セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)
有楽町/パン、サンドイッチ

「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LACANTINECENTRETHEBAKERY(住所)東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル1F(電話)03-3567-3106(営業時間)10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日)カフェは月曜日、パン販売は毎日営業

銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 天龍 本店(ギンザテンリュウ)
有楽町/中華料理、餃子、中華麺(その他)

【天龍】特大ギョーザが人気の中華料理店に行ってきました✨食べログ百名店にも選べており、店内は満席状態でした!平日の12時すぎでしたが、並ばずに入れたのでラッキー🤞メニューが豊富なので選ぶのも大変ですが、目当ての黒チャーハンとギョーザを注文。ギョーザは注文して30秒ぐらいで来ます😂ランチなので、焼き置きしてるのかな?皮がモチモチで弾力があり、表面もカリッと焼かれて食感が最高すぎる🥺肉汁も溢れて、めちゃくちゃ美味しい💕黒チャーハンは、パラパラではなく、しっとり系です松の実の食感が良かった✨ボリュームが凄くあるので、2人以上で行くことをオススメします!ちなみに、食べきれない場合はお持ち帰りで包んでくれます👍創業者が相撲力士らしいので、ボリュームがあるのも納得しました笑=======================店名🏠:銀座天龍エリア🏝:銀座予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥2,000~¥2,999食べログ🥟:3.70営業時間⏰:[月~金]11:00~21:30(L.O.21:00)[土・日・祝]11:30~21:30(L.O.21:00)定休日⚠️:年末年始=======================

銀座天龍本店(ギンザテンリュウ)-銀座一丁目/餃子銀座一丁目駅から徒歩5分程度!ディナーで利用!毎日産地から直送される野菜と豚のもも肉を石臼で練り、厚めの皮でくるんだ餃子をはじめとする多彩な中華料理が堪能できます!シンボルとなっている大ぶりの餃子は、昭和24年の創業以来、変わらぬ調理法を守り抜いて来ました。上質な豚のもも肉と毎日産地から直送される新鮮な白菜に長葱と醤油を加え石臼で約40分練ってできる餡(あん)を厚めの皮でくるみ、ジューシーに焼きあげます。ニンニクなどの香味野菜を一切使用していないので臭いの心配は無用。本格北京料理「65品」を取り揃えています!!!中国・台湾紹興酒他、カクテル、ワインもあります。料理メニューも豊富で、居酒屋利用として最高です!!!焼きギョーザ(8ヶ)鍋貼\1,150焼きギョーザお土産(8ヶ)※当日のお召し上がりになります。\1,200青菜炒め炒青菜\1,200懐かしいスブタ糖醋肉\1,780エビのマヨネーズ和え明蝦蛋黄醤\1,750やわらかい焼きそば(醤油)天龍炒麺\1,050銀座のラーメン(醤油)日式拉麺\980冷菜の盛り合わせ天龍冷菜\1,800むし鶏(ねぎ生姜)白切鶏\580よだれ鶏(激辛)口切鶏\680台湾ソーセージ腊腸\680クラゲ(からし醤油)海蜇皮\950生ザーサイ搾菜\480豆もやし(塩)黄豆芽菜\480メンマ(醤油)干竹筍\480中国ゆばの花山椒和え花椒豆腐干\580
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
マーサーブランチ ギンザテラス(MERCER BRUNCH)
有楽町/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー、パスタ、カフェ

いつも人気で行列のできている【MERCERBRUNCHGINZATERRACE】さん。モーニングやアフタヌーンティー、名物のフレンチトーストがついたランチなど、オールデイで人気のオシャレなお店。なかなか予約して行く機会、には至らず、あまり並んで無かったら...と、この日も無理かな?とダメ元で覗いたら先客2人待ちだったのでそのまま並ぶことにしました♡友人とふたりで、ブリュレフレンチトーストをオーダー。実は入れないかな?が前提だったので、お昼にお鮨を食べてきてしまった帰り(笑)それでもデザートメニューを食べようと、お店の方に並んでいる間にお尋ねしましたらそれでも大丈夫、と言ってくださったので入店♡小さめのスキレットにふわふわのブリュレフレンチトースト、上には濃厚なカスタードクリームがたっぷり!!大満足、美味しかったです♡フレンチトーストが甘いのでコーヒーはホットでブラックをオーダー。ちょうど良かった。また食べたいな、ご馳走様でした。

