ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京
西新宿/バイキング、スイーツ(その他)、ラウンジ、カフェ

苺!!苺!!苺!!東京/西新宿エリアにある憧れスポット『ヒルトン東京マーブルラウンジ』@hiltontokyoストロベリーレオパードファッションウィークスタート!!2024年12月27日(金)~2025年4月中旬予定(1月1日~3日除く)苺スイーツビュッフェに行ってきました。東京ガールズコレクションとの初コラボで、レオパード×苺スイーツで派手かわ~~~。まるでパリコレのランウェイのような華やかさ。没入感溢れる空間、デコレーション、ファッション性とあそび心あふれるスイーツの数々。お洒落なファッション雑誌をめくる様にひろがる苺の世界。ヒルトン様のスイーツビュッフェは本当に素敵で圧巻。スイーツだけでなく「白身魚のベイク苺サルサソース」など苺をアクセントに用いたお食事も7種類ご用意。遅めのランチとしても十分楽しめる。苺はどのメニューも映えますね。フレッシュな生の苺も甘くて美味しかったです。お皿いっぱいの苺を堪能して、苺スイーツに苺メニューに。あああ、苺づくしってこんなに幸せだったっけ。大大大満足でした。感動的苺スイーツビュッフェ!!【スイーツ】■ストロベリータルトalaピンク・レオパード■ストロベリーガールズコレクション■ストロベリー・スーパーモデル■ロンドン・コレクション■ゼブラ・オートクチュール■ホワイトチーター春夏コレクション■ストロベリーレオパードプレタポルテ■ZEBRADA苺バッグ■ダブルマンダリン■コレクションイブの勝負バイツ■マーブルラウンジコレクション2025■ストロベリーミニバッグ■パリデビューのモデルの卵■MOWMOWsショートケーキ■フィナーレのストロベリーシャンパン■メンズライクなゼブラティラミス■ストロベリーゼブラマドレーヌ■メイクアップアーティストのお気に入り■モデルのブレックファースト■バックステージトリート■フレッシュ苺など【セイボリー軽食全7種】■あさりのペペロンチーノ■パテ・ド・カンパーニュストロベリーソース■白身魚のベイク苺サルサソース■シーザーサラダ■本日のスープ■シェフのおすすめ2種など【飲み物】※お好きな飲み物をお好きなだけコーヒー/カプチーノ/カフェラテ/アイスコーヒー/アイスティー他

『ヒルトン東京』のロビーラウンジ『マーブルラウンジ』でクリスマスビュッフェを楽しんできました!※写真は2022年のものです!去年は魔法学校?がテーマで、怪しげな名前のスイーツがたくさんありました!どれもおいしかったのでまた行きたい…✨2023年は、「King&Queenのクリスマス」がテーマで、女王陛下気分でスイーツビュッフェを楽しめるそう。気になる〜!華やかな見た目のデザートがたくさんで、目でもたっぷり楽しめます!✨
星評価の詳細
PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿(ピッツァ サルヴァトーレ クオモ & バール)
西新宿/ピザ、イタリアン、バル・バール、カフェ

先日通院後にランチに迷い選んだお店が皆さんご存知の西新宿駅から直結、新宿野村ビル地下一階。平日の13時でしたが3名で待たずにスムーズに入れました。時間が選べるビュッフェ。30分1150円45分1300円60分1400円90分1880円と、ありましたがあまり時間がなかったので45分1300円(税込)にしました。天井にガラス張りのある明るい日差しが入り込む店内はサルヴァトーレらしく活気のある掛け声が飛び交います。消毒、手袋をしてお皿を取り入口付近のビュッフェへ並びます。サラダ、パスタ、ピザ、デザートの順に並んでいます。サラダのドレッシングが豊富です。昼時なので料理交換も早く熱々が食べられて良い感じです。ドリンクはビュッフェ台と真逆の場所にあります。水、デトックスウォーター、フルーツウォーター、オレンジジュース、アイスコーヒーホットコーヒー、お湯と並び紅茶や日本茶等があります。気になるお味は、さすがサルヴァトーレ安定の美味しさです。どれも美味しい。健康を考えた冷静スープがあるのはオフィス街で働く方には嬉しいと思います。デザートの黒蜜を混ぜたホイップクリームは甘く美味しかったです♡ビュッフェ以外にもランチセットがありましたよ♪近所なので、今度はゆっくりとまた伺いたいと思いますご馳走さまでした。#🍕#🍝#🥗

