カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町/インド料理、カレーライス
カリーライス専門店エチオピア本店神保町にあるカレー屋さんへ最近なんだかカレーが美味しくて食べたくて仕方ありません日曜日の神保町は百名店がお休みが多いのですがこちらは空いてました15時近くで並ばすに入れましたとーっても美味しいのでしょう人気ですね空いていた席は1席だけ食券で買うタイプビーフでもチキンでもお値段一緒の¥920-ビーフorチキン?て聞かれたらやはりビーフな私ビーフカリーをポチりました辛さはゼロから80までなんですって食券買うときに選ぶのかな?と思ったけど席について注文するときに伝える形でしたはじめにテーブルに水とスチームしたじゃがいも塩、胡椒が置かれますなんとじゃがいもは食べ放題なんですってカレーはゼロ辛を選びました80まであるくらいだから1くらいにしても良かったのかもしれないけど辛くて汗吹き出すのも困るのでゼロにしましたカレーライスがきましたインド風とある様にスパイスがとても良い調合ちょっと粒が大きな何かのスパイスが口の中ではじけると美味しさが増しますねビーフも美味っしい満足な量が入ってます嬉しいのは豆が入っている事豆カレーは3辛からしかオーダーできないんですごはんは日本の炊飯器で炊いた感じ家庭のカレーライスのごはんですねこれは学生さん嬉しいのではないでしょうか?さらにじゃがいもも食べ放題ですから1Fは奥にも席がある様で2Fにも席がありましたお店の名前が不思議ですよねインド風カリーライスエチオピアって何かあったのでしょうけどあとこの辺りは名店揃いで隣には私が一番大好きな喫茶店小瀬戸珈琲があります時間ができたらカレーからの珈琲に行きたいと思いました
エチオピアでカレーをテイクアウトしました!店内で食べることが多く、テイクアウトは初めてです!野菜カレーの20辛にしましたが、めちゃ美味しかったです。テイクアウトだとより安いので、近くに来たときはおすすめです。
外部サイトで見る
スマトラカレー 共栄堂(キョウエイドウ)
神保町/ハヤシライス、カレーライス、スイーツ(その他)、洋食
神保町「スマトラカレー共栄堂」ポークカレー(スープ付)1200円。カレー激戦区の神保町にて外せない1つのこちらへ。大通りから地下に降りたところが入り口です。1番上のメニュー注文でポークカレーを。こちら注文したらすぐに出てくる事でも有名なのですが、びっくりする早さでスープとカレーがすぐに登場。カレーポットから溢れそうなゴロゴロ豚肉入りルーとデフォルトで大盛サイズのライス。久しぶりにいただきましたが一口食べたらまず苦味の強さに驚きます。スパイスというより焦がした苦味なのか、これはカレーなのか論争が毎度起きるのもわかります。しかし、不思議なことに食べ進めるとなぜか次の一口も欲しくなる。メニューに「ルー増」とあるように、ライスが多いので最後はややルーが足らなくなるので余裕がある人はルー増を。テーブルごとに福神漬けとらっきょがあって、自由にいただけるのも嬉しい。
久々に食べたくなった共栄堂のカレー🍛ここのスープも美味しいのです♪おそらくコンソメベースの卵スープ☕️今回は牛肉のカレーでした👏
外部サイトで見る
ガヴィアル
神保町/カレーライス、欧風カレー
おひとりさまでも入りやすかった【ガヴィアル】さん。入口で消毒、検温してから入店です。元気よく感じのいいスタッフさんが、1人にもかかわらずテーブル席をご案内くださいました。私の前に階段を上がってらした方も同じくテーブル席に通されていました。少しして、満席に。満席になるとおひとりさまはカウンター席へ。私のオーダーはエビカレーと辛口ジンジャーエール。ビール飲みたかったのですが、その後、子供の送迎があるので我慢我慢...とろっとした欧風カレー、えびとおおきなマッシュルーム。最近、キノコでアレルギー症状が出ることが多いので、立派なマッシュルームでしたが残させていただきました、ごめんなさい。エビもゴロゴロ。よくエビカレー頼んでも2~3個しか入っていないことあるのですが、こちらは背わたの処理もきちんとされたエビがいっぱい。とにかくルーが美味しい!!ここ、好き♡ちなみに、ドリンクを頼まずともシルバーのピッチャーでお水もくださいます。お支払いは現金のみ、言えばレシートもくださいます。美味しかった!!ご馳走様でした。
テレビでやっていて行きたくなったガヴィアル🍛今回はビーフカレーにチーズをトッピングしました♪やはり美味しい😘確か2年前の初詣後に行ったけど本店は空いておらずコレド室町店へ行ったので、本店初となります。