2023.12.14お鮨を頂いたあとはこちらでデザートタイム。友人と合流して、バスクチーズケーキとブリュレフレンチトーストをシェア!このブリュレフレンチトーストが旨旨でした。クリームがふわふわ甘々でフレンチトーストとの相性も良く、量も程よく惹きつけられました。バスクチーズケーキも濃厚で美味しく頂きました。アプリコットなんちゃらのお紅茶がまたまた良い香りで幸せいっぱいに。店内は女性で満席、でもすごく落ち着きのある雰囲気、テラス席もありいろいろ使い勝手が良さそうです。なんと4階こちらの隣はエッグスンシングスでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
METoA Cafe & Kitchen(【旧店名】Me’ s CAFE & KITCHEN at METoA Ginza)
銀座/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ

待ち合わせまで時間があったので、近くにある【METoACafe&Kitchen】でササッとお仕事。オーダーしたのは・フラットホワイト(hot)¥680+taxお店ではニュージーランド発のコーヒーロースタリー「ALLPRESSESPRESSO(オールプレス・エスプレッソ)」の豆を使用したスペシャリティーコーヒーが飲めるよ。高品質のアラビカ種のみを厳選、独自の熱風式焙煎技術で丁寧に焙煎し、爽やかな後味のコーヒー。独自のパリスタトレーニングに合格したバリスタのみによって、一杯一杯丁寧に提供してくださる、とのことで、映えを狙ったデトックスウォーターを、と思って入店したものの、フラットホワイトにしちゃった★コーヒーカップのようでいて、ちゃんとカフェオレボウルなあたりは、さすがスペシャリストのいるコーヒー店!疲れ気味なのもあって、砂糖ありで、と頼んでしてしまったけど、別添だったから結局砂糖入れずにそのまま飲んでしまった(*´艸`)可愛いラテアートも嬉しい♡カウンター席は予約不要で時価制限もないし、コンセントにWiFi完備と銀座では絶対覚えておいた方がいいカフェ。ご馳走様でした。

素敵な広々とした空間でいただくモーニングモーニングは5種類あってトッピングも充実してたから悩んだけどアボガドベネディクトをいただきましたドリンクはオーガニックティーに意外とボリュームもあり満足度高いモーニングでしたあとリーズナブルで銀座駅からすぐなのも嬉しい行ったタイミングが良くて空いてたけど続々と来店されてて並んでたご馳走様でした
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
THE APOLLO(アポロ)
銀座/地中海料理、ダイニングバー、シーフード

《THEAPOLLO》@銀座★★☆予約可、テーブル席、個室有、同フロアに喫煙所有、各種決済可イエローエンドウ豆のディップ+ピタブレッドカラマリとズッキーニのフリットサガナキチーズラムショルダーベビーポテトのロースト、ハーブ、ガーリックレモンパイアポロスタイルスパークリングワイン、ボトル白ワイン1人当たり約7,500円体調:軽い疲れ、腹ぺこシドニー発のギリシャ料理屋さん。めっちゃお洒落です。この日もデートか女子会ばっかりでした。雰囲気良いし個室もあるのでビジネスにも使えそうです。全部美味しい!ギリシャ料理の良さを残しつつ、好き嫌いありそうな癖を取り除いた感じ。サガナキチーズは初めて食べたけど絶品でした、絶対また食べたい。名物のレモンパイも流石の美味しさ。ただのじゃがいものグリルですら美味しかったです。カラマリとズッキーニのフリットは個人的に大好きなのですが、ソースもギリシャ料理的で高得点でした。ラムショルダーも超柔らかくて美味しかったです!夜もとても良い雰囲気でしたが、ランチタイムも明るくて素敵みたいなので、行ってみたいです。お値段も高過ぎず、満足でした。