こんにちは、うまみちゃんです👧🏻🧒🏻本日は東京都新宿区にある『pizzasalvatorecuomo&bar新宿』さんに行ってきましたー‼️こちらは前回、10月に秋のブュッフェで来させていただき、今回は冬のビュッフェが開催されるということでまた、お邪魔しましたー🤩🤩————————————————注文したのは☑︎brunchbuffet90分¥3800※3〜10歳までのお子様¥2500現在、salvatoreさんではストロベリーブュッフェと題して、苺をたくさん使ったメニューが食べられます🍓🍓・苺のショートケーキ・苺のムース・苺のバームクーヘン・苺のパンナコッタなど、数十種類の苺のスイーツ達!!😍😍😍😍😍😍苺のスイーツはもちろんのこと、・苺を混ぜた彩り野菜・苺のドレッシング・苺のデザートピザなど、スイーツ以外も完全に苺尽くし🍓🍓🍓🍓🍓🍓スイーツでは苺のスムージー、苺のデザートピザがホントに美味しくて、何度もおかわりして頂きました❤️❤️苺好きにはたまらない…🤤🤤てか、苺って何回言ったんだろwwwwそれにまだこれだけではございません!!!!!!何とあの「トリュフ」をふんだんに使ったピザにスクランブルエッグまであるじゃないですか!?😳えっ、、、、あの「トリュフ」を、、、贅沢すぎません!?笑笑食べ放題で大丈夫ですか、、?笑笑トリュフの良い香りが鼻から抜けて、めちゃくちゃ美味しい😆😆香りも見た目も良くて味も良し✨✨美味しい以外に何も言うことはございません!!笑笑その他、前回に引き続き、目の前でスライスしてくれる生ハムや数種類のパスタにリゾット、ドリンクも種類がたくさん‼️こちらは過去の投稿にも詳しく載っているのでそちらでチェック‼️そして長くなりましたが、ここで最後の『生搾りモンブラン』についてお話しさせてください🥰🥰こちらのモンブランはピスタチオクリームを使ったピスタチオモンブラン!!🧁🧁中には贅沢にまるまる一個の栗が入っているモンブランでこれがまた良いアクセントになって最高に美味しい🥰🥰目の前で絞ってくれるのも写真映えがしてとても嬉しい😆😆なんか贅沢すぎて、幸せの絶頂にずっといました。みなさんも是非行ってみてねー!!!
星評価の詳細
バリラックス ザ ガーデン 新宿(BALILax THE GARDEN)
西新宿/アジア・エスニック料理(その他)、ダイニングバー、ビアガーデン

でランチ😋・牛肉のルンダン¥1650ドリンクは25%オフで注文できるそうです初めてルンダンを食べたけどスパイスとココナッツの風味が良くハマってしまうほど美味しかったです😍ランチで1650円なのでドリンクセットだったら尚良しでした!※ルンダン(Rendang)とは牛肉などの塊肉をココナッツミルクと香辛料で長時間煮込んだ肉料理である。2017年にCNNによって世界一美味しい料理に選ばれた。(Wikipedia)

新宿駅から西口を出て5分程度、高層ビル街の1つ、新宿野村ビルの地下にはいくつもの飲食店が立ち並びます。そこで見つかるのが優雅な雰囲気のこちらのお店、バリラックスザガーデンです!ランチタイムにはサラダバーやスープがついて1000円代前半のランチが味わえます。さてこの日は鶏肉のルンダンを注文、ルンダンは世界一おいしいとされる料理で、まだ食べたことがないので期待が高まるばかり!まずはサラダバーで取ってきたブロッコリーやサラダを食べながら待つとルンダンが到着、カレーのような見た目ですね〜一口食べて、たしかにアジアンなココナッツやエスニックな味わいはしますが見た目に反してカレーとは別物です!大盛り可能なご飯との相性もよくてあっという間に完食、ごちそうさまでした◎
星評価の詳細
MORETHAN TAPAS LOUNGE(【旧店名】MORETHAN DINING)
西新宿/スペイン料理、モダンスパニッシュ、バイキング、イタリアン

