センディーテラス(SENGDEE TERRACE)
銀座/タイ料理、ビアホール・ビアレストラン、バイキング

♡┈┈銀座ランチ┈┈♡土日も同一料金に、即時予約可能~‼️サイトからの予約で、スパークリング🥂かラッシー1杯サービス😆❤️東急プラザ銀座のレストランのお店▫オーダーブッフェランチ💴1900円1人前がかなり少量のオーダー式なので、おひとり様でも十分楽しめます😊なんならメニュー全制覇も可能かと😁(や、言い過ぎましたw⁉️)今回は2人で参戦💪軽く食事した後でしたので🤣そこまで、頑張ってないんですが、食べたいメニューを一通り食べ、まだ、食べたいのをお代りするといぅ😅かなぁり大満足💮な内容😊Pic8のメニューから、ポテトサラダとご飯系以外は食べてた🤣スープ系も全て制覇とか普通じゃ考えられないけど、容器も可愛いサイズなのでしっかりいただきました😋ガパオライスのライスなしとか😁かき揚げが美味しかったなぁ😋💕💕ずば抜けて(゚Д゚)ウマーな感動はないもののタイ料理を色々堪能出来るのは楽しい♥まわり女子会が多かったょ。また、行きたい‼️次はお腹空かせてね😁ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼センディーテラス@sengdeeterraceランチタイム🈺⌚11:00~15:00🙆🏻⭕️土日営業〒104-0061東京都中央区銀座5丁目2−1東急プラザ10F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

東京銀座『センディーテラス』東急プラザ銀座10Fにあるタイ料理屋さんです🇹🇭ランチ利用でした。ランチのコースが充実しており手軽にたくさんの種類のタイ料理を楽しめます。パッタイやガパオ、カオマンガイ、グリーンカレーなどお腹がはち切れるほど食べました笑どれも美味しくて旅行行きたくなりました!〒104-0061東京都中央区銀座5丁目2−1東急プラザ
星評価の詳細
京華小吃(ジンホア 銀座)
銀座/中華料理、餃子、居酒屋

♡----銀座ランチ----♡何だか、今まで入ってなかった、シンガポール小籠包と餃子のお店。三原小路の真ん中あたりに雰囲気ある竜の壁画、目立ちます。11時~ランチかいしなのも、嬉しい(*^^*)テーブルにはすでに小籠包用の小皿などが、セッティングされてる。今回注文したランチは◆Cセット小籠包、餃子セット💴1300円選んだ麺→パイコー麺(10/2からの新メニュー)+100円で、小籠包ミックス4つにアップグレード(笑)💴1400円の豪華なランチです😁(値段ではなく、内容ね😁)まず、サラダが。次に海鮮餃子がむちゃくちゃ可愛いフライパン形の小皿にギューギューに2つ、乗ってきた。ちっさってなる🤣で、ほどなく小籠包と麺が、一緒に提供されました。いやぁ、豪華よこれ。絶対、満足しかないよミックス小籠包は▫️普通味▫️カレー味▫️柚子味▫️あおさ味の、4種類。食べ比べできて、大満足だよー❤️卓上に、黒酢、醤油、辛味噌、刻みしょうがが用意されてます。それを使い、しっかり、味わい、食べ比べ(’-’*)♪ボリューム感あるパイコー。なかなか、これ、バランスよいランチになるんじゃん😆👍て、自画自賛(笑)パイコーの豚肉はまぁ薄めだし、まぁ、固いけど🤣不味くないし、ボリューム加点だしよきよき。麺はちゅるんとした、丸い麺。醤油味のスープも、シンプルながら、美味しいょ😊👍一人でサクッといただきましたが、本格的小籠包をこんな豪華セットで、安価で手軽にいただくことができ、素晴らしいランチだなぁとお気に入りランチになりそうです💓担担麺やこんにゃくチャーハンも気になったからまたリピートしまーす🙋お店の方も親切でよいです。各種支払い可能。京華小吃ジンボア【営業時間】月ー金11:00~15:00(L.O.14:30)土日祝同様メニュー違い日曜営業年中無休📍東京都中央区銀座5-9-61F

