エンリコ(ENRICO)
神泉/イタリアン、バル・バール、ワインバー

@東京・渋谷エリンコとある日の渋谷でのディナーで訪れたのは「エリンコ」です。こちらは、ナチュラルワインと日替わりのイタリア郷土料理がいただけるお店です。店内は、カウンター席のみでスタイリッシュな内観。高級エリアに佇んでいますが、カジュアルにも食事ができます。

グラスで色々飲ませてもらえる1人でも気軽に寄れる素敵イタリアン✨今回は知人がイベントをやっていたりと、何かと縁があったのですがなかなかお伺いできなかったワインスタンドエンリコ(@enrico.winestand)さんへ。こちらは自然派ワインとイタリア郷土料理を小皿でいただけるお店💡今回はとにかく、グラスワイン開けまくってくれました笑写真のとおり結構飲みました🍷🍷🍷いただいたお料理は・本マグロのパン粉焼き・白インゲン豆のカラスミ和え・キビナゴのマリネまたもや残りの2品の料理名をチェックし忘れました…😅お料理もシンプルながらもワインに合う絶妙な塩気でほんとワインが進みます。マグロのパン粉焼きはレアなマグロのねっとり食感に、パン粉のサクサクと塩気。そこにさっぱりのトマトがバランス最高👍そしてのオレンジはやはり美味しい…🥰ワインの話を色々させていただいたりとても楽しい時間をありがとうございました‼️またお伺いさせていただきます❗️ご馳走様でした🙇♂️●お店詳細●神泉駅徒歩約6分渋谷駅徒歩約12分食べログ:3.05平均客単価:☀️🌙¥6000〜¥8000(酒飲み単価¥8000〜11000)おすすめ利用シーン:1人、デート、記念日、友達同士@tomologourmet様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
原価ビストロBAN! 渋谷1st 道玄坂
道玄坂/ビストロ

渋谷にも何店舗かある、原価ビストロBAN!へ。飲み物は原価で提供とあって、他のお店にはあり得ない破格。飲み放題ではなくても飲み放題くらい飲んでしまう安さ笑笑その分フードは1人2オーダー制。いろいろとこだわりがあるメニューが多いので、みんなで少しずつシェアしながら食べるのがおすすめ🕊肉の盛り合わせは、わさび、岩塩、あと忘れてしまいましたがたれ?の3回楽しめます!

【原価ビストロBAN!】入場料¥500(税込)を払えば、お酒が原価で楽しめるお店!!!ワインやカクテル、サワーなど種類豊富なお酒が¥80(税込)とか¥100(税込)で飲めちゃうんです。びっくり。自家製サングリアとレモネードサワーが美味しかった!肉もポテトも牛すじ煮込みも美味しかった〜〜ガレットピザは新感覚でした!生地がもちもちだった🌟お腹いっぱい食べて飲んで¥3,000(税込)ほどでした!コスパ良き✊🏻また行きたいと思います!
ネット予約可能な外部サイトで見る
渋谷ガーデンパティオ
道玄坂/居酒屋、ダイニングバー、バーベキュー

渋谷でBBQ渋谷ガーデンパティオでシャンパンタワーつきBBQ雨でも大丈夫なのが嬉しい私生まれて初めてのシャンパンタワー🍾体験でした楽しいっ😍✨幹事さん感謝感激雨あられBBQこれだけ楽なら月一くらいで行ってもいいですねモニターやマイクもあったからイベントに使ってもOKとの事渋谷ガーデンパティオ東京都渋谷区道玄坂1-7-10新大宗渋谷道玄坂一丁目ビル6F

もぅ解禁だよね⁉️皆でワイワイ出来る室内バーベキュー(*^¬^*)楽しかったぁ❗渋谷駅から歩いてすぐの便利な場所に室内バーベキューが、出来るお店があると伺い、平日のある日8人🤣会食?パーティーにてこちらを予約をして集合ぉ❗お手頃なBBQコースも4000円弱からあるので気軽に楽しめるかと思います。コロナになってなかなかこういった大人数での集まりなんかが、難しかった中で、これからようやく復活してこうして、皆で楽しめるお店ではないかと思う♥️✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼渋谷ガーデンパティオ@shibuya_gardenpatio_時間11:00~翌5:00(L.O翌4:00)年中無休📍東京都渋谷区道玄坂1丁目7−10✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
rogamasteak arcanum(ロガマステーキ アルカヌム)
神泉/ステーキ