ザノット東京新宿ホテルに入っているパン屋さん。店内はどこもおしゃれで落ち着いた雰囲気なのが素敵だった!フレンチトーストはカラメルで外はパリッとしているのに中の生地がもちもちで美味しかった!隣にあるレストランも絶対行ってみたいです。

@東京・西新宿MORETHANTAPASLOUNGEこちらは、ザノット東京新宿ホテルに入っているおしゃれなビュッフェスタイルのレストラン『MORETHANTAPASLOUNGE』です。各国料理、焼き菓子、カクテルなどがいただけます。店内は、煌びやかなバーカウンター、アルコールランプで照らされたテーブルが海外リゾートのような雰囲気でした。【訪れた場所の詳細】MORETHANTAPASLOUNGE住所:東京都新宿区西新宿4-31-11Fアクセス:都営地下鉄大江戸線都庁前駅A5番出口より徒歩4分JR新宿駅西口より徒歩12分東京メトロ丸ノ内線西新宿駅より徒歩10分営業時間:MORNING8:00~10:00LUNCH11:00-15:15CAFE15:30-17:00DINNER17:00-23:00(LO22:00)定休日:
外部サイトで見る
星評価の詳細
Rico(リコ)
西新宿/スペイン料理、バル・バール

新宿三井ビルB1にあるスパニッシュダイニングレストラン。中庭のようなスペースに面しており窓が大きいので店内は明るく開放的。この日のランチメニューはプレミアムハンバーグ、オムライス、日替わりパスタで友達と同じくプレミアムハンバーグを注文しました︎。ワンプレートにサラダ、生ハム、スパニッシュオムレツ、メインのハンバーグとバターライスがバランス良く盛られており、パテは牛と豚の合い挽きでつなぎなしとのことですがジューシーで甘辛いオニオンソースとも相性抜群のとっても美味しいハンバーグでした。やさしいテイストのバターライスと残りのオニオンソースを絡め味変してライスもキレイに頂きました♪ポーションサイズも女性には丁度良く大満足です。

今日の残り少ない西新宿行脚ランチは、新宿三井ビルB1FにあるRikoさんで.名物の、黒オムライスセット1,200円にしました.隣の席の女性4人組もおんなじの頼んでたので、人気メニューなんですね.夏になるとここのテラス席使って、このビルに入居してる会社対抗のカラオケ大会とかしたなーと、思い出しましたw
星評価の詳細
MORETHAN GRILL
西新宿/ステーキ、イタリアン、ダイニングバー

最近お気に入りのお店morethan♡ずーっと二階のmorethangrillが気になっていて連れて行ってもらいました🥰一階とは違い静かで照明が暗いので大人に雰囲気🍸ビールを頼んだら初めて見るビールグラスで登場!ビックリ!ビール党泣かせのこのグラスの先端は尖っていて土台となるキューブの穴にグラスの先端を入れます。これは酔えませんね〜🤣🍺お料理はコースを頼んでくれました(*´∇`*)また後日投稿します♡

【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.52💰1人3,000円くらい🚶♀️西新宿五丁目から5分、新宿駅から15分新宿中公園の近くにある落ち着いた空間のイタリアン🇮🇹ココは超オススメ‼️吉祥寺のスパニッシュPEPと同じ系列。ランチ予約必須だけど、たまたま当日空いていて日曜日の12:00に店着。気配り素晴らしいスタッフに案内されカウンターに(*ᴗˬᴗ)パスタ美味いっ😋平打ち麺が好みなのよね🍝あと、2枚目のキノコのサラダ🥗香りが素晴らしい🍄ランチタイムで短時間しかいなかったのでグリルのお肉食べれなかったけど🍖絶対に夜トライしてみたい🌙*゚ちなみに1Fには同系列のベーカリー屋さん🍞ここの系列はマジで美味くて、心地よき。
星評価の詳細
音音 新宿センタービル店(イタマエゴハンオトオト)
西新宿/和食(その他)、居酒屋、日本酒バー、うなぎ

🩷音音新宿センタービル店🩷想像以上に良いお店でした‼️『クリオネグループ』の和食店。新宿センタービルの別館で、入り口が少し分かりずらかったけど。。。その分落ち着いた雰囲気で、座席も高い仕切りがあるので、『半個室』の様で寛げました‼️凄く久しぶりの4人での会食‼️楽しい時間が過ごせました✨✨【大名御膳】¥2500✖️4【刺身盛合わせ】¥1290✖️2【白ワイン】ボトル¥3000【日本酒】十四代***💖💖

