VIRON 渋谷店(ヴィロン)
センター街・公園通り/パン、サンドイッチ、ケーキ

お支払いは現金のみ、空いていてもお会計してから10分待ちます!大好きな極上テイクアウトクレープ♥何回か食べてるこちらテイクアウトのクレープ大好きなクレープです。このあたりに来るのはご飯食べにが多いので、なかなか、ここのしっかりがっつりなクレープ生地をお腹に収める(笑)ことがタイミングでなく、たまたま、時間が空いたので、久しぶりに食べました♥毎回アルコール入ってるクレープメニューが好きなんですが、初めてシンプルなこちらをシュクルプール840円お会計は現金のみレシートを出してもらいそこにお会計をした時間が書かれていますお会計した時間と注文したメニューで順番に呼ばれます皆さん、お店の前の場所で食べたり順番待ちしていますがだいたい混んでいなくても10分は最低で待つ感じ今回受け取ったクレープ、パリパリを期待してたのですがしっとりしたような感じでした、、、ちょっとショックでしたが、、、クレープ自体もったりした感じがしました。以前はもう少しパリっとして、香ばしかったけどしかし、安定の生地の旨さ♥美味しい~(/▽\)♪もっちりしていて、しっかり食べ甲斐のあるクレープ食べ進めているとお尻に溶けたバターや中身が残ることがあり、洋服を汚すことも(笑)今回は、それがなく、綺麗に食べられました。やっぱり、私はラムやオレンジリキュールのアルコールが入ったシトロンが好きだなお値段するけど、ばっちり美味しい♥クレープごちそうさまでした。

東京で最もパリらしいフランス料理を提供するレストランだと思います。ブラッスリーのナの通り、お料理はアラカルトでの提供なので、ややカジュアルな気分で使うことができます。記念日のディナーに子ども連れでお伺いすることが多いです。コースではないので、自分で料理の流れを組み立てる必要があるのが少しハードルが高いですが、どのお料理も非常に美味しく、素材も味付けも、調味料も提供の仕方も、本場のフランスで提供されているかのように、忠実に再現してあります。ホールのサービスもキビキビとしていて、ボトルでワインを頼めば細やかにグラスの様子をチェックをして注いでくれたりと、過不足なく、気持ちの良い接客を受けることができます。お料理のクオリティーとお店の雰囲気、サービスの心地よさが気にいって、折を見てお伺いしているお店の1つです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ESPRESSO D' WORKS yellow(【旧店名】ESPRESSO D WORKS 渋谷)
センター街・公園通り/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ

渋谷にあるニューヨークスタイルカフェ『EDW(エスプレッソDワークス)』5月にランチ利用で、オムライスとパンケーキを食べてきました。パンケーキは5月限定の「ピスタチオといちごのパンケーキ」。ふわふわパンケーキに乗ったもりもりエスプーマの中には、ピスタチオアイスとカスタード、いちごソースが隠れています。毎月限定のパンケーキがあるので、何度でも楽しめるお店です。写真がありませんが、オムライスもとてもおいしくてオススメ!アクセス▶︎渋谷駅から徒歩約5分営業時間▶︎平日12:00ー21:00土日祝11:00-21:00(L.O.20:00)※2023年7月時点

渋谷でハンバーガーとふわふわパンケーキ。エスプレッソディーワークスでランチをしました。池袋の店舗で焼いているというオリジナルのパンで作ったハンバーガー、アボカドを選びましたがパンもハンバーグもほんとにおいしくて、アボカドはもちろん間違いなく、とてもレベルの高いものでした。EDWパンケーキはフルーツ盛りだくさんのかわいいパンケーキ。たっぷりクリームとフルーツ、アイスも乗っていてふわっふわのパンケーキがおいしいー。ドリンクも250円でセットになりました。日曜日のお昼どきはとても混んでいましたが早めに入店できたのでよかったです。7月の桃のパンケーキもかなり気になりました…。スタッフさんのら対応もとてもよくてメニューも豊富なので通いたくなりました。EDWパンケーキ1738円BLTハンバーガー1408円リッチロイヤルミルクティ250円
外部サイトで見る
星評価の詳細
ロクシタン カフェ 渋谷店(L'OCCITANE Cafe)
センター街・公園通り/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)