【THEAPOLLO】THEAPOLLOLUNCH3500〈コース内容〉・・イエローエンドウ豆のディップ/SPLITPEADIPRADISHCAPERS・アポロオリジナルピタパン/WARMPITABREAD・グリークサラダ(フェタチーズ、カラマタオリーブ、トマト、キュウリ)/VILLAGESALADCUCUMBERTOMATOFETAOLIVES・豚肩ロースのグリル、マカデミアナッツ/GRILLEDPORKRADICCHIO・ケールのスチームソテー、レモン、チリ/BRAISEDKALECHILILEMON・レモンパイアポロスタイル/AVGOLEMONOPIE・コーヒー/COFFEE(HOT/ICED)今回は、銀座にあるモダンギリシャ料理のお店に行ってきました🙌こちらのお店では、コースを2人でシェアするスタイルでのご提供です。前菜の3品は決まっており、メインとサイドは2人で同一メニューのセレクト✨全部美味しく、新鮮で、店内も大理石調の内装でした☺️お洒落なディナーにもオススメ!レモンパイはマストで頼んでいただきたい🥺見た目も美しく、味も固定概念ぶっ壊されます笑笑ご馳走様でした!=======================店名🏠:THEAPOLLOエリア🏝:銀座予算💴:ランチ¥2,000~¥3,999ディナー¥6,000~¥6,999食べログ🍩:3.56営業時間⏰:11:00~23:00L.Oランチ15:30/ディナー22:00定休日⚠️:東急プラザ銀座に準ずる=======================
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
TexturA(テクストゥーラ)
日比谷/スペイン料理、中華料理

場所:東京有楽町平日のランチでしか行けない価格帯のお店に突入してきました✊🏻(この日はわざわざ半休取りました🤣)お昼のコースで3000円でちょっぴり高いけど、夜は平気で諭吉さまがさよならしていくのでそれに比べたらコスパ良き❤️中華とスパニッシュが混ざった創作料理屋さんで、このよだれ鶏がめちゃんこ美味しい🤤💓ひとくちサイズのお料理が並んだお皿や、角煮やリゾットや担々麺など最後まで本当に美味しかった🥰店内は女性のお客さんが9割以上!そんなに席数は多くないけど、ゆっくり喋れるしごはん美味しかったのでたまーーーにのご褒美にまた行きたいお店です❤️🔥

中国料理とスペイン料理を楽しめるオシャレなお店地下鉄日比谷駅・JR有楽町駅からも近く便利です。ランチだとリーズナブルです。定食1,650円(よだれ鶏、スープ、サラダ付き)📷干鍋蝦仁🦐エビが好きなので、迷わずコレです。スパイシーで美味しかった。📷麻婆豆腐お洒落なお店で美味しいランチを頂きました。TexturA(テクストゥーラ)
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
俺のフレンチ 東京
有楽町

俺のフレンチ銀座一丁目席がたくさん!ピアノも!祝前日は混みます。フォアグラもとても美味しい!ハンバーグにオマール海老。とにかく美味しい。キャビアもウニの上に乗ってました。トロトロの食感。すごい。スパークリングワイン、赤ワインなどたくさん飲みました。

俺のフレンチで食べた、お気に入りの2品✨1枚目は「アワビと赤海老のコンソメゼリー寄せ」。最初に食べたってのもあるかもだけど、感動的な美味しさ🥺アワビのコリコリ感と赤海老のプリプリした食感も楽しい👍ゼリー寄せの下にあるムースが甘くて、サッパリと食べれる逸品でした!2枚目は「オマール海老の一尾丸ごと!ロースト」!オマール海老が丸ごと一尾使ってある、ボリュームもある1品✨海老好きにはたまりません😍あのプリプリのオマール海老、、、また食べたい🤤あぁー美味しかった🥺また行こう。
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・有楽町(café & books bibliotheque)
銀座/ダイニングバー、カフェ、パンケーキ、ケーキ

