札幌ドミニカ 銀座店(DOMINICA)
有楽町/スープカレー、創作料理
遅めのランチに【札幌DOMINICA】さんへ。14時過ぎだったので、並びは前は3人、後ろも3人。15分ほどで入れました♡おすすめマークのついていた、特選チキンカリー¥1200をトマトスープで、中辛でランチ中でオーダー。本来辛いもの大好きな私だけれど、レビュアーさんのクチコミを見ていたら「辛いもの好きな人も少し辛さを落としてスープを楽しんで欲しい」とあったので、参考にしました。まずはスープをオリジナル、トマト、トンコツ、豆乳から選び、具様位を選んでから辛さを選択、ライスの量をえらぶ。そしてトッピングがあればそれを足す。ランチは大盛りも無料だけど、ライスそんなに食べられないので中で。サラダも無料でついてくる。まず、サラダやお水が運ばれてきて、オーダーできるタイミングを待つスタイル。キッチンからはスパイスのいい香り♡バターの香るターメリックライスと共に出てきたのはチキンレッグが1本まるっと入り、半熟たまご、野菜の8種類はじゃがいも、おくら、たまねぎ、ベビーコーン、人参、レンコン、ブロッコリー、トマト。チキンレッグはほろっとお肉が骨からほぐれ、お野菜もいい感じ!めちゃくちゃバランス食を食べた気分♡帰りにはスタンプカードも貰ったから、次行く時はとんこつとか豆乳スープもいいな。ご馳走様でした。
スープカレーというものをこのお店で初めて食べました。札幌ドミニカ銀座店さんは、かなり自由度の高いカスタマイズが可能で注文している時点でワクワクしました。一般的なカレーライスとは違って、具材がゴロゴロ入っているのが魅力的!スパイスの効いたスープが食欲をそそります。
外部サイトで見る
創作料理 FANCL令和本膳
銀座・有楽町/懐石・会席料理、居酒屋、創作料理
銀座創作料理FANCL令和本膳銀座駅から徒歩数分のFANCEL9階にあるレストラン。奥はテーブル席、入口横はカウンター8席。完熟いちご「紅ほっぺ」のアフターヌーンティー(3800円)※3月16日まで。14:00〜17:00限定要予約。階段状のスタンド上から順にいちごのモンブランタルトいちごのジャーケーキいちごのパンナコッタいちごのティラミスいちごのひとくち大福いちごの天ぷらいちごの白和えいちごの生ハム巻きいちごのモンブランペースト中にもいちご。モンブランは甘味が強いが、いちごがさっぱりと締まる。しっとりめのタルト。いちごのパンナコッタミルクプリンの優しい甘さがいちごを引き立たせる。ティラミスちいさな小さな枡にたっぷりクリームと下にコーヒースポンジ。数口で終わったが、しっかりスポンジにはコーヒーが染み渡り、いちごのカフェオレのような味。大福はもちもち生地にいちごの果汁がじゅわっと出て美味しい。いちごの白和えはほのかな酸味と甘味が合わさり、意外と合う。生ハムはシソが強め、いちご感あまりなし。玄米粉のたい焼きスコーンはサクサク、時間が経つとしっとり。たい焼きにはあんこだが、スコーンだからいちごジャムやクロテッドクリームも合い、色々つけて楽しんでたらあっという間に完食。七福稲荷はいちご、プレーン、山椒、くるみ、青汁、黒酢、わさび、チーズから2つ選択。いちごの稲荷いちごの甘み、酸味が控えてあり違和感なく食べられた。チーズの稲荷ご飯の中にたくさんのチーズ、稲荷の上にもチーズ稲荷とスコーンでけっこうお腹が膨れるが、スイーツがちょこっとずつだから意外と入る。全部いちごは飾りかと思いきや、クリップがついてるいちごは本物。アフターヌーンティーでいちご狩りが楽しめる。日本茶5種とカフェインレスティー13種が飲み放題。全て小麦粉の代わりに玄米粉を使用しグルテンフリー、ノンカフェインだからたくさん食べても罪悪感なし!
