新宿 アクアリウムダイニング JeMare(ジェマーレ)
新宿三丁目/イタリアン、居酒屋、ダイニングバー

マーメイド気分で深海アフタヌーンティー。新宿三丁目駅近く、新宿アクアリウムダイニングJeMare-ジェマーレ!巨大な水槽が彩る店内。1500匹を超える魚に囲まれる空間は「深海」がコンセプト。【平日限定・乙姫からの贈り物】ミニアフタヌーンティーセット♪選べるMightyLeaf紅茶付き4,200円(税込)ミニアフタヌーンティーセットが新登場。宝石箱のようなジュエリーボックスを開けるとフォアグラ、トリュフ、キャビアなどの豪華食材に、宝石のような6種のスイーツが登場。深海の宝箱、開けてみませんか??通常のアフタヌーンティーとは異なり軽く利用できるショートコースの様な感覚ですね。お食事系も入って食べやすくていいですね~~~。MightyLeaf社の9種の紅茶がついて、気軽に利用が出来るミニアフタヌーンティーセットです。フランフランFrancfrancのカップも可愛い過ぎます。新宿三丁目アクアリウムダイニングJeMare-ジェマーレ東京都新宿区新宿3-10-10要会館4F03-6380-3258営業時間12:00~23:30

ヌン活で、新宿三丁目にある【アクアリウムダイニングジェマーレ】へ。小さいビルのエレベーターで4階まで行くと、若い女の子たちがたくさん。日本人の他にも外国の方も。アフタヌーンティーって人気だったんですね。店内はガラスや水槽で壁があって、水族館のような雰囲気。カトラリーもメルヘンな感じで、これは女子が好きそうな感じ。乾杯のシャンパンと、アフタヌーンティーのスイーツとセイボリーが運ばれて来て、優雅な時間を過ごしました。食事はパン系やケーキが多く、けっこうお腹いっぱいになりますが、ホテルのアフタヌーンティーよりはちょっと味は落ちます。でも、お店の雰囲気の良さとフリードリンクで5000円という良心価格なので満足でした。
星評価の詳細
ビヤホールライオン 新宿店
新宿三丁目/ステーキ、ビアホール・ビアレストラン、ビアバー、洋食

前から気になっていたのですが、ようやく行けました!!!!このビル全部同じ系列なんですね!!!洋食や和食に焼肉にその日の気分で選べますね。洋食が食べたい気分だったので地下のビヤホールさんに行きました。平日の夜だったのでサラリーマンの方が多かったですね。広めのテーブル席で、注文はタッチパネル式です。サッポロのビールの種類がめっちゃあります!!ブーツ型のビールのジョッキ(?)可愛すぎました。いやほんとビールが美味すぎる!!こだわりを感じました。いつもビール一杯とかですが、おかわりするぐらい本当に美味しい。そして料理も好きな物ばっかりだから選ぶのが大変。悩みに悩んでデミグラスオムライスにハンバーグにクリームコロッケ、ピザにポテトに好きな物を片っ端から注文。最高がすぎる。店員さんも接客丁寧です。お客さんの層も良いですね!やっぱ単価ですかね。高すぎる訳では無いですが、めっちゃ安い訳では無いので、ガヤガヤしすぎてなくて居心地も良い。これはランチも行きたいな。マジ神店。好き。

仕事終わりに予約をして利用しました。新宿三丁目駅からも新宿駅からも歩いてすぐのところにあるビヤホールです。店内は洋風の雰囲気全開で、おしゃれです。平日の21:00ごろにお邪魔しましたが、ほぼ満席でかなり人気な様子。席のタブレットから注文することができるのでスムーズに注文でき、使い勝手がが良いです。とりあえずサッポロ黒ラベルのブーツグラスというものが気になったので注文してみましたが、名の通りブーツの形をしたグラスでかなり面白い。サイズが大きいのでビールの量も多く、ビール好きにはたまらない一杯だと思います。泡はきめ細かくなめらかで、喉ごしが良い。普段飲む黒ラベルも美味しいですが、ビヤホールライオンさんで飲んだ黒ラベルはより飲みやすく、ビールを普段飲まない連れも美味しいと唸るほど。料理はソーセージやチーズピザ、ハンバーグやカニクリームコロッケ、サラダなどをいただきましたが、どれも美味しく提供がとても速い。ハンバーグは肉汁がたっぷりでやや濃いめのデミグラスソースと甘みのある肉汁、肉肉しいお肉のそれぞれが良い具合にマッチしていてお酒が進みますし、チーズピザは濃厚なチーズとハニーシロップが特徴的で美味しいですし、カニクリームコロッケはトマトベースのソースがカニクリームと抜群に合い、食感も楽しい。他にも魅力的なメニューばかりでしたが、特に良かったと思えた料理が上記のものです。間違いなくリピートするであろう内容でしたので、近々また利用したいと思います。ご馳走様でした。
星評価の詳細
リニューアル 肉ビストロ WAIGAYA
新宿三丁目/ステーキ、ビストロ、ダイニングバー

