すべて
記事
ユーザーのレビュー
NAKATTAN
新宿駅近くの肉料理と鍋料理が人気の居酒屋さんです。新宿三丁目駅からも行きやすいところにあるお店で、ビルの地下階にありました。少人数用の個室席を予約して利用。あるSNSの投稿を見て気になったので行ってみましたが、肉寿司や牛タンブリアン、和牛ユッケが本当に美味しかったです。肉寿司と和牛ユッケは店員さんが炙ってくれました。タレの甘みとしょっぱさにお肉の脂、旨味がピタッと合う美味しさ。牛タンブリアンは分厚くて香ばしい。牛タンならではの風味と食感がやみつきになります。とうもろこしの唐揚げも美味しかったなぁ。ビール付きの飲み放題が1000円という点もナイスですね。
投稿日:2023年3月22日
東京都100投稿
あゆまるグルメ
高校の友達と新宿で合流して、事前にネット予約してたこちらのお店で飲み会をしました!平日の夜でしたが、ほぼ満席。予約しておいて良かった〜。お客さんは仕事帰りのリーマン達の飲みや、若い子達が多い印象です。左右に仕切りがあるから、隣の人の顔が見えなくて、安全安心(?)の席の作り。扉も閉められるようなので半個室的な感じ。お客さんが多くて周りがワイワイ賑わってたので、私達も大声で笑っても大丈夫だったし、秘密の話(笑)も気兼ねなく出来てめっちゃ良かったwまずはおすすめにあった肉寿司、炙りユッケ、牛タンブリアンを注文!追加で焼き鳥の盛り合わせととうもろこしの唐揚げを注文しました!!牛タンブリアンは厚みがあってかなりボリューミー!牛タンも柔らかくて美味しい〜!!レモン絞ってさっぱりいただけます。肉寿司は店員さんが炙ってくれますが、好みの炙り加減してくれるので、レア目にしてもらいました。肉寿司美味しすぎて何個でもいけそう。一口サイズでパクパク食べれちゃいますね!!かかってるタレが甘めで更にうまいですわ。一番好きなのは、ユッケだな〜。こっちのユッケも同じくレア目で炙って貰いました。肉寿司のタレと同じかな?甘めで美味しい。卵黄を割って混ぜて食べるとめっちゃ美味しい。お酒も進みます。とうもろこしの唐揚げって初めて食べましたが、九州料理なんですね。とうもろこしを唐揚げにするの美味しくてハマりそう。小さい子も好きな味かも。食後に食べたチョコケーキも甘くて美味しかった〜。飲み放題も安いし、料理も美味しくて大満足でした♪若くて可愛い店員さんがとても忙しそうなのに、丁寧な接客で癒されました。男性の店員さんも飲み物のお代わりなど声かけしてくれるし、食べ終わったお皿もすぐ下げてくれて気遣いが素敵でした!ここはまた飲み行くぜ〜〜。
投稿日:2023年2月25日
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事終わりに利用しました。新宿駅から歩いてすぐのところにある居酒屋さんです。事前に少人数用の個室席を予約しており、個室席に案内してもらいました。店内はかなり広く、多くのお客さんで賑わっていました。金曜日の20時ごろに利用しましたが、恐らく満席だったのでは…。今回は生ビール付きの飲み放題プランを利用。生ビールはサッポロの黒ラベルでした。かなり混み合っているのに提供が速く、泡の量も冷え加減も申し分なし。仕事終わりに沁みる一杯でスタート。気になっていた肉寿司と牛タンブリアン、和牛ユッケを真っ先に注文。牛タンブリアンは1本あたり2つ分厚い牛タンが串刺しになっており、弾力がある独特の食感と強い旨みが特徴。レモンを絞ってわさびで頂きましたが、やみつきになる美味さでした。肉寿司と和牛ユッケは店員さんが目の前でバーナーで炙ってくれました。炙り加減の指定ができたので今回はおすすめのレアめで。炙る前から美しい見た目ですが、炙った後も美しい…!肉寿司も和牛ユッケも恐らく同じ味付けをされており、甘じょっぱいタレが特徴的です。トロッとした和牛とタレの相性が抜群に良く、あっという間に完食してしまいました。続いて炊き餃子、焼鳥、焼飯を注文。炊き餃子は豚骨ベースの濃厚なスープにモチモチの餃子が沈められて提供。餃子が美味しいのはもちろんですが、スープも絶妙な味付けで本当に美味しかったです。焼鳥はタレの盛り合わせで注文焼鳥に関しては身がやや小さく、他のメニューと比べて期待値を下回っていました。焼飯はかなりパラパラで、シンプルに塩胡椒が目立つ味付け。これもなかなか美味しく、あっという間に完食。美味しいものをガッツリ飲み食いして1人あたり4000円ちょっととコスパも良し。ご馳走様でした!