FANCL銀座スクエア9階「創作料理FANCL令和本膳」栗のアフタヌーンティー🫖ただいまの季節は栗をイメージしたアフタヌーンティー🌰「美」と「健康」を意識したメニューは玄米の摺流しから始まり甘味5種(写真に写ってないですが、栗の渋皮煮大福もありました🙏)前菜3種に、玄米粉のスコーンたい焼きそして8種類の七福稲荷から好きな2種を選びます今回は季節限定の和栗稲荷とくるみの稲荷を選びました♪毎回お出汁のきいた優しいお味のお稲荷をはじめ、意外な食材の組み合わせもどれも本当に美味しくて💗絶品😋たい焼きの玄米粉スコーンは10月末までは、ハロウィンバージョンでブラックたい焼きに🐟トッピングのかぼちゃ餡に、紅芋餡、豆乳ホイップも格別🎶全てグルテンフリーで身体に優しいのも嬉しいポイントです☺️またお茶も充実日本茶、ブレンドティー、フルーツティーなど楽しめます🫖アイスもホットも頼めますがお店の方曰く、ホットの方がお茶の香りがたってオススメだそうです🎵行く度にオーダーているシチリアレモンの和紅茶はもちろん今回も2回オーダー😆お抹茶🍵もあり、お願いすれば自分でお茶をたてることもできますが、前回体験してみてお店の方にたてていただく方が断然美味しいという結論に至り🤣今回は迷わずお店の方にお願いしましたw今回もカウンター席で予約より和な空間で楽しめました🙆♀️またお土産用にアフタヌーンティーにも提供されている「七福いなり」をお持ち帰り🎁それぞれ効用がある食材を使った創作いなりお店ではなかなか頼む機会のない種類もお試しできて良かったです😊当日お願いすることもできますが、事前に予約しておいた方がスムーズです。
銀座2丁目ミタスカフェ
銀座/和食(その他)、ダイニングバー、カフェ・喫茶(その他)、居酒屋、創作料理、カフェ
【銀座2丁目ミタスカフェ】東銀座駅から徒歩約3分、銀座一丁目駅から徒歩約2分のところにあるおしゃれカフェ。2023年3月ごろに訪問しました。『ココロとカラダを満たすカフェ』がコンセプトでミタスカフェだそうです🍽️・香川名物骨付き鶏プレートシンプルなチキンのグリルですが、こんがりパリッとした鶏皮とジューシーなお肉が美味でした🍗
aumoの銀座カフェ記事で紹介されていたお店に行ってみました♪(2023年4月時点)ランチは銀座スペックの値段とお味!注文した「ホタテとブロッコリーのタルタルグラタン」は濃厚なホワイトソースにたっぷりの具材でうまうま💓店内はカジュアルと高級のバランスをとった雰囲気で、落ち着いて時間を過ごすことができます。(デートで「カフェ」としてここに連れて行ったら、とても大人な印象をもたせられそうです笑)
春秋ツギハギ 日比谷(シュンジュウツギハギ)
日比谷/魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、創作料理
@東京・有楽町春秋ツギハギ日比谷こちらは、有楽町にある春秋ツギハギ日比谷。海戦を中心とした和食とお酒が楽しめる大人なお店でした。特別な日のディナーにおすすめです♪【訪れた場所の詳細】春秋ツギハギ日比谷住所:東京都千代田区有楽町1-1-1日本生命日比谷ビルB1Fアクセス:日比谷駅A13出口より徒歩約1分営業時間:【平日】ランチ11:30~14:30(LO13:30)ディナー17:00~22:30LO食事21:30ドリンク22:00【土日祝】ランチ11:30~15:00(LO13:30)ディナー17:00~22:00LO食事21:00ドリンク21:30定休日:年末年始
【】【】行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!日比谷から徒歩2分🚶♀️有楽町から徒歩6分の屋さん✨ココはオススメ🙋店内は落ち着いたオシャレ空間で接待/デートにも使い易く、料理も豊富で美味い‼️1枚目の魚料理はチップガーリックと和風な味付けのコンビネーション⤴︎⤴︎2枚目のじゃこ、高菜、豆腐とか最高の酒のツマミね✨銀鱈に加え、写真撮り忘れたけど、ビーフシチュー、おにぎり🍙〆で大満足💮お肉がオススメみたいだよ🍖次回行ったらチャレンジしてみよ。お値段は飲んで食べて1人7,000円くらい。1皿あたりのボリュームが多いから単品価格は気にならないかも✨
TOSA DINING おきゃく(トサ ダイニング おきゃく)
