星評価の詳細
焼肉×バル マルウシミート 銀座2丁目店(【旧店名】焼肉×バル マルシミート)
銀座/焼肉、居酒屋、バル・バール

『マルウシミート』さんに行ってきました🐮5000円程度のコースを注文!でくる料理の全部が美味しかった肉食べると元気になる!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

ハロー‼️☆★オフィス銀座編★☆銀座の昼と夜はこちらへ…✨🐂東銀座駅から徒歩2分、JR有楽町駅から都内10分の"焼肉マルウシミート銀座二丁目店"さんへ🐂✨焼肉×バル焼肉マルウシミート銀座二丁目店03-6278-8916本日は東銀座駅から徒歩2分の場所にある"マルウシミート"銀座二丁目店さん👀💡マルウシミートは、銀座・新橋・田町に5店舗を構える、カジュアルな空間で極上肉が味わえる、バルスタイルの焼肉店です。和牛の希少部位にこだわり、選び抜かれた新鮮なホルモンと黒毛和牛を提供します🥩日本が産んだ世界最高傑作の芸術品と称される黒毛和牛のうち、A4・A5ランクを厳選して仕入れています。積年の経験により、産地やブランドではなくお肉の状態を重視するスタンスで良質のお肉をご用意しています。私はお昼に来店し、ランチで銀座二丁目の一押しの豪華なウシカツをいただきました🤗♫このランチの牛カツの量と値段…‼価格破壊だわ😱この銀座で屈指の格安値段です🐃✨店内は洋風のオープンキッチンで、作る工程が見えるライブキッチンだ👀✨ここぞというデートで銀座を選ばれた方は、牛肉×バル肉とお酒好きに大変オススメのお店です🍾🥂まだまだ!銀座周辺は分からない事ばかひ。飲食店紹探しは継続中。店長の飯田さんも気さくで話しやすくランチで12時過ぎた頃から団体のお客様が来店されてました💡色々お店の美味しい料金をオススメしていただき、和やかな時間を過ごせました🐮星谷店内雰囲気も良い。皆様、お肉で超おすすめなお店なのでよろしくお願いします😉hello!iintroduceajapanesebeefBBQrestaurant"MaruushiMeat"atGinzaNichoume.Iordereda"beefkatsuplate".$10andplusalcohol.highly,recomendit.
星評価の詳細
ボン ボヌール
銀座/フレンチ、カフェ

BONBONHEUR東京白金を拠点とする洋菓子ブランド、ラ・メゾン白金とフランス・リヨンのパティスリー、セバスチャン・ブイエのコラボレーションによるフレンチ&デセールカフェ今回はセバスチャン・ブイエスペシャルが上段にあるPREMIUMアフタヌーンティーセットをいただきました🫖セバスチャン・ブイエスペシャルは季節ごとに変わり今はチェリーとチョコを使用したフォレノワールセバスチャン風にアレンジしたスペシャルデセール液体窒素のシャーベットを仕上げでかけてくださるのですがなぜか動画撮れておらず😭抹茶のチュイールが思った以上に抹茶全体的に濃厚で甘くてめちゃ好み甘党な私は飲むように一瞬で消えちゃいましたセイボリーもボリューム満点で甘×塩を存分に楽しむことができドリンクフリーフローなのも良きご馳走様でした🙏

セバスチャン・ブイエスペシャルを上段に盛り込んだワンランク上のアフタヌーンティーを【ボンボヌール】で♡銀座三越の中でもハイブランドフロアにあるせいか、めちゃくちゃ穴場。アフターヌーンティーはなんとメニューには載っていないスペシャル感。しかも上段にはセバスチャン・ブイエのスペシャルデセール!この時はりんご♡公式サイトか一休予約のみなのだけど、一休の場合は乾杯ドリンク付き。液体窒素のシャーベットをかけていただくと、もう素敵なロマンティックアフターヌーンティー✨なかもりんごのジュレ、外側のシナモンパウダーやサクレも芸術的すぎて、なかなか食べられない私たち←もはや恒例(笑)真ん中の段は焼き菓子やマカロンなどのプティフール。下の段はボンボヌール特製クロックムッシュと本日のフレンチデリ。牛ローストはもちろん、蕪のソテーがすごく美味しくて♡ドリンクはフリーフロー、珍しいアップルパイのハーブティーがとても美味しくておかわりちゃった♡大満足のアフターヌーンティー。ご馳走様でした。
星評価の詳細
ざくろ 銀座店
銀座/すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキ

銀座にあるしゃぶしゃぶ/すき焼き「ざくろ」美味しいしゃぶしゃぶを求めて伺いました。しゃぶしゃぶやすき焼きはコースでも単品でも頼めます。ハイボールや日本酒と一緒にいただきました。飲み放題もあるようです。日頃のご褒美ディナーとしてまた利用したいです。

実家が入船の私。おばあちゃんと何度来たのか分からないほど来た、【ざくろ銀座店】さん。日本で初めてしゃぶしゃぶを紹介したお店。新しく出来た食べログの「すき焼きしゃぶしゃぶ百名店」というジャンルに入ったのを見て、懐かしく訪問。おばあちゃん、ここのこと、食堂のように使っていて、今更ながらそんな事していい格のお店では無いのに...と思った:(;´꒳`;)お店は通路を挟んで両側なので、席数は多い。店員さんたちは着物で髪も整えてらして、本当に昔からある「銀座のお店」。皆さん、とても感じが良く、終始笑顔。これですよね、接客の素晴らしさ。おもてなし日本。おばあちゃんとよく食べた若鶏の鍬焼きを食べようかな、なんて普通に思っちゃったけれど、すき焼きしゃぶしゃぶ百名店に入ったのだから、これはそのメニューにしないとかな...と、・国産牛ロースすき焼き100g¥3630をオーダー。もちろん、若鶏の鍬焼きや豚の生姜焼きといった¥2299の安価なメニューもあるし、2~3品選べるお好み和定食¥2904というリーズナブルなメニューもある。(いや、これだからおばあちゃんは食堂的に使ってたのね...)すき焼き、しゃぶしゃぶを一人で食べに来ると、ちょっと面倒なアレルギー問題がある私。エキスや出汁は問題ないけれど、和なキノコ本体でアレルギーが高確率で出てしまう私。出るとお店にも迷惑かかるし...友人と訪問時にはみんな分かってるから持って行ってくれるのだけれど、出来れば残したくないし、と葛藤する。オーダー時にお伝えしましたら、おそらく椎茸やえのきがあった場所には茄子が。もちろん、丁寧に処理された茄子で、割り下を吸って美味しかった...このお気遣い、流石!私、抜いていいです、と言っているので抜いてくださって構わないのだけど、埋めてくださるこのサービスがまさにサービス料のあるお店。ちなみに、追いたまごもつけて下さってて、ごはんもオカワリ出来る。書きそびれていますが、前菜で出てくるトマトサラダがめちゃ美味しい。好き!!一人で来たけど、おばあちゃんを思い出させてくれて有難う。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ
銀座/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー

♡----銀座ランチ----♡タイミング良く、ずっと食べたかったこの贅沢メニューをお得にいただけました🎵▫️地きんめいくら飯💴3300円しかし、今回は、、、なんと❗️平日限定・食べログネット予約(2名~)3300⏩️💴2600円&ワンドリンク付きしかもねーpaypay支払いにて中央区キャッシュレスキャンペーンで20%還元\(^o^)/しかも、ドリンクは、メニューにあるものなんでもOKとのこと😏まじかぁー🎵て、ことで、飲むよね~⤴️日本酒、大嶺3粒をグラスでいただきましたぁ(^人^)これなんと一杯💴960円もするの😂めちゃくちゃお得過ぎる😂お重の蓋パカッとな、、、うは~⤴️これこれ、…インスタで、見てた金目鯛刺身、金目鯛煮付けそぼろの上に1つ~3つまで選べる黄身🌕️🌕️🌕️イクラの圧巻の3列😆‼️ごまだれで、刺身ご飯をパクパク黄身をトロりんちょして、ウマウマ(´ρ`)イクラご飯も、、、そして、好みにマリアージュ🤣あ、ちなみにこれ、ご飯大盛りね🤣次のお楽しみは出汁をお願いし、熱々だし茶漬け~q(^-^q)これまた、丼味変的にて、私にはありがたやぁー(実は単一丼苦手だったりする)ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼地きんめ鯛専門銀座はなたれ@ginza_hanatare⌚ランチ11:00~15:00ディナー17:00~23:00こちらのメニュー定価にて、ディナーでもいただけます。📍東京都中央区銀座5丁目2−1東急プラザ銀座11F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