シンガポールで創業三十年、小籠包を名物としたハンさんの家庭料理店が2014年来日!1号店の銀座に続き、つくば、松代、恵比寿、八王子、長野と日本国内で6軒になりシンガポールのハンさんの味がオリジナルメニューで頂けます。具材たっぷりアツアツ湯麺は肌寒い日のランチにぴったりで黒酢をたっぷりかけて頂くのがマイブーム!看板の小籠包は野菜と豚肉のシンプルな具材に特製調味料が極薄の皮に包まれており口の中に入れるとジュワッ〜とスープが広がっておかわりしたくなる美味しさでした‼︎
星評価の詳細
銀座 梅林 本店
銀座/とんかつ、かつ丼・かつ重、コロッケ・フライ

【黒豚スペシャルカツ丼】¥3,000【ヒレカツ定食】¥3,400大好きなとんかつ、梅林さん!平和11時半過ぎに伺い、ラッキーなことに並ばずに入れました!悩みましたが名物の”黒豚スペシャルカツ丼”と、”ヒレカツ定食”に!カツ丼は、半熟玉子がのっているのでトロ〜っと割って食べ、ヒレカツはぶつ切り肉が4個のってます🥩今回はカウンターだったので、目の前で作ってるのが見られて更に美味しさ倍増です!いつも行列で諦めちゃうのですが、久しぶりに食べることができて最高でした!**************************************************銀座梅林本店東京都中央区銀座7-8-1銀座梅林ビル地下1階⚫︎東京メトロ銀座駅A2出口銀座四丁目交差点より新橋方向徒歩3分11:30〜20:00(L.O)**************************************************

【銀座梅林】今回は銀座にある名店、銀座梅林本店さんへ!こちらのお店は、銀座で初めて出来たとんかつ屋さんで、戦前からあるお店です✨つい最近リニューアルオープンされ、綺麗な店内となってます!カツ丼が目当てなので、人気のスペシャルカツ丼を注文。甘辛なタレに浸したカツを卵でとじ、さらに半熟卵が乗ってるのが特徴です☺️割下がしっかり底まで染み込んでおり、最後までしっかりと美味しい💕半熟卵を崩すとさらに卵感増して、美味しいよ🥺ご飯は大盛りに出来るので、男性にもオススメ!お一人様利用の方も多いので、銀座でふらっと立ち寄れますよ👍次はトンカツ定食を食べにきたいと思います🙏=======================店名🏠:銀座梅林本店エリア🏝:銀座予算💴:¥2,000~¥2,999食べログ🍩:3.63営業時間⏰:11:30-20:45(L.O.20:00)定休日⚠️:無休=======================
外部サイトで見る
星評価の詳細
MUJI Diner(ムジダイナー)
銀座/カレーライス、定食・食堂、カフェ、パスタ、イタリアン

銀座の無印良品が食に特化したショップとしてリニューアル🎵レストランも新しくなったとのことで「MUJIDinner」でランチしてきました🍽️銀座店の地下1階が全てMUJIDinnerになっていて、かなり広々とした空間番号札を発行して順番に席に案内されます。おひとり様訪問だったのでカウンター席へメニューはQRコードから自分のスマホでオーダーするシステムランチメニューは2コースのみで安くて2200円、スープとサラダとパスタ他のMUJI食堂と比べるとお高い印象です新鮮なお野菜とミネストローネにパスタはどれもヘルシーで美味しかったですが、個人的には以前の定食メニューの方が美味しくリーズナブルで好きだったなーという感想でした🙏(あくまで個人の感想です)予約は夜のみできるようです。

MUJIDiner🍴銀座に行ってきたよー。『俺的、銀座の隠れ家』銀座に素敵なカフェがありました。ここは無印のカフェレストラン☕️🍰土日はどこも混んでて入れないよ〜って人必見👀B1Fにあるので、意外と知られてません!!☆ネットの評価☆・銀座無印のレストラン🍽・ベーカリーや、ブランドティーの量り売り、ホテルまである!・お一人様にもおすすめ!・落ち着いた店内で、健康的なランチもあり⭐️⭐️俺的評価⭐️______________________________________・意外と穴場!!!🤓・本で囲まれた店内はオシャレそのもの。・子供から大人まで楽しめる空間👶・チーズケーキはしっとり濃厚🧀重たくなくて食べやすい!!・ガトーショコラも甘すぎず、パクパク食べられます🍫__________________________________________________💪oretekimore💪長居はできない!笑回転率が高い!!1時間ほどで席を外さなければならないので、ゆっくりはできません!😅でも、一度は訪れてほしい!美味しいケーキだけでなく、健康的なご飯メニューも充実!!素敵な空間の中で食べてみては!?😝是非行ってみてね☕️
星評価の詳細
ビストロ オザミ
銀座/洋食、ビストロ、ダイニングバー

