ヴォメロ(Vomero)
築地/パスタ、ピザ、イタリアン
《ヴォメロ》@東銀座★★☆テーブル席のみ、テラス席あり、予約可、カード可、ベビーカー可Pranzolunch旬の魚介類、カルパッチョ盛り合わせ活ヤリイカとゼッポリーネのフリット盛り合わせ本日のピッツァ(トマトソース、モッツァレラ、イタリア産ハム、水牛リコッタチーズ、バジリコ)ヴォンゴレ(たっぷり活あさりのスパゲティ)本日のドルチェ(チョコレートブラウニー)濃厚な自家製プリン+生牡蠣×2+白ワインボトル2人で約8,000円体調:良好銀座にある大人気ピッツェリアです。百名店だったかも。絶対予約した方が良いです。並ぶこともできますが、ぱっと食べて出るようなお店では無いため、相当待つと思われます。予約も少し早めを心がけないと危険かもです。明るい店内は、雰囲気や漂ってくる匂いまでまるでヨーロッパ。混雑しているので少しガヤガヤしていますが、それまで良く感じられます。週末ランチはコースのみで、前菜、ピザorパスタ、デザート、コーヒーのコースと、それにメインディッシュが追加されるコースの2種類です。ピザを選んでもパスタを選んでもフルサイズなので、小さい方のコースで充分お腹いっぱいになりました。2人で行ってシェアすると、いろいろ食べられてちょうど良かったです。全部美味しかったです!カルパッチョやフリットミストなど、私の好きなメニューが多くて楽しめました。ピザやパスタも具沢山で生地も美味しかったです!生牡蠣も大粒で、ボトルワインも良い感じでした。味も雰囲気も大好きでした。予約しないと大変だし、安いとは言えませんが、満足度充分です。美味しいと確信して行けるお店は貴重なので、また昼飲みに使いたいなと思います。ディナーも変わらず混んでいます。そしてもちろん美味しいです!ただ、明るくヨーロピアンな雰囲気は昼間ならではなのかなと思ったので、お勧めはランチや昼飲みです!
♡----東銀座ランチ----♡大人気行列ランチへ(’-’*)♪11:30~の予約は受け付けてくれているそう。お電話にて友人が予約食べログ百名店にもなっていたお店のランチ、お値段は2月から値上がりした様子😓▫️パスタランチ→💴1210円▫️ピザランチ→💴1430円各ランチには、前菜、ドリンク付き。平日11:30には6組ほど並びがありました。予約の方が先に通されます。11:30に行けるなら予約は正解⭕▫️数量限定パスタアルフォルノ💴1210円▫️ピザロマーナ💴1430円▫️デザートティラミス💴500円これらをシェアにていただきました♥️ドリンクは珈琲、紅茶、各々hot.iceピーチティー←これ最初から甘い🤣無難にアイスティにすれば良かったかな😂前菜メチャクチャ豪華~✨(^○^)皿がデカイ❗かなりなボリュームあり。あー、これだけで人気出るわ~て、思った。これは女子好きだわぁ、、、😳キッシュ、サラダ、ハム、、、フォカッチャ。←こちらはお代わり可能。シェアの旨お伝えしたら取り皿など、ご用意してくれます。ビザキターーー❗これか、、、フムフム、確かに大きさ、見た目、インパクトあるわぁ✨1人でなくて、よかった❗🤣多分、1人でこれ1枚は飽きる🤣味は、うん、ちょっとハードル上げすぎてたかな🤣美味しぃ。うん。総合的評価が高いんだろうなぁ。数量限定にひかれて、オーダーしたパスタアルフォルノ。パスタグラタンのような感じで、熱々な皿のまま。ホワイトソース系でピザ🍕と被らず正解⭕ティラミス、トロトロ系で美味しかった❗前菜、メイン、ドリンクで値上がりしたけど、さすがって感じ。PizzeriaTrattoriaVomero@pizzeria_vomero⌚11:30~14:30📍東京都中央区銀座3丁目12−8NKCビル1F✼_food
ネット予約可能な外部サイトで見る
東京チャイニーズ 一凛
築地/魚介料理・海鮮料理、中華料理、四川料理
