大衆酒場 ひまわり
道玄坂/居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー
I渋谷予約必須の種類豊富なサワーと料理が楽しめる大衆居酒屋!渋谷の裏道にあるお客さんの8割女性で予約必須の人気店…!(やむなし、くんなまし、ミチナキミチなどを展開している株式会社NESの大衆居酒屋🏮)グラス可愛くてSNS映えする女子会、カジュアルデートにおすすめしたいお店!是非行ってみてね🥺--------------------------📍東京都渋谷区道玄坂2-8-1大和田ビルB1F🚉渋谷駅🚶♂️渋谷駅から徒歩3分🗓:定休日無休、年末年始(12月31日~1月3日)📞03-5428-0800(予約可)💰¥3,000~¥4,999(ディナータイム)🚬:全席喫煙可✨オープン日:2011/10🕑月曜〜土曜17:00~28:00(L.O27:30) 日曜・祝日17:00〜23:00(L.O22:30)💳カード可/電子マネー不可🌟食べログ3.27📱:@taishu_sakaba_himawari--------------------------
【大衆酒場ひまわり】📍渋谷*久しぶりの女子会で友達が選んでくれたお店が可愛かった!!渋谷駅の井の頭線のほうにある居酒屋さん。・サワーの種類が豊富なのと見た目が可愛すぎる!!!グラスも可愛い!!!レモンサワーもたしか5種類くらい塩レモンとか、沢山レモン入っているのとか、、、、・料理も6人で10皿くらいをシェアしながら食べました🍴お料理もおいしかったです😆・テーブル席と、座敷席、カウンター席あって意外と広かったです!女子会におすすめ🤍・@ada_meshi様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
あわよくばあー 渋谷
道玄坂/串揚げ・串かつ、居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー、ダイニングバー
あわよくばあー渋谷@awayokubar.shibuya旬の果実のごろごろサワーその名の通りゴロッとフルーツが入ってます女子率が高いお店店員さんがとても親切で美味しいお店だから人気なんですねお酒に合う美味しいメニューもたくさん😍旬の果実のごろごろサワー卵焼きおつまみ盛り合わせ野菜巻き串揚げ3種汁なし坦々麺で¥3,500-のコースでした場所は渋谷マークシティ外側に店舗がありますよあわよくばあー渋谷渋谷区道玄坂1丁目4-19渋谷マークシティ1Fhttps://www.dd-holdings.jp/shops/awayokubar/shibuya#/
【あわよくばあー渋谷】渋谷高架下にある何だかオシャンな居酒屋🍹SNSでもよく見かけるお店だったので入ってみました😙まずは果実がゴロゴロ入った酎ハイ🍓🥝💓美味し〜!最後のアルコールが染みたイチゴが最高でした笑食べ物は一般的なオシャレ居酒屋な感じ♬いちじくバターが背徳感満載で、オススメされた串揚げは衣ザクザク系で美味しかった♬席数は少ないけど、回転が速そうなので渋谷で居酒屋難民になった際は重宝する予感☺️クリームソーダは甘かった🫠♡..“”””””””””””””””””店舗情報”””””””””””””””””””📍東京都渋谷区道玄坂1-4-19渋谷マークシティ1F📲@awayokubar.shibuya🍴食べログ3.16“””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””@yokotama_gourmet24様、ご協力ありがとうございました😊
KAMERA(カメラ)
道玄坂/飲茶・点心、アジア・エスニック料理(その他)、立ち飲み居酒屋・バー
記事が気になった方は"保存"して「」で検索🔍今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧オープンして3年!道玄坂の隠れ家モダンチャイニーズ。🐼KAMERA🐼(カメラ)📞050-3552-4065📞⏰月・火・水・木・金18:00-00:00L.O.23:00土17:00-00:00L.O.23:00日17:00-23:00L.O.22:00⏰😴不定休😴🏠東京都渋谷区道玄坂2-20-51F🏠🚶♂️渋谷駅ハチ公口から徒歩5分🚶♂️道玄坂という目立つ場所にお店はあります。外観は店名のKAMERAのネオンが控えめに光る店。中に入ると現代のモダンアート仕様の無地コンクリートでお洒落ながら、落ち着く空間になっております。これはゆっくりできそう♪18:00に予約。開店時間でしたが、開店と同時にお客様が複数来店される人気店。担当していただいたスタッフさんと店長もよく目配りができ、最適なタイミングで料理と飲み物を提供していただけました。オープンカウンターのため、湯気がたちこめ、焼売の蒸される様子などが見られます。今回注文したメニューはこちら↓【ウーロン茶ハイ】¥715【自家製塩昆布きゅうり】¥605【干し豆腐と春菊のナムル】¥605◉【山形豚の熟成焼売】¥550ミニトマトがのったこちらの焼売は、山形豚の旨味が口に広がり、ミニトマトの甘みと相性が良い個人的に印象強い一品。特製よだれ鶏と共におすすめします🍅【仔羊と黒米の熟成焼売】¥770【富士鶏と豆腐の水焼売】【特製よだれ鶏】¥1100皮がパリパリ、身厚なお肉は中しっとり柔らか。タレも美味しい!山形豚の熟成焼売とともにおすすめの一皿です。【岩海苔ときのこの春巻】¥715"🇨🇳美モダン中華、ここにあり…🇨🇳"お値段以上の雰囲気と美味しさにうっとり♪ご馳走様でした🙏渋谷周辺でお店をお探しの方は是非、"KAMERA"へ🛖お越しください🍽ゆったりできる、空間です。【店舗情報】渋谷のオトナの街、百軒店にオープンした熟成焼売とウーロン茶ハイ専門店