お久しぶりの銀座SIX。最後に来店したのはいつだろう?🙄ってくらい覚えていない。オザミに来るのもかなりお久しぶり。定番プリフィクス(選べる)コース(6,050円)をオーダーして友人とシェア🤤シャンパン、白、赤ワインの飲み放題(4,900円くらいだったかな?)を付けても1人1万ちょいのお会計💰とってもリーズナブル✨大満足でした🤤店名:ビストロオザミ住所:東京都中央区銀座6-10-1GINZASIX6F交通手段:・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分・東京メトロ浅草線・日比谷線「東銀座駅」A1出口徒歩3分・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分・東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分銀座駅から216m営業時間:11時~20時30分LO(ランチは15時LO,ディナーは17時より)クローズなしで営業。定休日:無休@yu120_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊

📍銀座シックス内6階💰プレフィックスコース土日祝日限定2,800円・1.クリームチーズとサーモンのパテ2.(写真にありませんが)かぼちゃのひと口スープ3.鴨肉のローストオレンジソース4.塩キャラメルのアイスと木苺のタルト5.コーヒー・銀座シックス内に、これだけのボリューム、味、接客、雰囲気でこのお値段でいただけるフレンチがあると初めて知りました😻とってもお得!!・ビストロなので、店内はカジュアルフレンチの親しみやすい雰囲気。でもワインセラーには豊富な種類のワインがびっしり!食事とのペアリングが楽しめます。・小さな声でのおしゃべりでも、いい意味で店員の方がしっかりと聞いてくださっていて、ちょっとした疑問はすぐに解消してくださいました。(この時、ワインの可愛いラベルについて、私が「可愛い」と言っていたらそのラベル解説をしてくださいました)そんな配慮が素敵で、すっかり仲良くなってしまいました。・食事は、内容の一部を選べるプレフィックスに。選ぶものによってはプラスオンが必要となりますが、それをしなくてもこれだけのクオリティのお食事がいただけます✨・どれも美味しくて、このお値段ならお得すぎてまたすぐに来ようと決めました!銀座シックスという立地も最高で、両親も連れてこようと思いました。・
星評価の詳細
青山シャンウェイ 銀座店
銀座/中華料理、担々麺、ラーメン、四川料理、居酒屋

シャンウェイ銀座孤独のグルメに登場した人気中華料理店海老まし坦々麺¥1,300-美味しい海老がたくさんスープは全部飲み干したい美味しさそれぞれの素材がゴージャスに味わえる坦々麺です入っている卵は紹興酒煮卵お友達がオーダーしたのは毛沢東唐揚げまぜそば¥1,000-ライスつき私以前孤独のグルメで主人公のゴローさんが絶賛してた毛沢東スペアリブを食べたことがあるのですが骨まで食べられてしまうお肉でした毛沢東スペアリブという名前はダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんが名付けたんですって何を食べても美味しい😍✨青山シャンウェイ銀座店東京都中央区銀座7-12-5銀星ビル1F

孤独のグルメで見ていて行きたいと思ってた店が銀座に出来てたので行ってみた。五郎も食べた柔らか蒸し鶏の葱醤油定食1,100円と毛沢東スペアリブ単品1,100円をオーダー。お昼時ですし5分ちょっとくらいで到着。まずは定食の蒸し鶏ですがドラマで言っていた通りで、箸で簡単にホロッホロと切ることが出来るし、本当に骨まで食べることが出来ちゃいます。スペアリブはカリッと揚がった豚肉の上に大量のスパイスチップがまぶされています。辛いのを覚悟してましたが、一口目でじんわり汗をかきましたが、すごい辛いって訳ではないので、辛いの苦手な私も問題なく食べ切ることができました。平日11:40着でお客さんは私一人で直ぐ座れましたが、ものの10〜15分ほどで満席の人気ぶりです。他の方の多くはまぜそばなんかを頼んでいたので人気なんでしょうね。次の機会があればそっちかな。
星評価の詳細
ニュー鳥ぎん(とりぎん)
銀座/焼鳥、釜飯

