ロビーラウンジ 「マーブルラウンジ」 ヒルトン東京
西新宿/バイキング、スイーツ(その他)、ラウンジ、カフェ

苺!!苺!!苺!!東京/西新宿エリアにある憧れスポット『ヒルトン東京マーブルラウンジ』@hiltontokyoストロベリーレオパードファッションウィークスタート!!2024年12月27日(金)~2025年4月中旬予定(1月1日~3日除く)苺スイーツビュッフェに行ってきました。東京ガールズコレクションとの初コラボで、レオパード×苺スイーツで派手かわ~~~。まるでパリコレのランウェイのような華やかさ。没入感溢れる空間、デコレーション、ファッション性とあそび心あふれるスイーツの数々。お洒落なファッション雑誌をめくる様にひろがる苺の世界。ヒルトン様のスイーツビュッフェは本当に素敵で圧巻。スイーツだけでなく「白身魚のベイク苺サルサソース」など苺をアクセントに用いたお食事も7種類ご用意。遅めのランチとしても十分楽しめる。苺はどのメニューも映えますね。フレッシュな生の苺も甘くて美味しかったです。お皿いっぱいの苺を堪能して、苺スイーツに苺メニューに。あああ、苺づくしってこんなに幸せだったっけ。大大大満足でした。感動的苺スイーツビュッフェ!!【スイーツ】■ストロベリータルトalaピンク・レオパード■ストロベリーガールズコレクション■ストロベリー・スーパーモデル■ロンドン・コレクション■ゼブラ・オートクチュール■ホワイトチーター春夏コレクション■ストロベリーレオパードプレタポルテ■ZEBRADA苺バッグ■ダブルマンダリン■コレクションイブの勝負バイツ■マーブルラウンジコレクション2025■ストロベリーミニバッグ■パリデビューのモデルの卵■MOWMOWsショートケーキ■フィナーレのストロベリーシャンパン■メンズライクなゼブラティラミス■ストロベリーゼブラマドレーヌ■メイクアップアーティストのお気に入り■モデルのブレックファースト■バックステージトリート■フレッシュ苺など【セイボリー軽食全7種】■あさりのペペロンチーノ■パテ・ド・カンパーニュストロベリーソース■白身魚のベイク苺サルサソース■シーザーサラダ■本日のスープ■シェフのおすすめ2種など【飲み物】※お好きな飲み物をお好きなだけコーヒー/カプチーノ/カフェラテ/アイスコーヒー/アイスティー他

『ヒルトン東京』のロビーラウンジ『マーブルラウンジ』でクリスマスビュッフェを楽しんできました!※写真は2022年のものです!去年は魔法学校?がテーマで、怪しげな名前のスイーツがたくさんありました!どれもおいしかったのでまた行きたい…✨2023年は、「King&Queenのクリスマス」がテーマで、女王陛下気分でスイーツビュッフェを楽しめるそう。気になる〜!華やかな見た目のデザートがたくさんで、目でもたっぷり楽しめます!✨
星評価の詳細
Paul Bassett 新宿(ポールバセット)
西新宿/カフェ、ケーキ、パンケーキ、パン

・PaulBassett新宿西新宿駅から徒歩4分。新宿野村ビル地下1階に二年連続食べログ百名店に選ばれたカフェがあります。バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェPaulBassett。店内は吹き抜けもあり明るく開放感があり広々しています。先ずはレジにて注文。呼び鈴を受け取り好きな席に座ります。※お隣のサルバトーレと席が分かれているので少し分かりにくい場合があります。今回注文したのは・アイスラテ・数量限定エッグスラットロサンゼルス発祥のメニューでもあるモーニングで人気のエッグスラット。熱々マッシュポテトはベーコンやハニーマスタードで濃厚でコクのある味。それにトロトロの半熟卵が入ったグラスをスプーンでかき混ぜます。フワフワトロトロのクリーミーなエッグスラットを、カリッと焼き上げた薄切りのバゲットに乗せていただきます。サラダも付いたこのセット。軽めかと思いきや意外と重めで、なかなかのボリュームです。基本的には、おしぼり、水、バッシングなどセルフサービスです♪〜PaulBassettポール・バセット〜1978年オーストラリア生まれ2003年度「ワールドバリスタチャンピオンシップ(WBC)」において、世界最年少、オーストラリア人としては初の世界チャンピオンとなる。シドニーを拠点として、コーヒー豆を焙煎する工場では自ら管理し、エスプレッソに関する情熱や知識を発信している。(HPより)住所東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビルB1F東京メトロ「西新宿駅」から地下移動可