有楽町/魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他)、創作料理
暑い中銀座へ🚃行ってきました❣️海外の方で溢れていました。ショッピングが盛んですね!♬あたし達は、食べる事に盛ん❣️笑なので、行ってみたかったトサダイニングヘ友人と3人で👍こちらのお店は高知土佐の鮮魚や野菜を使った料理を提供してくれます!藁で炙ったカツオは、口にすると鼻から藁の香りが抜けて鼻で味わえて柔らかいカツオの舌触りと堪能できます!まるごとおきゃく御前2600円無料なので、ご飯おかわりしちゃいました🍚
銀座1丁目高知のアンテナショップ二階のTOSADININGおきゃく。2回目の入店。藁焼きカツオのたたき御膳1500円。大ぶりなカツオのたたき。雰囲気も悪くないけれど、男性店員の態度がぞんざいで感じ悪い。メニューの説明もなく見てくださいって…。荷物多いのに狭い席に。満席でもないのに。接遇研修がきちんとしてないなと珍しく思いました。
ネット予約可能な外部サイトで見る
鉄板焼 しろや 銀座亭
銀座/魚介料理・海鮮料理、ステーキ、鉄板焼き、創作料理
鉄火巻きを食べてきました鉄板焼しろや銀座亭牛タンランチは¥1,800-秋田こまちのごはんはおかわりできますとろろもついてますサラダは冷えていてドレッシングも美味しいデザートはバニラです鉄板焼しろや銀座亭東京都中央区銀座5-9-16GINZA-A53F
平日のランチで訪問しました。事前に一休でネット予約をしました。一休で予約すると同じコースでもスパークリングを含む1ドリンクが付いてお得です。銀座駅から徒歩5分ビルの3階にあります。エレベーターの扉が開いたらすぐお店です。店内は想像していたより、こじんまりとした感じです。席に案内してくれますL時型の鉄板のカウンター席です。⚀【あずまコース】国産牛赤身ステーキなど全5品4800円【御献立】・先付・彩りサラダ・焼野菜盛合せ・国産牛赤身ステーキ100g・ご飯香の物汁物➕700円で特製ガーリックライスに変更しました。・本日のデザートとても感じの良いシェフが目の前で調理をしてくれますお肉はミディアムレア目の前の鉄板で野菜を炒めお肉を1口大に切りお皿に盛り付けてくれます。藻塩、黒糖醤油、岩塩で食べます。まずはお塩から食べて1番個人的に美味しかったのわわさびをつけてお醤油で食べるステーキが1番美味しかったです。黒糖醤油が抜群に良かったです。ガーリックライスも鉄板の上で調理してくれます別におこげも焼いてとても美味しかったです。最後にデザートを食べて満腹になりました。シェフがお見送りしてくれました。現金またはクレジットカード
ロッキーカナイ 有楽町店
日比谷/牛タン、居酒屋、創作料理、馬肉料理
@東京・有楽町ロッキーカナイ有楽町店こちらは、有楽町にある『ロッキーカナイ』。インスタ映えする大人のクリームサワーは昭和懐かしいレトロな雰囲気でインスタ映え!【訪れた場所の詳細】ロッキーカナイ有楽町店住所:東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビルヂィングB1Fアクセス:JR有楽町駅から徒歩約2分営業時間:【月〜金】14:00~23:30【土・日・祝】12:00〜23:30(フードL.O22:30、ドリンクL.O23:00)定休日:年末年始
ロッキーカナイ有楽町店大好きな金魚ハイと一緒にたのんだのは、塩豚大根と牛タンと黒麻婆豆腐!ご飯は全部当たりで、お通しのケバブもまたいいおつまみになります❤︎
現代里山料理 ZEN HOUSE
銀座/郷土料理(その他)、和食(その他)、創作料理
💛現代里山料理ZENHOUSE💛【ディナーアフタヌーンハイティー】¥7700税込⭐️3段スタンド⭐️国産牛の肉寿司⭐️別皿(鶉の丸焼き・季節野菜他)⭐️シャンパン含むフリーフローアフタヌーンティー3段スタンドが出て来ると、もうそれだけで、心踊りますね‼️更にシャンパンを含むフリーフロー❣️勿論、シャンパンだけを飲み続けました(๑>◡<๑)野菜も新鮮で、鶉も肉寿司も美味。お店の雰囲気&シャンパンに酔いしれて、途中から何を食べたかも覚えてない位だけど。。。写真はちゃんと撮影してたので、料理の内容は写真を見て下さい(*´艸`)✨✨『ミレニアム三井ガーデンホテル東京』の地下にありますが、天井も高く広々としていて、『和の空間が心地良い』オススメのレストランです‼️💖💖️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,200人超になりました❣
