カフェ オン(Cafe ON)
新大久保/カフェ

新大久保にあるCafeONに行ってきました。平日だから並ばなかったのですがソファ席は予約しないと座れないみたいですね。ポップな店内は韓流音楽が常にBGMで流れていますよ。今の季節はりんごを使ったクロッフルがあるのでオーダーしてみました。クロッフルの生地はサクッと固めの食感です。ぽてっとしたクリームが乗っかっていますよ。上にはりんごのコンポートもあるので合わせて食べると美味しいですね。くまちゃんはシャーベットで出来ているから食べられますよ。絵になるし可愛いしずっと撮ってたくなるビジュアルですよ。ドリンクはいちごのスムージーを一緒に飲みましたよ。

4月8日(土曜日)仲間と行きました東京スポット巡り😊八重洲の後はスイーツ🍰スポット向かった場所は新大久保東京都の新大久保にある韓国の雰囲気やスイーツなどが楽しめるお店「CafeON」店に入ったらビックリ‼️若い女性ばかり、カップルも少々😱(写真5枚目)オッチャン、オバチャンはいませんよ😅でも、知らない人ばかりなので大丈夫🙆♀️大丈夫🙆😆私が注文したのはオレオクロッフル(写真1枚目)可愛い!居眠りクマちゃん🧸😆仲間はいちご🍓クロッフル(写真2枚目)こちらも可愛い‼️ピンクのクマ🧸ちゃんといちご🍓ビンス(写真3枚目)どれも美味しいスイーツです👍店名:CafeON住所:東京都新宿区百人町2-1-1K-PLAZA2F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
FARO 代々木本店
代々木/ダイニングバー、カフェ、サンドイッチ

前回の投稿で渋谷ロフトに寄った後、ランチ利用で訪れました!▼注文したもの・Roastyロースティ(ローストビーフ/アボカド/野菜)この日は13時から3名で予約して来店。事前予約の場合1人あたり1500円(税込)以上注文しないといけないらしく、急遽「スフォリオテッラ(パイ)」を追加注文しました。ボリューム満点なサンドイッチもスフォリオテッラも美味しくいただきました👏🏻席数があまり多くなく、人気店なので予約してから来店がおすすめです!

代々木の人気店らしいカフェへ!満席で、テイクアウトでの利用にしました〜サンドイッチやデザートが人気のようで、店内もとっても可愛かったです。少しテラス席もあって気持ちよさそうでした〜コーヒーもとっても美味しかったので、また行きたいです!
星評価の詳細
ビストロカフェ レディース&ジェントルメン(BISTRO CAFE LADIES & GENTLEMEN)
新宿三丁目/ハンバーグ、ビストロ、カフェ

至福の口どけ!『チーズロールスフレオムライス』で贅沢ディナー♪「ビストロカフェレディース&ジェントルメン」は、伊勢丹内にありながら落ち着いたヨーロッパ風の雰囲気が漂うおしゃれなビストロカフェ。クラシカルなインテリアが施され、上品で洗練された空間が広がっています。明るい照明と開放的な座席配置が、リラックスしながら食事やカフェタイムを楽しめる居心地の良さを演出。ショッピングの合間にちょっと一息つきたいときにも、気軽に立ち寄れる落ち着いた隠れ家的な雰囲気が魅力です。フードプロデュースは国内外の著名人を顧客に持つ「オーギャマン・ド・トキオ」で知られるフレンチビストロの第一人者である木下威征氏が担当。ケーキプロデュースはパリを拠点とし、世界をリードするパティスリー「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の青木定治氏が担当。正に美食の巨匠が贈る至高の体験![本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉海老とオリーブ、フェタチーズの地中海サラダ(パン付き)¥1,980-▶︎▶︎▶︎プリプリの海老に、オリーブの塩気とフェタチーズの濃厚さがバランス良くて、爽やかなドレッシングとも相性バッチリ。ヘルシーなのに食べ応えもあって、箸が止まらない感じでした。◉ズワイ蟹トマトクリームのタリアテッレ¥2,310-▶︎▶︎▶︎めちゃくちゃ美味しかった!濃厚なトマトクリームに蟹の風味がしっかり効いてて、麺ももちもち。リッチだけど重すぎず、ペロッといけちゃう感じ。海の幸の旨みが詰まってて、大満足の一皿でした!◉チーズロールスフレのオムライス牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソース¥2,200-▶︎▶︎▶︎ふわっふわの卵にチーズがとろけて、コクがすごい。牛肉の赤ワイン煮込みのデミグラスソースが濃厚で、オムライスとの相性バッチリ。リッチな味わいだけど、重すぎずにペロリと食べられた!◉熟成肉の塩ハンバーグ〜トリュフ塩とデミグラスソース添え〜¥2,530-▶︎▶︎▶︎肉肉しい食感のハンバーグはめちゃうま!肉の旨みがぎゅっと詰まっててジューシー。シンプルなトリュフ塩で肉の風味が引き立って、贅沢な感じ。デミグラスソースもコクがあって、つけても美味しいし、そのままでも十分満足できる一皿だった!

