個室居酒屋 北の大地
日比谷/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、ダイニングバー

同級生とプチ忘年会で有楽町駅から徒歩1分の居酒屋で待ち合わせ。「北海道堪能コース」3時間飲み放題付きで9品6000円→5000円とリーズナブルなので予約して訪問。店内は綺麗で個室だから周りを気にせず盛り上がることができます。キンキンに冷えたハイボールで乾杯!コース料理が次々と運ばれてきます。・前菜枝豆・海の恵みの海鮮サラダドレッシングが美味しくて店員さんに聞いてみるとカルパッチョ用ドレッシングだそうで梅やバジルのような爽やかさが海鮮によく合います。・お造り北の大地直送!本日のお造り五点盛り鮪、帆立、鰤、蛸、サーモンが人数分盛り付けられています。・逸品帆立バター焼き大振りな帆立にしっかり味にお酒が進みます・焼物札幌のラム肉が厚切りにカットされ食べ応え充分!・揚物厚岸産の牡蠣を使用した熱々のカキフライは、衣もしっかり付きザクザクした歯応えとジューシーな牡蠣がたまりません!・鍋具だくさん海鮮鍋帆立、牡蠣、木綿豆腐、しめじ、きゃべつ、にら、人参、えのきと贅沢に具沢山!ブラックペッパーが効いた塩味の出汁に具材の旨味が溶け出して次の雑炊が最高でした!・〆雑炊orうどん+卵雑炊に溶き卵を入れていただきました。海鮮の旨味もありコクがあり何杯もお代わりしましたw・甘味可愛い苺のロールケーキです。北海道料理を前菜からデザート、そして飲み放題付きで堪能できリーズナブルに楽しめました。これからの時期、リーズナブルなコース&飲み放題お探しでしたらオススメですよ☆ご馳走さまでした!住所東京都千代田区有楽町2-3-6九重会館7F

本日は一人飲みです。個室だと、周りの目を気にせずに飲めるのでありがたい。では、枝豆を肴に一人乾杯です。乾杯!本日は、飲み放題付きの人気№1コースです。飲み放題のドリンクは、タブレットより行います。【葉物~生ハムとリコッタチーズのサラダ】一人用にしては、たっぷりの野菜です。普段、野菜不足になりがちなので、とてもうれしい。生ハムは、ドレッシングと合っていました。トマトも適度に入っています。【お造り】北の大地直送・・・三点盛り。サーモン、マグロ、ブリ(ハマチかも?)・・直送とあって、新鮮プリプリでした。大葉が添えられているので、一緒に食べるととてもヘルシーです。【焼物~焼き鳥】焼き鳥です。よく焼けており、香ばしく小ぶりで食べやすいです。他の部位も食べてみたくなりました。【逸品~殻付きホタテのバター醤油焼き】この時期は、ホタテが美味いですね。それに、今は応援したくなるホタテです。1個だけと言わず、2・3個と食べなきゃと感じます。バター醤油焼きは、やはり美味い!ペロッと食べ終わりました。【揚物~北海道ザンギ】北の大地といえば・・・やはりザンギです。カラアゲニストの私としては外せないメニューです。大振りのザンギでした。外側カラっと、中はジューシーです。王道的な揚がり方でした。【〆物~海鮮ちらし寿司】お重で登場しました。蓋をあけると・・・たっぷりの海鮮ですね。ご飯をしっかりとあります。〆にしては、かなりボリューム感です。食べ応えがありました。一気に食べましたが、食べ終わるとお腹がパンパン・・・良かった!夜の海鮮も良いかも?【甘味~本日のデザート】ミニロールケーキです。〆がたっぷりだったので、量的に手ごろです。適度な甘味が心地よい・・・
外部サイトで見る
銀座 泉
銀座/懐石・会席料理、すっぽん、魚介料理・海鮮料理

