鳥源氏
センター街・公園通り/焼鳥、お好み焼き、親子丼、鳥料理、居酒屋
この日は食い道楽な友人と焼き鳥。え?渋谷なの?とオトナなんですけど〜と、一瞬引いたけど、グルメなお方のお誘いだから黙って付いて行きました。いや、渋谷109そばにこんな安くて美味しい焼き鳥屋さん、知らなくて損した!!(笑)。オーダーしたのはオススメからも。通常メニューからも。好きなモノばかり。そして食べた事のないモノもチャレンジ。砂肝わさびお酒がすすむくん希少部位のあかタレが合います手羽先食べやすいように、ちょうどプリプリなところだけなの!!ささみ梅肉大葉香りが良くて。やっぱり大葉って良いですねぇ。刺身盛り合わせ甘めの醤油か塩と胡麻油モモが歯応えすごくて!!生まれて初めての食感でした。こんなの食べたの本当に初めて。つくねジューシーでふわふわ!私は黄身なしバージョンが好き。鶏のユッケ黄身の甘さとお肉の甘さ。お互いを引き立て合うような一皿でした。レバ刺しもぉ!!これ毎日食べたいくらい。滑らかな口溶け(笑)素晴らしい!さすがグルメなお友達のオススメ。途中からお客様もいっぱいで満席に。しかも渋谷なのにオトナばかり。通な方が集まる焼き鳥屋さんって感じなの。銀杏焼き目の前で皮も剥いて焼いてくださるの。いやぁ、鶏肉でこんなに美味しいなんて。また行きたいお店リストにインです。ご馳走様。
【和やかに語らうオトナのにを味わう焼鳥ダイニング】・鳥源氏り沿いにオープンした大人がゆっくりと過ごせる焼鳥店です。鳥取県のブランド鶏・大山鶏が濃厚。◆大山鶏の各部位を串打ちした焼鳥は備長炭の香りも良く、どれも満足◆のいくおいしさ。ひ恵比寿「喜鈴原宿「上下西東」と評判の焼鳥店で腕を振るった大将が絶妙な食べ頃を見逃さず、提供してくれます。合わせるお酒は日本酒からワイン、焼酎と種類も豊富。黒をベースとした落ち着いた店内は、カウンターのソファ席に、映える白のハイバックチェアのテーブル席とお洒落な雰囲気。大人の焼鳥店として会話を楽しみながら夜を過ごせます。〜頂いたメシ〜◆焼鳥おまかせ8種盛り合わせ2,200円・ふりそで・せせり・砂肝・ハツ・ぼんじり・レバー・もも・つくね◆白玉250円◆ささみわさび280円◆ちょうちん330円◆背肝330円◆ソレリス330円◆梅水晶440円◆さつまいもスティック650円◆レバ刺し770円◆親子丼(小)880円◆本日のアイスちゃん550円・ジャージー牛乳・ホワイトチョコ〜総評〜渋谷駅から徒歩5分の場所にあります鳥源氏へ行って参りました!※とりげんじと読みます。お店はメガドン・キホーテの対岸のビルの4階にあります。店内はカウンターと個室があり、テーブル席からは渋谷の景色が一望出来ます。笑大衆店よりワンランク上といった立ち位置のお店で、希少部位を含め幅広い串のメニューが魅力的なお店でした。おまかせ8種盛りが2,200円、串も300円程度のとてもシーズナブル価格なので、あれこれ楽しむことが出来ます!串以外の一品メニューも多く用意されており、お酒がとにかく進むのでついつい長居してしまいますね。19時を過ぎたあたりから次々にお客さんが来られてほぼ満席となっていたため、伺う際は事前の予約が必須です!渋谷に来られた際は是非!抱き身、ソレリス、ちょうちんは是非ともオーダーして頂きたいと思います!@tadano__meshikui様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼鳥 酉乃洲
センター街・公園通り/焼鳥、鳥料理、居酒屋
渋谷にある焼鳥店の焼鳥酉乃洲。新しいビルの最上階11階に位置する雰囲気の良いお店です。店内はカウンターとテーブル席があり利用シーンに合わせて活用できます。料理は、コースとアラカルトあります。今回は初めてということもあり酉乃洲コースをいただきました。宮崎の地頭鶏や黒薩摩地鶏、大山鶏など使っていて、スープ、一品料理、焼き鳥と色々楽しめます。特に良かったのは、レバーをニラペーストと合わせた一品。レバーのトロッとして食感と甘さ、ニラの味わいがレバーと合って美味しかったです。砂肝は塩ではなくバルサミコ酢をソースに合わせており味と触感のアクセントがあって良かったです。またトロ皮は煮込んでから焼いて香ばしさとパリッと感があり工夫されてました。全般的にとても満足できるコースで、最後に追加500円で、〆料理もいただけます。カレーをいただきましたが旨味があるカレーで美味しかったです。居酒屋のように仲間同士でも気軽に使えますし、カウンターでしっぽりと焼き鳥とお酒を楽しむというのもできるお店でおすすめです。焼鳥酉乃洲〒150-0041東京都渋谷区神南1-20-8PARKWAYTERRACESHIBUYA11F
