魚力(うおりき)
代々木八幡/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、定食・食堂

📍魚力(うおりき)渋谷に用事があった帰りにテレビで見て気になっていた魚力へ。1階にメニューの札がかかっており、食べたい札を1枚持って2階へ上がります。席につき札を見せると裏を確認するように言われ、ひっくり返して見ると数字が書かれていました👀当たり数字があるようで、当たるとメニュー表に書かれたおかずを1品いただくことが出来ます!今回はさば味噌を選びましたが、身がプリプリで大きく、優しいお味でとっても美味しかったです😋

[魚力]@東京渋谷渋谷駅から徒歩。■さば味噌煮・鮭ハラス塩焼定食¥1100タモリが常連客として有名な海鮮定食屋。このお値段で新鮮な海鮮を味わうことができて白米・お味噌汁・ひじきおかわり自由。さば味噌煮は甘めで優しい味噌に塩辛い味付けを加えたクセになるお味。鮭ハラスは身がホクホクで塩加減最高。シンプルさがたまらない。渋谷に行った際には是非行くべきお店です🙆♂️ご馳走様でした^^
外部サイトで見る
星評価の詳細
アヒルストア
代々木八幡/ビストロ、立ち飲み居酒屋・バー、ワインバー

【アヒルストア】代々木八幡駅から徒歩約7分のところにあるビストロです。予約ができない人気店!平日の20時頃行きました。立ち飲みなら空いてたのですぐ入れました🙌・アボカドとタコのサラダ・ワイン料理もワインも豊富です!他にもたくさん気になるメニューあったので今度はお腹すかせて行きたいです😋

📍アヒルストア/渋谷,代々木公園【ナチュラルワインシーンを牽引する名店🍷】🏷『保存』しておくと後で見返せます.------------------------------念願叶って平日オープン時にすぐ入れました😊芸能人も通い、雑誌にも載ってる名店です🥂スパイス効いた料理の数々とパンを味わいながらチビチビ飲むのが最高に幸せ👏中でもフムスは今まで食べたことない異世界感〜行列必至のビストロ、ぜひ一度は訪れてほしい…1人でも全然入れますよ‼︎🍽・フムスと焼きトウモロコシ・パン各種・アボカドとタコのサラダ・豚肉のパテ・サイウア(チェンマイソーセージ)🍾ナチュラルワイン各種💰6,000円〜/1人🕒15:00〜21:00🚃渋谷,代々木公園東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._渋谷
外部サイトで見る
星評価の詳細
宝味八萬(ホウミハチマン)
代々木八幡/中華料理、飲茶・点心、居酒屋

代々木八幡駅前にある香港料理の専門店です。いつもとても混んでいて、ランチもディナーもなかなか入れません。事前予約をするか時間を外して訪れた方が良さそうです。ランチは麺やお粥などのセットメニューがありますが、夜は基本的に単品で飲茶を注文するスタイルです。今回はLaunchに飲茶とチャーシューの丼を注文しました。酸っぱい高菜がたっぷり入っていて、とても好みの味付けでした。小籠包も熱々でスープがたっぷりと入っていて、蒸し立てを提供してもらえるのが嬉しいです。

偶然見つけた台湾料理屋ランチセットB魚の蒸しご飯セットにしましたご飯の上にホロホロになった白身の魚タレは黒胡椒がこれでもかと効いたパンチのあるソースがかかってますそこに3種の点心に春巻き半分と大根餅とサラダがついてます!とても大満足のランチでした!ただスープが付いてれば完璧だったのにな!
星評価の詳細
ワインバー繭(マユ)
代々木八幡/ビストロ、居酒屋、ワインバー、ダイニングバー

ディナーにての来店。コンセプトは入り口からしっかりと伝わってきた。繭型の個室が殆どのお客さんが狙っていると思われる。今回はカウンターでの利用だったが、個室ものぞいて見た所、恐らく閉所恐怖症の人には向かないかも?天井高はかなり低い、、、8室のうち7室はお座敷スタイル。ここはかなり好みの別れるところ。付き合いたてカップルで親密感高めたいならOK。料理は美味い!コースは食べていないが、アラカルトでも2件目使いには充分に満足できる内容であった。カウンターが1番開放感あって、個人的にはおすすめ。ご馳走様でした。