渋谷にある「KAMERA」へ行きました!!ここは焼売が美味しい今流行りのネオ居酒屋です。店内はとても雰囲気がおしゃれで、料理もとても美味しく、最高にいい飲み会が出来ましたー!渋谷にまだ行けてない居酒屋がたくさんあるのでまだまだ開拓していきたいです
外部サイトで見る
外部サイトで見る
neo(ネーオ)
神泉/イタリアン、立ち飲み居酒屋・バー
📍neo/神泉2周年おめでとうございます🍾素敵なワインをいつも教えてくれるお店…🍷夜は激混みそうなのでお昼に行ってみました〜楽しい空間でした!今後ともフラッと立ち寄らせてください🤝前菜盛り合わせ、ピザ、ウチもも肉どれもおいしかた😊紙皿なのは今日だけです!笑-------------------------------------🏷️@neo_hokuro🚃神泉駅徒歩2分🕐15:00〜23:00💰¥3,000〜/1人📫東京都渋谷区円山町15-6-------------------------------------東京を中心に『美味しい×オシャレ』なお店をご紹介🗼【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗⚪️他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurume⚪️ワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_渋谷.
(^^)/ナチュールワイン🍷を気軽に立飲みで!ちょっと早く15時〜やっていて渋谷からも近くて散歩途中に一杯飲むには最適。つまみやパスタもあるので小腹が空いてる時にも嬉しい😆📜Menu🦪岩手産かきのオーブン焼き🦑富山産ヤリイカのフリット🍷LiTTLEBASTARDリトルバスタード/ドイツ【GoogleMap】https://goo.gl/maps/rYNDaBTRYV8Qvw777【aumo】https://aumo.jp/users/529fd2b806【RETRIP】https://rtrp.jp/users/Kazushige1215/?s=oi【Lemon8】https://www.lemon8-app.com/kazushige1215/【SynchroLife】https://www.synchrolife.io/user/37013【LINEPLACE】https://place.line.me/users/603d3f1e66df0fccfd6e45ee📍
外部サイトで見る
立飲みビールボーイ 渋谷パルコ店
センター街・公園通り/立ち飲み居酒屋・バー、ビアバー
《立飲みビールボーイ渋谷パルコ店》@渋谷☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、椅子有、各種決済可、禁煙ティーザーウルトラヘブンゼーオンIPAブロッサムロックシソ香る蒸し鶏明太牡蠣オイル漬け2人で約5,500円体調:不良渋谷パルコの地下の飲食店街にあります。端っこだからか、少し時間が早かったからか、すごく空いていました。雰囲気的には、半兵衛とかビレバンに近い感じ😂ビール好きと一緒に行ったのですが、大喜びしていました。他のクラフトビールのお店ではあまり見かけない、少し珍しいタイプのクラフトビールもあるみたい。確かにどれも特徴的で美味しくて楽しめました。おつまみがあんまり美味しくなかったのが残念。ビアバーなのでお料理には力を入れていなくてもしょうがないとは思いますが、私には大きなマイナスなので、再訪は無いかなと思いました。
月一の会議の後のいつもの飲み会!8人できました!まずは赤星!やはり瓶ビールで、注いで注がれてって飲みの交流があるのって良いよね!この店は少量ずつ色々頼めるからおじさんのみには良いですね!閉店間際までズルズルと飲まさせていただきました!ご馳走様でした!
Hone(ホーン)
神泉/フレンチ、立ち飲み居酒屋・バー、ワインバー
神泉駅から直ぐのところ。少し裏通りにありお店自体を探すのにはロゴの看板のみなので、わかりづらいかも。清潔感ある店内で、一階は立ち飲み。二階は座れるビストロの二階層に分けられている。本日は2階の利用で、ハイチェアーの円卓への案内。5名以上は自動的にコース料理となる為、アラカルトは頼んでいない。コース自体は、大皿を取り分けスタイル。どれもそつない内容で普通には美味しいが、これといって印象に残る料理は無し。サービスは丁寧で好感を持てるが、料理の提供時間がかなり長くそこだけは惜しいポイント。ナチュールワインのラインナップは豊富なので、ナチュール好きにはオススメです。ご馳走様でした!ぷはあ~。
一度行ったことがあり、二回目の訪問です。道玄坂から適当に歩いてたら偶然前を通ったので行ってみました。ワインセラーから好きなワインを選ぶことができ、ジューシーな淡赤のナチュラルワインにしましたが、めちゃ美味しかったです。
外部サイトで見る