梅の花 銀座並木通店(ウメノハナ)
有楽町/懐石・会席料理、豆腐料理・湯葉料理

銀座の雑踏の中で旅館のような雰囲気の個室で食す、湯葉と豆腐中心の和食懐石料理♥友人、家族、大事なおもてなしに利用したい友人とゆっくりランチしようと春のコースの予約にてお伺い桜鯛と湯葉のしゃぶしゃぶをメインとした旬の味覚と彩り豊かな食材を使用した季節懐石春の特別懐石【耀~かがやき~】6700円・彩り野菜のゼリー寄せ・茶碗蒸しじゃがいもあん・桜肉のお造り・飛龍頭桜海老あん掛け・桜鯛と湯葉のしゃぶしゃぶ・稚鮎と蛤真丈の天麩羅・鰆の玉ねぎ味噌焼き・湯葉吸物・あさりと山菜の炊き込み御飯・香の物・デザート(+500円でパフェに変更)銀座、有楽町からすぐのビル5階エレベーターから出ると、エントランス旅館のフロントみたい♥店内に続く道も旅館さながらな赴きのある雰囲気まるで、温泉旅館に来たみたい♪靴を脱いで、部屋にあがるタイプの個室に案内さぁ温泉先に入っちゃおっかて、そんな気分になるお部屋✨むちゃくちゃ気分がリラックスする今回いただいたのは、自然の恵みをたっぷり受けて育った北海道産大豆“トヨマサリ”からつくられる湯葉と豆腐にを中心とした料理に日本の四季をふんだんに盛り込んだ和食の創作懐石料理果物酢ドリンクのザクロとマスカット黒酢ドリンク(ノンアル)ヘルシーに乾杯✨(各550円)今回のメインはサクラ鯛のしゃぶしゃぶお出汁の効いた出汁つゆにくぐらせたサクラ鯛、湯葉、野菜は(〃)´艸`)ウマウマ♪ゆっくり2品ずつくらいな提供和食なのに各々結構なボリュームがありしっかり味わえる全体を通して優しい出汁の効いたお味で塩味が少なく身体にも良さそう最後のデザートはどうしてもパフェにしたくて、+500円でアップグレートしちゃったwめちゃ可愛い♥パフェにお腹いっぱいなのにペロリ友人とも話が弾みほっこりランチに大満足~(^ー^)_/土日祝、平日夜は、5000円~平日ランチは3600円~のコースから予約可能ハレノヒの食事、ご家族で小さなお子さまがいても、個室で安心接待、法事、歓送迎会などなど立地も良いから、便利に使える豊かな気分になれること間違いなし

和のエンターティメント空間。「湯葉と豆腐の店梅の花」銀座並木通店様で「夏の特別懐石泉」を堪能して参りました。入ると風情あふれる廊下があり、その先に個室があります。まるで老舗料亭の様です。個室は豪華な旅館の一室の様な設え。長寿のお祝いや記念日を祝う方も多いのだと伺いました。年齢問わず、安心出来る空間です。2024年6月1日(土)~8月31日(土)迄の期間限定で食べられる、夏の特別懐石「泉」が大人気。トマトの酸味が食欲をそそる黒毛和牛の牛すき煮が美味しいと、度々足を運ぶ方も多いのだそう。夏にしか味わえない旬の食材もふんだんに使用されていて、鰹・鮎・鰻などの旬食材も豪華にラインナップされている。本当に贅沢で、一品一品がとても丁寧に作られていて、感動続きでした。◇嶺岡豆腐の木の芽味噌◇湯葉煮と甘海老の麹漬けまずは梅のゼリードリンクで乾杯!!店名にもなっている「梅」を使った、氷梅ソーダは、凍ったシャリシャリの梅ゼリーが入ってて、夏場にもぴったりのシャリ感。つめたく冷えた梅は香りもよく、すっきり爽やかな味。夏の特別懐石【泉~いずみ~】6500円(税込)「夏限定」メニュー。一部、お料理をアレンジ頂いております。◇揚げ出し豆腐◇鰹のたたき温かいお料理と冷たいお料理が交互に出てきて、食べ易い。素材の味わいが活きていて香りのよい鰹等、旬の味わいに舌鼓。大変美味しく1品1品頂きました。◇鮎の塩焼きまるごと頂けるなんて!!表面はパリッと焼かれ、良い塩加減。中は身がふっくらと鮎の味わいを堪能しました。お魚もお肉も頂ける豪華なコース!!◇湯葉揚げ、生麩田楽湯葉の揚げ物はふっくらと美味しく、生麩は味噌との相性もよく、もっちり美味。◇黒毛和牛と夏野菜の牛すき煮メインに感激。黒毛和牛とトマトってこんなに合うんですね。夏野菜もたっぷり入って食べ応えもしっかり。爽やかなトマトの後味は夏場にもぴったりな牛すき鍋。
星評価の詳細
にょろ助 銀座
銀座/うなぎ