TokyoYurakucho/東京有楽町有楽町ルミネの中のお洒落なカフェ☕️むっちん丸々おデブパンケーキが大人気🥞ランチも美味しい🍴ディナーメニューも美味しそうだけど食べたことない...土日だけとかでいいからグランドメニュー化希望‼️♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🌰秋限定🌰◉パンケーキ2枚◉フランボワーズムース◉マロンクリーム◉ティラミスクリーム◉バニラアイス◉渋皮栗◉ドライフルーツ毎年食べているこちら。いつの間に3段が2段になってしまった🥞🥞🐤💦さらに今年はモンブランクリームかかなり少ない🌰🐤💦モンブランパンケーキなんだからもっとモンブランクリームをよこせー📣🐤と、キッチンになだれ込みそうになったぴょ🐤💨味はgoodなんです🐤このモンブランパンケーキは本当に毎年楽しみなわけなのです。ぴょ的に1つ食べて美味しく食べられるバランスというのも大切にして欲しいと思うのです。(かぼちゃ同様。)最近のフォトジェニックのみに傾く傾向に警鐘を鳴らしたいわけです🔔🐤カンカンカンカン‼️でもね、美味しいんですよ🥞ビブリオテークさん❤️好き過ぎてさらなるパワーアップを望んでしまうのです🐤❤️※ぴょ、酸味苦手の為フランボワーズクリームを別添えにして頂きました。♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡いちぢく、モンブランのパンケーキも一気に食べております。残りのいちぢくこの後アップしまーす🐤♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🥞

ランチで行ってきました。カフェチケット3000円分を所持していたのでこちらを足しにして行ってきました!本格的で健康的なカフェ飯をいただきました。あさりのクラムチャウダーめちゃくちゃおいしかった。バケットをつけて食べるのもまたよかった。ここのお店の名物でもあるパンケーキも食後にいただきました。5月限定のバナナパンケーキ🥞🍌甘くてとってもおいしかった!また食べに行く機会があればすぐにでも行きたいです♪お店の空間もとても落ち着きがあって居心地がよかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
バンゲラズキッチン(Bangera's Kitchen)
有楽町/インド料理、インドカレー、ワインバー

ちょっとバタバタしていてランチを取り損ね...時間は15時過ぎ。次の予定まで約1時間。サクッとランチを食べられるお店を探していました。【バンゲラズキッチン】さんはINZ2の2階。遅くまでランチが食べられるらしく、足早に訪問。開いてたー♡店内は各テーブルに赤い薔薇1輪が飾られたオシャレな空間。スタッフさんもとても丁寧で感じがいい!!オーダーは、クイックランチ¥990を。選べる2種のカレーは定番のバターチキンと、本日のカレー(カボチャとチキン)にしました。あと、ゴマココナッツシェイク¥300。1口目で...ここ、美味しーい!!!カレーがめちゃくちゃ好きなお味。チキンもゴロゴロ、かぼちゃもゴロゴロ。スパイスも沢山だし、海外の方が作るのにありがちなスパイスの小枝も入っちゃってるけど、クリーミーで辛すぎず(辛くても大丈夫なのだけど)とにかく美味ーい!!飲んでみたくて頼んだゴマココナッツシェイクもおもったよりあっさり。美味しかったです♡メニューの撮影禁止、とあったの撮れませんでしたが、金曜日限定のチキンビリヤニも気になりました。ご馳走様でした。

ーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーー訪問時食べログ:3.62ACCESS--------------------東京都中央区銀座西2-2銀座インズ22F銀座駅、日比谷駅C9出口直結徒歩1分です----------------------------------南インドの港町マンガロールの4つ星ホテルシェフが作る郷土料理です多くの方が想像するインド料理とは異なる、魚介×スパイスの組み合わせを楽しめます食べログ百名店やミシュランビブグルマンにも選出される実力店です席数は46席(テーブル42席、カウンター4席)となりますORDER-----------------------◆グリルフィッシュサラダ(1,020円)◆チキンウルワル(辛)(1,600円)◆プリムンチ(時価)◆ニールドーサ(2枚)(690円)×2----------------------------------【料理について】◇グリルフィッシュサラダインドの土窯「タンドール」で焼き上げた魚のサラダカレースパイスに漬けて焼いた焼いたブリ(?)か鯖(?)とサラダの温かいサラダです◇チキンウルワル(辛)チキンをカシューナッツやカレーリーフで炒めたお店で大人気の前菜数種類のスパイスがきいた濃厚な味わいでお酒のおつまみにピッタリとのことです唐辛子の辛さが効いており、辛いの苦手な方は少し厳しいかもしれません◇プリムンチ(時価)絶妙な火加減で魚の旨さを最大限に引き出したマンガロール流の煮込み料理。素材とベストマッチのスパイスを何種類も加え、刺激的な味わいに◇ニールドーサマンガロールの郷土料理米粉から作った生地を薄くクレープ状にしたふわっと漂うココナッツの香り、水のようにしっとりモチモチした繊細な食感です水分を含んだお饅頭の皮というのがわかりやすいでしょうか、、ナンのようにカレーやソースに付けて頂きます【感想】休日ランチに予約して伺いましたが、早い時間帯だと予約なしでも行けそうです
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA(ピョンピョンシャ)
銀座/韓国料理、冷麺、焼肉

東京都中央区銀座ギンザ・グラッセ11階にある、ぴょんぴょん舎GINZAUNAです!盛岡で有名な、盛岡冷麺が銀座で食べられるのです😋盛岡のお店も、おしゃれですが、銀座のビルにある、このお店もおしゃれ〜です😌✨写真は人気No.1の盛岡冷麺焼肉スペシャルランチです🐃久しぶりの盛岡冷麺!うっまーでした😊👍最後にデザートが出ましたが、アメリカンチェリーとメロン🍈!7月の口コミ投稿キャンペーン!

東京のぴょんぴょん舎って行ったことないなあ、と思いランチで行ってきました!とはいえ野暮用前のためお肉は焼かずに冷麺を注文。盛岡冷麺のランチセット「ミニチヂミランチ(ランチサラダ付き)」をいただきました。子どもの頃からここの冷麺が大好きで、盛岡に行くと必ず食べていたのですが、東京でも食べられるんだなあと改めて感動。極太でもちもちの麺には意外にもスープの味がしっかり絡んで超美味なんです。口直しに齧るスイカも甘くてみずみずしく「夏、始まったぜ!」という感じでした。辛み好きの方は激辛でぜひ🌶️
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉うしごろ 銀座並木通り店
銀座/ハンバーグ、焼肉、ホルモン、ステーキ