渋谷スクランブル交差点の前世界各国からの観光客がこぞって動画撮影していますよね四方八方から人が歩いて渡る交差点を間近で眺めるのにちょうど良いカフェですね平日15時過ぎくらいにお腹がぺこぺこで立ち寄りましたこんな時間でもセットメニューがオーダーできるのが嬉しいですね選べるメイン料理にドリンクにミニデザートのセットランチ&ディナーセット¥1,980-メイン料理は9種類から選べましたパン付きなのはサラダ、スープ、グラタンクロワッサンサンドにパスタ2種私は4種マッシュルームと牛肉のパスタトリュフの香りオーガニックアイスコーヒーに旬フルーツのガトーマルシェにしましたドリンクとメインを一緒に持ってきていただきましたアイスコーヒーはロゴ入りの可愛いグラスでたっぷりとオーガニックなものが大好きなので嬉しかったなパスタは絵面的にはロクシタンサラダパスタが美しいとと思うのですがお腹が空きすぎていたので牛肉の文字に惹かれてがっつり系にしましたゴロゴロ入ったブロッコリーのパンチがきいてますねルッコラが添えてありましてタリアッタみたいなパスタには木の子があえてありました牛肉は目に見えてわかるものではありませんでしてこれだったらサラダパスタで良かったなと思いましたパスタは普通に美味しかったですデザートは旬のフルーツが入ったものというので何が入っているのか聞いてみるとキウイやいちごとの事生クリームは優しい甘さでした混んでいるからゆったりは過ごせませんでしたがスクランブル交差点を眺める景色も楽しめましたしコーヒーも美味しかったです席は希望を伝えればできるだけ叶えて下さるのでお伝えした方が良いかと思います店員さんのサービスが明るくとても良い時間が過ごせましたロクシタンカフェ渋谷店東京都渋谷区道玄坂2-3-1渋谷駅前ビル2-3F

【ロクシタンカフェ渋谷】朝ごはんにもおすすめのこちら、夜カフェとしても大活躍。23:00までの営業で2フロアの店内はゆったりとした雰囲気。アイスラテラベンダーチーズケーキを注文。ラベンダーが香るゼリーとさっぱりとしたクリームチーズのケーキは相性ばっちり。見た目も可愛くて思わず写真を撮りたくなってしまいます♡お手洗いのヴァーベナハンドソープも嬉しいポイント♡また使わせていただきます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
アイボリッシュ 渋谷店(Ivorish)
センター街・公園通り/カフェ、フレンチトースト、スイーツ(その他)、パン

渋谷にあるフレンチトースト専門店のアイボリッシュ渋谷店に行ってきました。お店は地下1階にあって広々としていてゆったり過ごすことができますよ。シーズナルメニューのフローズンピーチフラワーは桃のフレンチトースト。桃のコンポートを凍らせたものが載っています。ひんやり食感の桃に甘酸っぱいラズベリーソースがかかっているので、暑い夏でもさっぱり食べられるのが良いですね。阿蘇ジャージー牛乳アイスやグレープフルーツも盛られていますよ。フレンチトーストとドリンクを一緒に注文すると200円引きになるのでお得です。

🚩渋谷Ivorish禁断の和のフレンチトースト!JR渋谷駅ハチ公口から徒歩8分。渋谷公園通り沿いの雑居ビル地下にあるので見逃し注意。天井が高く、明るく渋谷の地下にいることを忘れてしまう開放的な空間。カウンター、テーブル、ソファ席が約50席。若い方が多く、賑やかな雰囲気。抹茶とあずきのフレンチトースト(1870円)2023年6月21日から9月13日まで10周年を記念とし、オープン以来初めて和のフレンチトーストが販売。アメリカンがコンセプトのIvorishでは"和素材禁止"の掟があり今まで和のフレンチトーストは販売禁止され、禁断のフレンチトーストは食べられる貴重な機会。フレンチトーストに合うように程よい甘さに仕上げたあずき、なめらかなマスカルポーネクリーム、香り高く濃厚な抹茶クリーム、栗の甘露煮がトッピング。サイドには抹茶アイス。別添えの黒蜜を好きなだけかけられ、豪華なワンプレート。注文を受けてから焼いてくださり、15分ほどで提供。縁はカリッとし、中は卵が染み込みとろとろ。マスカルポーネクリームのチーズコクや酸味も感じられる。口の中ですぐにとろけてしまう軽い口当たり。抹茶クリームは苦味はなく、抹茶が苦手な方も食べやすい。小豆やマスカルポーネクリームの主張が強く、抹茶の存在は控えめ。トッピングが余ってしまうくらいフレンチトースト自体美味しかった。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区宇田川町3-3B1F☎️電話番号:03-6455-3040⏰営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)💤定休日:第1・3火曜日🚃アクセス:JR渋谷駅から徒歩8分
星評価の詳細
白一 渋谷店(Shiroichi)
センター街・公園通り/カフェ・喫茶(その他)、アイスクリーム、ソフトクリーム、カフェ