投稿日:2023年3月10日
公式情報
紹介記事
東京のもつ鍋店9選!おいしい本場福岡のもつ鍋を堪能
東京でおいしいもつ鍋が味わえるお店を紹介!寒い季節になると恋しくなる温かいもつ鍋。
東京にいながら本場福岡のもつ鍋が楽しめるお店を、安いお店から人気のチェーン店、高級な名店まで紹介します。
友人とのランチやディナー、デートにもおすすめ。もつならではの、ぷるぷるとした食感とクセになる味わいを堪能してみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kyrn
@東京・新宿KICHIRI新宿店こちらは新宿にある『KICHIRI新宿店』。個室で高級感がありながらもカジュアルな食事会にも利用できます。【訪れた場所の詳細】KICHIRI新宿店住所:東京都新宿区新宿3-36-10ミラザ新宿4Fアクセス:JR新宿駅徒歩約1分営業時間:[日~木]17:00~23:00(L.O22:00)[金・土]17:00~翌02:00(L.O1:00)定休日:無休
投稿日:2023年8月31日
東京都100投稿
shiori
雰囲気の良いお店🌿新宿駅からすぐの立地でアクセスも◎ハイボールとワイン🍷焼き枝豆、白魚のアヒージョ、チーズ盛り合わせ、ポテトを食べました。一品一品味も美味しくてお酒もついつい進みました。ちょっと素敵な雰囲気のお店でご飯食べたいときなんかにおすすめです。
投稿日:2020年2月16日
紹介記事
新宿三丁目駅のおすすめイタリアン10選!ランチやディナーにも♪
新宿三丁目でちょっと飲んで帰りたい…、おいしいランチを食べたい!デートに雰囲気の良いイタリアンないかなあ…そんな時に、新宿三丁目に思わず足をのばしたくなるイタリアンをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
pipi0514
🏡_ポトフ料理joie📞_03-5341-4564📮_東京都新宿区新宿1-12-1サンサーラ第三御苑1F新宿御苑近くにあるポトフ料理専門店【ポトフ料理joie】さん🥘𓌈カレーベースのポトフは、ちょっぴり刺激的でクセになるおいしさ!!また、お野菜もたっぷり入っているからダイエット中の方にもおすすめかも◎身体の芯から温まるこれからの季節にぴったりの逸品でした👏🏻𓂃𓈒❅*
投稿日:2023年10月18日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“新宿御苑前駅周辺でのランチで度肝を抜かれてしまった!ポトフ♪”【最寄駅】
新宿御苑前駅、徒歩2分
【来店時間】
水曜日、13時頃
【用途】ランチ
【定休日】月曜日
【予約】
なし
【利用人数】
3名
【予算】1,000円〜2,000円
【注文内容】ベーシックポトフカレー1,280円【こんな人にオススメ】
新宿御苑前駅周辺でランチ処を探している新宿御苑前駅周辺で心温まる食事がしたい
【概要】フランスの鍋料理であるポトフの専門店「ポトフ料理ジョワ」ポトフって家でも作れるけど専門店だからこそ味わえる贅沢なポトフ!というキャッチを売りにされているお店です!ただ実際「スープカレー」に近しい形の食べ物として提供されているので、新宿近辺で「カレー」を食べたい方、強めにおすすめさせていただきます!ちなみに外観は隠れ家的な感じでこじんまりとしているのですが、店内は陽気なミュージックが流れており、そのギャップも結構好きでした!w【レポ】☆ベーシックポトフカレー1,280円ライス(十五穀米)・サラダ付きのセットメニューで、以下の①スープ、②メインディッシュ(お肉・魚介・その他)、③ライスの量、を選択可能です!念の為、今回何を選択したのかを記載させていただきますと、以下の通りです!wまず、①につきましては「ポトフをベースにした基本のスープ初めての方におすすめ」という言葉がメニュー表にあり、即決させていただきました!w次に、②につきましては「岩中豚あらびきミンチ」を攻めさせていただきました!最後に、③につきましては「普通盛り」を攻めさせていただきました!注文すると割とすぐに卓に到着し、私の第一声は「おいしくないわけがない」でした!w実際、ビジュアル通りに非常においしく、あらゆるお野菜さんたちと岩手県のブランドSPF豚岩中豚の旨味が上品極まりなく最高すぎるランチ時間でした。スープ〜メインディッシュまで様々な組み合わせができますので、次回は違う組み合わせに挑戦させていただきます♪ご馳走様でした!
