煉瓦亭(レンガテイ)
銀座/洋食、オムライス、その他肉料理
創業明治28年老舗洋食店「煉瓦亭」食べログ3.78注文したのは・元祖オムライス1700円・元祖ハヤシライス2300円元祖オムライスは玉子で巻かずご飯、具、卵を使い混ぜながらソテーして形を整えたもの。バターと塩の味付けでバターのコクが加わると美味しい!そしてケチャップ。どうして洋食屋のケチャップって美味しいんだろう🥺それにしてもお値段お高めだけど明治の味を感じられて勉強になりました!「煉瓦亭」TEL03-3561-7258住所東京都中央区銀座3-5-16アクセス銀座駅(A13)から徒歩2分
🏡_喫茶店レンガ📞_0335454747📮_東京都中央区築地2-15-151F築地駅から徒歩約3分程の場所にある老舗喫茶店【レンガ】さん📍_看板メニューの「特性ナポリタン」は、ケチャップの甘味と酸味×ソーセージのピリ辛具合のバランスが絶妙!!パスタも少し硬めに茹でられていて食べ応えがあり、とってもおいしかったです😚🍝
外部サイトで見る
レストランあづま
銀座/洋食
【レストランあづま】東京メトロ銀座駅B3出口から徒歩2分くらい銀座で40年以上も愛されている老舗洋食屋さんです。この日はランチで訪問。1Fと地下1Fがあるのでランチ時でもあまり待たずに入れました!・ケチャップオムライス1200円オムライスは3種類から選んで、付け合わせも選べます。今回はカニクリームコロッケにしました🤤写真では伝わらないけどすごいボリューム…でも美味しくて無言でペロリと食べちゃいました笑じゅうじゅう焼き、自家製ハンバーグなども美味なので何度でも行きたくなる洋食屋さんです。
三連休最終日台風の影響でお目当てのお店にたどり着けず近場で美味しいお店探したら美味しい老舗洋食屋さん見つけました。メニュー沢山あって迷いましたが好きな物2種盛り出来るメニューを選びました。ハンバーグ&カニクリームコロッケのセットハンバーグの絶妙な柔らかさとコロッケのカニクリームがまろやかで絶品でした。新宿三丁目にもビフテキ家あづまで姉妹店あるので行ってみたいです。!口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
NAMIKI667
銀座/洋食、ダイニングバー、バー
【NAMIKI667】銀座、並木通りのハイアットセントリック銀座3Fにあるダイニングバーです。ランチからアフタヌーンティー、ディナー、バーまでオールタイム楽しめます。この日はご飯の後だったのでバー利用しました。1時間ほどのさくっと利用もしやすいお店です🍸
NAMIKI667✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼[店舗情報]🍴NAMIKI667💰¥4,000-6,000円(アフタヌーンティー)🚃銀座/有楽町📍東京都中央区銀座6-6-7ハイアットセントリック銀座東京3F🕕■ダイニング朝7:00~11:00(L.O10:30)昼11:30~14:30(L.O14:00)夜18:00~22:00(L.O21:00)■バー11:00~22:00✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ハイアットセントリックホテルにある”namiki667”でいちごアフタヌーンティーをしました☺️💕駆け込みでいちごアフタヌーンティーできた🍓✨以前、ランチで利用したことがあり、アフタヌーンティーも気になっていたので、今回行けて嬉しい!!!銀座という土地柄とホテルの落ち着きもあり、普段行くアフタヌーンティーより、年代も幅広い印象を受けました。だいたいアフタヌーンティーだと2時間制が多いですが、こちらは3時間滞在できるのでなおさら良い🙆♀️✨ランチにもディナーにも、バー利用もできるおしゃれ空間なので様々なシチュエーションで利用できるので使いやすさ抜群🥺👍5/10-抹茶とピスタチオのアフタヌーンティーだそうですよ💚🤍◎味★★★★⭐︎◎コスパ★★★⭐︎⭐︎◎オシャレさ★★★★★◎🙎♂️🙍♀️3:7総合評価★★★★⭐︎🆕気になるお店はGoogleMAPで保存📍しておくと、地図上で確認できて位置情報把握しやすいですよ👌エリアごとにフォルダを分けておくと、出かける時に探しやすいのでおすすめです🐶💫***@mi_n_to___様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
みのる食堂 三越銀座店
銀座/和食(その他)、洋食、定食・食堂、ダイニングバー
・みのる食堂三越銀座店銀座駅から徒歩1分。三越銀座9階の銀座テラス(庭園)に面した場所にお店があります。みのる食堂は、JA全農が運営する旬の国産食材をなじみのある和洋食メニューで楽しめる食堂です。店内は天井がとても高く、大きなガラス張りで開放感があり天気の良い日は銀座テラスを眺めながら楽しく食事ができることでしょう。QRコードから注文したのは(口頭可能)・国産さわらの西京焼き定食・岡山県産牡蠣のフライ定食自家製和風タルタルソース付きご飯、お味噌汁は、お代わり自由となっており定食もメインに副菜の小鉢がたくさんあり一度に必要な栄養素を摂取できますね。定食にはドリンク付きですし、料理のボリューム、味付け申し分無しでした。三越銀座店はみのる食堂の1号店として平成22年に開業し13年目を迎えた2023年10月にリニューアルオープン。食の安心・安全の意識が高い方達に人気のお店です。小学生以下用の食器やお湯、キッズメニューの用意もありお客さまの8〜9割りは子供を連れていました。ベビーカーは店外ですが、ベビーカーが並ぶ様子は圧巻ですよ。同じ9階には授乳室、親子休憩室、オムツ交換室、託児所まで完備。食後は銀座テラスでお散歩も良いですね♪ご馳走さまでした!