♡----築地グルメ----♡並ぶの嫌いだから(笑)実は初めまして❗銀座から築地に抜ける通りこの通りは美味しいランチのお店が多いね。食べログ百名店2023一凛@ichirin_0308▫️よだれ鶏御膳💴1500円お手頃価格のランチを提供。(1000円~)その為、人気も高い。そして、行列が絶えない、、、タイミングにより、列についてすんなり入店ってのもあるんだなぁと、実感(笑)私はタイミング悪かったみたいで約25分くらい耐えました🤣カウンターに案内。小皿があり、ピクルスの壺が。オーダーしてしらばくすると来ましたぁ!綺麗な感じの欲張りプレートって感じ。一皿、一皿はそんなボリュームないけど種類が食べられるから、なんだか嬉しい御膳❤️◆もち豚焼売◆よだれ鶏◆麻婆豆腐◆山椒麺◆ご飯🍚さてさて、お手並み拝見、、、よだれ鶏。。。なるほどねー、、、酸味、辛味、旨味、、、胡麻、ナッツがこれでもか❗️😂と。お上品さの中にも強さと個性のある味。なるほど、、、で、麺入れて食べてみる。私の馬鹿舌は山椒がよだれ鶏のタレに負けて、感じられず😅麻婆豆腐、これは白米と。おもっきし吸い込んだっ🤣むせそうになるも、我慢。辛いねぇ美味しい❤️もち豚焼売は玉ねぎが沢山入りふわふわとした柔らかい焼売。口に入れると、旨味がジュワワ~てくる。これも、白米~❤️そっかぁ、、、バランスが良いのよね、、、なんか、いーわ。。。麺のランチが美味しそーだったからまた並ぶ勇気があるときリピートしたい。ごちそうさまでした🙏お支払いは座席にて現金で、、、✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼東京チャイニーズ一凛@ichirin_0308ランチ11:30~14:30❌水曜定休📍東京都中央区築地1丁目5−8樋泉ビル1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【東京チャイニーズ一凛】🍱よだれ鶏御前〈1300円〉今回は、食べログアワードブロンズ受賞、百名店にも選出された新富町にある本格中華がランチで楽しめるこちらのお店へ!!有楽町の「TexturA」、鎌倉の「イチリンハナレ」も同じ系列店です。11時半オープン開始と同時に着くと、10人ほどの行列が😳運良く、最初の入店で入る事が出来ました👍よだれ鶏が人気との事で、早速注文。待ってる間に、卓上に置かれているピクルスを食べて待ちます☺️よだれ鶏はもう見た瞬間に、よだれが🤤笑しっとり柔らかな鶏肉とナッツ、胡麻の食感が非常にマッチしてます✨麻婆豆腐も、コクがあり、山椒の痺れる辛さが堪らない一品。ご飯が進みます👍焼売は残念ながら、食べられなかったですが、次回チャレンジしたいと思います🥺とてもコスパ良く、本格中華がランチで楽しめるのでおすすめのお店です🙌=======================店名🏠:東京チャイニーズ一凛エリア🏝:新富町予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥8,000~¥8,999食べログ🥟:3.78営業時間⏰:ランチ平日11:30~14:30(L.O.14:00)土曜/日曜11:30〜14:30(L.o.13:30)ディナー17:30~(L.O.21:00)定休日⚠️:水曜・祝日・不定休=======================
ネット予約可能な外部サイトで見る
パリのワイン食堂
築地/ステーキ、フレンチ、バル・バール
歌舞伎座の側にまるでパリの食堂のような・・・まるでパリにいるような・・・そんな雰囲気の気軽なお店『BouillondeParis パリのワイン食堂』🍷BouillondeParis(ブイヨンドパリ)とは100年以上も前からパリにある大衆食堂のこと。本場フランスの臨場感をそのまま🇫🇷過去「ミシュランビブグルマン」受賞経歴のある本格派のフランス大衆料理をカジュアルに楽しめるお店です。土日祝日もお得なランチコースが味わえます。deParis パリのワイン食堂中央区銀座3-13-11銀座芦澤ビル1F03-3547-4120 毎週月曜日ランチ平日11:30~14:00LO(15:00Close)土日祝11:30~15:00LOCafe14:00~17:00ディナー平日17:00~21:00(フードLO20:30ドリンクLO20:30)土日祝15:00~21:00(フードLO20:30ドリンクLO20:30)ダイニング44席テラス10席
