特別感があり中へ進むとオシャレなレストランでビックリ✨✨友人のお誕生日のお祝いで行きました🥂②記念日や誕生日のメッセージを素敵な自家製クッキーのアイスサンドプレートを作ってくれて花火も2度もつけてくれましたよ撮影用にライトスタンドも用意してくれてサービスもとても良いレストラン😍😍Ozmail1人¥2500のコースには🤍ウェルカムドリンク,スパークリングワイン🤍前菜2種🤍ハラミ&ハンバーグのWステーキ🤍スープ、ライス(雑穀米)おかわり可能🤍サラダ🤍苺のエクレアor苺のアイスサンド🍓こんなにいろいろあってこの値段は素晴らしい👏👏ハラミxハンバーグステーキはジュージューと音をたてて焼きたてを運んでくれるので焼き肉屋さんで利用するエプロンをつけていただきますお肉は柔らかくて口の中でおいしさが広がりジューシーで本当に美味しい❤️ペットも同伴可能なのでレストランの中に連れて来ているお客様もいらっしゃいましたスタッフの方も親切でテーブルも広くてゆったりと座れて居心地の良いレストランでしたよ食事もスイーツを含めて全て美味しかった💕表参道でお肉が食べたくなったら是非オススメ皆さま今日も良い一日をお過ごしくださいHaveaniceSundaytoday😊③自家製のアイスサンドが人気のメニュー④ラテアートも素敵で美味しかったコーヒー❤️⑤前菜2種とお酒が飲めない私のウェルカムドリンク笑😊⑥スープ、サラダ⑦⑧店内、テーブルが金色でピカピカ✨✨⑨⑩お店の入り口は小さなカフェ@yukoakita2020様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ねぎし 青山通り店
表参道/牛タン、シチュー、定食・食堂、洋食
ひっさしぶりのねぎし!何年振りだろうか、大学の時に行ったっきりだったのですごい楽しみでした。ねぎしセットを注文。ねぎしの牛タンは味がしっかりそているので、ご飯も酒も進みますよね!とろろもだしの味が効いていて美味い!
(^^)/なんか🍖肉食べたい時にねぎしを探してしまう!牛たんはさっぱり食べれるし、麦めしがヘルシーで罪悪感を帳消しに笑笑久しぶりに来たがお新香を150円に変更できたりとろろをおんたまに変更できたりと気分よっていろいろ変えられるのは◎牛たんの値段が上がっているなか良心的な価格で嬉しい!📜牛たん3種盛りライト・赤たんうす切・白たん厚切・白たんうす切・ミニサラダ・おんたま📍【GoogleMap】https://goo.gl/maps/6M64Wqgt1YUVniDLA
外部サイトで見る
cafe terrace & bistro Queency(クインシー【旧店名】PACIFIC DINNING)
表参道/イタリアン、ダイニングバー、カフェ、ビストロ
@東京・青山cafeterrace&bistroQueencyこちらは、青山にある『cafeterrace&bistroQueency』です。おしゃれな店内でカジュアルフレンチをいただけます!【訪れた場所の詳細】cafeterrace&bistroQueency住所:東京都港区北青山3-12-13HOLON-L3Fアクセス:東京メトロ銀座線表参道駅B2出口より徒歩約2分営業時間:火〜土【Lunch】11:00~15:00【Dinner】17:00~23:00日【Lunch】11:00~14:30【Café】14:30~17:00定休日:月曜日
【cafeterrace&bistroQueency】訪問日時2022/8/1最寄り表参道ランチパスタセット1800円・サルチッシャペペロンチーノ・エビのジェノベーゼ・明太子クリームテラス席も中もオシャレなカフェ&ビストロで贅沢ランチ〜!大学生を楽しんでいた時です…笑笑パスタランチを頼むと前菜セットとスープ、ドリンクがついてくるんです!パンがとにかく美味しくて、ほんのり甘くてもちもちバターが香ってこれだけ別で買いたいくらいでした!!パスタはジェノベーゼを頼みましたがこれもまたソースが濃厚で、ナッツが効いていて美味しかったです!私が行った時はオープンしたてで、予約しないで行くなら開店待ちする人が多かったです!テラス席やソファ席は予約で埋まっていたので、ゆったり&写真映えを狙うなら予約は必須です!!
シャイニーアウル 表参道
表参道/イタリアン、スペイン料理、ビアガーデン、パスタ、ワインバー
表参道に向かって歩いている途中で見つけたシャイニーアウル表参道が良さげな感じだったので立ち寄ってみました。店内はカフェバーみたいな雰囲気でオシャレで良いですね。ヌーディーソーセージ生ピーマンは生ピーマンにソーセージのお肉が詰まっています。シャキシャキ食感の生のピーマンとソーセージが意外にも合いますね。ソースはバルサミコ酢を使っていますかね。酸味が効いていて良いアクセントになっていました。もう一品いただいたのはカリカリポテトとトリュフ薫るスクランブルエッグになります。細切りにしたジャガイモを円形に整えて揚げています。カリカリ食感のポテトの上にスクランブルエッグと海老が乗っかっています。盛り付けもテイストも上品な感じに仕上がっていて美味しかったですね。
@表参道少し歩いて、チャバティー向かいあたりにあるシャイニーアウルへ。パスタの種類がめちゃくちゃ豊富で迷ったけどオイルベースのペスカトーレを注文。スパゲッティより少し太め?な麺が本格的でもちもち。ガーリックも効いてて魚介たちもほんとに美味しかった。前菜もドレッシングから美味しかったしコスパよい、また行きます〜!
ネット予約可能な外部サイトで見る