投稿日:2022年11月15日
紹介記事
東京の専門店でこだわりの逸品と出会う!おすすめのお店【9選】
東京都内にはたくさんの専門店があるんです♪絶品こだわりグルメから、新しい趣味を持ちたい人におすすめのものまで、その種類は豊富♡東京で気軽に、職人さんの熱い想いに触れることができますよ!ぜひこれを機に、専門店巡りをしてみてはいかがでしょうか?
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
niceage1993
出社時のランチでスクンビットソイ55へ。なんとまさかのメイン+ブッフェの豪華なランチメニューに一同腰を抜かしながら、わたしはトムヤムクンヌードルをフォーで注文しました。(1,300円税込)トムヤムヌードルは辛味が効いていて食べるにつれてビリビリしてくるのが最高。ブッフェではグリーンカレーを盛りましたが、筍いっぱいで食感も楽しい味わいでした。(甘め)付け合わせで盛ったソーセージのサラダは、見かけによらずかなり辛いので、辛いものが苦手な方は注意です⚠️
投稿日:2023年7月24日
東京都100投稿
shiyo
西新宿にある『スクンビットソイ55』ランチタイムはメイン+ビュッフェが楽しめるタイ料理のお店です。選んだメインは「トムヤムヌードルチャーシューのせ」。ちょい辛めですが自分的にはちょうど欲しいくらいの辛さでおいしかったです!ビュッフェの料理もどれもおいしい😋アクセス▶︎西新宿駅から徒歩約2分/都庁前駅から徒歩約1分営業時間▶︎平日:11:30-15:00(LO.14:30)17:30-23:00(LO.22:00)祝日:11:30-15:00(LO.14:30)17:30-22:00(LO.21:00)土曜:11:30-15:00(LO.14:30)※日曜定休※2023年7月時点
投稿日:2023年7月10日
東京都10投稿
sa_09
◻︎おすすめポイント・都庁付近にあるタイ料理屋。タイっぽい雰囲気。・ランチはビュッフェつき。いっぱいタイ料理が食べられてうれしい。・ビールも飲めるらしい。今度来たら飲みます。◻︎住所東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディングB1
投稿日:2023年7月10日
紹介記事
西新宿の筆者おすすめタイ料理!「ソイナナ」や「バンタイ」など8選
西新宿エリアにタイ料理を食べに行きませんか?家ではなかなか作ることができないけれど、たまに食べたくなる、アジア、エスニックの味。少しピリッとしても、その辛さが堪らない。そんなあなたにおすすめしたい、西新宿にある穴場のタイ料理店をご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
m38_aumo
先日は、【個室ダイニングウメ子の家新宿東口店】へ行ってきました!お洒落な店内に、お洒落な食べ物。味もとてもおいしかったです!場所は、新宿駅東口徒歩約3分。空中店なので、見つけづらいかもしれませんが、ぜひ皆さん行ってみてください!
投稿日:2021年12月16日
紹介記事
【決定版】新宿の人気デートスポット23選!ディナーやカフェ情報も
都内で有数の繁華街・新宿のおすすめデートスポットをたっぷりご紹介!今回は新宿の夜景が堪能できる「東京都庁」や謎解きができる体験型スポットのほか、デートで使えるおしゃれなバーや個室居酒屋、ランチにぴったりのカフェなどのグルメ情報もお届けします。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ゆんゆん
韓国に帰国する友達がいて日本のしゃぶしゃぶ食べに行こうとなり行きました!普段も友達と行く店だっのでとても美味しかったです!しかも店員さんが友達が帰国するとの話をしたらレシートに韓国語も書いてくれて、写真も一緒に撮ってくれました♪食べるのに集中しちゃって食べ物の写真は忘れてました😭
投稿日:2023年5月27日
紹介記事
新宿で鍋を食べて温まろう!ランチやデートにおすすめの鍋料理11選
多くのグルメが集まる新宿でおすすめしたいのが鍋です!しゃぶしゃぶやモツ、水炊きとジャンルも多岐にわたります。新宿でデートや女子会を検討の際には、この記事を参考に鍋料理を食べに行ってみてくださいね♪おすすめの料理と共にエリア別にご紹介します!
