すべて
記事
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
ロッシフミ
仕事仲間とランチ!昼超えると混むのがわかってたので昼少し前に来ました!案の定帰りは並んでました!今回は日替わり天ぷら定食!連れは前回美味かったと言う天ぷら定食上ともう一人はかき揚げ丼上日替わり天ぷらこれで1000円は安いよね!次回は俺も天丼食べたい!
投稿日:2022年12月18日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“伝統ある雰囲気前回のお店で本気の天ぷらを喰らう!”【最寄駅】
若松河田駅、徒歩5分
【来店時間】
土曜日、12時半頃
【用途】ランチ
【定休日】日曜、祝日
【予約】
なし【待ち時間(店外)】なし
【利用人数】
2名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】本日の日替わり定食1,000円【こんな人にオススメ】若松河田駅周辺でランチ処を探しているてんぷらが美味しいお店に行きたい
【概要】若松河田にある天ぷらの名門「てんぷら高七」昔、友人の結婚式で小笠原伯爵邸に突入して以来、圧倒的に訪れる機会がない若松河田という土地に突入させていただきました!w結論、めちゃめちゃいいお店なので、この街おそらく突入したことない方が多いと思いますが、観光(散歩)がてら是非来店してほしい名店です!お座敷で食事をする古き良き伝統格式あるお店です♪【レポ】☆本日の日替わり定食1,000円天ぷら定食(日によって内容変更)+お刺身(日によって内容変更)という最強ランチメニュー。コスパがえぐいんですって。本日は、天ぷら(シイタケ・キュウリ・メゴチ・ダイコン・イカ・エビチャン)・お刺身(エビチャン・サバ・サクラエビ)、という圧倒的な強力打線でした!店員さんより「まずは何もつけずに、次に塩、最後に特製つゆ」で召し上がってください、とのことでしたので、指示に従って食事をさせていただきました!w全体的に美味しすぎたのですが、その中でも優勝は「天ぷらのメゴチとエビチャン」、これら大根おろしの入っている特製つゆとの相性抜群すぎて感動でした。。次回来店する機会があれば”上天丼(天ぷらたっぷり)”に挑戦させていただき、もっと様々な魚介やお野菜たちを喰らいたいと思っています♪ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月15日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
早稲田「どんぴしゃり」豚と鷄のW丼1000円。早稲田大学のそばにある学生にとってはこちらも定番となっているガッツリ豚丼と鶏タル丼のお店。前回チーズのかかった豚丼をいただきましたが、今回は豚と鶏のハーフ&ハーフを。最初から「みつもとソース」というマヨネーズベースのソースをかけてもらいました。ここの豚は分厚くて、甘辛タレが香ばしい。そして鶏肉がまたいい。大ぶりの鶏もも肉が豚同様香ばしく焼かれいて、タルタルがかかっていて、そりゃ美味くないわけがない。肉300g、米350gとのことですが、食べ応えも十分でした。
投稿日:2022年2月13日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
早稲田「どんぴしゃり」たきさんのとろ玉チーズ丼1100円、みそ汁(お代わり無料)60円。早稲田大学のそばにある学生にとってはこちらも定番となっているガッツリ豚丼と鶏タル丼のお店。十勝風の炭火焼き豚肉をカットし、キレイに丼に並べて真ん中に温玉と山になったほうれん草、そこから熱々チーズソースをライブでかけてくれます。この手の豚丼の中では分厚くて、甘辛タレが香ばしい。チーズはベシャメルソースと白ワインが入ってるので、チーズフォンデュのようです。途中からは「みつもとソース」というマヨネーズベースのソースをかけてもらい、最後まで美味しくいただきました。周年イベントめちゃくちゃ並ぶんだろうなぁ。@yajimeshiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月7日
東京都10投稿
daichan45
個人的に早稲田屈指の飲食店。炭火焼きの豚と鶏がどっちも絶品で、どちらも捨てきれず、両方乗った欲張りメニューにしちゃいました。甘みのある豚の脂は、香ばしいタレと相まってご飯をかきこみたくなる味わい。タルタルソースがかかった鶏肉も柔らかくて、これまたご飯との相性が抜群…◎本当に大好きな味。何度でも通うぞー!
投稿日:2021年2月16日
紹介記事
早稲田駅周辺でランチをするならここ!早稲田生が選んだ11選ご紹介
早稲田駅周辺はランチにうってつけなお店がたっくさん!様々なジャンルのおいしいお店があって迷う方も多いと思います。そこで今回は筆者が厳選した早稲田駅周辺の11のおすすめランチをご紹介します!和食も肉も定食も勢ぞろいですよ☆