井泉 本店(いせん)
御徒町/とんかつ、定食・食堂、サンドイッチ

♡----御徒町ランチ----♡百名店入りしても良いかと思うクオリティと雰囲気のあるトンカツの名店の本店❤️ヒレカツ2000円がおすすめかも。友人と付近で朝活をした後、付近を散策中にこちらのお店にたどり着きました。大通りから1本入った裏路地の路面店です。外観が素晴らしく趣があるので気になって見るとなんと「とんかつ井泉」の本店ではありませんか。チラッと店内をドア越しに覗いたら中で白衣を着たお店の方が開店準備をされてました。それはそれは興味があったのでランチはここでいただくことを決め、一旦、開店時間まで、早かったので、買い物に出かけました。到着が11時半を過ぎてしまいました。まだ、大丈夫だろうと高を括ってたのが、失敗(^^ゞ到着すると1階のカウンターは全て埋まっており、ウェイティングまである。すぐの案内は、2階ならと、致し方なく(笑)2階の座敷のお席へ2階のお座敷のお部屋は靴を脱いで上がります。狭い階段をあがると、何とも旅館のような雰囲気のあるお座敷でした。2階で、良かったかも(笑)実は撮影禁止ということを後で知ったのですが、すでに写真を撮ってしまっていたのでごめんなさいオーダーしたのは悩みに悩みロースかつ1.5人前の◆大ロース定食2050円友人はひれかつ定食をオーダー。盛り合わせ定食や、一口かつ定食も色々気になりました(笑)かなり優柔不断に迷って迷って、、、結局大ロース(笑)到着したものを見比べるとあー失敗した(;´゚д゚)ゞヒレカツにすればよかったぁとお値段はそんな変わりませんがヒレカツの方が厚みがあり、美味しそうでした(笑)ご飯はピカピカで美味しいご飯。とん汁もつきます。とん汁は、しっかり豚肉が入っていて、大変美味しかったです。窓から見える中庭の緑や歴史を感じるこの2階の店内とにかく、畳のお座敷でいただくとんかつがその雰囲気の中もありとても良い体験になりました。しかし、次行った時はカウンターでヒレかつを食べてみたい

1年半ぶりの井泉🐖前回は祝日のお昼の時間だったど、今回は平日の夜だから並ばず入れたーまた来たいねと思ってたお店だから嬉しい☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぽん多本家(ぽんたほんけ)
御徒町/とんかつ、洋食、コロッケ・フライ

「ぽん多」@東京御徒町無駄のない洗練されたとんかつ「ぽん多」御徒町駅徒歩7分。閉ざされた門の向こうに「ぽん多」さんはあります。アプリ開発のため周辺を散策していた際に偶然見つけたお店です。門を開けて中に入ると落ち着いたカウンター席が並んでいます。平日のランチタイムでしたが席はほぼ満席。人気店のようです。「カツレツ(¥2970)」と「ごはんセット(¥550)」を注文しました。10分ほど待ってメニューを持ってきていただきました。カツは揚げたてサクサク。中の豚肉は少しレア気味で美しいピンク色をしています。少し食べると香ばしい香りと甘みがふわっと口の中に広がります。豚肉は柔らかい度合いを超えてふわふわ。すぐに消えてしまいます。少しお高いですが、食べる価値ありです。とんかつのイメージが大きく変わります。御徒町エリアに来た際にはわざわざ訪れる価値ありです。-------------------------------------------------------------------【全国グルメ&旅行情報サイト】「フォトジェニックグルメ紀行」https://www.tsudunadomain.com/@bishoku_photogenic------------------------------------------------------------------@bishoku_photogenic様、ご協力ありがとうございました😊

【】「とんかつ発祥の地」明治38年創業の超老舗!初めて入った時は、入り口の扉のオーラが何かすごくて、緊張しながら開けたのを覚えてます。。。カツレツはロース芯の脂身をしっかり落として、赤身のみを使用しているそう。本当に軽い、あっさりとして重みは感じないです。おじさんの胃袋に優しい。ヒレカツとロースカツどちらでもない、新たな味わい。ごちそうさまでした。【🍴注文】カツレツ¥2,970-ごはん、赤だし、おしんこ¥550-【📍場所】御徒町駅徒歩2分【】3.82#고기집
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ山家 御徒町店(やまべ)
御徒町/とんかつ

とんかつ食べログ百名店の上野のとんかつ山家へロースとんかつ¥770-カウンター席のみのお店奥から順に座る様にご案内されますメニューは壁にかかってるのを見てきめますだから座ってすぐにどうされます?と聞かれてロースをオーダーしましたがっミックスフライにすればよかった¥840-で串カツ.アジフライ.エビフライがついてますこれは近々また食べに行かなければカウンターごしに冷たい麦茶とおしんこが出されます次にしじみのお味噌汁が出されて揚げたてのトンカツが渡されます千切りキャベツが山盛りロースカツは大きいみるからにご馳走です辛子がついていますあぁ美味しい♡これは理想的なバランス感の良いとんかつ揚げている方は多分何十年も揚げていそう尊敬の職人技ですしじみ汁はものすごい出汁がでていて沁み入る風味ごはんはかなり大盛りです少なめにしてもらえばよかったもちろん一粒も残さずいただきました並ぶ有名店なのにお値段が良心的店員さんもとてもご丁寧おススメのトンカツ屋さんですメニューは昼夜問わず私は平日の17時過ぎにいきましたが並ばず入れました御徒町店もありますが上野店もあり両方とんかつ百名店ですとんかつ山家上野店東京都台東区上野4-5-1

味は勿論一級品で驚きの安さ!揚げ物を出す店特有の油こさを感じさせない清潔な店内と、統制が取れた接客サービスが気持ち良い。いい仕事しているのは、食べれば判る。注意点は、ご飯の盛りが良く、自信が無い方は、軽めとかやや少なめを最初に伝えるのが、客のマナーだと思う。客席数は15名未満だったか。知られた名店なので、少し待っても平気な時間的余裕が欲しい。御徒町駅から徒歩2分程度と便利。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る
星評価の詳細
まんぷく
御徒町/とんかつ

御徒町「とんかつまんぷく」ロースかつ定食(ご飯、お新香、味噌汁付)1500円。御徒町駅側からアメ横すぐの裏路地にある隠れ家のようなカウンターのみのとんかつ屋さん。あれから色々な有名店のとんかつをいただきましたが、個人的一番おすすめです。出来上がりまで少し時間は待ちますが登場した厚切りのカツがたまりません。こんなに分厚いとんかつをここ以外で食べた事ありません。カリカリの衣も剥がれにくく、ロースなので適度にある脂身がジュワーっと甘く最高です。入口も入りにくいですがどこのとんかつも同じだろと思ってる方にこそ是非とも食べてみてほしいです。

とんかつまんぷく/上野上野駅より徒歩10分ほどアメ横の方角へ行くと細い路地にぽつんとお店があります。店内はカウンターのみ。今回食べたのはこちら💁♂️◆ロースかつ定食300gくらいあるのかな?断面を見たら分かる通りめちゃくちゃ分厚くて箸でもつとお肉の重さを実感できます。中はレアで綺麗な色してますね。食べ応えあって噛むと肉汁じゅわーでした。食べた直後は当分とんかついらないなーって思ったんですが少しすると無性にこの分厚いとんかつが食べたくなります。他にも色々なメニューがあるので次回は他のも食べてみます。ごちそうさまでした!!
外部サイトで見る
星評価の詳細