西新宿の和食屋さんしゃぶしゃぶ美味しかったです、締めは雑炊で楽しみました他にもおでんやポテト、卵焼きなど一品一品の満足度高めでしたお酒も4-5杯いただきましたが、1人4000円ちょいでリーズナブル!この日は6人で伺いました!
星評価の詳細
DRA セブン
西新宿/イタリアン、ダイニングバー、バル・バール

📍新宿DRAセブン渋谷の渋ドラの分店。仕事終わりにフラっと訪問(とはいうものの予約はしました)。インスタで話題になっているからか、ど平日の木曜日にもか変わらず7時の時点で満席。カウンター席もテーブル席もキチキチに詰まっててさすが人気店。外食業界も少しずつ回復傾向にあるのかなあ、と感じた夜でした。このお店は和洋のメニューが混在しているものの、旬の素材を使うという一貫性がとても素敵だな。所用があってサクッとしか飲めなかったけれど、鰆と春アスパラの一皿は旬をぎゅっと詰めたようで、夏が始まるな〜と思わせる逸品でした!(鰆の旬は知らなかったので調べました)

【DRAセブン】新宿のおすすめイタリアン🇮🇹❤︎座った席がカウンターだったから、目の前でピザを作っているところも見れました🍕どの料理も美味しいうえに、ホスピタリティが最高!帰ろうとアウターを着たらポケットにカイロが😭人気店だから予約していくと安心です!絶対また行きます〜!📍東京都新宿区西新宿7-11-15
星評価の詳細
陽ノ鳥(【旧店名】焼鳥 けいじ)
西新宿/焼鳥、鳥料理、日本酒バー

陽ノ鳥(旧名:焼鳥けいじ)食べログ3.44全体的にダークトーンのシックな店内。赤提灯系焼鳥も良いけど、シックな焼鳥屋もなかなか良いですねカウンターへ案内されました。ドリンクを頼み注文。・お通しまるで畑から採れたてのように瑞々しい新鮮野菜の盛り合わせ。これはテンション上がりますねー!味噌を付けて頂くのですがなかなかボリュームあります。味噌はお代わりできますよ♪・極トロレバー低温調理されたレバー。レバー好きの為これは一人一皿頼んでしまいましたが、これが正解!口の中でとろけるほど新鮮で濃厚なレバーが味わえました。・炙りレバーの葱まみれ濃厚なレバーと葱が合わないわけがない。これだけでお酒が何倍も呑めてしまいそう☆・塩メンチ「えーメンチ?食べる?私はいいや〜」なんて言ってごめんなさい。確実に一人三個はいけちゃう。個人的にオススメ!絶対食べて欲しい逸品!・ねぎま食べ応えのある弾力がありジューシーな、ねぎまはタレで…絶品でした!・レバー程よい弾力のあるレバー。うん、旨い!・つくね肉そのものの味が濃いのか口の中で存在感抜群に出してくるつくねでした。日本酒が欲しくなります。・鶏ラーメン焼鳥屋のラーメン…出汁が鶏の旨味濃縮になってる!!細麺と澄んだ鶏スープがお酒を飲んだ後に最高の余韻を残してくれます。新鮮な野菜と新鮮な大山鶏、そして厳選された地酒。一日頑張った自分に、ちょっと大人な空間で酔いしれに行きませんか?ご馳走さまでした。住所東京都新宿区西新宿7-22-48キャッスルマンション西新宿101電話03-5338-2207その他カード可電子マネー不可全席禁煙無料Wi-Fi有りテイクアウト有りサプライズ可未就学児〜可

陽ノ鳥、西新宿でランチをしました!焼き鳥が有名なお店で、駅から少し奥に入ったところにあります。徒歩3~5分くらいです!ランチは定食、うどん、丼などバラエティー結構ありましたが、私は日替わり定食の唐揚げチリソースをオーダーしました。サラダとスープ、小鉢もついて750円!納豆も追加で頼んでしまいました!ご飯もお代わりし放題なので、エナジーチャージにおすすめです!店内はカウンターと座敷なっており、落ち着いた雰囲気です!コロナで厳しい中、好きなお店や美味しいお店がなくなってしまうのは非常に悲しいので、せめてでも口コミを書き続け、お店の方や言ったことのない人に読んでほしいと思います!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉バズーカF
西新宿/冷麺、焼肉、ホルモン