20年続けている毎月恒例母親孝行日3月はどこにする?と聞くと『久しぶりにニュー鳥ぎんに行きたいな。ニューの方ねニュー。』と、言われ私も小学生の頃よく父親に連れられきた思い出の店。銀座の昭和遺産とも言われ戦後間もない1953年(昭和28年)創業の鶏専門の店。すぐ向かいにある「鳥ぎん本店」は全くの別会社だそうです。ですが銀座に無くてはならない老舗のお店です。比較すると【鳥ぎん】さんは食事メインで女性や子連れ向き。【ニュー鳥ぎん】さんは昭和の酒場と言った感じです。土日祝日は昼から営業してますがランチメニューはありません。店内に入ると調理場とカウンターがあり右を見るとお手洗いと二階に続く階段があります。奥にはテーブル席があります。さて注文~!五目釜飯(昔から五目です)鳥スープ、赤出汁、お新香焼き鳥盛り合わせ、蒟蒻、はつもと。まず注文したお新香とお通し?キャベツのお新香を食べながら料理を待つと焼き鳥到着。9割息子が食べてしまい…息子の感想は「もっと食べたいなー!\(^o^)/」でした。美味しかったのでしょう。手羽とはつもとは死守しました。ここの焼き鳥を食べるならまず手羽を食べてみてください!ふんわりジューシーで塩加減が抜群!!あぁビールが飲みたい。。。初めてのハツモトも噛むとジュワ~と甘辛い味とハツモトの旨味が味わえ、これもまたビール必須。そうこうしているうちに釜飯が到着。蓋を開けるとフワァ~と香ばしい香りがします。懐かしい香りです。釜飯を二つ頼み三人でシェア。お酒がないとやはり一人一つ釜飯が適量でした(大食いの為)軽くサックリと混ぜ頂きます。全体に味がシッカリつきムラのない味です。具材も一つ一つ丁寧です。お焦げにもムラがなく、ベチャっとした水気もありません。最後の一粒まで抜かりない釜飯はやはり老舗の力を感じました。ご馳走さまでした。

ニュー鳥ぎん、銀座メニュー載せてます!待ちなしで入れた!焼き鳥いろんな種類あったけど、中でもお気に入りだったのが、合鴨とねぎま、地鶏ももと皮!合鴨もモモもお肉ぷりぷりで食べ応え抜群、、皮はぷりぷりなところとこんがり焼けてる所があって最高🥹〆は親子釜飯!お焦げもあって何よりいくらが美味しい〜!こんだけ飲み食いして1万円くらいだったからコスパいい気がする。銀座で困ったらここいっちゃいそう😂1人5,000円〜@rinanogohankiroku様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座かしわ
銀座/焼鳥、ダイニングバー、炭火焼き

📍銀座かしわ/銀座【高級食材『比内地鶏』の鶏まぶしを味わう】-----------------------ひつまぶしをアレンジして作った「比内地鶏鶏まぶし」。永遠に食べていたいほど美味しい😭「弾力」「旨み」が溢れ出ています。。4種類の食べ方で堪能できます🤤まずはそのままで…!次に赤柚子胡椒など7種類の薬味を加える。希少な比内地鶏の卵黄で卵かけご飯風に。最後は鶏白湯スープでお茶漬け風でKO‼︎🏷️@ginza_kashiwa📪東京都中央区銀座4-12-1VORT銀座イーストII11F🚃東銀座徒歩3分🕙11:30~23:30💰¥3,000〜/1人(ランチ)-----------------------東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介.PRやグルメ会はDMorストーリーで募集🥂お店に悩んだらお気軽にDM下さい🕊【コメント】【リアクション】が励みになりますˎˊ˗他の投稿はこちら☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino🏷️_銀座.

銀座かしわ@東銀座食べログ★3.52夜景がめっちゃ綺麗な焼き鳥屋さん🌃✨つくねが1番好きだったから1枚目に🥺写真もないしどこ産かも見忘れたけどソーヴィニヨンの白がめちゃうまだったなあ最後の仏花みたいなデザートも普通に美味しかった笑、ビジュのじわりみ深いけど焼肉>>>焼鳥と思ってたけど最近歳のせいか脂身いっぱい食べれなくなってきたし焼鳥巡りもいいなあ🤤おすすめご教示ください!!!@gohan_9547様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
神乃珈琲 銀座店(カンノコーヒー)
銀座/カフェ