*BISTROCAFELADIES&GENTLEMEN*新宿伊勢丹の3階にあるすてきな空間。伊勢丹の中にこんなお店があるなんて!という発見に溢れたカフェ&ビストロです。本がたくさ並んでいて、床もソファーもとてもすてきな雰囲気。分厚い本やアートの本にレシピ本…いろんな本が置いてあり、実際手にとって眺めさせていただきました。ソファー席だったのでのんびりできて、おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間でした。夕食前だったのでコーヒーだけいただきましたが、フードメニューもお酒もスイーツもどれもおいしそうだったので、また今度あらためて訪れたいなと思います。・新宿三丁目駅直結の伊勢丹。新宿のカフェは混んでいるイメージがある中、こちらは穴場的存在かも。予算はランチ2000円くらい、カフェ1000〜1500円くらいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
アティックルーム新宿(attic room SHINJUKU)
新宿三丁目/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

アティックルーム新宿食べログ3.22新宿アルタ裏から徒歩1分屋根裏がコンセプトの隠れ家カフェ。細い階段を4Fまで頑張って上がるとかなり暗い照明にちょっと驚き。お店の入口があり更に案内されたのは店内から続くロフト風な5Fへ…(また階段(T.T))5Fへ上がると店内は少し明るくなり新宿の喧騒を忘れさせるような落ち着きとアンティーク感のあるテーブル席や、ソファー席が配置されています。横並び席もあるのでデートにもオススメ。そして喫煙OKなのとペット同伴OKというのにも驚き。もちろん子供も入店可ですがエレベーターがないので4F+1Fは必須ですが…さて。カフェ利用もできますが注文したのは9品あるランチメニューから選びました。A肉プレート・美桜鶏むね肉ステーキとじゃがいものハーブローストオレガノ香るアンチョビソース¥1210ライスorバケット3個付きドリンク付きバケットはカンパーニュ、レーズンカンパーニュ、バケットの3点です。しっとりと柔らかな美桜鶏はとても美味しくじゃがいもローストも食べやすい固さで味も良いです。サラダのドレッシングもなかなか美味しいです。バケットもほんのり温められていて香ばしく美味しかったですよ。食後まだ時間があったのでランチドリンク料金かなと思って注文してしまいましたが、単品金額でした(T-T)自爆アイスカフェラテ¥700ゆっくり寛げたので良し。ご馳走さまでした。ランチが美味しかったのでまた来たいと思います。階段上がる元気がある時にσ(^_^;)住所東京都新宿区新宿3-21-2全日第3新宿東口ビル4ー5F電話03-3353-5787その他・クレジットカード利用可(VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB)・電子マネー利用可(Suica、PASMO、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay)・QRコード決済PayPay、LINEPay、auPAY喫煙分煙(仕切りなし)サプライズ可階段のみ車椅子、ベビーカーは不向きです。

前回の投稿で、赤からで晩御飯を食べた後、カフェ利用で訪れました!こちらは23時まで営業しているので、晩御飯終わりに立ち寄るのにぴったり。注文は席にあるQRコードをスマホで読み取って注文するシステムでした!席数が多く、テーブル席とソファー席があったのでゆっくり過ごせる雰囲気でした。全席喫煙なので、それだけ注意が必要です🙇♀️
星評価の詳細
MOVE CAFE(ムブカフェ)
新宿/カフェ