外部サイトで見る
さぼうる 2(サボウルツー)
神保町/パスタ、カレーライス、喫茶店、洋食、バー
神保町「さぼうる2」スパゲッティーナポリタン(サラダ付)900円。神保町の駅から近いこちらは人気のカフェが並ぶゾーンで、ケーキや喫茶のさぼうると、食事のさぼうる2と差別化されてます。パスタが食べたかったのでさぼうる2に。ザ、喫茶店のナポリタンという王道。ケチャップの加減も火の通りも具のバランスも完璧。粉チーズをたっぷりかけて口の周りを赤くしてわんぱくにいただきました。ボリュームがすごいなぁと思いましたが、気づいたらペロリ完食。サラダが付くのも嬉しい。
【昔ながらの名店喫茶ナポリタン】ナポリタンの名店と言えばココ‼️(*´ω`*ノノ☆パチパチ🎉さぼうる2✨甘めのトマトケチャップ味で、見ての通りてんこ盛りで提供されます😋いい意味で昔ながらのナポリタンなので、粉チーズ/タバスコ等で味変をしながら食すのが良いカナ。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”🍝心もお腹も大満足、美味しく頂きましたぁ。〖注文〗➜ナポリタン¥900@sabor_jimbocho様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
スープカレー屋 鴻 神田駿河台店(スープカレーヤ オオドリー)
神保町/カレーライス、スープカレー
神保町に用事があったので最近毎日でも食べたいカレーをたべに行きました神保町の百名店などの人気店が軒を連ねる一画平日ランチタイム12時ぴったりくらいに到着既に店内で女性4人組が待っておられる私は外で待ち10分もかからない程でご案内していただきました半2階の席がありそちらでしたオードリーという名前の通りオードリーヘップバーンの大きな写真がありました天井にはレトロなランプがいくつも下がっていましたメニューには美味しそうなカレーが5種悩みましたがディナーとの兼ね合いもあり野菜カレー¥1,000-にすることにしました赤か黒か尋ねられましたが分からず伺うと黒は牛だしでコクあり赤は鶏と野菜だしでさっぱりとの事で黒にしました10分くらい待ち運ばれてきましたティアドロップ型の器にご飯とカレーがそれぞれ盛られていますまずはカレーから茄子やピーマンなどゴロゴロ野菜と卵が浮かんでいますスープカレーが大好きでして超絶久しぶりにいただく事が嬉しかったのですが少し薬膳カレーっぽい味わいで更に嬉しいライスは少なめにしていただきましたがっ少なめにしたのをちょっと後悔このライスをスプーンにとりカレーにつけていただくとめちゃウマで夢中になりますあまり辛さは感じていませんでしたが半分くらいいただいたところで汗をかきはじめましたラッシーがランチ限定で¥100-でしたが追加しようかな?と思いましたがこの後もカフェでケーキ&ティーがあったから控えましたお冷もこまめに注いでくださいました辛さはきたものの美味しくて最後の一滴まで逃したくないスープカレーでした並んででも入って良かったですスープカレー屋鴻神田駿河台店東京都千代田区神田小川町3-10-18
またまだ行って来ました♪スープカレーのお店へ🍛今回は牛肉のスープカレーに🍛前回は金曜日の夜に行ったのですが、残念ながらこれは終わってしまっていて、違う曜日にリベンジです。赤、黒スープあるのですが、私は断然黒スープがお気に入り❤️コクがあって美味しいのです🤭メニュー全制覇したいですな👏
外部サイトで見る
タケウチ 神保町本店(TAKEUCHI)
神保町/洋食、カレーライス
___________________【洋食膳海カレーTAKEUCHI神保町本店】•気まぐれカレー1500円(3種のカレーとパニプリ風付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『3種の創作カレーを一皿で楽しめる気まぐれカレー』千代田区神田神保町にある人気カレー専門店。神保町駅から徒歩約5分場所にある「洋食膳海カレーTAKEUCHI」さんへ!今回は気まぐれカレーを注文しました。◼️気まぐれカレー1500円気まぐれカレーは3種のカレーにパニプリ風、味噌汁が付いています!超絶品★いわて牛の無水カレー(辛口)は牛肉のギュギュッと濃縮された旨味にスパイシーさが絶妙に合っています!トマトととうもろこしのサラダのせスリランカ風チキンカレー(中辛)は程良いスパイシーさとトマトの酸味とうもろこしの甘みが合わさって夏っぽさを感じれるカレーでした!