渋谷から代々木八幡の方へ向かう奥渋にあるワインバー。といっても、お料理の種類もかなりありダイニングバーっぽい要素もありました。お店の名前のとおり、お部屋ひとつひとつが繭のようになっていて、個室の前で靴を脱ぐ仕様。絹の糸とライトアップが合わさって幻想的...♡冬のデートにぴったりな雰囲気でした◎かなり人も賑わっていたので休日は予約した方が良さそう。お料理はフレンチ?がメインのようでした。どれも凝られているお料理ばかりで見た目も素敵で美味しかったです。食べ慣れないお料理が多かったですが、新しい発見がありとても楽しい時間でした!前菜の盛り合わせがあると次は何にしようと迷うのが楽しいので、こういった盛り合わせは注文したくなりますよね〜♩(^^)ごちそうさまでした♪
星評価の詳細
ヴァジ スパイス(Vaji Spice)
代々木八幡/インド料理、インドカレー、ダイニングバー、カフェ

代々木公園の近くにあるカフェです!店名にもある通り、スパイスを用いた料理やお菓子などを楽しめます🫚今回は大好きなキャロットケーキと発酵ラッシーをいただきました〜!スパイスの効いたキャロットケーキは言わずもがなとってもおいしくて、奥深い味わいでした😌発酵ラッシーは自家製甘酒の優しい甘さとカルダモンが効いた珍しいメニューでした!体に優しい発酵食品と、体を温めてくれるスパイスで罪悪感のない健康的なカフェタイムを過ごすことができるので、とってもおすすめです!

代々木公園西門近くにあるスパイスカレーの有名店です。いつも通っている寿司屋の大将にオススメされて、平日のランチタイムに利用しました。ミールスのようなワンプレートに、いくつかのカレーとライス、サブジ、パパドゥを乗せたスタイルです。山椒などの和風のスパイスも、うまく取り混ぜて、唯一無二のユニークなカレーを提供しています。カレーの上にエディブルフラワーが載せてあったりと、ビジュアル的にも見える仕上がりです。全体的に一つ一つのカレーの主張が強いものの、ダルのおかげで混ぜて食べても美味しくいただけます。お店の外には代々木公園のグリーンも見えるので、食後のドリンクを頼んでゆっくりするのもおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
煮込みとお惣菜スタンド ウエトミ
代々木八幡/居酒屋

代々木八幡から少し井の頭通り方面に入った小さな路地にある立ち飲み居酒屋スタンディングバーです。名物は煮込みで大と小が選べます。他にもハムカツやポテトサラダなど、懐かしの居酒屋らしいおつまみメニューが揃っています。ワインや焼酎、日本酒、ホッピーなどセルフスタイルで割安に提供されています。先払い制で、注文したら現金かPayPayで支払うシステムです。ちょっとおしゃれに居酒屋メニューをさくっと楽しみたい、と言う気分の時にちょうどいいお店だと思います。

【代々木八幡駅徒歩5分】ウエトミ!!ここはマジでメシうまい。酒も安い、うまい。雰囲気、店員さん面白い。全てが揃ってます。行けばわかるし、行かなくてもわかります。絶賛してます!おいらのお気に入りはチャーシューです。半端ないです。ついつい米まで頼んでしまいます。あぁ、旨い。もう行きたい。先週は2日連続で2回行きました。
星評価の詳細
LUCE
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷/イタリアン、バル・バール、ワインバー

カタカナたくさんで正式名称がわかりませんがw代々木公園から徒歩1分のお店へ!お通しチーズのタルトのようなものから始まり、アスパラ何ちゃらのサラダw、蓮根とアオリイカ、燻製鰤、最後にカチョエぺぺを食べました!ワインも白をメインに最後はデザートワインも飲みました!女子会で来てる人が多数でしたが、デートで連れてきてもらったらとても嬉しいお店!

📍代々木八幡ルーチェまたまた代々木八幡にお気に入りスポット見つけてしまった。カルパッチョの盛り付けがオシャレすぎて感動。温かみのある店内で、居心地が良かった。お料理も、王道ビストロって感じで美味しかったです。@doyoulikesushi様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
代々木八幡 BISTRO NONKI(代々木八幡 ビストロ ノンキ)
代々木八幡/ビストロ、居酒屋、ワインバー