久しぶりに訪問したのは新宿にあるMOVECAFEになります。期間限定のスイーツがあるので気になって行ってきました。おみせ新宿三丁目駅を降りてすぐのところにあります。ビルの2〜3階がカフェになっていて3階のカウンター席に案内されました。秋のおやつプレートをいただいてきましたよ。しかもハロウィン仕様に変えてもらえるからハロウィンおやつプレートになるのですよね。プレートにはかぼちゃのクッキーや黒猫ちゃんのプリン、コーヒーとカシスを使ったモンブランタルトが盛り付けてあります。ラテを頼むとラテアートもかぼちゃの仮装しています。可愛いと美味しいの両方が楽しめる秋らしくこってり系のスイーツが味わえますよ。ハロウィン仕様は10/31まで提供されています。

せっかく新宿に来たということでカフェ巡りも☕️🍰新宿マルイメンの脇のところにあるムブカフェ。苺のタルトやスコーンも気になりましたが、本日のチーズケーキとクッキー🍪🍰ドリンクはダブルショットラテ☕️男性1人や女性1人のお客さんも多かったです♪@hisashiiii_k様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
トラヤあんスタンド 新宿店(TORAYA AN STAND【旧店名】トラヤ カフェ・アン スタンド)
新宿駅/カフェ、パン

いつも混んでいる【トラヤあんスタンド新宿店】さん。何度もいっているのだけれど、どうしても映り込みが多くて、投稿出来る写真は撮れず...今回はなんとか...なので投稿を★JR新宿駅新南口改札を出てすぐ。イートインスペースは2~3人がけ×3と1人×6区分けしかないので、並ぶか諦めるか、の人が多い。あの老舗・虎やさんのお店なのでスタッフさんはとても丁寧で、あんスイーツを気軽に食べられるお店で大人気。期間限定の「あんパフェいちご」¥800は、あんペースト、いちごの寒天、いちごクリーム、フレッシュいちご、しらたまにアーモンドチュイルと小さめカップに盛りだくさん!あまい、甘酸っぱい、香ばしいetc色んな食感とお味が楽しめるカップスイーツ。イートインはもちろん、テイクアウトも可能。もちろん、ギフト購入も可能で、各種電子マネーも使えますよ!ご馳走様でした。

虎屋の餡子ペーストカフェオレ!新宿のニューマンで買えます!連れは餡子ペースト抹茶ラテ!独特な甘さで美味しいですね!
外部サイトで見る
星評価の詳細
デリカテッセン
初台/デリカテッセン、カフェ、スイーツ(その他)

パークハイアット東京ペストリーブティックのミルフィーユバニラキャラメル今年のフランスパティスリーウィークも明日でおしまい一目惚れのミルフィーユがどうしても食べてみたかったのですが2回訪れて売り切れでしたなのでショップで予約してオープンからカフェで並び3度目の正直でやっといただく事ができました11時オープンで10〜15個ご用意があるそうですが予約も含めてすぐに売り切れてしまうとかフランスパティスリーウィーク2022@france_patisserie_week7月1日(金)〜7月31日(日)が開催参加するパティスリー、レストラン、ホテルが同じテーマのお菓子を提供するパティスリーの祭典です今年はミルフィーユいただいたのはジュリアンペリネエグゼクティブペストリーシェフが心を込めて作り上げたハーフムーンシェイプの芸術作品の様な美しいミルフィーユイズニー社製バターを使用し幾重にも織り込んだフィユタージュはパニーニマシンで焼き上げてありパニーニマシンの波状の食感が素晴らしいカットすると塩キャラメルガナッシュとバニラクリーム2種の断面香りとサクサクにうっとりですトップには金箔、ナッツにプティシューにペンタスというお花が可憐に飾ってある花言葉は願いが叶うなんてロマンチック全てがパーフェクト土曜日のスイーツタイムでしたプティガトー¥920-パークハイアット東京ペストリーブティック東京都新宿区西新宿3-7-1-2@parkhyatttokyo期間中映える写真を投稿しよう!フォトキャンペーンが開催されていますイベントの参加店で提供販売されているミルフィーユを注文し撮影@france_patisserie_weekをフォローしとタグ付け撮影場所とスイーツの説明をつけてInstagramにUPします選ばれた方には素敵なプレゼントあり選ばれますようにペンタスに願いを込めて🇫🇷ハイアット東京ペストリーブティック

