レストランあづま
銀座/洋食
【レストランあづま】東京メトロ銀座駅B3出口から徒歩2分くらい銀座で40年以上も愛されている老舗洋食屋さんです。この日はランチで訪問。1Fと地下1Fがあるのでランチ時でもあまり待たずに入れました!・ケチャップオムライス1200円オムライスは3種類から選んで、付け合わせも選べます。今回はカニクリームコロッケにしました🤤写真では伝わらないけどすごいボリューム…でも美味しくて無言でペロリと食べちゃいました笑じゅうじゅう焼き、自家製ハンバーグなども美味なので何度でも行きたくなる洋食屋さんです。
三連休最終日台風の影響でお目当てのお店にたどり着けず近場で美味しいお店探したら美味しい老舗洋食屋さん見つけました。メニュー沢山あって迷いましたが好きな物2種盛り出来るメニューを選びました。ハンバーグ&カニクリームコロッケのセットハンバーグの絶妙な柔らかさとコロッケのカニクリームがまろやかで絶品でした。新宿三丁目にもビフテキ家あづまで姉妹店あるので行ってみたいです。!口コミ投稿キャンペーン
外部サイトで見る
焼肉の名門 天壇 銀座店(テンダン)
銀座/焼肉、ホルモン
今日はランチで焼肉です。ミルフィーユロースランチ薄切りのロースを三枚重ねているそうでどんなものなのかと気になってやって来ました。もっと少なめの量かなと思っていたのですが意外に量がありました。他にサラダ、スープライスもついておかわりも出来ます。最後に飲み物もチョイス出来てお得です。ミルフィーユロースはほとんど火を通さなくてもいけてしまう、とろける感じ。出汁につけて食べるのも初めてでしたがロースでもさっぱりいけてしまいますね。また食したい一品です。ごちそうさまでした。😀
だいぶ前ですが、テレビで紹介されてた焼肉屋さん天壇‼️今回久しぶりに行ってきました♪友達は行ったことがないとという事で案内しました。エレベーターで上がって10階へコートかけてもらい好きな席へと言われました。カウンターだと銀座の街並みがのぞけますが、隣並びだとおしゃべりが顔見てできないので、広いテーブル席へランチ時のお肉セット1600円から肉質がても良いのでおすすめです。ランチのお肉だと少し質の下がったお肉提供されがちですが、ここは上質です。以前はハーフバイキングサラダなどあったのですが、今は無いので、店員さんに大盛りにお願いしてみました。すると、別皿に持ってきてくれました。嬉しいサービスでした。ご飯スープサラダはおかわり出来るので追い肉してもよいですね。
外部サイトで見る
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ(THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ)
日比谷/カフェ、パン、洋菓子(その他)、ケーキ
久しぶりに【ザ・ペニンシュラブティック&カフェ】さんへ。コロナ以降はイートインはできなくなり、今やテイクアウト専門のSHOPになってしまったようです(´;ω;`)ホテルのちょっとしたパン屋さんやカフェが好きだったので、コロナが落ち着いたらまた再開するかな?そうしたら来ようっと!と思っていただけに、テイクアウト続行になってしまったのは残念。ショーケースには可愛いチョコレートや綺麗な生菓子(ケーキ)もたくさんはいっていました。この日はまだまだ用事があったため、ここでは生菓子の方ではなく、日持ちがする方のタイプのマンゴープリンを。ひとつからでも可愛く包んでくださるので、このままお友達に渡してもきっと喜ばれること間違いなしでしょう(*´艸`)さすがホテルのブティック、ショッパーもつけて下さりました。バレンタインには父にこちらのクマちゃんのチョコレートを買ったこともあります。またイートインが再開されますように...ご馳走様でした。
【ペニンシュラ日比谷】仲良しのお友達との忘年会はクリスマスアフタヌーンティー♡一年頑張った自分達にクリスマスプレゼントです。ひとつひとつ丁寧に作られた小さな宝石みたいなスイーツ達♡どれから食べるか話し合うだけで大盛り上がり!スコーンもしっとりとして紅茶にとてもよく合います。大きなクリスマスツリーが飾られたロビーで生演奏を聴きながら、おしゃれして大好きなお友達と美味しいものを食べる♡最高のクリスマスでした。