【5500円のコース】・アミューズニョッコフリットふんわりモチモチの食感の温かいフリットにブラックペッパーとチーズがかかり、お酒にピッタリです。・BISTRONONKI前菜盛り合わせどれも一つ一つ丁寧に作られており特にパテと鶏ハムは絶品でした。ボリュームある盛り合わせにお酒がクイクイ進みます☆豚のパテ、チーズ、生ハム、自家製鶏ハム、キャロットラペ、蓮根とゴボウのカポナータの6品の前菜。・マッシュルームと根菜のリーフサラダ菊の花びらが散らされた彩り豊かなサラダです。玉葱ベースとドレッシングも美味しく白ワインに良く合いました。・牛たんのタリアータ牛たんの味を楽しめる火入りと、厚みがあるのにサクッと噛みきれる新食感が美味しい。・トリッパ(ハチノス)トマトソースでじっくり煮込まれたトリッパはコンビネーションも抜群で柔らかくコクがあります。・選べる本日のパスタ(魚介系or肉系)「牡蠣と春菊のレモンクリームパスタ」に。これは当たり!今まで食べた牡蠣のパスタで一番美味しいです。風味が消えがちなレモンをしっかり感じます。更に春菊と良く合う!単品でお代わりしようか迷いましたw・なかむら牛のシンシングリルゴロッと大きな野菜(ブロッコリー、玉ねぎ、じゃがいも)が入り、あまり見かけない「なかむら牛」とは肉質が、他の和牛に比べて柔らかくオレイン酸を多く含み胃もたれしにくいのが特徴だそう。オニオンソースがかかったシンシンは、程よい甘みと歯ごたえがたまりません。・デザート&食後のドリンクビターで濃厚なチョコレートの甘みが広がるガトーショコラに程よく酸味の効いたベリーソースにホイップクリーム。コーヒーはコクテール堂のフレンチクラシックブレンドで、ほろ苦い味わいのコーヒーです。最後に華やかなデザートをいただき5500円とは思えない満足度の高いコースでした。店内は明るく開放感のあるカジュアルな雰囲気。カウンター、テーブル、テラス席がありテラス席はワンちゃん連れのお客さんがいましたよ。お店の目の前にあるパン屋「365日」さんとのコラボメニューもあり次回はアラカルトで伺おうと思います。ご馳走さまでした!

代々木八幡の駅からも代々木公園の駅からも近い【代々木八幡BISTRONONKI】さんへ。前々から、知り合いからちょくちょく「ちょだといいビストロあるんだよね」と名前を伺っていて気になっていたお店。ようやくタイミングがあって、訪問。開店すぐに入ったけれど、ほとんどのお席に予約札が。うん、予約した方がいい!ハッピーアワーに入ったから、私はスパークリングでも¥480とお得⸜(*॑꒳॑*)⸝アラカルトでオーダー★◾︎お通し(¥440/1人)は自家製のニョッコフリット。チーズがいい香りで、ついお酒がすすむ(*´艸`)◾︎前菜の盛り合わせ¥1100/1人・キャロットラペ・紫キャベツのピクルス・鶏胸肉のハム・生ハム・カポナータ・白レバームース・辛サラミお肉にお野菜、盛りだくさん!キャロットラペや白レバームースを頼もうか迷って、こちらにしたけれど大正解!とりあえず、これを頼めば間違いないっ♡◾︎丸ごと赤エビの洋風カンジャンセウ2尾¥480×2海老好きなふたりでいったから、シェアなんて...と、2尾ずつにした★けど、安っ!◾︎豚ほほ肉赤ワイン煮込み¥1600人気のトリッパと迷ってこちらに。これもほろほろのほほ肉が美味ぁ...♡◾︎黒毛和牛ランイチ¥3,980炭火焼きメニューはコレにする!って決めてた!!周りはカリッと、中はジューシーで予想通り良い感じ♡◾︎鰆と浅利の洋風炊き込みご飯¥1,800炊き込みご飯も美味しいのを聞いていて、私は自分がキノコでアレルギーが出ちゃうから旬の食材として使われがちな秋冬が過ぎるのを待っていた!!鰆も浅利も春っぽくて良い。鰆がパサパサでなく、ちゃんとふっくら炊き上がっていて美味しかった♡最後、デザートを、と思ったら楽しみにしていたプリンやティラミスはなく...(´;ω;`)楽しみにしていたんです、を図々しくお伝えしてしまった( ̄▽ ̄;)◾︎自家製アイス¥500に、ピスタチオといちごを頼んだら、ちゃんとふたりに1スクープずつで分けてくださった★こういう細やかなサービスが嬉しい。店内は9割が女子なのも納得、気の利いたサービスがとても心地のいいお店。デートにもおすすめ!帰りにはリピート用のカードもくださったし、これはまた行きたくなる。ご馳走様でした。
星評価の詳細
星評価の詳細