しっとりした雰囲気、銀座のホステスさん達が行き交う界隈でしっとりディナー。美しい懐石、堪能しました。

(先付け)二品です。・アスパラ豆腐・じゅんさいもずく酢さりげなく、笹の葉を添えてくれているのがいいですね。器とのコントラストもバッチリです。日本料理のコースは、5感で楽しめます。今回は、13,000円のコースになります。(アスパラ豆腐)わさびだけでなく、キャビアのアクセントがいいですね。アスパラの茹で加減も抜群です。ヘルシーですね。いい出汁がでています。つゆまで飲み干しました。(じゅんさいもずく酢)少し昼間は蒸し暑くなった日だったので、じゅんさいは初夏の季節感を感じさせてくれます。器も本当にいいな。適度な酸っぱさに、じゅんさいともずくなるのでつるりといけます。心地よいのど越しです。(前菜)・トコブシやわ煮・焼き空豆・行者にんにく醤油漬け・のれそれ・クリームチーズ磯辺巻き前菜も盛り方がきれいですね。ショウガの大胆な盛り付け方が、またGood!ショウガの下にある味噌につけて食べると、絶妙なおいしさです。(トコブシやわ煮)優しい味ながらも濃厚さも一方で感じます。食べやすくカットしてくれているのもありがたいです。(行者にんにく醤油漬け)行者にんにくの主張が強いですね。にんにくもしっかり効いているので、負けていません。歯ごたえもいい・・・さりげないイクラが合いますね。(のれそれ)湯葉風味の食感と優しい味に、ワサビがアクセントになっています。適度なピリリ感がいい。(クリームチーズ磯辺巻き)巻いた海苔の中身は、餅ではなくクリームチーズです。チーズを使った遊び心も日本料理の奥深さです。こういう趣向は好きですね。驚いたことがあります。店名が刻まれた箸が実に使いやすい。箸の使い方が下手な私でも、いくらの一粒一粒をつかめたのですよ。これには、びっくりです。店主にきくと、箸選びにもかなり拘れたとか・・・お値段もそれなりにするようです。思わず、持ち帰りたくなりました。自宅で、普通の箸として使いたい・・・(造り)・刺身4点盛り造りの盛り付け方もきれいですね。映えます。はも、はた、あじ、まぐろ・・・はもが出てきたのはうれしかったです。私の出身地近くの中津では、はもをよく食べます。京都でもおなじみですが・・・料理は、その他7品です。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
吟乃月 有楽町店
日比谷/ろばた焼き、居酒屋

有楽町にある吟乃月有楽町でディナーは2023年10月1日にグランドオープンしたばかりの炉端焼きと海鮮とおでんの居酒屋になりますよ。完全個室で広々として清潔感があるのでゆったり過ごせますよ。吟乃月コースは全9品で飲み放題3時間付きのコースになります。旬魚のお造り3点盛り合わせはマグロ、赤貝、サーモンの3種類のお刺身。炉端焼きは天使の海老串含む炉端串焼き盛り合わせと帆立バターの炉端焼きの2品提供されます。香ばしい海老もバターでコクが出ている帆立もどちらも良かったですね。京風おでん盛り合わせは出汁が効いていてさっぱりしてましたよ。ネタは大根、玉子、ちくわ、ソーセージなどが入っていました。鮭といくらの親子寿司は粒ぞろいのいくらと鮭フレークが盛られた軍艦巻きも贅沢でしたね。

記事が気になったら「」で検索🔍本日はご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️炉端焼きと鮮魚と創作おでんが旨い居酒屋。👘吟乃月有楽町店👘(ぎんのつき)📞03-6635-3922📞⏰月・火・水・木・金・土・日 祝日・祝前日・祝後日11:00-12:00⏰🏠東京都千代田区有楽町2-3-6九重会館8F🏠🚶有楽町駅から徒歩1分🚶♀️駅近!飲食店が入るグルメビル内に、今回お邪魔するお店がある。外観は、飲食店が入る雑居ビル。この中に目的のお店がある。内観は木を基調としていて、完全個室空間。かなり落ち着く。◉【生ビール】会社帰りに同僚と乾杯🍻◉【カルピスウォーター】🥤◉【烏龍茶】🥤◉【イワシ梅しそフライ】🐟¥968(税込)◉【串焼き盛り合わせ5本】(塩)🐓¥1012(税込)◉【カニレタスチャーハン】🥬¥968(税込)ご馳走様でした🙏カニとレタスのチャーハンが個人的に美味しかったです♪【店舗情報】吟乃月と言えば!看板メニュー炉端焼き!寒い季節はもちろん、暑い時期限定メニューもご用意しております。
星評価の詳細
星評価の詳細