札幌ドミニカ 銀座店(DOMINICA)
有楽町/スープカレー、創作料理
遅めのランチに【札幌DOMINICA】さんへ。14時過ぎだったので、並びは前は3人、後ろも3人。15分ほどで入れました♡おすすめマークのついていた、特選チキンカリー¥1200をトマトスープで、中辛でランチ中でオーダー。本来辛いもの大好きな私だけれど、レビュアーさんのクチコミを見ていたら「辛いもの好きな人も少し辛さを落としてスープを楽しんで欲しい」とあったので、参考にしました。まずはスープをオリジナル、トマト、トンコツ、豆乳から選び、具様位を選んでから辛さを選択、ライスの量をえらぶ。そしてトッピングがあればそれを足す。ランチは大盛りも無料だけど、ライスそんなに食べられないので中で。サラダも無料でついてくる。まず、サラダやお水が運ばれてきて、オーダーできるタイミングを待つスタイル。キッチンからはスパイスのいい香り♡バターの香るターメリックライスと共に出てきたのはチキンレッグが1本まるっと入り、半熟たまご、野菜の8種類はじゃがいも、おくら、たまねぎ、ベビーコーン、人参、レンコン、ブロッコリー、トマト。チキンレッグはほろっとお肉が骨からほぐれ、お野菜もいい感じ!めちゃくちゃバランス食を食べた気分♡帰りにはスタンプカードも貰ったから、次行く時はとんこつとか豆乳スープもいいな。ご馳走様でした。
スープカレーというものをこのお店で初めて食べました。札幌ドミニカ銀座店さんは、かなり自由度の高いカスタマイズが可能で注文している時点でワクワクしました。一般的なカレーライスとは違って、具材がゴロゴロ入っているのが魅力的!スパイスの効いたスープが食欲をそそります。
外部サイトで見る
焼きあご塩らー麺たかはし 銀座店
銀座/ラーメン
今日もお仕事で昼ご飯が食べれず夕方に焼きあご塩らー麺たかはし銀座店さんでお昼兼夕食を頂きました🥹チョイスしたのは一番人気の特製焼きあご塩らー麺お茶漬けセットです✨まずらーめんの前にあご出汁スープを味わい、暫く待ってからラーメンを頂きました🥰スープはもちろん焼きあごの風味が味わい深くちぢれ麺との相性も抜群😍チャーシューも厚みがあり美味❤️最後は出汁を残して、付属のご飯でお茶漬けで〆を頂きました🥰今もお口の中であご出汁、海の幸の風味の余韻が残る美味しいラーメンでした。😊スタッフの接客もチームワークも良く良いお店でした❤️
銀座、銀座一丁目の近くにある、トビウオの出汁を使ってるラーメン屋、たかはし。独特な風味のあるスープが本当にハマります。今回は期間限定の冷やしラーメンにしました。見た目の通り、とても美味しいです。卓上にわさびやお茶漬け用のトッピングがあったり、最初に焼きアゴ白だしのスープ飲めたりします。雰囲気も良い感じで、言う事なしの★5ラーメン屋ですね🍜
日比谷松本楼(ヒビヤマツモトロウ)
日比谷/洋食、ハヤシライス、欧風カレー
日比谷公園の中にある松本楼友人とランチしに行きました。平日限定のカレーライス食べましたが、色とりどりの野菜!盛り付けがとできれいで素敵💕でした。お値段は1600円でリーズナブル☝️緑に囲まれたレストラン🌲🌲🌲とても贅沢な気分になりました。食後は新緑を眺めながら、噴水見て公園内散歩して帰路につきました。
日比谷公園内にある1903年創業の洋食屋でランチ。オムレツライスはお皿の真ん中に半熟のオムライスが盛り付けられ両側にソースが添えられています。ソースは4種類の中から2色選べ私は海老ホタテトマトソース&きのこのクリームソースを選択。トマトソースは酸味はなくまろやかな感じでシーフードにぴったり!きのこクリームはしめじが入ってやさしいテイスト!どちらも美味しく楽しめました。そして公園内ペリカン噴水脇にある約60年経過している高さ7.7mのセンチュリープラント「アオノリュウゼツラン」の花ギリギリで見ることができました!