8
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
トンちゃん美味しいお店でした!あと結構安いです!jr代々木駅から、徒歩7分くらい。少しわかりにくいところにありますが、大丈夫でした👌しいたけ串とか、99円のソーセージとか、揚げ餃子5個と何か飲み物セットで650円とか、そういったコスパのよいメニューがたくさん。レモンサワーのレモンは🍋でかいの3個だったり、中位の5個だったりトンちゃんは、小学生の時のあだ名なので、親しみも持てました。そして、一緒に飲んだ人たちが最高でした。明るくて楽しいメンバー。また飲みに行きたいと思います。
投稿日:2022年1月14日
東京都1000投稿
東京食べあルーク
今回、ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️生姜焼きが有名。普段使いでランチに重宝するお店❗️🐖焼きとんと鉄板鍋の大衆酒場代々木トンちゃん🐖さん03-3350-8580渋谷区千駄ヶ谷5丁目22ー3代々木駅東口から徒歩3分🚶♀️✨ランチのタイミングで初来店☺️代々木で気になるお店でした。お昼のピークを過ぎた13時過ぎにお伺いしました。店内はサラリーマンがパラパラといらっしゃいました👀✨私が選んだのが看板メニューの✨🐖豚生姜焼き定食🐖✨まず、豚肉の大きさに驚き、柔らかさに感動。これで700円はコスパ良い👍いつも使いにピッタリな居酒屋メニューですよ💡いつものオンザライスも迫力がある、豚肉の山‼️しんなり玉ねぎを、土台にして映える逸品🐷✨後から追ってくる豚肉の旨味、タレの甘味🌊生姜焼きは最高だね👍このランチ以外の夜メニューも気になります🥩🐟【店舗概要】代々木駅東口すぐ❗️コラーゲンたっぷりの焼きとん&元祖鉄板鍋🍲お疲れ様の一杯!!ぜひお寄り下さい。不動の人気の「鉄板鍋」はもちろん、気軽に食べれる焼とんが充実!!美肌の素、コラーゲンがたっぷり焼とん。ビタミンA、B、鉄分、ミネラル、コラーゲンが豊富に含まれています!!【元祖鉄板鍋】コラーゲンたっぷり、栄養満点、とってもヘルシー!「赤から味噌」の鉄板鍋は、一度食べたら、ついつい癖になるうまさ。締めのトッピングも充実。ぜひ、気軽に立ち寄ってください🐽ぷりぷりした弾力の豚生姜焼き、間違いない❗️まだまだ、代々木でコスパ良しのランチの数々、探したいな〜🥰どれも美味しいのは当たり前ですが、個人的におススメと言われれば🐖豚生姜焼き定食🐖でたまらない🤤🎶
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
代々木でご飯を食べるなら♡隠れグルメタウンの厳選6店!
予備校や専門学校が多くあるスポット・代々木。実はご飯が美味しいお店がひしめき合うグルメスポットなんです!アクセスがいい場所なので、会社帰りや学校帰りに寄れて便利◎今回はそんな代々木にある、ご飯が美味しいお店を6軒ご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
kintore86
北国酒場んだんだに行ってきました。東北地方の名物料理が多数♪東北の日本酒も取り揃えております!秋田名物きりたんぽはもちろん、東北料理を堪能するなら『んだんだ』へ♪海鮮、肉、野菜と素材にはこだわり、味も◎!!お酒が進む料理がずらり!!東北の日本酒も取り揃えております♪この機会に是非飲み比べしてみては♪テーブル席から完全個室まで、利用シーンに合わせてお使いいただけるので使い勝手◎今夜は『んだんだ』で決まりっ!!