バリスタ世界チャンピオンポール・バセットによる新しいコンセプトのエスプレッソカフェ☕️の新宿店新宿高層ビル群の一つ新宿野村ビル1階にあり、場所柄オフィスワーカーが多いですが、ランチ時でも比較的ゆったり店内はソロカフェにも、友人やデートにも使える居心地のよい空間🌱今回は移動中、あまりの暑さに水分補給でふらっと立ち寄りアイスコーヒーのみの注文でしたが、スタッフの方々の笑顔で丁寧な接客にホッとするひと時でした世界中から厳選されたコーヒー豆を店内で自家ロースト🙌新鮮な豆だけを使用した世界レベルのエスプレッソコーヒー☕️と言われるだけのことがある美味しさでした!ランチメニューやスイーツも美味しそう🎵常連になりたくなるカフェです☕️
星評価の詳細
スカイラウンジ オーロラ(Sky Lounge Aurora)
西新宿/洋食、スイーツ(その他)、バー

🏡スカイラウンジオーロラ京王プラザホテル@新宿🍓いちごのアフタヌーンティー💴¥4500(税込).期間限定のいちごのアフタヌーンティー🍓クーポンを利用したらオリジナルカクテルが無料でついてきました🍸飲み物も頼み放題で、桜の紅茶やいちごの紅茶など、季節のフレーバーティーがとても充実してました◎コロナウィルスの影響で旅行が無くなってしまったので、同じぐらい楽しむぞ!と当日予約でしたが、ゆったりと楽しめました💓大きな窓からは新宿の街並みが見下ろせて、素敵な時間を過ごせました☕️.

スカイラウンジオーロラの美女と野獣のアフタヌーンティー♡セイボリーもデザートも絶品♡ドリンクも約30種類が飲み放題で、カップでサーブされるのでたくさん飲めます🌹
星評価の詳細
京都 茶寮翠泉 新宿店
西新宿/甘味処

🟦出来立て温わらび餅🟦1630円🟦注文する時、ほうじ茶と緑茶を選べる事ができます。🟦都庁の向かいにあります。周辺には、東京医科大学病院、ヒルトンホテル、京王プラザホテル、ハイアットリージェンシーホテル、新宿中央公園があります。東京都新宿区西新宿2丁目6-1新宿住友ビル1階@saryosuisen🟦食べた感じは?わらび餅は温かくて「フワフワトロトロ」何もかけずに、わらび餅を食べると本来のわらび餅の味がして甘さ控えめで甘いの苦手な方でも頂けますが、沖縄産黒蜜をかけると蜜の甘さが濃厚な為、甘さが強いわらび餅になります。又、ほうじ茶は濃厚で餅に合う組み合わせでした。機会があれば是非ご賞味下さい。🟦ご馳走様でした😋

東京に居て京都を味わえる貴重なお店を発見!濃い抹茶のソフトクリームにわらび餅と白玉あずきのセット、癖になりそうな美味しさです。もう一品は、出来たて抹茶わらび餅・白玉あずきのセット、これも初めて味わう京都そのものとの感想を頂きました。お店の雰囲気も落ち着いており、のんびりできますので是非行ってみて下さい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミスタードーナツ 東中野ショップ
西新宿/カフェ、ドーナツ

ポン・デ・ダブル宇治抹茶!https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/220325_tsujiri/images/lead_main.png新作のポンデリング抹茶です!3時のおやつで購入!美味し!

今日のランチは1人でサクッとミスドで飲茶ランチ😋香る海老ぷりワンタン麺桜もちっとドーナツあずきアイスカフェオレたっぷりボリュームで700円でした🤗ワンタン麺はごま油の香りが食欲心を鷲掴み~~~(♡▽♡).:*♡あっさりしててスープ飲み干しちゃいました😂ドーナツは桜餅風味のもちもち生地に粒あんが挟まってて、ホワイトチョコがコーティングしてありました!!甘すぎるかなぁ?とも思ったけど、ペロッと完食でした😂ごちそうさまでした🙏🏻
外部サイトで見る
星評価の詳細
サンマルクカフェ 西鉄イン新宿店
西新宿/カフェ、パン、パフェ

サンマルクカフェ西鉄イン新宿店サンマルクでテイクアウトできるスイーツのご紹介♪・クロッシュー紫いも350円10月31日までの限定商品です。サクサク、ふわふわのほんのり甘いデニッシュ生地に、優しい甘さのホイップクリームと紫いものクリームを贅沢に絞り、可愛く仕上げたスイーツ。紫いもの風味を自宅で楽しめますよ💜

こんにちワルダナプラコッテ。おいもの季節がやってきました!サンマルクカフェでもおいものメニューを提供中。おいものスムージーは、想像以上にしっかりとおいもの味がしていて、おいしかったです!ソフトクリームとコーヒーゼリーも入っているので、最後まで飽きずに楽しめました!急に寒くなってきたので、気をつけてください🤧
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細