【パリのワイン食堂】📍銀座💴(ディナー)¥6,000〜¥8,000ぐるめっこおすすめ度⭐️⭐️オザミ系列のビストロ!なので量・質ともにコスパ抜群です😎ビストロ欲が満たされた〜笑メインのエゾシカ内腿肉のローストはこのボリューム😳火の通り具合もちょうど良い。こんなに食べ切れるかな?と思ったけど、ソースの酸味が効いていてあっという間に食べられた🙆♀️赤ワインも進む進む…🍷個人的にビストロの醍醐味は、メインよりもオードブルだと思ってるので、真剣に悩んだ結果…カマンベールと柿のサラダと、黒毛和牛もも肉のカルパッチョを2人でシェア😋どちらもセンスしか感じなかった…かなり美味しかった💓デザートには大好きなモンブランとヌガーグラッセ。こちらも想像以上に本格的で、大満足でした💯@gour_mekko様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
在市 月島本店(ざいち)
月島/焼肉、ホルモン
*飛騨牛タレサーロイン:1,364円名物ごちゃまぜ焼き(王道):4,620円月島と言えばもんじゃ焼きのイメージだが今回は焼肉目当てで月島に訪問!食べログでは6年連続百名店選出!過去にはTabelogAwardの受賞歴もある在市さんへ!平日にも関わらず店内は2階席まで満席でさすがの人気店!お店の看板メニューはごちゃまぜ焼き!ではあるが1番衝撃を受けたのが飛騨牛のサーロイン!飛騨牛専用牧場から仕入れたメス牛はやっぱり美味かった…1枚ずつ店員が絶妙な焼き加減で提供してくれるのだが、口に入れて噛んだ瞬間脂身がスーッと溶けて口にひろがり赤身部分と混ざり合うバランスが絶妙!食感は柔らかいのはもちろんなんだが、なんとも言えないふわふわ感が卵黄と抜群に合う!1口で1,364円はなかなかのお値段だが、絶対注文すべき逸品です!ごちゃまぜ焼きは店員のアドバイスで終盤に注文!王道パターンはカルビ、上ミノ、ホソ、てっちゃんをごちゃまぜにして焼くお店オリジナルメニュー!お店秘伝の甘辛いタレがお肉に絡んで終盤でもビールが進む!タンは美味しかったが他の美味しい焼肉でも食べれるレベル!在市ではケチらずにお店一押しの極上メニューを食べるべきだと思った!にしても月島はメインストリートはもんじゃ屋さんばかりだが1つ道を外れると粋な居酒屋が多くあり、月島はしご酒も楽しそうだなーと思った!
【在市】(月島)今日はずっと来てみたかった月島の在市へ♡食べログ100名店や2022のBronzeを受賞しているようなこのお店は常に人気✨ホルモン好きには知らない人はいないと言われているほど有名です私はホルモンがあまり得意ではありませんが、ホルモン好きの友達を誘ってチャレンジしてみました❣️☺️今回頂いたのは飛騨牛を食べ尽くす事ができるランクが1番高い”在市Sコース”です✨お肉の質はどれも高くとても美味しかった専属の焼き師の方が一枚ずつ丁寧に焼いてくれるので、全て完璧でした💯特に2枚目のサーロインはトロトロ〜🤦🏼♀️4枚目のタンもあんなに分厚いのに凄く柔らかかったなぁそしてメインのごちゃ混ぜホルモンは想像以上の迫力!(味噌味がオススメです)TKGを一緒に食べるとさらに美味しいです♪〆の冷麺は必須!単品で頼まれる方も絶対頼んで欲しいです🥢麺がモチモチで最高♡前日までに予約すると、飛騨牛の土鍋ご飯も頼めるそうなので是非🤍私は間に合わなかったので次回にチャレンジします🫶🏼人気店ですが、予約はそこまで困難ではないみたい穴場です🤫店内も綺麗でワイワイした雰囲気なので女子会やパーティーにもかなりオススメ✨サクッと美味しく食べたい人にも良さそうー!私はまたリピします😽ご馳走様でした〜📍東京都中央区月島2-14-817:00-1:00定休日なし@zutto_imotare様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ブラザーズ 新富町店(BROZERS')
築地/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ
日本橋人形町が本店の老舗ハンバーガー店、【ブラザーズ】さん。人形町、日本橋高島屋といったからには新富町も行かねば!!というか、実は新富町店は実家から歩いてすぐ。コロナのはしりにも買いに行ってたのだけど、なんとなく「またこの人外食してる!」と近所の方に言われるのが肩身狭くて書けなかった(´;ω;`)というわけで、改めて。今回のオーダーはエッグバーガー。テイクアウトでオーダーしたら、ランチタイムのピークを過ぎた時間だったから10分ほどで出来るとのこと、ラッキー!ちなみに平日ランチのテイクアウトには飲み物が¥100+税でつけることが出来ちゃう。(これはブラザーズの人形町店さんもだよね)相変わらず肉々しいパティがしっかりバンズに挟まってて美味しい。そして付け合せのオニオンリングがめっちゃ美味!!ここのポテトとオニオンリング、めっちゃ好きなのです(*´艸`)そしてソースがたまらん美味しさなのよね。そしていつもハンバーグサンドやホットドックも迷うのだけど、ついバーガーにしがち。サンドイッチもホットドックも美味しそうなんだよなぁー。今度はバーガー以外にしてみようかな🎶ご馳走様でした。
銀座、新富町にあるハンバーガー屋さん「ブラザーズ」人形町などいくつか店舗がある中、新富町店に伺いました。今回注文したのはベーコンチーズバーガー(1450円税抜き)一口目から普通のハンバーガーとか異なることがはっきりと分かるほどの味の良さがありました。ポテトとオニオンフライはシンプルな味付け。写真左には大きいピクルスが添えられていました。非常に美味しかったので、また伺いたいお店です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
焼うお いし川
築地/寿司、魚介料理・海鮮料理、焼肉
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.64💰1人4,500円くらい🚶♀️築地駅から徒歩5分鮨屋がはじめた肉のない焼肉屋…よ〜するに、鮮度抜群のお刺身を焼くStyle🐟ののお店✨️念願❣️日曜日の13:00に行ったらたまたま列少なく20分くらいでin(;¤̴̶̷̤́д¤̴̶̷̤̀)ハァハァこの1枚目の生で頂きたいお刺身を2枚目のように焼くわけ🔥赤酢のご飯において=͟͟͞͞(@˙н˙)パクッめちゃくちゃ美味い❣️程よく油が落ち口の中でとんでもなく幸せに♡計7枚のお刺身で4,500円は高いけど、まぁ築地の観光地価格💦ちなみに炙り丼も美味しいよ♥️2人で来たなら食べるもの変えるのも有りかもね✨️
念願のいし川さん💓1年くらい行きたかったけどなかなか予約取れなくてやっと行けたー!!!!焼肉ならぬ焼うお🐟スタッフさんが絶妙な焼き加減で焼いてくれる❤️前半の炭水化物ありがたやー☺️大満足🙆♀️🙆♀️@chanmiki0927様、ご協力いただきありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
OSAKA きっちん 銀座本店
築地/お好み焼き、鉄板焼き
銀座での会食終わりにOSAKAきっちん銀座本店さんへいきました!お取引先さまに連れて行ってもらい初めての訪問☺️賑やかな一階とは打って変わって二階席は趣味?のミニカーなどが飾られている静かな銀座らしいお店でした😳コース後にも関わらず美味しそうなソースの匂いにそそられて、とんぺい焼きを注文!なんと1人ずつお皿に分けて提供して下さいました!今度は一軒目で訪問して色々食べたいです!🤤✄------------------------------------✄店名:OSAKAきっちん銀座本店住所:東京都中央区銀座4-14-19グレート2F✄------------------------------------✄
銀座駅から徒歩1分の「OSAKAキッチン銀座本店」に行ってきました。お好み焼き、とんぺい焼きなど鉄板焼き系が豊富で、お酒も料理も絶品です!一品料理を頼むと人数分小皿に分けて提供されるのが嬉しいです。会食やデート向きのお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
鶏鬨 勝どき店(とりどき)
勝どき/うどん、焼鳥、日本酒バー