投稿日:2023年6月13日
東京都500投稿
リトアニアの貴公子
新宿三丁目の「北国酒場んだんだ」にて宴会。天ぷら、煮込み、焼きなどの調理方法で、牛タン、さといも、ねぎ、トマト、チーズ、サーモン、ラスク、豆腐、海老、さつま芋どのメニューが豊富に出てきました!飲み物メニューも豊富でした店内の広さは普通で、宴会のスペースが結構あり、そっち向きなんだなというのはよく分かりました。タバコが席で吸えるので、タバコ🚬好きな人にとっては良い酒場だと思います!お通しのトマト🍅、一緒にいた2人が全く食べれないとのことで、全て頂きました。ピクルス、キュウリも🥒笑お通しのメニュー変えた方が良いかもしれませんね。
投稿日:2022年7月30日
東京都100投稿
izu&tokyo
東北の料理がたくさん楽しめる新宿三丁目エリアの居酒屋さん!おすすめは山形の芋煮!!出汁とお肉の旨味が芋や野菜に染み込んで最高の酒の肴!店舗も広いので、宴会にオススメのお店です!東北といえばの日本酒の銘柄も沢山あります!
投稿日:2022年7月23日
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
MJ
新宿にある佐賀の地酒を豊富に揃え、佐賀の赤鶏のメニューを中心とした飲み屋にて。平日の遅い時間に差し掛かる時間帯にも関わらず、8割は埋まっているであろう人入り。佐賀を中心にした日本酒の種類は10種類以上あり、辛口から甘口まで色々な種類を楽しめる。料理は焼鳥を中心に鳥料理が豊富。メニューはリーズナブルでコスパ良し。
投稿日:2022年12月9日
東京都200投稿
きゃっさー
佐賀県の三瀬村の「ふもと赤鶏」を頂ける、その名も佐賀県三瀬村ふもと赤鶏西新宿店におとずれました。私が訪れた日はメニューの提供者スピードも早く、注文したメニューがサクサク届いて快適でした。店名にもなっているふもと赤鶏はとてもおいしかったです!また、お通しの紅生姜キャベツがこれまた絶品でした!
投稿日:2022年7月22日
東京都750投稿
うー
新宿駅西口の飲食店が立ち並ぶエリアの一角に、佐賀県をテーマとした居酒屋さんがあると聞いて伺ってきました。店内は素朴な雰囲気で、店員さんは元気で優しく、程よい活気があります。さて、この日はいわゆるおつまみ系を中心にいろいろと頼みました。串ものも多数ありましたが頼み損ねて、けっこうお肉系を中心に、野菜系も幅広く頼みましたよ〜お通しのキャベツの漬物がとっても美味しくて、そこから何を食べても安心できましたね◎カウンターとテーブルがそれなりの数ありますが、気になる方はご予約をおすすめします!
投稿日:2022年7月22日
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
ロッシフミ
昼ご飯で寄りました!肉旨ぶっかけうどん冷やしトッピングでちくわ天とかしわ天うどんの割に天ぷらが少し値段高めかな明治通り沿いで早稲田の隣なので学生さんがとても多くにぎわっております!
投稿日:2021年11月1日
東京都200投稿
きゃっさー
コスパ良しの製麺所、こがね製麺所でかまあげうどんを頂きました。かまあげうどん330円かまあげうどんなので出来上がるまでに5~10分をようしますが、木の容器に入って出てくるうどんは弾力もあり食べ応え抜群、330円でこのクオリティは満足できるのではないでしょうか100円ほどのネギの天ぷらも注文しましたが、脅威の大きさ総じてお財布にやさしい製麺所でした。
投稿日:2021年9月19日
紹介記事
【東京】名物うどんを堪能しよう!東京でおすすめの関西うどん店6選!