SHARI THE TOKYO SUSHI BAR(シャリ ザ トーキョー スシバー)
有楽町/寿司、居酒屋、ダイニングバー
《SHARITHETOKYOSUSHIBAR》@銀座一丁目☆☆☆テーブル席とカウンター席、半個室有、予約可、飲み放題付きコース有、カード可、QRコード決済可、禁煙カジュアルコース(飲み放題付き)1人当たり6,000円最近ちょくちょく聞く、銀座の寿司居酒屋に行きました。お勧めされることも何度かあり、お寿司好きだしお洒落なお店な予感に少しワクワクしながら行きました。想像通りのお洒落で広いお店でした。区切られてはいますが個室では無く、全体的にガヤガヤしていました。スーツ姿の合コンが多い印象を受けました。コースでは無くアラカルトで、好きなものを頼んでいたら、もう少し楽しめたのかな。
ランチに伺いました。オープン前に行き、並ぶことはなかったです。オープンし、席に通され、選んだのはSHARI御膳。1700円。お浸し、茶碗蒸し、ローストビーフ、鯵の大葉包み揚げ、鰆西京焼き、里芋唐揚げ、枝豆、よだれ鶏、だし巻き卵、ロール寿司8種、赤出汁、本日のデザートがついています。見映えも華やかで、楽しめます。ロール寿司8種はいろんな味が楽しめて良かったです。私的には茶碗蒸しがあるのがすごく嬉しかったです。
俺のイタリアン 東京
有楽町/ステーキ、パスタ、イタリアン
神コスパ✖️おしゃれ。俺の系列といえば原価フル無視の美味しさで一世風靡したお店。久しぶりにお邪魔したら胃が幸福で満ちました!!一緒に連れて行った仲間も幸せそうな顔😌僕もホッとひと安心!もう写真見てるだけでよだれが止まらんっ。
俺のイタリアンTOKYO俺のイタリアンでディナーコースを食べてきました!ロッシーニがとっても美味しかった。今度は俺のフレンチに行ってみたいです!東京都中央区銀座1-8-19キラリトギンザB1F【月~木】12:00~15:00(L.O14:00)17:00~22:00(L.O21:00)【金】12:00~15:00(L.O14:00)17:00~22:30(L.O21:30)【土】12:00~22:30(L.O21:30)【日・祝】12:00~22:00(L.O21:00)
共楽(きょうらく)
銀座/ラーメン
本日6月21日の早めのお昼は!銀座に来ましたよ💦老舗のラーメン屋「共楽」さんへ!いつもは竹の子そばですが本日は「ワンタンメン」!ワンタンメンも人気です!ほっとする一杯!正統派の中華そばです!中華そば800円も場所柄、良心的ですね!銀座なのに気取らなくて昔ながらの中華そば!11時開店で直ぐに満席💦今は新しく建て直したビルの一階にありますので店内はとても綺麗です!券売機はありますがお金を渡して店員さんが購入してくれます!今回も美味しくいただきました!ごちそうさまでした😋
半世紀を超えて、愛され続ける哀愁の一杯。ノスタルジックなラーメン、ノスラーファンには堪らない名店「共楽」一度、閉店もしましたが色々とパワーアップして復活。人気が絶える事はなく、ランチタイムには行列が。動物系と魚介系を合わせたスープは優しくまろやかなもの。味が濃いめが好きな方は、「味濃いめ」オーダーがおすすめ。背脂トッピングは無料で可能。麺は自家製麺で、小麦の香りが高い柔らかめの食感。こちらも、麺硬めオーダー可能。ワンタンが人気なのですが、こちらのワンタンの皮は厚めで食べ応えもあります。麺なしのワンタンスープもあります。こちらのメンマは、甘味強めの唯一無二の味付け。これがまた堪らなく美味しい。竹の子そばがあるのも頷ける。次は、竹の子そばにしよう!!!【店舗情報】共楽📍東京都中央区銀座2-10-12
Furutoshi(フルトシ)
銀座/イタリアン、バイキング、ワインバー、フレンチ