銀座三越で人気の金魚アート展の後にランチを食べました前にも来たことがある全農プロデュースのレストラン以前は北海道の特集で物産展も兼ねてだったので物産展での買い物もたくさん買ってで楽しく充実していた記憶があります今回は特に地域のイベントはしていませんでしたいくつかから選べるスイーツセットミール¥1,690-があり選んだのは自家製ハンバーグおろしポン酢10分ほどして和なお盆にのったセットが来ましたごはん、香のもの、麩の味噌汁、大根の煮物そしてハンバーグハンバーグなんですが小さい!人生で出会った中で一番小さい材料が足りなかったのだろうか⁈まるで添えもののように小さくメインとは思えない肉を100gも使っていないんじゃないと思うつなぎでふっくらしているみたい前に来たときはこんなんじゃなかったのになぁスイーツは良かった!スイーツもえらべました京都宇治抹茶ティラミスこれは小さいかと思ってたら期待以上だったし美味しかったスイーツメインのランチだったんですね久しぶりの三越でのランチお友達とお話しできたり屋上の景色を楽しめたのは良かったな
外部サイトで見る
銀座朝食ラボ
銀座/バイキング、洋食
行ってみたかった銀座朝食ラボ🍚思っている以上に品数が多くて、どれもとってもおいしくてたのしかった!特にしゃぶしゃぶは本当に出汁がきいていておいしくて最高😋✨フレンチトーストもバターの風味がしてめちゃくちゃ美味しかった!卵かけご飯が食べられるのもうれしい🥚🍚そのほかにも自分で作る最中や炊き込みご飯、サラダのドレッシングも数種類あって、たのしくておいしい最高な朝活を出来ました!
銀座朝食ラボ📍銀座朝食ラボという名前ですが朝食はもちろん昼食でも利用できちゃいます🫶🏻今回は昼食ビュッフェをいただきましたーー!❁夏の新作メニューどちらの小鉢も全て美味しかったのですが特にサーモンタルタルとカプレーゼに虜になりました、、、☻しゃぶしゃぶは席に置いてある札を入れると席まで持ってきてくれるサービスが素敵でした🧚♀️(2回も頼んじゃった笑)サービスも丁寧で、空間もオシャレで清潔でもう一度行ってみたいなと思うお店でしたー!!🪄@shokutole_nikki様、ご協力ありがとうございます😊
ビストロ オザミ
銀座/洋食、ビストロ、ダイニングバー
お久しぶりの銀座SIX。最後に来店したのはいつだろう?🙄ってくらい覚えていない。オザミに来るのもかなりお久しぶり。定番プリフィクス(選べる)コース(6,050円)をオーダーして友人とシェア🤤シャンパン、白、赤ワインの飲み放題(4,900円くらいだったかな?)を付けても1人1万ちょいのお会計💰とってもリーズナブル✨大満足でした🤤店名:ビストロオザミ住所:東京都中央区銀座6-10-1GINZASIX6F交通手段:・東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A3出口徒歩2分・東京メトロ浅草線・日比谷線「東銀座駅」A1出口徒歩3分・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口徒歩8分・東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線「日比谷駅」A2出口徒歩9分銀座駅から216m営業時間:11時~20時30分LO(ランチは15時LO,ディナーは17時より)クローズなしで営業。定休日:無休@yu120_gourmet様、ご協力ありがとうございます😊
📍銀座シックス内6階💰プレフィックスコース土日祝日限定2,800円・1.クリームチーズとサーモンのパテ2.(写真にありませんが)かぼちゃのひと口スープ3.鴨肉のローストオレンジソース4.塩キャラメルのアイスと木苺のタルト5.コーヒー・銀座シックス内に、これだけのボリューム、味、接客、雰囲気でこのお値段でいただけるフレンチがあると初めて知りました😻とってもお得!!・ビストロなので、店内はカジュアルフレンチの親しみやすい雰囲気。でもワインセラーには豊富な種類のワインがびっしり!食事とのペアリングが楽しめます。・小さな声でのおしゃべりでも、いい意味で店員の方がしっかりと聞いてくださっていて、ちょっとした疑問はすぐに解消してくださいました。(この時、ワインの可愛いラベルについて、私が「可愛い」と言っていたらそのラベル解説をしてくださいました)そんな配慮が素敵で、すっかり仲良くなってしまいました。・食事は、内容の一部を選べるプレフィックスに。選ぶものによってはプラスオンが必要となりますが、それをしなくてもこれだけのクオリティのお食事がいただけます✨・どれも美味しくて、このお値段ならお得すぎてまたすぐに来ようと決めました!銀座シックスという立地も最高で、両親も連れてこようと思いました。・
外部サイトで見る