グルメインスタグラマーにおススメな店‼️気になった方は、「銀座はなたれ」で検索🔍✨✨本日はご紹介するのは、こちら✨💁♀️💁♂️銀座にある地きんめ専門はなたれさん🐟開店3年目のお店です。【銀座編】"地きんめ専門はなたれ"さんhttps://hanatare-ginza.com/03-6280-6256中央区銀座5丁目2ー1東急プラザ銀座11F◎雰囲気◎接客◎盛り付け◎味◎の場所🥰店内は木の温もりと、清潔さ、銀座ならではのエッジの効いた造りとなっています。職人さんの所作がわかるオープンキッチンも魅力です👀私が注文したのは名物❗️地きんめ飯🍱と地きんめの煮付け🐟抹茶生ビール🍺を注文し、目の前で抹茶を溶いきそのまま泡を絶妙なバランスで注いでくれます。ビターとビターの合わせ技。美味しい初体験でした🍻こちらのオススメ料理は③つあります❗️①大きな地きんめの煮付け‼️この大きさの頭付きはみられません。はなたれさんの目利き技術と仕入れルートの高さが伺えます。②三連の綺麗な卵黄がのった、名物❗️地きんめ飯‼️これは見た目が華やか、卵を崩し溶かすシーンは儚く美しい。グルメ系のインスタグラマーさんに大変オススメな逸品です。③海おでん🍢味がとても染みていて、お酒にもご飯にも合うマルチプレイヤー‼️これは必食です👍【店舗説明】■テレビで紹介「地きんめ飯し」■銀座駅直結なので、ランチやお仕事帰りや2次会など、ふらりと気軽にお立ち寄りいただけます。◆銀座はなたれのオススメ①◆名物!地きんめ飯し2,000円(税抜)が嵐にしやがれ(日本テレビ)の人気コーナー「大好物デスマッチ」で紹介されました!「地きんめ飯し」は、ランチでもお召し上がり頂けます!
星評価の詳細
プーケットオリエンタル(PHUKET ORIENTAL)
日比谷/タイ料理

久しぶりに美味しいタイ料理店へ場所は日比谷ミッドタウンの2Fグルメエリア懐かしいお友達に誘われてディナーへいつも素敵な彼女と会えるのはほんとに嬉しいプーケットオリエンタルはロブスターが楽しめるお店予約をとってもらい夕方おじゃましましたサンセットの中乾杯しながらのテラス席もいいなぁと思いましたが中の窓際の席にしました店内のインテリアもかっこいいですドリンクは飲み放題90分¥2,700-はじめはスパークリングワインで乾杯アラカルトでオーダー地ダコとパクチーのスパイシータオチオ和え¥1,200-タイ料理のスパイスが活きる世界セロリなど香味野菜にタオチオという調味料が美味しい市場直送活け〆真鯛のオリジナル瞬間燻製カルパッチョ¥2,280-このお店のシグニチャーディッシュ燻製の蓋をあけてソースやパクチーをその場で加えて仕上げてくださいます次にいただいたハートランドビールと良く合いますハートランドビールが飲み放題にあるのってこれもかなり嬉しいグラスも素敵鉄鍋ソフトシェルクラブのカレー卵炒め香ばしく揚げたソフトシェルクラブを卵ふわふわのココナッツカレー風味のソースに絡めます目の前で仕上げるので香りと共にその音が素晴らしく味わいも最高峰Half(1杯)¥1,980-とFull(2杯)¥3,180-がありました活けロブスターのガーリックオイスター炒め¥9,800-一尾まるごとお好みに合わせて調理半身ごとの調理も可能+¥1,000-テーブルでロブスターを見せてくださるから楽しい写真や動画が撮れてしまうメニューにはお食事にワインと合わせてと書いてあったので白ワインをいただきましたこの季節の冷えた白ワインは最高森林どりのグリーンカレーオリジナルブレンドのグリーンカレー茄子やたけのこなど具沢山以前奮発して泊まったゴージャスなタイのリゾートホテルで食べた本格的なグリーンカレーの美味しさを思い出しましたワンランク上のグリーンカレーはHOTだけど美味しすぎましたHalf¥1,400-とFull¥2,080-と選べます詳しくは食べログに書きましたhttps://tabelog.com/rvwr/001858502/rvwdtl/B465103839/