新宿三丁目「和牛ホルモンWAIGAYA」濃厚チェダーチーズハンバーグ(ハンバーグ3個まで同料金、ライス、生卵おかわり無料付)1100円。明治通り沿いの伊勢丹の向かい辺り地下。昼時はすごい行列の出来るこちら。11時から整理券を配るようになったみたいです。この日は13時すぎに行き整理券もらって店の前で少し待って中に呼ばれました。席でオーダーした時に現金かPayPayで先払いです。同価格でハンバーグは1つ120gが3個まで無料。挽肉と米さん以降この手のお店が増えましたが、こちらはまとめて3個登場します。チーズソースは後がけで目の前でかけてくれます。ハンバーグ自体は炭火焼きのお店の感じまではなく、ふわふわでもなく、旨味がすごいとかでもないよくある味でした。チーズかける前からトマトソースが濃いので、しっかり焼きのハンバーグにソースを染み込ませていただきました。食べ進めると味が結構重たくなるので、卵をとじてお米にかけると少しさらさらいただけてちょうどいい。ご飯のおかわりもしてお腹いっぱいになりました。

今日のランチはWAIGAYA新宿本店の濃厚チェダーチーズハンバーグで❗️ハンバーグは1つ120gで合計360gを食べちゃいました。肉もソースも美味しく食が進みます。また行きたいですが、すっごい行列が悩みどことですネ‼️
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
棲家アーキテクチャカフェ(SUMIKA ARCHTECTURE CAFE)
新宿三丁目/バル・バール、カフェ、バー、ダイニングバー

花がたくさんおいてあるおしゃれなカフェ新宿三丁目にあります広い空間で、広めのテーブルでゆっくりコース料理を楽しめますチーズフォンデュ、漆黒色でクリームとか濃厚に入っててなかなか美味しかった。パスタも貝が4つ入ってて2人で食べきれる生ハムとチーズの組み合わせは抜群の美味しさ野菜も良い感じでしたサーモンやサラダも🥗味付けよし最後にデザート。ここの弱点は飲み物高い。。。水はサービスお冷やがない。ヨーロッパか。。マンゴーのジュース750円くらい、ビールも800〜1000円近くのお値段となっています。なので1人当たり6000円とか7000円いったり。コスパはあまり良くないかも。飲み物20、30%オフならだいぶ良い感じにまとまる印象。水はセルフにしてほしい。日本だし

@新宿三丁目知る人ぞ知る、隠れ家て感じで確かこの時周りは人ほとんどいなかったかと、、ビルの4階、エレベーターでついたら広々とした店内が広がり、ダークで落ち着いてて、プロジェクションマッピングが壁にあった気がする、、またいきます!
星評価の詳細
串の坊 新宿伊勢丹会館店(くしのぼう)
新宿三丁目/串揚げ・串かつ

串の坊新宿伊勢丹会館店新宿伊勢丹会館の8階にある「串の坊」だいぶ前にリニューアルして綺麗になりましたが、私が小学生の頃から、そして今も通っている大事なお店です。最低でも月に一回は食べたくなる思い出の味。この日は、母と叔母と伺いました。基本はランチタイムに伺っていて今回注文したのは「彷徨」コース串揚げ10種2860円です。※価格改定内容鮭、海老、豚フィレ、チューリップ、鶏、こんにゃく、かまぼこ、ピーマン肉詰め、グリーンアスパラガス、生椎茸。(当日変更有)〆は選べます。・ご飯、赤出汁(お代わり自由)・土佐ジロー卵かけご飯、赤出汁・おぶづけ(汐昆布)更に野菜スティック、佃煮、甘味が付き卓上にある胡瓜、沢庵の香の物が食べられます。卓上調味料はソース、ポン酢、ごま塩、辛子、ごまだれ。やはり串の坊は美味しいなぁ、安定の美味しさです。ご馳走さまでした^_^住所東京都新宿区新宿3-15-17伊勢丹会館8F・3F(禁煙室)電話03-3356-3865休業不定休営業時間11:00〜15:0017:00〜22:30その他予約可クレジットカード可電子マネー可車椅子可ベビーカー可子供可

