ヴォメロ(Vomero)
築地/パスタ、ピザ、イタリアン

《ヴォメロ》@東銀座★★☆テーブル席のみ、テラス席あり、予約可、カード可、ベビーカー可Pranzolunch旬の魚介類、カルパッチョ盛り合わせ活ヤリイカとゼッポリーネのフリット盛り合わせ本日のピッツァ(トマトソース、モッツァレラ、イタリア産ハム、水牛リコッタチーズ、バジリコ)ヴォンゴレ(たっぷり活あさりのスパゲティ)本日のドルチェ(チョコレートブラウニー)濃厚な自家製プリン+生牡蠣×2+白ワインボトル2人で約8,000円体調:良好銀座にある大人気ピッツェリアです。百名店だったかも。絶対予約した方が良いです。並ぶこともできますが、ぱっと食べて出るようなお店では無いため、相当待つと思われます。予約も少し早めを心がけないと危険かもです。明るい店内は、雰囲気や漂ってくる匂いまでまるでヨーロッパ。混雑しているので少しガヤガヤしていますが、それまで良く感じられます。週末ランチはコースのみで、前菜、ピザorパスタ、デザート、コーヒーのコースと、それにメインディッシュが追加されるコースの2種類です。ピザを選んでもパスタを選んでもフルサイズなので、小さい方のコースで充分お腹いっぱいになりました。2人で行ってシェアすると、いろいろ食べられてちょうど良かったです。全部美味しかったです!カルパッチョやフリットミストなど、私の好きなメニューが多くて楽しめました。ピザやパスタも具沢山で生地も美味しかったです!生牡蠣も大粒で、ボトルワインも良い感じでした。味も雰囲気も大好きでした。予約しないと大変だし、安いとは言えませんが、満足度充分です。美味しいと確信して行けるお店は貴重なので、また昼飲みに使いたいなと思います。ディナーも変わらず混んでいます。そしてもちろん美味しいです!ただ、明るくヨーロピアンな雰囲気は昼間ならではなのかなと思ったので、お勧めはランチや昼飲みです!

♡----東銀座ランチ----♡大人気行列ランチへ(’-’*)♪11:30~の予約は受け付けてくれているそう。お電話にて友人が予約食べログ百名店にもなっていたお店のランチ、お値段は2月から値上がりした様子😓▫️パスタランチ→💴1210円▫️ピザランチ→💴1430円各ランチには、前菜、ドリンク付き。平日11:30には6組ほど並びがありました。予約の方が先に通されます。11:30に行けるなら予約は正解⭕▫️数量限定パスタアルフォルノ💴1210円▫️ピザロマーナ💴1430円▫️デザートティラミス💴500円これらをシェアにていただきました♥️ドリンクは珈琲、紅茶、各々hot.iceピーチティー←これ最初から甘い🤣無難にアイスティにすれば良かったかな😂前菜メチャクチャ豪華~✨(^○^)皿がデカイ❗かなりなボリュームあり。あー、これだけで人気出るわ~て、思った。これは女子好きだわぁ、、、😳キッシュ、サラダ、ハム、、、フォカッチャ。←こちらはお代わり可能。シェアの旨お伝えしたら取り皿など、ご用意してくれます。ビザキターーー❗これか、、、フムフム、確かに大きさ、見た目、インパクトあるわぁ✨1人でなくて、よかった❗🤣多分、1人でこれ1枚は飽きる🤣味は、うん、ちょっとハードル上げすぎてたかな🤣美味しぃ。うん。総合的評価が高いんだろうなぁ。数量限定にひかれて、オーダーしたパスタアルフォルノ。パスタグラタンのような感じで、熱々な皿のまま。ホワイトソース系でピザ🍕と被らず正解⭕ティラミス、トロトロ系で美味しかった❗前菜、メイン、ドリンクで値上がりしたけど、さすがって感じ。PizzeriaTrattoriaVomero@pizzeria_vomero⌚11:30~14:30📍東京都中央区銀座3丁目12−8NKCビル1F✼_food
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラザーズ 新富町店(BROZERS')
築地/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

日本橋人形町が本店の老舗ハンバーガー店、【ブラザーズ】さん。人形町、日本橋高島屋といったからには新富町も行かねば!!というか、実は新富町店は実家から歩いてすぐ。コロナのはしりにも買いに行ってたのだけど、なんとなく「またこの人外食してる!」と近所の方に言われるのが肩身狭くて書けなかった(´;ω;`)というわけで、改めて。今回のオーダーはエッグバーガー。テイクアウトでオーダーしたら、ランチタイムのピークを過ぎた時間だったから10分ほどで出来るとのこと、ラッキー!ちなみに平日ランチのテイクアウトには飲み物が¥100+税でつけることが出来ちゃう。(これはブラザーズの人形町店さんもだよね)相変わらず肉々しいパティがしっかりバンズに挟まってて美味しい。そして付け合せのオニオンリングがめっちゃ美味!!ここのポテトとオニオンリング、めっちゃ好きなのです(*´艸`)そしてソースがたまらん美味しさなのよね。そしていつもハンバーグサンドやホットドックも迷うのだけど、ついバーガーにしがち。サンドイッチもホットドックも美味しそうなんだよなぁー。今度はバーガー以外にしてみようかな🎶ご馳走様でした。