🐤のりぴょちゃん、大好きな新宿の5ツ星ホテル🌟の、デリカテッセン♪♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡🌸期間限定🌸~4月5日(日)🌸750円(税別)待ってました🐥桜パレット3種登場🌸🌸🌸で、1番気になっていた「サクラ」から🐥🌸表面がでつるりん✨キラキラ✨ホワイトチョコレートのグラッサージュ仕上げ。新生活や新しい挑戦を描く様なキャンバスの様な🐥中身は、小豆クリームが抹茶ムースとバニラムースで包み込み込まれて和テイスト。でもパークらしくNY🗽なJAPAN🇯🇵🐥←かなり意味が不明🤣ホワイトチョコレートのお盆の上に桜のムースとチョコレートの桜の花🌸パーク流お花見が完成🐥🌸←またまた意味不明🤣説明しよう🐥見た目完璧。味完璧。←全く説明になってないよね🤣最後の最後まで意味不明だけど、とにかくパークのケーキは美味しいので是非みんな食べてみてぴょね🐥👍後ろにチラリ👀の無敵アップルパイも別途紹介しまぴょ🐥ぺこり♡-----♡------♡-----♡-----♡-----♡-----♡-----♡
外部サイトで見る
星評価の詳細
ル・パン・コティディアン 東京オペラシティ店(Le pain Quotidien )
初台/カフェ、パン、サンドイッチ

自転車で初台へ日本第2号店目となる東京オペラシティ店は京王新線初台駅直結の東京オペラシティビル1Fにあります。店内はベルギーからの家具だそうで温もりがあり落ち着く店内です。カフェ利用したかったけどこの時は食後でしたのでベーカリーのみの利用。時間は16時ほど残念ながら店内ほぼ売り切れ…お得なミックスが、好きで1袋だけ残っていたこちらのパンにしました。心と身体に優しいものがコンセプト。有機栽培の小麦粉を使用し、伝統的な製法で焼かれたパンだそうです。ミックスの袋はハードタイプでした。お食事パンには最適です、ちょっとお高めですが質を考えたら妥当かな?次回はカフェに行ってみます!ご馳走さまでした!

初台駅直結オペラシティ内にあるベルギー発祥のベーカリーレストラン2号店。芝公園店は訪問したことがありますがオペラシティ店は初訪問。店内にはベルギーの大きなコミューナルテーブルを囲んで木製のインテリアが置かれ落ち着いた雰囲気です。オーガニックパンやケーキだけでなく食事メニューも充実しています。
星評価の詳細
HARU COFFEE & BAR(【旧店名】MUI MUI)
新大久保/カフェ、バー

新大久保にあるHARUCOFFEE&BARに行ってきました。新大久保駅からも近いしオシャレな韓国っぽカフェでオススメです。今回平日に伺ったこともあってか空いていて好きな席に座ることができました。今回は可愛いくまさんスイーツが食べたくて行ってきました。選んだのはくまのフィナンシェカップケーキとスムージーです。ショーケースにはいろんな表情のくまさんがいるからどれにするか迷いますね。笑顔くまさんと困ったくまさんのふたつのケーキにしてみました。くまさんはフィナンシェでできててこれがまた美味しいんですよね。しっとり食感のカップケーキと滑らかなクリームもいい感じでしたよ。ショーケースの中から選ぶことできるのでスタッフさんに確認して注文してみてくださいね。

新大久保での用事が終わり、少しカフェに...と探して気になったこちらを訪問。雨の日だというのに、決して広くない店内は老若男女でいっぱい!ちょうど空いたばかりの席があり、待たずに入れましたがすぐ後に来た方々で満席!!店内はカウンター席、テーブル席、階段席?など様々な構造。窓側の階段席は映えスポットと思われる。オーダーは、本日のケーキのセット。・ヨーグルトケーキ・3Dラテアート(できる時とできない時がある)可愛いくまクッキーのHARUクッキーは売り切れていました。そう、訪問のきっかけがInstagramでみかけた「ラテアート」。3Dはひとつしかできない、との事だったので3Dと普通のラテアートのでお願いしました。ヨーグルトケーキはレインボーで可愛いかったです。ラテアートの指定は出来ませんが、可愛いキティちゃんがやってきました♡ラテは甘くなくてちょうどいい。紙カップは手描きイラスト入り。そしてヨーグルトケーキ、見た目の可愛さだけでなく美味しかったです。しかも、会計時にビックリ、ケーキセット¥1300。飲み物が何を選べるか記載なかったけど、ラテアート代無いんじゃないかな!?あっても+¥100!?これはオススメ♡ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
新宿ピカデリー コンセッション(CONCESSION Shinjuku Piccadilly)
新宿三丁目/カフェ・喫茶(その他)、その他、カフェ