銀座ランチ🍴“現代里山料理ZENHOUSEミレニアム三井ガーデンホテル東京”東銀座A1出口徒歩約1分👣ホテル内の非日常空間で嗜む、お野菜の御膳。グレートーンのテーブルやフロアやわらかい木を基調とした落ち着いた内装のお店です。今回はランチコースを🍴前菜は季節のお野菜をちょっとずつ。素材の味わいを活かした様々な味付けで、目にも綺麗な木のプレートで出していただきます🥕🍅🍆世界的に味と形に定評のある「ネラの卵」を使ったサラダはオリーブオイルとチーズのシンプルな味付けで。3種から選べるメインは今回は銀むつゆず醤油焼きを頼みましたが🐟プリッとした大きな切身にしっかりと柚子醤油の味わいが...とても美味しかったです!ご飯と特製肉そぼろはおかわりが自由♡そぼろは後を引きおかわりをしましたっ!食後にはお茶と3種から選べる季節のデザート◎桃ブランマンジュ🍑はフレッシュな桃の甘味と柔らかな口溶けでなかなか今まで食べたことがない優しい味わいで...とてもおいしかったです🥰空間と接待、お料理のトータルでお値段以上なお店でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
WORLD BREAKFAST ALLDAY 銀座店(ワールド ブレックファスト オールデイ)
銀座/無国籍料理、カフェ、創作料理
世界各国の朝ごはんが食べられるWORLDBREAKFASTALLDAYへ。アメリカやイギリス、台湾など各国の朝ごはんメニューがいただけます。私はメキシコの朝ごはん•ウエボスディボルシアを選択。サルサの味がとっても美味しい朝ごはんでした。【WORLDBREAKFASTALLDAY銀座店】東京都中央区銀座2-12-12たちばなやビル1F
WORLDBREAKFASTALLDAY銀座店へブランチへ行ってきました♪台湾🇹🇼アメリカ🇺🇸マレーシア🇲🇾などの朝食が味わえます。行った後に調べましたら、レジャバ駐日ジョージア大使や小泉進次郎さんも訪れていました❣️外観は淡いイエローの壁でマレーシアの国旗が飾られています。店内は7テーブルほどのこじんまりとしたお店なので並んでしまうと店内へ入るのに少し時間がかかります!オーダーと同時に作り始めるのでここでも少し時間もかかりますが、待っていた甲斐もあり、どれも斬新な味でとても美味しかったです。料金は1750円の台湾の朝食をいただきました!とろっとした醤油が台湾卵焼きの味を引き出してくれましたね🎵中にはハムとチーズが入っています!台湾おにぎりの中には揚げパンが入っていました‼️ボリュームある感じです。日差しの強い初夏ですが、待っている間には日傘☂️を貸し出してくれてありがたいサービスでした。議員────access────WORLDBREAKFASTALLDAY📍東京都中央区区銀座2-12-121階
外部サイトで見る
バラダイニング(BARA dining -IBARAKI sense-)
有楽町/和食(その他)、ダイニングバー、創作料理
仕事帰りの宴🍽️🍷✨久しぶりのカンパーイ🍻〜。銀座一丁目にある、茨城アンテナショップ内のBARAdiningめちゃくちゃオシャレだし、お野菜もお肉もデザートのメロンまですべて茨木産尽くしのフルコース。どれもこれも美味しかった〜。最後のご飯まで辿りつけずおなかいっぱい😋奥久慈の卵を残したことが後悔…😞また是非行きたい!ごちそうさまでした(๑^ڡ^๑)@sayucolele様、ご協力ありがとうございました😊
イバラキセンスでランチ。茨城県がやっているアンテナショップにふらっと行ってみたら、お店の奥にレストランを発見。ランチタイムということもあり、さっそく入って食べてきました。お土産を買いにきたつもりが、レストランもやっているとは、大発見!店内はプロジェクションマッピングで幻想的な空間で、すごく落ち着いています。ゆっくりランチしたい人にはおすすめです。料理も、見るからにヘルシーで、味も優しくとても美味しい。店員さんと仲良くなり話を聞いてみると、茨城県で取れたお肉、野菜、納豆などを使用しているとか!今の季節はレンコンが旬で美味しかった!銀座から徒歩5分。銀座一丁目から徒歩2分。有楽町から徒歩3分。とアクセスがよく、ランチにはもってこいです。是非機会があれば行ってみてください!