銀座シックス近くにある喫茶店。2Fにあるので気付きづらいかも?でもその分人も少なく、店内も暗めでカフェというより喫茶店という感じ。コーヒー1杯1,000円ほどしちゃいますが、平日のスイーツセットがお得だったのと、ここのモンブランをずっと食べてみたかったのでチョイス。このセットだと1,500円になります。コーヒーおかわりは半額になります(500円ほど)。モンブランは1番下がサックサクのメレンゲ。中にバニラアイスが入ってます(たぶん)。上にかかってる部分は甘くないです。モンブランってここの部分が甘いものが多い気がするから意外でした。結構ボリュームがあるので、甘すぎないのはポイント高い☺️今回案内されたのがこちらのひとり席。端っこ&前が壁と窓なので、最高に落ち着く!!店員さんもあんまり回って来ないし、周囲のお客さんも商談してたり静かにお話しされてる方が多いので、何も気にせずすごくゆっくりできました。価格はお高めだけど、ひとりで長時間落ち着きたい時はまた来たいです。・有楽町

銀座にある神乃珈琲でお茶しました。店内は広々としていて、ソファー席やテーブル席がありました。席もゆとりがあり、優雅な時間が過ごせました。平日はケーキセットがあるみたいです!苺と宇治抹茶のダックワース660円(税込)神煎珈琲1,045円(税込)
星評価の詳細
鉄板焼 しろや 銀座亭
銀座/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、鉄板焼き、創作料理

♡----銀座ランチ----♡ちょっぴり、贅沢だけど、満足度180%くらい😆❤️❤️❤️ディナーは1人2万円~とか高級鉄板焼しろや銀座亭@ginza_shiroya平日ランチメニューのこちら▫️牛タン鉄板焼きランチ💴1800円をいただいて来ましたぁ~⤴️牛タン120g白ご飯(お代わりok)トロロお味噌汁香の物和風甘味(黒蜜つきバニラアイス)とにかく、店内入った瞬間から、ランチなのにムーディー🎶素敵なキラキラ雰囲気がたまらん🎵テンションアガるぅ~c(>_<。)シ*ピカピカの鉄板でシェフが食材見せて下さりうはぁ♥️(*゜Q゜*)💕💕丁寧に焼き上げていく様を見ながらワクワクして待ってました。ずらりと目の前に並んだランチは何とも豪華~😆嬉しくなっちゃう❗牛タンはちょっと大きめサイズ。6切れほどありました。十分😘ご飯のお茶碗、お上品サイズにてもれなく、トロロもある為、お代わり必須🤣いやぁ、、、このクオリティ、、、牛タン屋さんのランチ、危機だろうな🤣めっちゃ、おすすめランチです。コスパ最強だから、予約ベター‼️他にもハンバーグ、豚肉のランチが1800円であり、めっちゃ気になった。また、リピートする😋🎵🎵ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼鉄板焼しろや銀座亭@ginza_shiroya@shiroya_ginzatei_officialランチ⌚11:30~15:00土日営業ですが、平日ランチメニューと違います📍東京都中央区銀座5丁目9−16A53F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

平日のランチで訪問しました。事前に一休でネット予約をしました。一休で予約すると同じコースでもスパークリングを含む1ドリンクが付いてお得です。銀座駅から徒歩5分ビルの3階にあります。エレベーターの扉が開いたらすぐお店です。店内は想像していたより、こじんまりとした感じです。席に案内してくれますL時型の鉄板のカウンター席です。⚀【あずまコース】国産牛赤身ステーキなど全5品4800円【御献立】・先付・彩りサラダ・焼野菜盛合せ・国産牛赤身ステーキ100g・ご飯香の物汁物➕700円で特製ガーリックライスに変更しました。・本日のデザートとても感じの良いシェフが目の前で調理をしてくれますお肉はミディアムレア目の前の鉄板で野菜を炒めお肉を1口大に切りお皿に盛り付けてくれます。藻塩、黒糖醤油、岩塩で食べます。まずはお塩から食べて1番個人的に美味しかったのわわさびをつけてお醤油で食べるステーキが1番美味しかったです。黒糖醤油が抜群に良かったです。ガーリックライスも鉄板の上で調理してくれます別におこげも焼いてとても美味しかったです。最後にデザートを食べて満腹になりました。シェフがお見送りしてくれました。現金またはクレジットカード
星評価の詳細
観音山フルーツパーラー 銀座店(kannonyama fruit parlour)
銀座/パフェ、フルーツパーラー