6月19日これは18日の日に友達、3人とランチの後、何故か⁉️お喋りし過ぎて休むも流石、都会どこも混み混み…少し静かに涼むには映画⁉️と…1人の発言にて映画を観る事に…悩んだ末PLAN75を鑑賞しました。とても重たい内容、3人共、これで帰るのヤダね〜お腹も空き始めたし最後は笑って別れたいね〜ちなみに、映画がの中にはあれ?見た事ある景色だな〜小田原も撮影場所になってました…

11/8の19時から、新宿ピカデリーで、映画すみっコぐらしのイベントがあったので参加してきた。なんと入口には「ぺんぎん?」が。小さい子供は嬉しそうに握手してたから、俺は会釈をしたんだけどペコってお辞儀してきて無限に無限だった。かわいいね。俺はとかげとざっそう推しです。良いよね。すみっコぐらしが好き。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パティシェリア
新宿駅/カフェ、ケーキ

新宿に用事があったので新宿の百名店巡りをしてきました。まず1軒目に訪れたのがパティシェリアになります。新宿タカシマヤの地下1階にあるスイーツ店になります。面白いのが有名店のスイーツを取り揃えていていろんなお店のスイーツを購入することができることです。こちらのお店は食べログスイーツ百名店2023に選出されていますよ。ショーケースの中にあるスイーツから選んだのはシュークリームになります。パティスリータダシヤナギのシューアラクレームです。まん丸のキレイなシュークリームはシュー生地がしっかりしていて香ばしいですね。バニラビーンズが入ったカスタードクリームは適度な固さがあって卵の風味も感じられて美味しいですね。

奥さんの誕生日祝いのケーキ!仕事帰りに買いに行ってから帰りました!奥さんはご所望のチョコレートケーキ!俺は大好きなピスタチオのケーキ!どちらもとても濃厚で大人の味わい!濃いめのコーヒーとよく合う美味しいもの食べて、奥さんもご機嫌!これぞ正しい誕生日お祝いですな!あはは🤣
外部サイトで見る
星評価の詳細
テオブロマ 渋谷本店(Théobroma)
代々木八幡/カフェ、ケーキ、チョコレート

代々木公園にあるテオブロマ渋谷本店に初訪問です。手前が生菓子やショコラなどの販売。奥にイートインスペースがあって店内でスイーツをいただくことができます。ショーケースを覗いた時にキレイなモンブランがあって食べてみたいと思ってしまったんですよね。というわけで、ケーキは内子の栗のモンブラン。一緒にブレンドコーヒーをいただきましたよ。愛媛県内子産の和栗を使っています。モンブランクリームがたっぷり絞られていて、トップには大きな和栗がマロングラッセになって乗っかっています。中にはマスカルポーネクリームも入っていて濃厚かつクリーミーなモンブランに仕上がっていますね。

億渋エリアを散歩しながら代々木八幡の駅方面へ。カフェ活な友人と一緒だったので、途中に出てきた【テオブロマ】さんが街もなさそうだったので立ち寄ることに。店内は横に広い物販スペースがあり、焼き菓子やいろんな国の板チョコレート、焼き菓子その他がいっぱい。ショーケースの中には生ケーキが陳列されていました。私のオーダーは、・カカオティー・ショコラプディングカカオティーは初めて飲みましたが、チョコレートの香りがしつつ、お味はどちらかといえば紅茶というか中国茶に少し寄っている感じ。結構、あっさり。ショコラプディングはクリームやナッツ、キャラメルソースものっており、かなり甘そうな見た目の割に、中のチョコレートプリンがとても濃厚で舌触りも良く、それでいて後味はべったり、ではなく上品な香りが残る感じ。そう、おかわりできちゃいそうな軽さ。カレーやサンドイッチのランチも人気のようだったのでまた通りかかる機会があったら寄ってみたい。ご馳走さまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細