場所は渋谷無印良品向かい側にあるビルの最上階。店内からは11階からの夜景も望めるデートには持ってこいのシチュエーションのお店。照明も絞ってあり、流れるBGMもオシャレで雰囲気は抜群です。今日はディナータイムの1番早い時間17:00に初訪問。コスパも大変良くて、工夫を凝らした様々な焼き鳥やおつまみメニューがバランス良くいれられたコースを注文する事に。カウンター席に通され食事を楽しむ事にしました。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記酉乃州コース¥6,600-▪️しじみと鶏ガラのスープ▪️ザーサイ、ピータン、菜の花の白和え▪️ネギレバー▪️串・宮崎県産地頭鶏(じとっこ)抱き身・黒薩摩地鶏、砂肝・鳥取県産大山鶏、肩肉・地頭鶏、もも肉・大山鶏ささみ、手巻き・大山鶏、トロ皮・大山鶏、せせり・ホワイトアスパラ・奄美大島与論島、黒ホロホロ鶏・マクラちょうちん▷▷▷合計10本の串がコースでは味わえる。どの串も部位によって焼き加減を匠の技で変化させ最高に美味い焼き鳥を食べさせてくれた。甲乙付け難いが、特に印象的な串は「マクラちょうちん」。つくね状のお肉にニラを巻き、未熟なきんかんを割って付けていただく。ニラの風味と極ウマなタレ、そして少し固めの食感を残したつくねに黄身を絡ませれば口中が幸せいっぱいになってしまいます^^(マクラとは?:これを〆に食べ家に帰り、そのまま寝てほしいからということからの由来らしい)▪️わさび菜とハニーキウイのサラダ▪️鶏胸肉のカツ(追加)▪️地鶏でフォ!+¥500-▷▷▷一通り焼鳥を楽しんだ後に、〆を2品追加。このフォーはただものでは無い!スタッフさんに本場の方がいるらしく、このフォーだけでお店出せるのでは?!と思ってしまった位に出汁が兎に角美味い!超絶柔らかい鶏肉にも感動を覚えた⭐︎もちろん完まくです!▪️焼きおにぎり×バター+¥500-会話も自然と弾んでしまう様な素晴らしい接客である事も忘れてはならない。美味しくてオシャレでホスピタリティも抜群!また、良いお店に出会うことができました^^
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
つくね・唐揚げ・レモンサワー 手ごね屋 渋谷店
センター街・公園通り/居酒屋、鳥料理
I渋谷渋谷ハチ公口から徒歩2分の2021年6月29日にオープンした44種類のつくねと12種類のレモンサワーと特大から揚げのネオ居酒屋🍋🍻土曜日の19時くらいに予約しないで行ったけどすぐ入れた〜〜注文はタッチパネルでするよ〜〜〜!注文してからメニューが到着するまでのスピード感も早くありがたいつくねの種類豊富で全部焼き立てが食べる🥺名物の鉄板つくねは一旦何にしようか迷った時に選んでみるのもあり地下1階と2階があり席数多めで店内明るくてワイワイ系な印象✨カウンターもあるが、オープンな感じなのでデートより友達と一緒に行くのにおすすめしたいお店!(お客さんは20~30くらいの男女半々だったけどなんとなく女性の方が多い気がした)是非保存して行ってみてね🤤🤍—————————📍東京都渋谷区宇田川町25-2 でんえんビルB1F・B2F🚉渋谷駅🚶渋谷駅から316m💳カード可/電子マネー可/PayPay可/現金不可🕑平日17時~26時土曜12時~26時日曜、祝日12時~23時(土日祝はランチメニューなし、昼飲み対応)🗓定休日:年中無休☎︎050-5890-6831/予約可※レモンサワー注ぎたい放題できる「卓上レモンサワー」席はお電話で予約💺102席(カウンター、テーブル)🚬全席禁煙※喫煙専用スペース有🌟食べログ3.07📱:@tegoneya_shibuya—————————
@東京・渋谷つくね・唐揚げ・レモンサワー手ごね屋渋谷店こちらは、渋谷駅からすぐの場所にある『つくね・唐揚げ・レモンサワー手ごね屋渋谷店』。焼き鳥の中でもとくにつくねが好きなので、つくね好き必見!レモンサワーとの相性ばっちりです!【訪れた場所の詳細】つくね・唐揚げ・レモンサワー手ごね屋渋谷店住所:東京都渋谷区宇田川町25-2でんえんビルB1F・B2Fアクセス:各線渋谷駅より徒歩約3分営業時間:平日17時~26時土曜12時~26時(ランチメニュー無し,昼飲み)日曜、祝日12時~23時(ランチメニュー無し、昼飲み)定休日:年中無休※<お店からのお知らせをご確認ください>予告なく変更・休業となる場合がございます。ご来店時は店舗へご確認ください。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細