メインがお肉と魚どっちもあるコースを!(お肉は美味しすぎて写真忘れ!w)かぼちゃのスープは紅茶のシュワシュワがのってて初めての味!ホタテとサーモンのミルフィーユはサーモン燻製してあって、海鮮ジュレと白バルサミコ酢がとてもおいしかったです!飲み放題もつけてガブガブ飲みました🍷
平日限定のフルーツサンドとお野菜パフェのコースを注文。あっ。予約してあります。スープは新玉ねぎのスープ、お野菜のパフェ、フルーツサンド、ドリンクがついて3080円です。ランチとしては少しお高めですが、とっても豪華なランチを頂けるならと。新玉ねぎのスープはしっかり玉ねぎがかんじられるスープでした。お野菜パフェは凄かったです。初めましてのパフェ。お野菜たくさん入っていて面白かったです。フルーツサンドは私の知ってるフルーツサンドとはかけはなれていました。見た目が本当に鮮やか。見てるだけで充分。甘さもちょうどよく、季節のフルーツが楽しめるフルーツサンドでした。また違う季節のフルーツサンドが食べてみたいです。
創作料理 FANCL令和本膳
銀座・有楽町/懐石・会席料理、居酒屋、創作料理
銀座の隠れた名店!本当は教えたく無い系和食wファンケル銀座スクエア内にあり、まだオープンして日の浅い、和食屋さん。銀座✖️和食で、ハードルが高いかと思いきや、比較的リーズナブル&肩肘張らずに楽しめる店です!ファンケル銀座スクエアないと言う、知る人ぞ知る知る感もあるので、知っておいて損はなし!ディナーのコースを体験しましたが、本格的で大満足!
FANCL銀座スクエア9階「創作料理FANCL令和本膳」栗のアフタヌーンティー🫖ただいまの季節は栗をイメージしたアフタヌーンティー🌰「美」と「健康」を意識したメニューは玄米の摺流しから始まり甘味5種(写真に写ってないですが、栗の渋皮煮大福もありました🙏)前菜3種に、玄米粉のスコーンたい焼きそして8種類の七福稲荷から好きな2種を選びます今回は季節限定の和栗稲荷とくるみの稲荷を選びました♪毎回お出汁のきいた優しいお味のお稲荷をはじめ、意外な食材の組み合わせもどれも本当に美味しくて💗絶品😋たい焼きの玄米粉スコーンは10月末までは、ハロウィンバージョンでブラックたい焼きに🐟トッピングのかぼちゃ餡に、紅芋餡、豆乳ホイップも格別🎶全てグルテンフリーで身体に優しいのも嬉しいポイントです☺️またお茶も充実日本茶、ブレンドティー、フルーツティーなど楽しめます🫖アイスもホットも頼めますがお店の方曰く、ホットの方がお茶の香りがたってオススメだそうです🎵行く度にオーダーているシチリアレモンの和紅茶はもちろん今回も2回オーダー😆お抹茶🍵もあり、お願いすれば自分でお茶をたてることもできますが、前回体験してみてお店の方にたてていただく方が断然美味しいという結論に至り🤣今回は迷わずお店の方にお願いしましたw今回もカウンター席で予約より和な空間で楽しめました🙆♀️またお土産用にアフタヌーンティーにも提供されている「七福いなり」をお持ち帰り🎁それぞれ効用がある食材を使った創作いなりお店ではなかなか頼む機会のない種類もお試しできて良かったです😊当日お願いすることもできますが、事前に予約しておいた方がスムーズです。
AOI(エーオーアイ)
銀座/ハンバーグ