こちら、すっかり投稿できていないシリーズ。今年は5月でも既に絶好の夏日和だったなぁ...そんな日、渋谷の宮益坂からずっと代々木公園のほうまで坂をあがって向かったのは【白一渋谷店】さん。のっぽのフォルムが特徴的なこちらは、訪問するまでずっと「ソフトクリーム」だと思ってた!!実はこちらは「ソフトクリーム」ではなく、「生アイス」なんだそう。『巻き上がり10秒後が1番の食べ頃』らしいのだけれど、せっかくだし写真撮りたいし...なんてしていたら、食べ頃はすっかり過ぎてしまっていた感じ( ̄▽ ̄;)なんと乳脂肪分4.0%以上の成分無調整牛乳のみを使っていて、バターや生クリームなどの加工品は一切使っていないんだそう。それでいて、食べるとすごくあっさり、さっぱり、で...食べ頃をすっかりすぎてしまったせい!?なのか、私の舌が残念すぎた!?のか、いわゆる牛乳のコクというか、もったり深い甘さというか、そういったものを感じられなかった..._| ̄|○il||li次は、書いてあるとおり、巻き上がり10秒後に食べよう(˶ー̀֊ー́)و✧ご馳走様でした。

平日の午後に訪問しました。渋谷駅から徒歩10分店内は狭く長椅子が2つ外にも2つこちらでイートイン出来ます。最初は誰も居ませんでしたがあっという間に人でいっぱいになりました。⚀ナチュラルアイス600円カップとコーンがあります。細長いフォルムですシャーベットの様な固さの生アイスは牛乳の味がしっかりしてソフトクリームとは違ってさっぱりとしてとても美味しいです。コーンもサクサクです暑い日にピッタリです。現金のみです。………………〒150-0041東京都渋谷区神南1丁目7−7ANDOS2ビル1階☏0334615353
外部サイトで見る
星評価の詳細
SUZU CAFE 神南(スズ カフェ)
センター街・公園通り/パスタ、カフェ、ケーキ

🚩渋谷SUZUCAFスズカフェ期間限定濃厚抹茶プリン!渋谷駅から徒歩5分。3階にあるため見逃し注意。店内は広く、高い天井と大きい窓は開放感がある。アンティークソファやデザーナーズ家具が並び、薄暗いため隠れ家のような雰囲気。抹茶プリン(750円)コーヒー(440円)※抹茶プリンは六本木、神南店のみSUZUCAFE名物のプリンから抹茶味が登場。抹茶プリンの上にクネル型にした抹茶シャンティー(泡立てた生クリーム)。抹茶ソースをたっぷりかけたプリン。京都宇治抹茶をふんだんに使用し、「濃い」をとにかく追求した抹茶プリン。プリンはむっちりつまり、ねっとり濃厚。柔らかめのプリン。卵のコクがありつつ、抹茶の味は後からじんわり。抹茶クリームは甘め、口溶けなめらか。抹茶ソースは海藻並みの濃い緑!苦味もあるが、プリンやクリームの甘さでマイルドな抹茶味に。抹茶好きはプリンに抹茶ソースをたっぷりかけるのがおすすめ!数量限定なので、インスタのDMから取り置きがおすすめ!伺った時は半数ほどの人が抹茶プリンを頼まれていた。インスタをフォロー&投稿すると最大10%オフ。平日15時過ぎ半分くらいの人。女性同士やカップルがほとんど。おひとり女性も1割ほど。詳細はブログをチェック!プロフィールのURLをクリック。SUZUCAFE神南店📍住所:渋谷区神南1-20-4VORT渋谷briller3F☎️電話:03-5428-3739⏰営業時間:12:00-23:00電車アクセスJR山手線渋谷駅(A6)徒歩3分