🍊🐼東銀座にある和歌山県の果物農家さんが経営されているフルーツパーラー🍊観音山フルーツパーラーに行ってきました🎵頼んだのは、冬季限定「みかんパンダパフェ」🐼食べる前から見た目の可愛さにきゅん😍甘ーい観音山みかん娘小町を贅沢に3.4玉と白浜パンダ🐼をモチーフにしたさっぱりめのアイスがとってもよくあいます💕フルーツパーラーさんというだけあって他にも魅力的なフルーツメニューが沢山🙌定期的に通いたくなりました😆店内には和歌山県の素敵な景色のポスターや可愛いパンダ🐼がいっぱい💕お土産に観音山小粒ベイビーというみかん🍊をいただいたのですがこれもまた甘くて美味しかったです👏👏😆

-【山形県産さくはんぼパフェ】¥2,590(税込)”※季節限定、数量限定(今年は終了しました)山形県産、旬のさくらんぼを贅沢に使用したパフェです。さくらんぼゼリーやさくらんぼジュレ、スポンジケーキ、ソフトクリームが盛り付けられています。さくらんぼを贅沢に楽しめるパフェです!さくらんぼが水々しく甘く、クリームやジュレなどとも相性ばっちりです!(今期は販売終了しました。投稿が遅くなってしまい、すみません。)【和歌山県産紅小玉すいかパフェ】¥2,190(税込)※季節限定、数量限定(今年は終了しました)和歌山県産紅小玉すいか「ひとりじめセブン」を、をふんだんに使用した旬のパフェです。手作りのスイカゼリーとパンナコッタとの相性バッチリです。小玉すいかが水々しく、とってもジューシーです!パンナコッタも甘さ控えめなので、すいかとの相性ばっちりの、今だけしか食べられないパフェです!(今期は販売終了しました。投稿が遅くなってしまい、すみません。)*******************************************観音山フルーツパーラー東京都中央区銀座4丁目10-5(東急ステイ銀座1階)東銀座駅から徒歩1分11:00〜19:00(L.O18:30)*******************************************_東京
外部サイトで見る
星評価の詳細
ASIAN DINING SEANA
銀座/タイ料理、ベトナム料理、ダイニングバー

~銀座、有楽町~ランチ銀座グラッセ8階のアジアンレストラン▫️平日ランチブッフェ💴1480円(▫️休日ランチブッフェ💴1980円)メインの料理選択して、あとはブッフェスタイルなアジアン料理レストラン。ドリンクもデザートも時間いっぱい食べ放題🍴🆓✨飲み放題❗店内はゴージャスな雰囲気で女子が好きそうな、明るくて素敵な感じ。大人数の方には、大きなテーブルがあったりグループの方にも半個室のような可愛いソファー席が用意されているよ✨私は今回今月のスペシャルメニューであるアジアンタコライス?!(多分)を選びました。タコライスですのでご飯。フォーとはかぶらない♥️大正解だった😊デザートはタピオカや白玉が用意され、ココナッツミルクがあったよ。またちょっと硬かったけど(笑)シュークリーム。チョコカスタードの入ったカステラみたいなのがしっとりとしてデザートの中では一番美味しかったよー😌👍あとドリンクバーの種類が多くて、トロピカルジュースや、ホットにも珍しいハーブティーがあるのが嬉しかったな🎵お腹もいっぱいになりましたぁ(^○^)この値段でフルコース並みなこの内容をいただけるのは素晴らしい👏と思ったので、また絶対リピートする😋💕💕💕土日は500円アップと、少し値段は上がりますがそれにしてもコスパいいと思います。はらぺこ食いしん坊さんにはもってこいなランチ☀️🍴だよー‼️大満足お一人様ランチ☀️🍴でしたぁ🤣ごちそうさまでした🙏✼•アジアンダイニングSEANA銀座店@seana20211213⌚ランチブッフェ11:00~15:00土日祝営業(平日より500円up)📍東京都中央区銀座3丁目2−15銀座グラッセ8F✼•

【アジアンダイニングSEANA】訪問日2022/4/14最寄り銀座・ナシゴレン・パッタイ各1480円メイン料理一品注文すると、ビッフェがついてきます!ヤムウンセンやフォー、ミートボール、シュウマイ、餃子、タピオカ、白玉、ココナッツミルクなどなど、お惣菜からデザートまでいろいろありました!全部美味しかったのですが特にシュウマイが美味しかったです😉
星評価の詳細