♡┈┈銀座ランチ┈┈♡A…愛する人O…おなかI…いっぱいみんな大好き、AOIのハンバーグ男性のお客様が多かった✨人気No.2の▫ぜいたくダブルハンバーグ💴1660円+ヱビス生🍺💴400円エーオーアイのハンバーグは国産和牛のすね肉100%使用。大量に使われる玉ねぎも季節の産地から取り寄せられて、ハンバーグに対しての拘りが凄く感じられます✨オーダー入って、パタパタして焼き上げるハンバーグはホロッと柔らかで、ナイフ🔪は必要ないんじゃないかって😊くらい。味わい濃いし、やっぱり大量に入った繋ぎの糖度の高い玉ねぎが効いてるなぁと思えるハンバーグ🤗チーズハンバーグにはデミグラスソース目玉焼きハンバーグには特製和風ソースが。味が全く違うから、飽きないで食べられます😁しかも、なんか、めちゃくちゃご飯🍚が進む味('༥')ŧ‹"ŧ‹"(*^O^*)パクパク´艸`)オイシ和風ソースはこちらも、玉ねぎ🧅たくさん。さすがお店推しの「激ウマ和風ソース」‼️🍺を飲むの忘れちゃうくらいご飯🍚を食べてしまいました🤣🤣ご飯大盛り無料なので、男性が多いのも頷けます(o^o^)oウンウン♪メニューはお手頃価格の💴950円~あり、普段使いにもピッタリなランチです😋🍴💕テイクアウトもありテイクアウト限定ハンバーガー🍔も気になる土日祝も休まずなのも、銀座ランチ使える~(◍´꒳`◍)👍AOI(エーオーアイ)@aoihamburg🈺⌚平日11:00~23:00土日祝11:00~22:00定休日年末年始📍東京都中央区銀座2丁目11−9✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼_food
この記事が気になった方は、「銀座エーオーアイ」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧通な方が知る、銀座の老舗洋食店💡お昼時は行列覚悟の大人気店🚶♂️🍴"AOI"(エーオーアイ)🍴さんhttps://g361600.gorp.jp03-3541-1819東京都中央区銀座2-11-9三和産工ビル1階⏰月~金11:00~23:00⏰⏰土・日・祝11:00~22:00⏰😴年末年始😴✨🚶♀️東銀座駅から徒歩2分🚶♀️✨☆★店舗雰囲気良し★☆お客様も女性客も、半分位いてワイワイされていたり、カウンターでもお一人様でほぼ満席になっていました💡そして、全ての注文は券売機で行います🎫可愛い見た目の老舗人気料理店。まさにNHKの"大草原の小さな家"に出てきそうな世代的に胸に刺さる魅力的なお店🏠ディナータイムの19時過ぎに伺い、同僚と一緒でしたので空いてるテーブル席に座りました💺内装もとてもこっていて、親戚の家に上がり込んだ安心感もあるが、ちょっと異国に来たかの様な雰囲気もある。出てくる料理は皆美味しいんだろうな〜🧡と勝手に期待度が上がってしまうね⤴️さあ❗️お料理が来るのが楽しみだなあ😆🎶料理が出来るまでまずはドリン選び🥤本日の相棒は誰にしようかな〜⁉️君に決めたっ‼️🤩◎【ドリンク】エビスビール🍺肉肉しいハンバーグにはこちらが最適でしょ♪ドリンクメニューは生ビール(アルコール類)を筆頭にあり、ゆったりと食事もお酒も楽しめて、お一人様でも家族でも長居できそうなラインナップになっております😚🍺💕🤩◎ふわふわハンバーグが自慢☆【ぜいたくダブルハンバーグ】🍴ご覧ください👀このハンバーグの丸々としたフォルム‼️そしてソースのかかり具合…もう眼福ですよ…👼💕上に鎮座する半熟卵焼きが物語る、美味いよ!!と🍳特製和風おろしソースはオニオンたっぷり🧅ニンニクも効いた🧄パンチのある味❗️ハンバーグ自体は甘味が強く、この組み合わせ、味は脳裏に焼きついてクセになる逸品🤩チーズハンバーグはトロトロに溶けたチーズがお肉と絡ませて、特製デミグラスソースでいただきます🧀ホロリとハンバーグがソースと相性が良く美味い❗️
外部サイトで見る
RIGOLETTO KITCHEN(リゴレット キッチン)
新橋/パスタ、イタリアン、スペイン料理
先日久しぶりに銀座へ♫コリドー街に行き、お洒落なお店に行きました!店内は凄い綺麗で賑やかで、とても活気があって料理や飲み物が美味しい!!コースにしましたが、アラカルトでも一品一品がリーズナブルで、美味しい!写真はメインのお肉です!また利用させてもらいます!