・抹茶プリン京都宇治抹茶がふんだんに使われていて抹茶の風味を存分に味わえます🍵口に入れた瞬間の滑らかさにびっくり✨✨シャンティークリーム、ソースにもたっぷり抹茶が使われていて口の中でとろけてい来ます😋抹茶好きには特に食べてほしい1品です🍮店内は広くて、ウッド調でレトロな椅子やテーブルで雰囲気も素敵なカフェです!
星評価の詳細
Au Temps Jadis(オ・タン・ジャディス)
センター街・公園通り/フレンチ、クレープ

ガレット&クレープ✨至福のランチを頂きました!!昔からクレープ大好きだけど巻いてあるやつとお皿で出てきてナイフとフォークを使うクレープの美味しさは何か全然全然違う🤔雰囲気も美味しさの1つなのかな??ここのお店の雰囲気はとても素敵でジブリっぽさを感じました✨最初に階段降りる時からワクワクです‼️スイーツ好きな人は是非😊

..📍渋谷@au_temps_jadis.ずっと行きたかったcafe❤️✨もう可愛すぎる店内にキョロキョロしちゃった😳💗ガレットもモチモチで美味しくて😮💨ペロリと完食😋←.渋谷なのに落ち着いた静かな場所にあって素敵だった💓..冬休み明けてもドタバタしてたなぁ😮💨💕週末はのんびり楽しもう🤍.@kai614krgmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
パンとエスプレッソとまちあわせ
センター街・公園通り/カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ、パン

🚩渋谷パンとエスプレッソとまちあわせMIYASHITAPARKSouth2階の入り口にある。1番渋谷駅側の端に位置する。左正面には木材を使用したテーブルや椅子のテラス席。卵をイメージした店内は黄色と白に統一し、丸みのあるテーブルや椅子。2023年4月3日から抹茶フェアが開催し、現在は終了。抹茶の切り株モンブランロール(1050円)食パン"ムー"の切り株をロール状に仕上げ、黒ごまのマスカルポーネクリーム、粒あん、抹茶アイスを求肥で包み、京都産の抹茶モンブランクリームを1mmに絞ったスイーツ。洋風なイメージが強いモンブランだがあんこや抹茶、黒ごまが使われ、和菓子のようなモンブラン。ムーの切り株は香ばしくサクサクしており、縁はとてもカリカリ。モンブランはほろ苦さが効き、こってりと濃厚な舌触りだが、アイスはさっぱりとした甘さが強めの抹茶。あんこの甘さ、黒ごまの香ばしい香りやコクが強く、抹茶の味は控えめに。黒ごまの独特な風味とマスカルポーネのほのかな酸味との組み合わせは個人的には後味が悪く、口には合わなかった。抹茶ラテ静岡県産の抹茶を贅沢に使用。抹茶の香りがし、甘さが広がるなかほのかな苦味も感じられる。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック📍住所:渋谷区神宮前6-20-10MIYASHITAPARKSouth2階☎️電話番号:03-6805-0830⏰営業時間:8:00〜21:00Loフード18:00、SWEETS19:00、DRINK21:00💤定休日:なし🚞アクセス:渋谷駅から徒歩3分

MIYASHITAPARKにあるカフェです。惣菜系からスイーツ系まで色々な種類のパンが手頃な価格帯で販売されています。見た目もおしゃれで毎回どれにしようかなと選ぶ楽しみもあります。今回テイクアウトしたスイーツ系のパンはモチッとした生地で美味でした。次回はぜひイートインでカフェタイムを楽しみたいです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
Roasted COFFEE LABORATORY 渋谷神南店(ローステッド コーヒー ラボラトリー)
センター街・公園通り/カフェ、サンドイッチ、スイーツ(その他)

友人と久しぶりに会うということでカフェで待ち合わせ。伺ったのは渋谷にあるRoastedCOFFEELABORATORY渋谷神南店に初訪問です。以前別のお店だった時は行ったことあるのですが、新しくなってからはじめてですね。テラス席もあるのでお天気の良い日は気持ち良いと思いますよ。こちらのお店コーヒープリンサンデーがあるので気になっていたんです。チョコミント&バナナを注文しました。真っ青なアイスにドロッと溶けたチョコレートの感じとかアメリカンなテイストのパフェですね。チョコミントアイスとバナナをメインに、さくらんぼやチョコレートソース、シリアルなんかも入っていましたよ。サンデーと一緒にドリンクも注文。ローステッドラテ、アイスのカフェラテをいただきました。