【串の坊新宿伊勢丹会館店】定期的に家族で行ってるお店です。彼此20年近く通ってるはず。新宿の伊勢丹横にある伊勢丹会館の最上階にある串揚げ屋さん。お任せコースを頼むとエンドレスに様々な種類の串揚げが出てきます。名物はアスパラガス。お酒も飲みながら楽しめるお店で、カウンターから座敷、テーブルとあり、様々なシーンで利用できるお店です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
和牛焼肉 やくにく
新宿三丁目/焼肉、牛タン、ホルモン

半年ぶりに【和牛焼肉やくにく新宿東口店】さんへ。海外からのお客様も多い人気店。9階から新宿の街を見下ろす窓側は特等席★前に来た時に良かったから、同じ・Premium記念日コース¥10,000(税込)で。コースの内容は、・農園サラダ・海鮮ユッケコンソメジュレ&ピクルス・指定仕入れ鹿児島黒牛和牛タン3種・指定仕入れ鹿児島黒牛和牛ハラミ・和牛希少部位盛り合わせ・鹿児島黒牛シャトーブリアン・オリジナルポテトサラダ・雲丹添え和牛握りと牛骨スープ・手作りデザート⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆普段、アラカルトにしがちなんだけれど、このコースだとお漬物(キムチ)もないし、農園サラダのハニーマスタードドレッシングがとても好みのお味♡海鮮ユッケコンソメジュレは、和牛ユッケあぶり、ホタテと甘エビのコンソメジュレ、雲丹のせ、エディブルフラワー飾り。濃いめのタレがお肉にも海鮮にも合う。海鮮ユッケが前に来た時と仕様も変わっていて、お店の工夫がみてわかる。オリジナルのスティックピクルスはカラフルパプリカに大根、人参、きゅうり。キツすぎない酢で食べやすい。お肉のスタートはタンから。鹿児島黒毛和牛のタンもと、タンなか、タンしゃぶの3種と贅沢仕様。自家製のレモンだれと岩塩でいただきます♡タンもとは周りをカリッとなるまで、タンなかやタンしゃぶはレアめに焼き上げたよ。ハラミは下味のお塩もしっかり、旨味を引き出していて、岩塩との相性もばっちり。厚切りだったのでハサミで切って食べたよ(*´艸`)希少部位の盛り合わせは肩芯、肩三角、ミスジ、ザブトン。塩+ワサビでもいいし、好みでタレでいただいても良い。岩塩+ワサビで下味の塩も甘味を帯びてさらにいい感じに♡前回来た時と同じ部位なんだけれど、今日のお肉、すごく好き!特にザブトンはすごく良かった♡岩塩だけでも充分いいのだけれど、タレを初めて使ってみたら、こちらもフルーティーで味変に良い感じ。メイン!?のお楽しみ、シャトーブリアンはやはり最高♡これが入っている時点でやっぱりこのコース、最強!!岩塩ととっておいたワサビでいただいたよ(*´Д`*)〆が和牛握りなのもおしゃれ。スープも優しいお味で好き。シャトーブリアンが入ったお値打ちコース、ご馳走様でした!

【和牛焼肉やくにく】訪問日時2023/10/21最寄り西武新宿・鹿児島黒牛お試しセット2500円新宿の歌舞伎町での休日ランチで利用しました。ランチセットは1500円からあり、この日は贅沢がしたかったので、少しお高めのセットを頼みました!ハラミ、カイノミ、ハツ、マルチョウが出てきました!岩塩プレートにつけて食べたり、チョコが隠し味のソースだったり、美味しかったです♡
星評価の詳細
ビフテキ家あづま
新宿三丁目/ステーキ、洋食、オムライス、居酒屋