前にあったお店の際、丁寧なお料理と隠れ家感満載なお店に感動して、Makuake支援をしたのが少し前のこと。なかなかタイミングが合わず、リターンの来店がかなっておらず...(´;ω;`)ご相談させていただき、ようやくの訪問。店内はかわらず7席のカウンター席のみ。お肉は田村牛になっていて、この日のお肉はうちもも、イチボ、リブロース。まずは、・フィンガーフード石川甘海老自家製タルタルクリームチーズベルローズ載せキャビアの優しい塩味と甘海老の甘さとクリームチーズのもったりしたまろやかさ、爽やかなタルタル!食用のベルローズがさぞ苦いだろうな、と思ったらそれを感じさせないほど。・スペシャル田村牛を昆布だしで煮たもの&ビーフシチューこれが口の中でとろけるように美味しい。・パン&田村牛の牛脂でつくったバター正確にはバターでは無いそれも味わい深い。全てがシェフの手作り。・田村牛のコンソメをジュレに固めたスープ仕立てジュレの中にはキャビアや雲丹も濃厚なジュレに贅沢が詰まったひとしな。お酒にも合う味付け。・マイクロハーブのサラダマイクロハーブは広島産。鰹節を使ったドレッシング、は優しいお味。糖度の高いオスミックトマトを使用、甘さが段違い。サーロインの昆布締めで巻いて食べるとまた良い。メインの・田村牛食べ比べお皿の右からイチボ、うちもも、リブロース柔らかさもサシも脂の甘さもそれぞれ違う。・乄ものヒレのユッケと雲丹の手巻き寿司ワサビは茎も全て刻んで出汁につけて使用。おかわりしたかった(´﹃`)・デザートはワイングラスパフェ赤ワインゼリーみかんのシャーベットりんごのコンポートチョコレート黒蜜入りおぐらアイスカステラピスタチオのマカロンこちらも、アイスはもちろん、マカロンも全てシェフの手作り。パティシエさんなんですか!?と思わず思ってしまうシェフはステーキの名店【麤皮】のご出身。通りでステーキ、美味しいはず!!また来たいお店。ご馳走様でした。

前投稿からコース料理が続きます。・ホタルイカ、からすみ、菜の花のパスタフレスカパスタには細打ちのタリオリーニを。からすみは贅沢にパウダーと自家製からすみのスライスがトッピングされ、ホタルイカと菜の花に程よい塩味を。まさに旬のパスタですね。・炉窯ステーキ&炉窯で焼いた有機野菜炉窯でじっくり焼き上げた、分厚い岩手牛のランプステーキと野菜グリルを二種のお塩で頂きます。温度帯をこまめにチェックしながら、じっくりと火を入れることで、表面はサクッカリッと歯応え良く炭火独特の香ばしさ。中はしっとり柔らかくジューシーで、意外とサッパリと食べられるので、脂が苦手な私もペロリと完食してしまいました。・バケット六本木にある食べログ百名店のブリコラージュブレッド。まさか大好きなブリコラージュのパンと一緒に楽しめるとは嬉しいです♪・Dolceカッサータこの日は少し汗ばむ陽気だったのでシェフがシチリアの伝統菓子カッサータ(アイスケーキ)を作ってくださいました。カッサータといえば日本でも話題のスイーツは宝石をちりばめたような可愛らしさ。食感の楽しい贅沢なスイーツでした。・カフェミニャルディーズホットコーヒーは蔵前や表参道に店を構えるコーヒーライツのアンペアブレンド。焼き菓子はブラッドオレンジの皮を入れたフィナンシェと、サラダで使われたオスミックトマトを煮詰め糖度40度にしたものを中に入れた美しいジュエリーのようなチョコレート。コースが終わりましたが、アミューズからドルチェまで美しく感動的な食事が1万円からという驚きの価格で味わえ、グラスワインは一律1500円とリーズナブル。お店は4〜7席の完全予約制の特別な空間。一皿一皿丹精込めて作る料理には、本来の美味しさに加え、ホスピタリティも感じることができます。ゲストの食べるスピードに合わせ、料理を一番美味しいときに提供するというのもプロがなせる技。選りすぐりの食材を巧みに盛り込んだコース料理でした。たった数席しかない特別で上質な空間は渋谷での接待や、いつもより贅沢をしたい記念日にもぴったり。静かにワイングラスを傾けながら、二人だけで語り合う時間は格別です。非日常の美空間で、優雅なひとときに酔いしれてみませんか。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細