困った時のリゴレットランチ。パスタランチはサラダとドリンク付き❤️昔から通ってるランチ、、、以前はめちゃくちゃ安かったのになぁ。まぁでも、アリか、、、コリドー新橋寄りニッタビル地下螺旋階段を降りて入店します。店内は螺旋系のような造りで、なかなか、おしゃれ感あり。お昼逃して、ちょっと遅めなランチでしたが4割りくらいのお客様入っていらっしゃいました。ランチパスタメニューにはサラダ、ドリンクつき。サラダランチや、ピザランチ、パエリアランチ、御料理メインのランチなどイタリアン?なランチの種類が豊富。◆今週のパスタ(せせりとズッキーニのレモン風味)1430円サラダ、ドリンクつき。+スープ220円+大盛り275円◆無添加明太子とイカの焦がしバター醤油1496円お店に入った時の感じご挨拶やサービスなどの印象は良いオーダーしたパスタはレモン風味の今週のパスタはさっぱりとした感じ。パスタの茹で加減も少し硬めでしたがなかなか良い。ただ少し塩味が足りなかったかなという印象でした。明太子の方は割と味が濃かったですが普通に美味しかったです。パスタは普通ですね、、、サラダは割とボリュームがあり、見た目も良かったです。追加したスープですが、今日はかぼちゃのポタージュでした。温かくて、大変美味しかった。また、ドリンクの種類が色々選べるのは良いところだと思いますただやはり普段食べるランチとしてはちょっとだけお高いのかな~といった印象。昔はドリンクも種類により、お代わり出来たりしていたし、、、以前は1100円ぐらいからランチがあったので、物価の上昇もあるし、いろいろなお値段事情もあるのでしょうか、、、なかなか難しいなと言ったところです。ごちそうさまでした。銀座ランチ
FANCL BROWN RICE MEALS
銀座・有楽町/パスタ、イタリアン、その他
銀座にあるFANCLBROWNRICEMEALSさんでランチをしてきました。週末に伺ったのですがすでに予約で満席と言われてしまい、次の回の時間帯に予約をして再訪問しています。ファンケル銀座スクエアの地下1階にお店があるのですが落ち着いた雰囲気で食事ができるので良いですね。土日限定BRMコースにしました。前菜からデザートまで全5品となっています。季節の旬の野菜と使ったサラダは瑞々しくて美味しいですね。特筆するべきが玄米ブレッドが食べ放題なのです。美味しいのでおかわりしちゃいましたね。主食はパスタかリゾットから選べるし、メインもお肉かお魚か選べるのも良いなと思いましたね。お魚料理はサワラのポワレでしたよ。どのお料理も美味しかったので満足のランチコースでしたね。
サラダ🥗♡久々に銀座でランチしてきた❤️@fancl_brm銀座に来るとよくここにきてる気がする。季節によってメニュー変わるしグルテンフリーだしで嬉しいやつ❤️❤️メインとは別に着いてくるサラダとスープが結構好き♡明日から2023年初めてのファスティング😻3月からまた色々変わりそうだし、断捨離だーwww@mkvegi.73様、ご協力ありがとうございました😊