デリーモでモーパフェした後のランチミッドタウン内にある『プーケットオリエンタル』さんへ@insta.phuketoriental店内はオッサレ~な雰囲気テラスもあってなかなか良い感じこの日のランチ☆鉄鍋ソフトシェルシュリンプのカレー卵炒めご飯(ミニヌードルセット)…2300円全てのランチにグリーンスムージー/スープ/デザート付き熱々に温められた鉄鍋で提供カレーがグツグツとしています海老はやわらか~でご飯モリモリカレーは…この手のカレー卵炒めは子供の頃からかなり食べてるもちろん現地でも食いまくってるだけど初めて食べる味俺の好みじゃなかった日本人にはこれがうけるのかな?好みじゃない理由等の詳細は食べログ『ビーグルボーイ』でね
星評価の詳細
ティル・ナ・ノーグ(【旧店名】アイアンフェアリーズ ギンザ)
銀座/カフェ、バー

【ティル・ナ・ノーグ】訪問日時2023/7/9最寄り東銀座・Lily1300円銀座のビルの地下にある超おしゃれなカフェバーに行ってきました!!店内は薄暗く不思議な空間です…ソファが大きくてフッカフカで貴族の気分でした。頼んだのかLillyという名前のカクテル。ブルーベリーがベースになっています。まさかわたあめなこんなに存在感発揮してくるとは思わずびっくりしました。久々に食べるわたあめ懐かしくて美味しかったです…でも食べづらい!デートで来るなら頼まない方がいいと思います笑笑

銀座の地下にひっそり佇むおしゃれバー🥂階段を降りるとまるでおとぎの国のような空間が広がります。コンセプトは『妖精達の楽園』、可愛い!🧚🏻♀️独創的なカクテルが多く、写真の1番右・わたあめのカクテルはインパクトに驚きました。出された瞬間爆笑してしまいましたが、1番人気でこちらを目当てに来る方が多いらしいです🥰味は全部とてもおいしかったです🌹店員さんも優しくて素敵な方でした。雰囲気もよくデートにもおすすめ。ぜひ行ってみてください🥂
星評価の詳細
中国名菜処 悟空(チュウゴクメイサイ ゴクウ)
銀座/中華料理、スイーツ(その他)、餃子

🍖中国名菜処悟空🍥*海老チャーハン*五目チャーハン*回鍋肉特盛に挑戦しようかと思いましたが……大盛を2つにしました!1つ1キロです😵3人で食べましたが、1人がまさかの戦力外…すごい量食べました〜😊@mogumogu_musha_pekopekoさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