___________________【トンテキ食堂なかむら】•トンテキ定食シングル180g1300円(しじみ汁付き、プチにんにく有、ご飯大盛無料) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『ジューシーな食感で食べ応え抜群なトンテキ定食』新宿区新宿にある隠れ家的なトンテキ食堂。新宿三丁目駅C4出口から徒歩約1分の「トンテキ食堂なかむら」さんへ!今回はトンテキ定食のシングルを注文。プチにんにくの有無とご飯の大盛小盛を選べてプチにんにく有、ご飯大盛でお願いしました!トンテキ定食はグローブカットされたトンテキが熱々の鉄板でジューッと音を立てながら提供され、少しもち麦が入ったご飯としじみ汁が付いています!トンテキは厚切りで弾力がありながらジューシーな食感でウスターソースなどを使用して作ったという特製トンテキソースはこってりし過ぎずさっぱりめの味付けでトンテキに合っていてご飯が進みます!プチにんにくは丸ごと使用されていてホクホク食感で堪らなかったです!汁物がしじみ汁ってところも嬉しいです!今回は頼まなかったですがおばんざいにもこだわってそうでとても気になりました!___________________◆新宿三丁目グルメのまとめ→◆新宿区グルメのまとめ→◆肉料理のまとめ→◆ステーキのまとめ→◆定食のまとめ→

新宿三丁目駅すぐにあるお店。トンテキ食堂なかむらに訪問。ランチ時の早い時間に行けば、混まずに入れます!今回はトンテキダブルをチョイス。仕事じゃなければ、にんにくもいきたかったです、、、笑肉はしっかり味濃いめのタレに絡まっており、肉厚なに柔らかくジューシーです。これは米がすらすらいけるおかずです。ご馳走様でした。
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
和牛もつ鍋と炙り和牛寿司 個室居酒屋 麹丸屋 新宿本店(きくまるや)
新宿三丁目/もつ鍋、鍋(その他)、居酒屋、創作料理、牛料理、豚料理

新宿駅近くの肉料理と鍋料理が人気の居酒屋さんです。新宿三丁目駅からも行きやすいところにあるお店で、ビルの地下階にありました。少人数用の個室席を予約して利用。あるSNSの投稿を見て気になったので行ってみましたが、肉寿司や牛タンブリアン、和牛ユッケが本当に美味しかったです。肉寿司と和牛ユッケは店員さんが炙ってくれました。タレの甘みとしょっぱさにお肉の脂、旨味がピタッと合う美味しさ。牛タンブリアンは分厚くて香ばしい。牛タンならではの風味と食感がやみつきになります。とうもろこしの唐揚げも美味しかったなぁ。ビール付きの飲み放題が1000円という点もナイスですね。

仕事終わりに利用しました。新宿駅から歩いてすぐのところにある居酒屋さんです。事前に少人数用の個室席を予約しており、個室席に案内してもらいました。店内はかなり広く、多くのお客さんで賑わっていました。金曜日の20時ごろに利用しましたが、恐らく満席だったのでは…。今回は生ビール付きの飲み放題プランを利用。生ビールはサッポロの黒ラベルでした。かなり混み合っているのに提供が速く、泡の量も冷え加減も申し分なし。仕事終わりに沁みる一杯でスタート。気になっていた肉寿司と牛タンブリアン、和牛ユッケを真っ先に注文。牛タンブリアンは1本あたり2つ分厚い牛タンが串刺しになっており、弾力がある独特の食感と強い旨みが特徴。レモンを絞ってわさびで頂きましたが、やみつきになる美味さでした。肉寿司と和牛ユッケは店員さんが目の前でバーナーで炙ってくれました。炙り加減の指定ができたので今回はおすすめのレアめで。炙る前から美しい見た目ですが、炙った後も美しい…!肉寿司も和牛ユッケも恐らく同じ味付けをされており、甘じょっぱいタレが特徴的です。トロッとした和牛とタレの相性が抜群に良く、あっという間に完食してしまいました。続いて炊き餃子、焼鳥、焼飯を注文。炊き餃子は豚骨ベースの濃厚なスープにモチモチの餃子が沈められて提供。餃子が美味しいのはもちろんですが、スープも絶妙な味付けで本当に美味しかったです。焼鳥はタレの盛り合わせで注文焼鳥に関しては身がやや小さく、他のメニューと比べて期待値を下回っていました。焼飯はかなりパラパラで、シンプルに塩胡椒が目立つ味付け。これもなかなか美味しく、あっという間に完食。美味しいものをガッツリ飲み食いして1人あたり4000円ちょっととコスパも良し。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
新宿中村屋Granna
新宿三丁目/フレンチ、イタリアン、西洋各国料理(その他)、インドカレー、ワインバー