新宿で圧倒的なコスパで焼肉とお酒を楽しめると評判の【焼肉バズーカF】さん。前職場のすごく近くで、コロナ禍でも大人気だったお店。大江戸線の新宿西口駅から徒歩3分、西武新宿駅から徒歩5分、西新宿駅からも徒歩5分ほどの好立地。ちなみに新宿駅からは7分くらいね。お店は2階にあって、大きな看板が目印。飲み放題付き¥6500のコースの中身は、・飲み放題付・チョレギサラダ・ナムル盛り・キムチ盛り・バズーカタン塩・特撰赤身3種・バズーカハラミ・ホルモン3種盛り・ご飯もの(冷麺、クッパ、各種スープから1つ)リーズナブルなコースだからお肉は1人1切れかな?と思ったら1人2切れもあったり、何より飲み放題付き、ってあたりがもう価格バグってるとしか言いようがない★生ニンニクも辛味が強すぎず、食べやすいのが嬉しい。きっと帰りの電車、私臭かったんだろうな、周りの人、ごめん(´∀`*)ケラケラ特選赤身3種はイチボ、カイノミ、ランプ、と好きな部位ばかり"(ノ*>∀<)ノどれもお値段以上で色々びっくりしっぱなし。そしてお待ちかねの、SNSでバズりまくっていた名物の「バズーカハラミ」♡こちらのパイナップルをあけたら中には大量のハラミ!!見た目のインパクトも中身のぎっしり具合も半端ない★パイナップルの酵素でやわやわなハラミは最高だったなぁ(*´Д`*)でインパクト抜群!!ホルモンはハツ、ミノ、ガツの3種。正直、苦手めな部位だったけれど、臭みはなくて食べやすかったな。〆が冷麺、クッパ、各種スープから1人1つ好きなのを選べるのも嬉しかった♪グループで1つ、てお店も多いので...あまり写真も撮らずに楽しんできたけど、とにかく圧倒的コスパ&内容で大満足♡ご馳走様でした。

..「焼肉バズーカF」JR新宿駅から徒歩7分程度。..厳選された黒毛和牛A5ランクのお肉が新宿エリア屈指のコスパで食べられるお店です😊.前々から行きたいと思っていましたがようやくいけました🥩..お店で絶対食べて欲しいのは名物のバズーカハラミですね🍍お肉をパイナップルの中に入れることで柔らかくなり、今まで食べたことがないような食感のハラミでした😆.パイナップルの中の特製タレを最後にお肉にかけていただくのですが、自然な甘みがあり、とても美味しかったです!..個人的なおすすめは店員さんが絶妙な焼き加減で焼いてくれる極上のタンですね✨.タンは焼き加減が特に大事だと思いますが、ちょうど良い焼き加減で提供してくれます!ニンニクをかけていただきましたが、臭みのないニンニクでたくさん食べても気にならないのは素敵ですね🤤..とにかくどのお肉も抜群に美味しくて、ここまでコスパが良いのかと、とても驚きました☺️リピート確実ですね🏃♂️..
星評価の詳細
HEARTH 新宿(ハース)
西新宿/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

《HEARTH新宿》@西新宿☆☆☆予約可、テーブル席とカウンター席、個室有、テラス席有、各種決済可、禁煙ガレットランチグリルチキンと3種キノコのレモンガレットCセット(スープ・ドリンク付き)税込2,178円体調:軽い疲れ、腹ぺこ西新宿のオフィスエリアにあるお洒落なイタリアンカフェです。テラス席もあって雰囲気も素敵。ランチでも座席予約ができるのも、助かります。ガレットのお店ですが、パスタランチ、肉ランチなどもありました。せっかくなのでガレットにしたのですが、ガレットは少し提供に時間がかかりました😂急いでいる時に行くお店じゃ無いと思いますが、時間が無い時は他にしておいた方が無難そう。ボリュームしっかりでした。特にサラダランチがめっちゃボリュームあって、食べ切るのに苦労するレベルのようでした。お洒落なカフェなのにボリュームしっかりなのは、男性も嬉しいのかな。味は普通に美味しかったです。ガレットに関してはそんなに経験値が無いのですが、特筆すべき点は無く、普通に美味しかったかなという感想。ガレット以外のメニューも多分そう。ランチメニューだいたい2000円超えるので、安くは無いですね。雰囲気が良くランチでも予約が取れるという点を重視するシチュエーションでなら、なかなか使えるお店かなと思います。