銀座、新富町にあるハンバーガー屋さん「ブラザーズ」人形町などいくつか店舗がある中、新富町店に伺いました。今回注文したのはベーコンチーズバーガー(1450円税抜き)一口目から普通のハンバーガーとか異なることがはっきりと分かるほどの味の良さがありました。ポテトとオニオンフライはシンプルな味付け。写真左には大きいピクルスが添えられていました。非常に美味しかったので、また伺いたいお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
レストランルーク ウィズ スカイラウンジ
月島/イタリアン、フレンチ

@東京・築地RESTAURANTLUKEwithSKYLOUNGEこちらは、地上47階から都内ベイエリアを一望できる天空のレストラン『RESTAURANTLUKEwithSKYLOUNGE』です。47階221mの高さから見る東京の景色は開放感がありテラス席での食事がおすすめ。特別な日のランチやディナーにおすすめです。【訪れた場所の詳細】RESTAURANTLUKEwithSKYLOUNGE住所:https://tabelog.com/tokyo/https://tabelog.com/tokyo/C13102/rstLst/https://tabelog.com/tokyo/C13102/C36100/rstLst/8-1聖路加ガーデン47Fアクセス:地下鉄日比谷線築地駅3番出口から徒歩5分築地駅から554m営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)カフェ11:30~17:00(L.O.14:30)ディナー17:30~22:00(L.O.21:00)※月~金の営業となります。※貸し切り等で休業の場合がございます。定休日:土・日・祝

東京タワー、スカイツリーのどちらも眺めることができる景色が素敵なデートや女子会におすすめな店にて。築地から少し歩いた位置にある高層ビルの最上階の47階に位置する。平日ディナー帯の早い時間に訪問。夕暮れの景色から夜景への移り変わる東京の景色を料理と一緒に堪能できる。今回注文したのが↓【天空のビアテラス】40種類以上のフリードリンク2時間&国産牛フィレ肉や美明豚など全6品隅田川ブルーイングペールエール、イタリアンビールが含まれるのでビール好きにはおすすめ。肉料理がジューシーでボリューム感があるので、料理の満足度高い。テラス席もあるので、天気がよければそちらで絶景を見ながら食事するがおすすめ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
OSAKA きっちん 銀座本店
築地/お好み焼き、鉄板焼き

銀座での会食終わりにOSAKAきっちん銀座本店さんへいきました!お取引先さまに連れて行ってもらい初めての訪問☺️賑やかな一階とは打って変わって二階席は趣味?のミニカーなどが飾られている静かな銀座らしいお店でした😳コース後にも関わらず美味しそうなソースの匂いにそそられて、とんぺい焼きを注文!なんと1人ずつお皿に分けて提供して下さいました!今度は一軒目で訪問して色々食べたいです!🤤✄------------------------------------✄店名:OSAKAきっちん銀座本店住所:東京都中央区銀座4-14-19グレート2F✄------------------------------------✄

銀座駅から徒歩1分の「OSAKAキッチン銀座本店」に行ってきました。お好み焼き、とんぺい焼きなど鉄板焼き系が豊富で、お酒も料理も絶品です!一品料理を頼むと人数分小皿に分けて提供されるのが嬉しいです。会食やデート向きのお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
牡蠣入レ時 月島店(【旧店名】牡蠣入レ時 by Shellman)
月島/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー、オイスターバー

もんじゃで有名な駅の月島駅であえての牡蠣を食べたく牡蠣入レ時に入店しました♩都内に何店舗かありますが牡蠣入レ時はついいきたくなってしまいます、、🤤今回も大振りな牡蠣を美味しくいただきました!!✄------------------------------------✄店名:牡蠣入レ時月島店住所:東京都中央区月島3-6-5✄------------------------------------✄