新宿三丁目駅すぐのところにあるカレーで有名な老舗洋食レストラン。店内は天井が高く開放感ありテーブル同士の間隔がゆったりしているので落ち着けます。この日は選べるランチコース、新玉ねぎのポタージュとメインに牛テールの煮込みを注文しました。牛テールはナイフがいらないほど柔らかくて美味しいけど欲を言えば、もう少し温かいとよかったなと思いました。

今日は新宿中村屋でランチ。サモサが先に来ました♪春巻きのような皮の中にジャガイモとひき肉のコロッケような具が入ったとても美味しい料理です。次は小麦粉を水ではなく卵で練ったものを揚げた、イフ麺という麺がグツグツの鍋で煮えたトマトスープに浸っているナポリターノが登場!本来のパスタと違ってさっぱり食べやすいです。ちなみに先日食べた牛肉ゴロゴロのビーフカレーは想像以上に絶品と美味しく、さすが老舗だと思いました^_^
星評価の詳細
EDOMAE SS
新宿三丁目/寿司、立ち食い寿司

*レギュラー満タン:6,000円22年1月に新宿にオープンしてから瞬く間に人気店となったEDOMAESS!新宿横丁の一角にある見た目はとてもカジュアルなカウンター鮨屋さん!「スシステーション」のメニューはガソスタみたいにレギュラーとハイオクがありとても特徴的!ネタは大ぶりで丸みのあるフォルムは高級店に引けを取らない美しさ!また中トロ、いくら、車海老など手軽なランチ鮨とは思えない豪華なネタにも圧巻!シャリは赤酢固めだが酸味は穏やかでもっちり感もあり食べ応え十分!定期的に給油しに通いたくなるようなとても手軽にハイクオリティ鮨を楽しめるお店です!ネット予約可能なので気になる人は是非!<握り>◆白烏賊塩◆鯵◆ほっき貝◆赤身◆中トロ◆コハダ◆いくら◆車海老◆石垣貝◆白海老◆穴子

新宿横丁にオープンしたEDOMAESSに行ってきました。築地青空三代目系列のお寿司屋さんです。握り8品で3,000円(レギュラー)、12品で5,000円(満タン)、満タンがコスパ良くおすすめです!軽いデートにもピッタリです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
香港屋台 九龍(クーロン)
新宿三丁目/中華料理、餃子、中華麺(その他)、飲茶・点心

新宿三丁目の路地裏にある九龍へ行ってきました!天気が良かったのでテラス?(店の前のテーブルw)で♪豆苗のガーリック炒めや大海老のマヨネーズ炒めなど料理を数点と、青島ビールを注文!初夏の心地良い風を感じながら、香港の路地裏を思わせる雰囲気を楽しめるステキなお店✨是非またお邪魔したいと思います!ごちそうさまでした※テーブルで喫煙できました

.«新宿三丁目×町中華»大期待外れの町中華オカンの炒飯かよっていうくらいの出来栄え😂餃子もいまひとつやったし大不満足でした。笑酒はぼちぼち安い👍--------------------------🏠香港屋台九龍📞03-3225-9262📍東京都新宿区新宿3-10-7--------------------------.@ryo911.gram様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
北国酒場 んだんだ
新宿三丁目/郷土料理(その他)、鍋(その他)、居酒屋

北国酒場んだんだに行ってきました。東北地方の名物料理が多数♪東北の日本酒も取り揃えております!秋田名物きりたんぽはもちろん、東北料理を堪能するなら『んだんだ』へ♪海鮮、肉、野菜と素材にはこだわり、味も◎!!お酒が進む料理がずらり!!東北の日本酒も取り揃えております♪この機会に是非飲み比べしてみては♪テーブル席から完全個室まで、利用シーンに合わせてお使いいただけるので使い勝手◎今夜は『んだんだ』で決まりっ!!

新宿三丁目の「北国酒場んだんだ」にて宴会。天ぷら、煮込み、焼きなどの調理方法で、牛タン、さといも、ねぎ、トマト、チーズ、サーモン、ラスク、豆腐、海老、さつま芋どのメニューが豊富に出てきました!飲み物メニューも豊富でした店内の広さは普通で、宴会のスペースが結構あり、そっち向きなんだなというのはよく分かりました。タバコが席で吸えるので、タバコ🚬好きな人にとっては良い酒場だと思います!お通しのトマト🍅、一緒にいた2人が全く食べれないとのことで、全て頂きました。ピクルス、キュウリも🥒笑お通しのメニュー変えた方が良いかもしれませんね。
星評価の詳細