Restaurant DESTINA(レストラン デスティナ)
銀座/フレンチ、創作料理
銀座のおしゃれなイノベーティブフレンチ、【DESTINA】さんに再訪。季節の食材で構成されたカウンター限定の数量限定コースに、ペアリングのコースで!アミューズの穴子のフランは柚子の香りをまとって爽やか。続くミニョン(小さくて可愛いもの)は4点・カマス、黒にんにくのピューレ・雲丹はお米のチップ海ぶどう、つぶ貝、青海苔・タルト生地にブイヨンで作ったゼリー、バーニャカウダのクリーム・白身魚とジャガイモのコロッケ(ブランガードにトリュフをしっかり煮てクリームにしてからコロッケに!)シャインマスカットのクリーム、更に下にはフォアグラをピューレにし、クリームブリュレにして少し焦げ目をつけて焼き上げ、香ばしくしあげたひと皿。名物・宝箱のバターは海藻、無塩、唐辛子、燻製レモンとオリーブオイル、にんにく、玉ねぎ蕎麦実、有塩、バニラ、柚子迷って2ついただいちゃいました。・燻製・玉ねぎパンは2種・ひまわりの種、ごまを練り込んで焼き上げたパン・自家製のパンドカンパーニュパンも目の前のオーブンで焼く。コチと冬瓜をベニエに、緑のペパーミントの泡で飾り、ライムのドレッシングを。チュールはブラックオリーブ。カダイフとバジルを巻いたアカザエビは揚げ焼き。周りにはレモンとバジルのサワークリーム。クエの焦がしバターには蕪、ベーコン、アーモンド、オカヒジキ、ケーパがのせられ、クエの潮汁と燻製をかけたオリーブオイルのソースメインのアイルランドの子羊には様々な調理法のパプリカを添えて。味のアクセントはレモンやアンチョビのコンフィ〆は松茸ご飯最後はフレンチのお楽しみでもあるデセール、生菓子に焼き菓子に色々!コーヒーはグァテマラ、シェフが目の前で入れてくださる。大満足のコースは季節の食材を使うからいつ来ても楽しめそう。ご馳走様でした。
隠れ家感満載なワクワク、ドキドキするようなメニューの完全予約制イノベーティブフレンチのお店✨上野宗士シェフご本人との会話も楽しい♪お店はギンザシックス裏の高級店の入っている飲食店ビルの8階ビルからは奥のエレベーターしか行けません。手前のエレベーターにのると8階ボタンは押せませんので乗り間違いないよう(笑)今回は少しカジュアルな?コース◆【DESTINACourse】2名以上18:00-19:00迄に入店限定の季節の食材で構成されたカウンター限定の数量限定コース24200円◆ペアリング15500円を、食材(特にジビエ系)に関してアレルギーや好き嫌いなどを事前にお話して伺いました数多くのフレンチレストランで料理長を務めた上野宗士シェフご本人がカウンター向こうの厨房にて腕を振るい、一品、一品、説明つきで提供してくださるとゆー、贅沢な環境✨グルメなシェフとの会話もご馳走です(^^)後世に語り継がれる必然の出逢いの一皿を追求した上野シェフが手掛ける贅を尽くしたディナーコースをご堪能出来る隠れ家風レストランカウンター8席と2~6名の完全個室がありこの日はカウンターにてメニューはザックリ素材などが書かれたものがあり提供される料理は予想がつかない書き方ワクワクでしかありません✨舌は勿論、目でも楽しめ、気持ちも高揚させてくれるそんな、素晴らしいレストランでした。上野宗士シェフのスペシャリテに酔う【レストランデスティナ】大切な記念日やお祝い、接待などを完璧に仕上げてくれる最適な完全予約制イノベーティブフレンチレストラン✨素晴らしい銀座の上質ディナーごちそうさまでした🙏