📍銀座【うしごろ銀座並木通り店】🏅百名店2022🔻新うしごろコース■うしごろユッケ■キムチ盛り合わせ■ナムル盛り合わせ■うしごろサラダ■極みのタンしゃぶ■厚切りハラミ■ホルモン2種盛り合わせ■厳選赤身肉・塩■上ヒレ~ガーリックバター醤油~■オモニの特製わかめスープ■本日の特撰部位・タレ■特撰サーロイン・タレ■ザブトンのすき焼き■お食事■デザート大満足ランチコース😋❤️うしごろさんはお肉の質も良く、店員さんの接客含めコスパ良いなあと思います!お肉も焼いてくださるスタイルなので、ベストな焼き加減で頂くことができます◎上ヒレ肉をガーリックバター醤油で、牛タンは塩昆布やおろしポン酢で頂くなど、コースでも味の変化があって楽しめました😳💕塩昆布と牛タンって合うんですねえ✨ザブトンのすき焼きのお肉。卵をくぐらせ、お肉と一緒に食べるのは間違え無し🙆♀️最後の食事は何種類かメニューから選べるのですが、うしごろカレーをチョイス。カレーは牛肉が染み込み、スパイシーで美味しかったです🍛💓デザートも4種類から選べました🍨🏠店舗情報🏠=============================【住所】〒104-0061東京都中央区銀座5丁目4−9ニューギンザ5ビル7階【アクセス】銀座駅B5-B6番出口徒歩2分東銀座駅A1番出口徒歩6分 【営業時間】月17時00分〜23時30分火〜金11時30分〜15時00分17時00分〜23時30分土日祝11時30分〜23時30分======================================@nihonbashi__gourmetさんご協力頂きありがとうございます♪

今年最後のご褒美にきましたー👏👏うしごろファンです😆毎年、恵比寿店に行ってましたが気分を変えて、今年は銀座です✨お肉の質はともかくそれ以外のお品物上品?な繊細?な味でホント美味しかった‼️ガツガツ食べる焼肉もいいけど、コースの焼肉もいいですね👍ごちそうさまでした🙏
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(BRASSERIE PAUL BOCUSE GINZA)
有楽町/フレンチ、ビストロ

ゆったり、気軽に間違いないランチを楽しめる便利な場所の安定フレンチレストラン◆本日のランチコース3850円◆追加オニオングラタンスープ990円オーダーこちらのコースは平日限定と言うわけではなくランチ限定コースなので、休日ランチに使うのが、正解⭕かもw【前菜】東京春野菜のシーザーサラダ【スープ追加】(+990)(+990)オニオングラタンスープ【メインディッシュ】北海道ブランド豚“ゆめの大地”フィレ肉のムニエルシュープレームソース【デザート】“ムッシュポール・ボキューズ”のクレーム・ブリュレ|食後のお飲み物店内は、全体的に白と茶色を基調としたクラシカルな雰囲気全面窓ガラス張りなので店内は自然光が差し込むかなり明るいランチだからかコート預かりなどはなし全体のテーブルを、見ると予約の席には、すでに水も入っておりバターも、もぅテーブルに提供されているシーザーサラダはカリカリにされたベーコンとクルトンが食感と香ばしさを楽しめるように入れられていてサラダだけではなく、サラダの中に隠されたパテが入って⭕オニグラスープはグリエーチーズたっぷり残念ながら、自分が求めていた味とは違ったかな玉ねぎは焦がしてないスープで白いスープだった茶色のスープの期待が(泣)玉ねぎとパンの入った優しいスープメインポークの切り身、形にあわせて、盛りつけたのか置いている方向でナイフを入れ切ろうとしたら全く切れず苦笑い(゚∀゚)グリーピースのソース春の風を彷彿、良い♥メインはかなりしっかり味つけされてる鶏出汁のソースも美味しいスペシャリテのデザート、クリームブリュレ平たい大きなお皿に薄く張られたキャラメリゼ、パリパリで、むちゃくちゃ美味しかったこれ、頼んで良かった表面のキャラメリゼの苦味が良かったこれ平日これ休日ランチなら、満足度かなーり高い❗️パンのお代わり可能だしサービスは良かった予約も可能なのでゆっくり、優雅にランチ出来てなかなか良い休日に友人とのランチなどにオススメ♥お会計はテーブルではなく入口にて。PayPay使用

💝ブラッスリーポール・ボキューズ銀座🎂HAPPYBIRTHDAYtome🎂今年も、此方のレストランで誕生日パーティー🥂✨⭐️有楽町駅から近くて便利だし、『ひらまつメンバー』なので、birthdayケーキを貰えるのも嬉しい☺️💕***
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細