〜都内でも有数の大盛中華屋さん‼お残しは許しまへんでぇ〜〜っ‼️〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さて、今日のお店は久々に街の中華屋さんにやってきました😊大体、ZMAが中華屋さんで頼むのは炒飯と餃子なんですが、今回は美味しい炒飯屋さんをご紹介します✌️銀座一丁目にある「中国名菜処悟空」さんにお邪魔します🖐🏼。銀座という社交街にある炒飯loverな方には人気なお店です。店内は唐草模様のマットに昔の造り。駄目ですよ😂食い逃げ泥棒は笑笑グルメ友達から聞いているのですが何しろ味も美味いが量がヤバいということでこの"🪣歩く人間ポリバケツ🪣"ZMAがやってきました🤣✌️・えび炒飯¥858頂きます🙏。え😳❓。なんで大盛り頼まないのかって??。。。それは写真を見てからご判断くださいww実はZMAも「炒飯の大盛りと言ってもたかが知れてるだろう〜(*´∀`*)」と安直に考えてましたが次の瞬間❗️あれ?😗??大盛り頼んでないけど大盛りがきたぞ。。スタッフさんに確認すると真顔で、「いえ、ウチの炒飯はこれが普通です(・x・)」だそうです💧💧。。。え⁉️これで普通盛り⁉️その量なんと500g❣️お茶碗1杯が160g前後ですから約3杯強❗️😧、😧。1合あるの?これ。。(゚д゚lll)ちなみに大盛りは900g特盛は1.2kgあるそうです😂💦。もはや合ではなく升の世界wwwそれでも¥858で食べられるコスパには敵わないですね❗️ではスプーンでほぐしてアンムッ❗️。。。🤩👍やっぱり炒飯はSimpleisBest❣️パラパラッとした炒飯とプリプリの海老が絶妙なハーモニーで口の中に広がります😆。味は塩胡椒なのでサッパリとそして飽きる頃にスープを飲んでもう一度炒飯Battleを開始します😎ご馳走さまでした🙏こちらの炒飯はお持ち帰り出来ますので✌️✌️ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
星評価の詳細
UOKIN PICCOLO 銀座店(ウオキン ピッコロ)
有楽町/魚介料理・海鮮料理、イタリアン、バル・バール

銀座にあるウオキンピッコロ銀座店さんに行ってきました。人気店なので、予約していないとなかなか入れないイメージでしたが平日の早いお時間は予約なしで入れました。コスパも良くって、新鮮な魚介のメニューを楽しめるカジュアルな雰囲気のお店です。人気なのが分かる〜。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.52💰2人で1.1万円くらい🚶♀️銀座から徒歩7分、有楽町なら2分魚金系列の🇮🇹魚金だけあって魚料理がオススメ🐟〆パスタは海鮮濃厚で飲めるLv🍝魚だけじゃなくて2枚目ハムカツも💕美しきだよっ‼️肉厚がたまらない。思ってたより魚介推しでは無いけど、ふたりで飲み食いして1.1万円とやっぱり✨ただ五反田のビストロ店も行った時に思ったのだけど、カルパッチョがイマイチなのよね💦魚推しなので楽しみにはいつもしてるのだけど…………(´ノω`)コッソリとバックに醤油忍ばせて醤油で頂いていたのは内緒🙊🤣好みだけどやっぱり和食の魚金の方がが好みだなと。とはいえどもコスパ良いバルなので、仲間内とワイワイするにはオススメだよ٩(ˊᗜˋ*)و♪ちなみに日曜日の当日で20:30に行ったけど予約無しで入れたよー。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
BOSTON OYSTER&CRAB(ボストンオイスター&クラブ)
日比谷/ダイニングバー、シーフード、オイスターバー

日比谷ミッドタウンの地下フードコートにあるシーフード専門店で、オープンなスペースに感じますが設えや雰囲気はレストランと同等で、お席を案内してもらいテーブルオーダーなので落ち着いて食事ができます。シーフード専門店なだけあって魚介を使ったパスタやグリルプレートなどがあり、メインを注文するとサラダビュッフェが利用できます。サラダもグリーンたっぷりの色とりどりなリーフサラダで、ドレッシングも本格的な2種類から選べます。パスタはシーフードミックスを通り越して、蟹が半杯と大きな海老や貝がごろごろと入った贅沢な一皿でした。ランチタイムはアルコールも手頃な価格でグラスから注文できる点も嬉しかったです。

初めましてのオイスターバー。14時半前にいくと14時半ラストオーダーとの事で、とりあえず急いで入りました。女性の店員さんの説明が不馴れで時間がかかり、飲み物を注文したのに忘れたりとちょっとなぁと感じてしまいました。生ガキの6個注文し、選べると行ったのに、次に来たら選べないと。選んだ時間がもったいなかったです。牡蠣はおいしかったのにそこだけ残念でした。
星評価の詳細