【RoastedCOFFEELABORATORY】渋谷駅から徒歩約8分のところにあるカフェ。日曜の16時ごろ訪問。席は店内とテラスでたくさんあるので、土日で混雑しててもわりと座れます。・プアオーバー(アイス)・バナナパウンド・コーヒープリンコーヒープリンはミルクの風味たっぷりのプリンとエスプレッソシロップのセットで上からかけて食べました🍮ミルクの甘さとコーヒーの香ばしさがマッチして美味でした🤤
外部サイトで見る
星評価の詳細
椿屋カフェ 渋谷店(【旧店名】珈琲茶房 椿屋)
センター街・公園通り/カフェ、喫茶店、ケーキ

渋谷のセンター街にある椿屋カフェでお気に入りのカレー🍛を食べに😍👍うちのはハヤシライス☺️私はビーフカレーに美味しい😍😍😍👍椿屋カフェはお店の雰囲気が大好きで昭和レトロ感が堪りません😍☺️凄く落ち着きます😍今日も彼方此方と結構歩き回って16000歩ぐらい歩きました👍🤗

【椿屋】無心になりたいときは、カフェでぼーーーーーーっと時間を潰す。こちらの椿屋さんは、センター街に入ってすぐら辺にあります。甘いのも欲しくなったんでモンブランをいただきました。コーヒーは深煎り。お値段セットで1000円強ですね。あまり好まれない人もいるかもですが、喫煙できる席があるんですよね。けど、分煙されてるので禁煙の人にもおすすめできます。ちょっとタイムスリップ感を感じれるカフェ。是非どーぞ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
リニューアル ロクシタン カフェ バイ ピエール・エルメ(L'OCCITANE Cafe by Pierre Herme)
センター街・公園通り/野菜料理、カフェ、スイーツ(その他)

渋谷スクランブル交差点の前世界各国からの観光客がこぞって動画撮影していますよね四方八方から人が歩いて渡る交差点を間近で眺めるのにちょうど良いカフェですね平日15時過ぎくらいにお腹がぺこぺこで立ち寄りましたこんな時間でもセットメニューがオーダーできるのが嬉しいですね選べるメイン料理にドリンクにミニデザートのセットランチ&ディナーセット¥1,980-メイン料理は9種類から選べましたパン付きなのはサラダ、スープ、グラタンクロワッサンサンドにパスタ2種私は4種マッシュルームと牛肉のパスタトリュフの香りオーガニックアイスコーヒーに旬フルーツのガトーマルシェにしましたドリンクとメインを一緒に持ってきていただきましたアイスコーヒーはロゴ入りの可愛いグラスでたっぷりとオーガニックなものが大好きなので嬉しかったなパスタは絵面的にはロクシタンサラダパスタが美しいとと思うのですがお腹が空きすぎていたので牛肉の文字に惹かれてがっつり系にしましたゴロゴロ入ったブロッコリーのパンチがきいてますねルッコラが添えてありましてタリアッタみたいなパスタには木の子があえてありました牛肉は目に見えてわかるものではありませんでしてこれだったらサラダパスタで良かったなと思いましたパスタは普通に美味しかったですデザートは旬のフルーツが入ったものというので何が入っているのか聞いてみるとキウイやいちごとの事生クリームは優しい甘さでした混んでいるからゆったりは過ごせませんでしたがスクランブル交差点を眺める景色も楽しめましたしコーヒーも美味しかったです席は希望を伝えればできるだけ叶えて下さるのでお伝えした方が良いかと思います店員さんのサービスが明るくとても良い時間が過ごせました

渋谷のど真ん中にある大人気カフェ❤️黄色のお花が華やかなcafeでランチにカフェタイム🍩ディナーも楽しめる🫖【ロクシタンカフェ渋谷店】📣百貨店や商業ビル、路面店などを展開しているコスメティックブランドL'OCCITANE直営のカフェです。1階はロクシタンのショップ。2.3階がカフェとなっています。2021.2022年の百名店👑👑《行ってみてネ❤️🔥point》◉コスメブランドL'OCCITANEが好きな方💄◉季節限定スイーツに弱い方💓◉お友達/女子会👩👩👧▷▷order▷▷🔸アップルマロンパフェ:1,480円🔸ロクシタンティーパフェ:1,280円🔸カフェオレホット:780円トップにはドンっと大きなマロン🌰ベイクドアップル🍎りんごシャーベット🍎たっぷりのマロンクリーム🌰サクサクのパイ、クリームブリュレ🍮季節限定のパフェです🫧アップルとマロンは意外に合うんですね🤭😍店舗はスクランブル交差点に面しており全面ガラス張りの開放的な空間🪟黄色の花束をイメージしデザインされた店内はインテリアも黄色を基調としており明るく華やかね🌼渋谷の中心にありながらも都会の喧騒を忘れてしまうほどゆったりとした時間が過ごせます🥰
外部サイトで見る
星評価の詳細
MIYASHITA CAFE +softcream(ミヤシタカフェ)
センター街・公園通り/カフェ、コーヒー専門店、ソフトクリーム