勝どき駅付近にある焼鳥を中心として提供する飲み屋にて。平日のディナー帯に訪問。カウンター、テーブル、大人数で座れる座敷がある。ラストオーダーに近い時間に訪問したが、団体客がいることもあり、結構な客入り。普通に晩飯を食べるために訪問し、以下の2品を注文。・鶏カレーうどん(温)¥1,100・塩そぼろ釜飯¥1,320プラスでお通しが¥400で冷製コーンスープとほうれん草のおひたしが出てくる。カレーは讃岐うどんで、コシがあり、鶏のトッピングが香ばしくて美味。釜飯は終盤はおこげまを楽しめる状況でよき。ご飯ものが本格的。飲みから〆までそのまま利用できるクオリティ。ランチ帯にも訪問したくなる。
【東京勝どき】勝どき駅降りてすぐの所にある、鶏鬨さんに行ってきました🚶🏻久しぶりの訪問です店内は広く、テーブル席、カウンターもあります夜は予約をしておかないと入れない場合がありますので注意ですねまた、現金決済はありません。今時ですね😁注文は、親鶏もも1本焼大2,000円白レバポン酢715円串各種250円ぐらいからお通しは冷製スープとお浸しですこのお通しから美味しいから期待が高まりますこちらのお店で私が好きなメニューは、白レバポン酢ふわふわでトロける食感。そしてコクがあります。ポン酢との相性が抜群です。このレバーは最高です👍そして親鶏の1本焼き。ジュージュー言いながらダイナミックに提供されますビールやハイボールにあう一品です。薬味も色々付くので、味変しながら楽しめますこちらのお店は、料理が美味しい👍ごちそうさまでした😋@porthmi38様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
牡蠣入レ時 月島店(【旧店名】牡蠣入レ時 by Shellman)
月島/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー、オイスターバー
もんじゃで有名な駅の月島駅であえての牡蠣を食べたく牡蠣入レ時に入店しました♩都内に何店舗かありますが牡蠣入レ時はついいきたくなってしまいます、、🤤今回も大振りな牡蠣を美味しくいただきました!!✄------------------------------------✄店名:牡蠣入レ時月島店住所:東京都中央区月島3-6-5✄------------------------------------✄
【】【】いってきました(`・ω・´)ゞ築地駅より徒歩5分🚶♀️もんじゃストリートにあり、牡蠣入レ時系列で🦀カニや🦐エビもオススメの〆のボンゴレが美味しかった♡パスタかと思いきやうどん◥█̆̈◤࿉∥濃厚な貝出汁がたまらん。2枚目の生牡蠣よりも、お通しの3枚目煮た牡蠣なの方が美味しかったな4枚目の牡蠣フライはいぶりがっこタルタルで頂くStyle🦪🍾泡ボトル入れて2人で1.5万円。多少高め設定かも💦月島もんじゃ食べ飽きたなら是非トライしてみて(σ•̀ᴗ•́)σ
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
月島もんじゃ わらしべ 弐番街店
月島/お好み焼き、もんじゃ焼き、鉄板焼き
@winhorsestyle🔸月島もんじゃわらしべ弐番街店🔸フットサル大会後の打ち上げで月島へ😁『月島もんじゃわらしべ弐番街店』は、月島エリアで人気のもんじゃ専門店😊まずは店員さんの手さばきを見ながら、お手本通りにもんじゃを作ってもらいました。肉や野菜、お好み焼き、最後には〆の焼きそばまで、幅広いメニューが楽しめます👌どの料理も絶品で、特にもんじゃは旨味たっぷり🤤飲み放題プランもあり、ビールをたっぷり楽しむことができました💯🔸お店情報🔸住所〒104-0052東京都中央区月島1丁目20−5電話03-3534-2929営業時間【火~金】11:30~23:00(L,O22:15)【土・祝】11:00~23:00(L,O22:15)【日】11:00~22:00(L,O21:15)日曜営業定休日月アクセス地下鉄有楽町線月島駅7番出口徒歩2分都営大江戸線月島駅7番出口徒歩2分月島駅から248m🍻
月島もんじゃストリートに3店舗構える「月島もんじゃわらしべ」にて。お盆のランチ帯の12時付近に訪問。並ばずに入店。注文したメニューは↓豚カレーベビースター¥1,250甘味の強いカレー風味は懐かしさを感じさせ、昔ながらの味でお菓子感覚。スタンダードなもんじゃで想像通りだった。
ネット予約可能な外部サイトで見る