東京にいながら、「関西」の絶品「うどん」をいただくことができるのは、関東在住者からすれば嬉しいポイントですよね☆コシのきいた麺は何度でも食べたくなっちゃいます。そこで今回は、東京で、「関西」の絶品「うどん」をいただくことができるお店を厳選してご紹介します!ぜひこの記事を参考にして、行ってみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
seiji.take.g
相方が半額券をいただいたので、歌舞伎町でふぐを食べてきました。フグなんて人生で数回しか食べたことなく、久しぶりでしたかわポンからてっさ、唐揚げ、フグ鍋、雑炊までしっかり堪能できました👏フグもとても新鮮で切り身がまだ動いているほどでした。とても美味でした。美味🐡
投稿日:2021年9月25日
紹介記事
【新宿】美味しいふぐのおすすめ店8選!個室やランチ情報もご紹介♪
「新宿で高級食材として有名なふぐを美味しく食べたい!」そんな時は、是非こちらの記事を読んでみてください。今回は新宿で美味しいふぐ料理が食べられるお店を8選に厳選しました♪接待向けのお店や、ランチ営業をしているお店についてもご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
Openして直ぐにも行ったことのある【ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎】さんの新宿東宝ビル店にリピート訪問。SLAMDUNKを観た帰りに、最近始まった『熟成黒毛和牛すき焼き』を食べてきた★野菜、お肉、ご飯もの、全て好みでオーダーシートを記入して、店内でスライスしていただくしゃぶしゃぶは贅沢だし楽しいのだけれど、「すき焼きで!」とオーダーするとまるっとセットなのは楽ちん♡しかも私のアレルギー出るキノコは最初からない神メニュー!!(嫌いじゃないからうっかり食べてブツブツ出てビビる。セットの野菜の中から残すのもなんかしのびない...)びっくりするほど大きなお肉の中にはお野菜がinされているからお肉の旨味もぎゅぎゅっとお野菜に浸透!割り下も濃すぎず美味しい!追い割り下もご用意くださったけど使わなかった★ご飯をよごしてしまってお行儀悪いかもしれないけれど、すき焼き丼にしてみたり、美味しさ&楽しさも◎映画の半券でドリンクも1杯無料だったり、¥1100/60minの飲み放題も始まってたから飲む人も寄りやすいね(*´艸`)大満足♡ここの上でよく映画観るからまた来よっと。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月16日
東京都300投稿
じゅりぽん
すき焼きメニューは新宿東宝ビル店のみ。場所は分かりやすく、歌舞伎町TOHOシネマズの入ってるビルの一階。お店はひときわ明るく、白を基調とした全てカウンターの座席。オシャレ✨一人一人の座席の前に鍋がセッティング。こちらは一人しゃぶしゃぶのお店。デートでも使えそうな綺麗でおしゃれなお店だょ🎵▫️すき焼き💴2948円をオーダー。ばっしーさん熟成黒毛和牛2枚サービス特典を利用♥️和牛に関しては、かなり高価な肉を使用されていて、この値段お支払いする価値はあるさぁて、すき焼き。野菜や豆腐などの具材をスライスした黒毛和牛肉で包み、火に。しばらくたって、お肉から脂が染み込んできたら水を一切使わず作られてる自家製割り下を入れて少し煮込んで出来上がり~⤴️卵王という、ブランド玉子がついています。間違いない、ウマさ♥️割下もしっかりした味でごはんが進む✨肉の下にあった野菜も、肉汁と割下でクタクタに煮込まれ、最高な仕上がり♥️LINEの友達追加で水餃子がサービス🤣同ビルのTOHOシネマズの半券でドリンク一杯サービスや60分飲み放題が1000円など色々魅力的なお店なのでリピートしてまた色々試してみたいと思ったよ✨普段は1500円ぐらいで豚肉が200gもついたかなりお腹いっぱいになる、満腹しゃぶしゃぶセットがあるのでこちらだと割とお手頃価格でいただけ満足度も高いかと。通し営業、土日祝営業、ランチもディナーもお値段変わらずなのも、色々便利だね♥️店員さんも、大変親切でびっくり😲✼•ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎新宿東宝ビル店営業時間:11:30〜23:00(LO22:00)定休日なし📍東京都新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル1階✼
投稿日:2023年1月29日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎ゴジラがビルのてっぺんから顔を出す東宝ビルにオープン好きなグラムから選んで自分好みのセットにしたらお店の方が塊肉をスライサーでカットしてくれます自分専用鍋でしゃぶしゃぶ野菜もフレッシュで美味しいし〆はご飯、麺、春雨から選べて私はヘルシーに春雨にしてみましたデザートは大好きな水わらびもち楽しくて美味しいランチでしたひとりしゃぶしゃぶ七代目松五郎新宿東宝ビル店東京都新宿区歌舞伎町1-19-1新宿東宝ビル1F