海老とスパイス揚げ玉のせ冷たいラッサム風そうめん(辛口)は際立つ酸味の中にスパイス感じるカレーの中にそうめんが入っていてさっぱり食べれる変わり種な一品です!クリームチーズと生ハムのパニプリ風は抜群なパリパリ食感の生地に生ハムとクリームチーズが入っていて堪らないです!味噌汁は野菜や豆腐、油揚げ、なるとなどが入ったとても具沢山な味噌汁でほんのりカレーの風味も感じました!(カレーを食べた後だったからかも...)彩りの花も食用のものを使用したり見た目も味もテーマパークのように楽しい一皿でまた行きたいお店です!___________________◆神保町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→
.・神田神保町・TAKEUCHI・煮込みハンバーグカレー膳神田カレーマイスター賞2021。ビジュアル系カレー。盛り付け斬新。カレーの中にハンバーグ。その上に色々な野菜でデコレーション。さすがビジュアル系。見た目とはウラハラに、カレーはスパイシーで結構辛い。そして、欧風カレーともインド風カレーとも異なって独特。もっと独特なのは味噌汁。生姜が効いていて、これも別な辛さがある。具沢山なのも驚き。ご飯はマンガ盛り。上には梅干し。とにかく見て楽しいカレー。遊び心満載。神保町本店@toquio14217様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
外部サイトで見る
レストラン カロリー
神保町/洋食、カレーライス
カロリー摂取してきました! 店名のシンプルかつ潔さに惹かれて行ってみました。 牛肉をニンニク醤油で味付けしたカロリー焼にひれカツが付いたセットにしました。 写真見ると肉が少なく見えますがパスタが多いだけです! 鉄板やお弁当でメインのおかずの下で隠れているパスタが巨大化した感じです。 メインのおかずの旨味をすべて吸い尽くしたあのパスタをたくさん食べられる仕様。 「牛肉と玉ねぎのニンニク醤油パスタ~ひれカツとともに~」というメニュー名でもいけるぐらいパスタの主張が強い! 味はもちろんおいしい! 牛肉の脂のおいしさ、玉ねぎの甘さ、ひれカツのやわらかい肉感、ぜんぶ素敵です。 さらに、テーブルに置いてあるニンニク醬油をかけるとパスタがご飯のおかずへと育っていきます。 牛肉・ひれかつ・パスタのおかずたちでご飯もすぐになくなりました!ライスは大盛りにすればよかった。 たくさんパスタを食べると今度は肉ももっとたくさん食べたくなったので、次回はカロリー焼ダブルで決定。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet
バルサミコ酢唐揚げライス付き❣️【850円】老舗❣️キッチンカロリー❣️独特の風味がありますが❣️それがバルサミコ酢❣️そしてここは⁉️創業67年を迎えた老舗中の老舗❣️メガ盛り洋食で有名なキッチンカロリー❣️たしかに⁉️何カロリーかになる内容ですが😅長年これでやってきただけあって確かに旨い😵👍✨そしてメガ❣️何故ならば⁉️唐揚げの下には生姜焼きandパスタ🍝がメガに敷き込んであるからです😵👍✨oh❣️mega😵❣️満腹になって欲しい✨そんな願いが込められている感半端ねー〜😭👍✨メガ好きなそこの貴方❣️いざ❣️尋常に❣️しよーーーぶ😵👍住所=東京都千代田区神田小川町3-10江本ビル1F
外部サイトで見る
ペーパーバックカフェ(Paper Back Cafe)
神保町/カレーライス、カフェ
今月いっぱいで閉店してしまうpaperbackcafeでラ・フランスティー(¥310)を。事務所が近いのでたまに利用していましたが閉店となると寂しいですね。ラ・フランスティーを販売しているカフェが珍しくて利用したのがきっかけでしたが最後もラ・フランスティーであたたまります。
神保町の本屋さん、東京堂書店。その併設ブックカフェ「ペーパーバックカフェ」はお気に入りカフェのひとつ。たまにふらっと行きたくなっちゃいます♪.店内は落ち着いた色調のインテリアで、ゆっくり静かな時間が流れている空間です。1人で利用されている方が多いからかも!?.自分時間を過ごしたい時におすすめです♡.◆1枚目:外観◆2枚目:店内◆3枚目:アールグレイティー(ホット)※¥290(税込)◆4-5枚目:メニュー◆6枚目:東京堂書店フロアマップ.◆お店:ペーパーバックカフェ◆最寄り駅:神保町.※東京堂書店内.