(^^)/休日の遅い昼食に最適鰻専門店で以前赤坂店も行ったので銀座にもあることを知っていきました。休日なのでビールから始まり鰻刺身やう巻き、鰻のクリスピー焼きを食べながら熱燗を飲み、のんびりとした食事を楽しみました。普段なら鰻重ですが今回は鰻土鍋ごはんを楽しみました。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーー鰻刺身薄造りポン酢う巻き鰻パリパリクリスピー焼き鰻の土鍋ごはん吸い物ーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍にょろ助銀座☑︎銀座駅徒歩5分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー

にょろ助🍶銀座に行ってきたよー。『俺的、一番ふわっふわ鰻』本物の鰻食べたことあります!?😜ここ、ニョロ助のうなぎは身がフワッフワ!!!焼き目が香ばしくて、甘じょっぱいタレとベストマッチ!山椒と合わせれば、この上なし😎☆ネットの評価☆・関西風の焼き・タレが甘め・銀座の割にお手頃価格・鰻専門店!!!⭐️俺的評価⭐️・ランチならば5000円ほどで本格的な鰻重食べられる!・身がフワッフワ、皮目パリパリ、タレ✖️米で、かき込める🤣🤣・やや世代は高め・肝と日本酒で嗜んでる人も!・価格は高いですが、銀座にしては安く、コスパ⭕️💪oretekimore💪普段使いには向いてない🥸コスパが良い!って言っても、ランチに5000円は毎回は払えないよね〜笑笑頑張ったご褒美や、記念日、接待、などなど、何かある時に利用しましょ〜!!めちゃうまいから、保証する😁😁是非行ってみてね🍶日本酒好きな人と繋がりたい
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
居酒屋 栄 有楽町駅前店(【旧店名】個室で味わう彩り和食 栄)
日比谷/焼鳥、牛タン、居酒屋

有楽町から徒歩2分。分かり易い通り沿いにあり、2F・3F・4Fがお店という居酒屋栄有楽町駅前店さんへ。和モダンな完全個室で贅沢に牛タンが食べられるお店。個室なので落ち着いて食事ができます。◆松コース◆2H飲み放題付【仙台名物厚切り牛タン焼き、市場直送鮮魚、和牛肉寿司など】頂きました。築地や豊洲の市場から毎日仕入れる新鮮な食材を使ったお刺身。素材もよく、美味しかったです!!特に美味しかったのは、やわらかい厚切り牛タン。歯切れよく美味しいタン。お魚もお肉も美味しいお店。贅沢なコースなのにリーズナブルでコスパも上々。質・量ともにお値段以上。飲み放題+500円(税込)で日本酒、焼酎、グラスワインも楽しめる。【先付】季節の前菜三種盛り合わせ【旬菜】海の恵み彩りサラダ【造り】お刺身3点盛り合わせ【揚物】揚げ物2種盛り【焼物】厚切り牛タン焼き【逸品】自家製牛タン煮込み【食事】A5和牛肉寿司キャンペーン期間中の為、キャビアが乗っていましたが、通常は乗っていない様です。それぞれお料理もとても美味しく、作り立てを持って来て下さいますし、店員さんも細やかなご接客で。お店はコンパクトながら、機能性高く周っている良店でした。ご馳走様でした。

昨夜は同期のメンバーとサシ飲み。有楽町でOLさんをしている彼女。よく会社の人たちと飲みに行くと言うお店を紹介していただき、そちらに伺いました。階段から上って2階の席へ。まずはビール、そして私はハイボールで乾杯。懐かしい話に花が咲き、おいしい牛タンをつまみながらマシンガントークしました。祭日の前の日だからか、満席ですごく賑わっていましたよ。いつもだったら牛すじ煮込みをオーダーしているのですが、この店は牛タンが得意と見え、牛タンの煮込みをオーダー。柔らかく煮込まれ、そして味がしっかりと染み込んで、牛タン、そして大根や人参もおいしい。その他には、アサリの酒蒸し、なすの揚げ物に、珍しいところで、からし蓮根等をオーダーしました。からし蓮根、少し泣けた(笑)。だし巻き卵も美味しゅうございました。厚焼きの牛タンを2種類を頼んだのですが、どちらも柔らかくてジューシー!美味しい!!付け合わせに塩がよく効いたネギと白菜の漬物が添えられ、脂がのった牛タンによく合います。そして、レバー焼きをオーダーしたら、あまりの大きさにびっくり。この店はコスパも良いですね。また来てみたいと思います。ごちそうさまでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
和食 いぶり別邸 有楽町店
日比谷/すき焼き、もつ鍋、居酒屋、しゃぶしゃぶ