西新宿近辺でお洒落なランチが楽しめるお店、サラダランチを食べてきました!まずはセットでスープを飲みましたが、これが美味しい〜そしてメインのローストビーフサラダ、ドレッシングをかけてボリューミーな野菜とお肉をモリモリと食べました!パンも美味しかったです〜
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
オービカ モッツァレラバー 西新宿店
西新宿/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

🚩西新宿OBICÀMOZZARELLABAR日本一!?飲み物のような巨大ティラミスイタリアから空輸された水牛ミルク100%のモッツァレラチーズ専門店。日本には六本木ヒルズ、高輪、西新宿、横浜、梅田の5店舗展開し、今回は西新宿店を訪問。西新宿三井ビル1階にあり、ビル内の奥まったところにあるため隠れ家のよう。緑に囲まれたテラス席やテーブル席を中心とした店内に100席。ティラミス(1200円)深さのある器にたっぷりなティラミス。ココアパウダーの甘い香りが漂い、幸せな気持ちに。マスカルポーネはしっかりと甘さがあり、なめらかでとろとろ。ココアパウダーはほんのりビターで甘めのクリームと相性抜群。中にはエスプレッソが染み込んだ冷たいフィンガービスケットが入っており、甘めのマスカルポーネクリームのアクセント。濃厚でボリューミーなため食後はシェアがおすすめ。詳細はプロフィールのURLからブログをチェック!📍住所:東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング1F☎️電話番号:050-1807-6885⏰営業時間:平日11:30〜15:00/17:00〜22:30土日祝11:30〜22:30💤定休日:なし🚃アクセス:東京メトロ丸の内線西新宿駅2番出口から徒歩6分

西新宿にある『オービカモッツァレラバー』でランチ!この日食べたのはグリーンピースのパスタ。前菜に?はスムージーを選択し、おしゃれでリッチなおいしいごはんを楽しみました!アクセス▶︎西新宿駅から徒歩約5分営業時間▶︎平日11:30-15:00(LO.14:30)17:00-22:30(LO.21:30)土日祝11:30-22:30(LO.21:30)※2023年10月時点
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
かくれ家(カクレヤ)
西新宿/居酒屋

「かくれ家」食べログ3.10西新宿五丁目駅から一本路地裏に入ったところにひっそりと佇むまさに「かくれ家」。店内はブラックが基調で暗めでカウンターとテーブル席があります。ハートランドを注文。・鰹の塩たたき・ポテトフライ・あんかけチャーハンを注文しっかりめの味付けでお酒がすすみます。店員さんはテキパキ元気よく働いていてこちらも居心地良く居られました。欲を言うとアルコールグラス大きめが良いですw帰りはお店の外までお見送り🙂ご馳走さまでした🍺#🍺#🍻

西新宿にあるかくれ家に行ってきました。ここは会社のメンバーに新宿でよく行く居酒屋は?と聞いたらトップ5には入るくらい、めちゃめちゃ通っている居酒屋です。特におすすめは1枚目!料理名を忘れてしまったのですが、これはマストで毎回頼んでます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
GLASS DANCE 新宿
西新宿/ダイニングバー、バル・バール、ビアバー、スペイン料理

ランチハンバーグ!GLASSDANCE新宿野村ビル地下一階のお店メニューが美味そうだから入ってみた。夜はベルギービールのお店みたいだな壁には一面ビール瓶が飾られている!カウンターにもグラスがたくさんありバーの完備がとてもおしゃれさて肝心のハンバーグ和風ハンバーグをチョイス味はなんとも普通ファミレスで食べてるみたいどこかから仕入れてるのかな?そんな感じのハンバーグだなまあ1000円で食べられるのだから文句はないが普通でした!

ランチで利用してタコライスを注文しました。ドリンクはコーヒーや紅茶、オレンジジュースが自由に飲めます。タコライスは彩りもよく美味しかったです。ランチの時間帯だったのでお店は混んでいましたが、値段の割に少しもの足りないボリューム感でした。
星評価の詳細