【MIYASHITACAFE+softcream】訪問日時2023/6/23最寄り渋谷・ブルーベリー590円・いちごショート590円宮下パーク2階にあるカフェでソフトクリームをテイクアウト🍦フォルムがかわいい〜!わたしは期間限定のブルーベリー味を注文しました!ふわふわクリーミーでミルクの味がしっかりの感じられるベースにブルーベリーの風味がして美味しかったです♪すぐ溶けるので写真急いで撮りましょう!

★MIYASHITACAFE+softcream★渋谷宮下パーク2Fにあります今まで何度も食べてますが🍦投稿するのは初となります🥳▫️いちごショートまず見てください。すんばらしい。このムニムニフォルムを。わたしのすきなこのフォルムを。大事なことは2回伝えます😎いちごがてっぺんにちょこんといて名前の通りショートケーキのようなソフトクリームです。ミルク感が強くて、ちょっとかためかなクリーミーで濃厚、舌触りなめらか、優秀🎖竹炭入りのコーンも珍しくて◎季節限定のお味もあり、現在はブルーベリーでしたよ🫐イートインスペースもあるので、ちょっとした休憩にもおひとり様でも利用しやすいと思います。写真のうしろにもちらっとサンプルが見えますが、他メニューには、クリームソーダや台湾カステラなどもあります。クリームソーダのビジュアルはすごくかわうぃい。もちろん、コーヒーもおいしいので甘いもの苦手な方にもオススメできます🤭🍦
外部サイトで見る
星評価の詳細
FLIPPER'S 渋谷店(フリッパーズ)
センター街・公園通り/パンケーキ、カフェ

🚩渋谷FLIPPER'Sフリッパーズ期待を裏切らない美味しさのふわふわパンケーキ🥞JR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分。秋極芋栗南瓜2090円2023年10月6日〜11月12日まで全店で販売。ミニパンケーキの上に産地にこだわったいも、くり、かぼちゃがトッピングされたワンプレート。おいもおいもの優しい味わいの中に、甘酸っぱいりんごのコンフィチュール入り。安納芋クリーム表面はブリュレされ、パリッと香ばしい。りんごの主張が強く、おいもの存在が控えめに。和栗の濃厚モンブラン日本三大栗のひとつ中山栗をふんだんに使用した濃厚なマロンクリームに、ベルガモットマロンの茶葉を煮出して作った自家製クリーム。濃厚なモンブランと爽やかな香りのベルガモットの組み合わせは斬新。栗はほっくりとした上品な甘さ。一口で食べるには大きすぎるほどのサイズのため、思う存分栗を堪能。くりりんかぼちゃのカラメルムース北海道産のくりりんかぼちゃとかぼちゃの形をしたパンプキンムース。かぼちゃムースはビターなカラメルムースが混ぜ込まれ、中にはジンジャーとパイナップルのジュレ。シナモンやカルダモン、クミンを合わせたスパイスナッツが添えられ、甘さはほとんどなく、口直しにぴったり。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都渋谷区神南1-15-5神南プラザビル1F☎️電話番号:03-6773-0476⏰営業時間:11:00〜19:00💤定休日:元日🚞アクセスJR渋谷駅ハチ公口から徒歩7分

渋谷にあるパンケーキ専門店🥞食事系のパンケーキからデザート系までいろいろ種類があります。季節限定のメニューもあるのでどれにしようか迷うほど...今回は、キャラメリゼされたバナナパンケーキを頼みました。パンケーキはフワフワで、ナイフで簡単に切れます。キャラメリゼされたバナナはサクサクでとても美味しかったです。生クリームもしつこくなくて、甘すぎずとてもパンケーキとマッチしていました
外部サイトで見る
星評価の詳細