外部サイトで見る
豚大学とんかつ学部
神保町/とんかつ、かつ丼・かつ重、カレーライス
神保町「豚大学とんかつ学部」かつ丼(大盛無料)1000円。神保町駅の交差点からすぐの豚丼のお店の豚大学のとんかつ専門店。同じビルの3階は豚大学。メニューは味違いのカツ丼とメンチカツ丼とカツカレー。瑞兆インスパイアのたまごカツ丼を。サクサクにカラッと揚がったカツがしんなりしないようにタレに溶いた卵の上に乗せるスタイルのかつ丼。甘辛いタレのついたカツはとにかくご飯が進む味付けです。からしマヨなど味変アイテムも充実。カツは縦と横にもカットされてるので食べやすい。普通盛りでも学生街だからかボリューム満点でした。
___________________【豚大学とんかつ学部】•あいもり丼たまご(中)950円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『お出汁が効いたふわとろ卵が堪らないあいもり丼』豚大学に新しく創設されたとんかつ学部。神保町駅から徒歩約2分の場所にある「豚大学とんかつ学部」さんへ!今回はあいもり丼たまごの中を注文。あいもり丼のたまごはご飯の上にふわとろ卵を敷き詰め、さらにその上にメンチカツと三元豚のミニとんかつ揚げにんにく、青ねぎが盛られています!揚げ立てのとんかつは衣がサクッとして美味しいですがあまり特徴のない印象メンチカツはゴロッとした豚肉と玉ねぎの甘みが効いた優しい味わいでした!酸味の効いた特製ソースが良く合い店員さんおすすめのからしマヨネーズも合っていましたが「豚大学」さんの豚丼の方が好き過ぎるだけに勝手に期待していたインパクトは控えめで「豚大学」さんのとんかつとメンチカツをまた食べに来たいまでは思えませんでした。ただ卵はほんのりお出汁が感じられてご飯に良く合いとても美味しかったです!個人的にはとんかつよりふわとろ卵が方が丼のメインのような存在感を感じました!___________________◆豚大学系列のまとめ→◆神保町グルメのまとめ→◆千代田区グルメのまとめ→◆丼物のまとめ→◆肉料理のまとめ→◆2022年新店舗のまとめ→
外部サイトで見る
ターリー屋 九段下店
神保町/インド料理、カレーライス、インドカレー
『ターリー屋九段下店』さんに行ってきました🍛ターリー屋に行ったらいつもインドカレーを食べますが、今回はケバブライス?を注文!今度からこれを食べにきそうなくらい好きな味だった!豆のサラダと美味しかったな〜主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
人気ダントツNo.1❣️ターリー屋定食🍛❣️サラメシでっす😵👍はいコチラ❣️ファーストフード的な気軽さに本格的な味を融合したターリー屋❣️いつでも大人気のその充実した内容とは⁉️セレクト式のカレー2種❣️今回はキーマカレー🍛&ほうれん草カレー🍛目玉焼き🍳&ヨーグルト❣️サフランライス🍚&食べ放題の✨香ばしいナン🫓ここまでついて⁉️なんと‼️979円税込❣️本格的なカレー屋の2/3のお値段❣️コスパ良すぎ😅👍本格的な旨いカレー🍛を香ばしいナン🫓でたらふく食いたい食いしん坊のそこのアナタ❣️コチラ絶対オススメでっす😵👍✨住所〜東京都千代田区九段北1-3-1
外部サイトで見る