よく飲みに行く方との中間地点は日比谷・銀座・有楽町。新年会に選んだお店は【和食いぶり別邸有楽町店】。銀座からも日比谷からも有楽町線からも徒歩2分ほどのまさに好立地。店内は全席完全個室で、ひとつずつのお部屋のスペースも写真にある内観通りで狭すぎることなく快適!直前まで会えるか予定が分からなかったので、とりあえずコース予約はしなかったのだけど、食べログからの予約だったら飲み放題あってお得だったな。予約の方がほとんどのようで、まずはじめに予約名のお尋ねがあり、お伝えすると拾壱番のお部屋に案内されました。そんなわけで、アラカルトでいろいろ。期間限定メニューの中から、・炙り帆立と生うにの海苔巻き¥1078・白エビの唐揚げ¥880通常メニューから、・刺身7点盛り¥3850・黒豚角煮のポテサラ¥770・明太子の天ぷら¥715肉のお店、と思っていたけれど海鮮も豊富でひとつずつが塩加減も絶妙でお酒によく合う。こうしてあらためて書き出してみたら、気づけば海鮮メインになってた。刺身の7点盛りもこの日はマグロ、サーモン、スズキ、カサゴ、ウニ、タイ、ヒラメで、マグロは赤身と中トロ、ヒラメもエンガワもあったり、盛り付けが美しいだけでなく沢山あったので大満足!2人だから、と5点盛りと迷ったけど7点盛りで大正解♡黒豚角煮のポテサラもとろとろの角煮とポテサラって、ありそうで無かったけど、めちゃくちゃ良い(*´艸`)しゃぶしゃぶは二人前から♪雪の降る寒い日だったのでやはりオーダー。黒豚しゃぶしゃぶ¥1848×2大盛りなお野菜も共にきて、とってもヘルシー。黒豚も運ばれてきた時には脂多めに見えたけれど、しゃぶしゃぶすると驚くほど軽かった♡ごまだれが濃厚ですごく良かった!〆のお食事はそのまま麺などを追加することも出来たけれど、お店の写真を見て気になっていたうにといくらのミニ海鮮丼¥880この小さなサイズがちょうどいい。ドリンクは雪の降る日だったのでノリで仙禽の雪だるまを。にごり酒のしぼりで甘めだけれど、これはこれで日本料理とは合いますな♪美味しいお酒に美味しいお食事、ご馳走様でした。

お店が入居する「九重会館ビル」は地下1階〜7階まで全ての階層に様々な居酒屋さんが入っている激戦区。その3階に位置する「和食いぶり別邸」さんはその中でもモダンで落ち着きある空間となっている。席数は80席程あるが、その全てがプライバシーの保たれる完全個室になっているのでとっても居心地が良いのも特徴。駅近なのもGood!他のお店に比べても一つ抜きん出た上質な空間の居酒屋さんではないだろうか。会社の会食やデート使いでも幅広く利用できそう。ここに来たなら「しゃぶしゃぶ」はマスト注文でしょう。本日はお酒があまり飲めなかったが、日本酒・焼酎・ウィスキーのラインナップが兎に角豊富な所も嬉しいところ。日本酒では「新政」や「14代」などの超絶レアな品揃えがあるので、日本酒好きさんには堪りませんね![本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️刺身5点盛り¥2,750-▷▷▷ブリ、鯛、スズキ、マグロ、サーモンの盛り合わせ。お店の推しでもあるお刺身は兎に角フレッシュで肉厚。盛り付けも美しいので食欲あがっちゃいます♪▪️長芋わさび漬け¥528-▪️仙台牛A5黒毛和牛サーロインのしゃぶしゃぶ¥3,278-(1人前)▷▷▷こちらもお店イチオシのしゃぶしゃぶ!種類は「黒豚」「黒毛和牛」「仙台牛A5黒毛和牛」の3種からチョイスできます。今日はやっぱり最高に美味しいお肉を食べる目的でしたので迷わず「仙台牛A5」を選びました!ま、結局お肉を全種類追加オーダーしてしまいましたが、、、笑ベースとなる出汁には最初「ライム」がいれられており、その酸味が加わりあっさりテイスト。先ずはたっぷりのお野菜達を投入し、しゃぶしゃぶスタート!仙台牛A5はサシが沢山入っており、その赤々とした肉質はやっぱり見た目だけで美味しいの確定♪レア気味でしゃぶしゃぶする事推奨!トロける美味さに舌鼓間違いなしですよ^^追加のお肉は勿論、脂ものっていて柔らかくて申し分ない美味さ。でもA5を先に食べてしまうとそれに舌が慣れてしまい、本日の1位は仙台牛A5となりましたw基本的にお好みで「胡麻ダレ」と「ポン酢」に付けて食しますが、豚肉=胡麻ダレ、牛肉=ポン酢が鉄板の組み合わせです。
星評価の詳細