投稿日:2022年5月11日
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
shiii0317
平日のランチにとりや🐤なんじゃこりゃに行きました♩ランチ時はとりかつカレーかとりかつ定食(ソース2種類選べます)のどちらかです。ランチにはサラダ🥗とお味噌汁がつきますー!私には少し辛めなので写真にはないですが基本を温玉トッピング🥚閉店しちゃったなんじゃこりゃ2の定食も恋しい‥🥺夜の居酒屋さんもとっても良いので是非行ってみてください♩✄------------------------------------✄店名:とりやなんじゃこりゃ住所:東京都新宿区新宿3-11-6エクレ新宿ビル203✄------------------------------------✄
投稿日:2023年11月13日
東京都200投稿
Kazushige1215
(^^)/安うまランチカリッと揚げられたとりかつ&からあげ10種から選べるソースごはん大盛りも無料でガッツリ食べれるのも嬉しい。ーーーーーーーーーーーーー注文した物ーーーーーーーーーーーーーとりかつハーフ&からあげハーフ定食・おろしポン酢・明太子マヨーーーーーーーーーーーーー▶︎店舗情報◀︎ーーーーーーーーーーーーー📍とりやなんじゃこりゃ☑︎新宿三丁目駅徒歩3分ーーーーーーーーーーーーー【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushigeーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年10月25日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
あゆまるグルメ
肉屋の正直な食堂。まず店名にかなり惹かれますよね。新宿御苑前駅と新宿三丁目駅の中間くらいの場所にあります。まず入り口にある食券で購入するんですが、こりゃ迷う。すき焼きと迷ったんですが、ハンバーグな気分だったので、とりあえずハンバーグ(目玉焼き付き)900円!!ランチで1000円以下はありがたい。ご飯は大盛り無料です。サラダとお味噌汁までついてきます!!お肉は手前のIHで焼くので提供までも早い。店員さんが丁寧に焼き方など教えてくれるから安心です。野菜もたっぷり入ってるから、健康にも良さそう。ハンバーグひ肉肉しくて、タレと絡めると米が進む進む。ずっと熱々の状態で食べれるから汗もダラダラ。めっちゃめっちゃ美味しかった。。。このボリューム感で900円はコスパ最強ですね。
投稿日:2023年5月15日
東京都100投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
仕事前に利用しました。新宿御苑前駅から歩いて3分ぐらいのところにある路面店の食堂です。店内はカウンター席のみで、全席IHが設置済み。なかなかに歴史がありそうな雰囲気があり、注文は出入口付近の食券機で購入するシステムです。今回はハンバーグセットを注文。内容としてはメインのハンバーグと生卵、ライス(大盛り無料)、サラダ、味噌汁のセットになっていて、加熱は席のIHで行います。ハンバーグは表面は3分、裏面は若干熱を弱めて2分焼くと良い具合の焼き加減になるとのこと。焼き方やおすすめの食べ方などは店員さんが丁寧に教えてくれました。生卵はハンバーグを裏返すタイミングで入れましたが、少々焼き時間が長かった為か、少し焼き過ぎてしまいました…。笑ハンバーグはふわふわとしていて、肉肉しさもしっかりとしています。タレは甘口でいただきましたが、お肉と合い、ライスの上に乗せると味がライスに染みてこれまた美味しい。野菜も蒸し焼きになっていて、甘みのある野菜で美味!しっかりお腹いっぱいになれて味も良かったので、コスパの面でも満足度は高め!ただ、加熱する手間があるので、ささっと食べたい方には向かないかもしれないです。個人的には焼き上がるまでのワクワク感が楽しめましたが…!笑他のメニューも気になるものが結構あったので、また機会があれば利用したいです。ご馳走様でした。
投稿日:2023年5月12日
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Daisuke
新宿駅東口徒歩3分にある[ユメノキュウサク]串焼きが有名なお店です。ジューシーな豚バラや鶏レバー、新鮮な野菜を使用した博多発祥の『野菜巻き串』などをお楽しみいただけます!【おススメメニュー】野菜巻き串ALL300円生トロレバニラ刺し680円モダンな店内には、デートや少人数の飲み会にも最適な空間で、自慢の串焼きやお酒をお楽しみください!
投稿日:2022年7月5日
東京都10投稿
tokutoku
新宿にある串焼き料理のお店に行ってきました。野菜の周りに肉が巻いてある野菜巻き串がメインのお店でヘルシーな感じ。しっかり野菜の味を楽しめました。串焼きではないですが個人的には生レバニラが美味しかったです。あまりの美味しさに写真を撮り忘れました笑店内も落ち着いた雰囲気でシートも硬くなくちょうどよかったです。
投稿日:2022年7月1日