【】【】いってきました(`・ω・´)ゞ築地駅より徒歩5分🚶♀️もんじゃストリートにあり、牡蠣入レ時系列で🦀カニや🦐エビもオススメの〆のボンゴレが美味しかった♡パスタかと思いきやうどん◥█̆̈◤࿉∥濃厚な貝出汁がたまらん。2枚目の生牡蠣よりも、お通しの3枚目煮た牡蠣なの方が美味しかったな4枚目の牡蠣フライはいぶりがっこタルタルで頂くStyle🦪🍾泡ボトル入れて2人で1.5万円。多少高め設定かも💦月島もんじゃ食べ飽きたなら是非トライしてみて(σ•̀ᴗ•́)σ
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
北海番屋
築地/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋、ろばた焼き

先週の土曜日に人生で初めて築地市場に行きました!食べ歩きか。一つのお店でゆっくり過ごすか。行く前この二択で迷ったのですが、当日現場に行ってみると人が多すぎて、どのお店もえげつない行列ができており、とても食べ歩ける状況ではなかったです。そんな中北海番屋さんは店内も広々していて、海鮮丼もめちゃうまくて最高の極みでした!

総合評価4.0【味】5【見た目】4【金額】3【内外装】3【立地】5※それぞれ5点満点【店名】北海番屋【場所】築地築地にある人気海鮮丼屋さん!今回はせっかく築地に来たってことで贅沢に、うに・トロ・赤身丼4400円トロ・いくら・赤身丼3850円を注文!やっぱ海鮮丼は高い😢でも食べてみたらまじでうまくて納得うには濃厚なのに臭みがなく、トロはサシが綺麗に入っていて、脂がめっちゃ旨い!ここの海鮮丼はレベルが高い!おすすめ!@mekkun_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
コメダイズ 東銀座店(KOMEDA is)
築地/喫茶店、カフェ・喫茶(その他)、カフェ、パン

東銀座コメダイズ原材料を植物由来としたメニューしかないコメダ珈琲の新業態。もっちり抹茶のパンケーキ(1180円)を注文厚い小ぶりのパンケーキに小豆がのり、生クリームと抹茶ソースが別添えになってる。パンケーキは米粉と小麦粉を合わせているため表面はさくさく、中はもっちりしてた。抹茶も濃厚で、美味しい自分の好きな加減で追い抹茶できるのはよかった。店内は観葉植物など緑多く落ち着く雰囲気。しっかりした仕切り付きのカウンターやボックス席やテーブル席もありファミレスみたい作り。コンセントや荷物掛けもあり、作業するには良さそう。東銀座駅から徒歩2分、銀座や築地からでも歩いていける。

コメダ「KOMEDAis(コメダイズ)」のスムージーが好き過ぎて隙あらば飲もうと狙ってます((笑))小松菜とバナナのスムージーいちごと甘酒のスムージーオレンジと人参のスムージー各¥750今回はいちごと甘酒のスムージー。モーニングの時間帯だったので、無料でトーストにスープまで!!!!!私的に神席だと思っている、半個室の様なスポット。短時間でも強烈にエナジーがチャージされます。ココが好きっ。あの席に座ってもいいですか??と鼻息荒く来店したら、「先日もいらしてましたよね?」とスタッフ様も覚えてて下さいました。大感激!私が大好きなスムージー、3色あって悩むのですが、やっぱりグリーンが一番すき。身体に染み渡るおいしさ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
PIZZA SALVATORE CUOMO 東銀座(ピッツァ サルヴァトーレ クオモ)
築地/ピザ、イタリアン、バル・バール

【サルバトーレクオモのいちごスイーツビュッフェ】土日の昼すぎに行きましたが、店内はビュッフェのお客さんとアフタヌーンティーのお客さんでいっぱいでした。ビュッフェは1人3000円代で、サラダもピザもスープもいちごスイーツも食べ放題。飲み物は基本的なお茶(紅茶、ほうじ茶、フレーバーティーなど)とコーヒーが飲み放題でした。サラダの種類が豊富で、サラダを味わうだけでもとても楽しかったです。サルバトーレのメインといえば釜焼きのピザ。4種類あり(マルゲリータ、クワトロフォルマッジなど、でも食べた感じ実際2種類でした)、薄焼で食べやすかったです。いちごのスイーツはもちろんかわいくて美味しかったです。・ショートケーキ・ミルクレープ・スノーボール・アーモンドのチョコがけ・パウンドケーキ・メレンゲクッキー・タルト・チョコケーキ・シュークリームなど。全部いちご味!ホワイトチョコのファウンテンもやってました。90分制(ただし15:30ラストオーダー)。ごちそうさまでした!

📍ピッツァサルヴァトーレクオモ(東銀座)🍕ほうれん草とエビのピザ¥1,045(税込)2回目の訪問✌サラダとスープ、ドリンクが付くランチセットでした。ドリンクはイタリアンソーダでピンクグレープフルーツのシロップが入ってます。ピザの上にあるクリームチーズ?が好きでした^_^なめらかな味がもちもちの生地とぴったりです
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細