古里屋 秋葉原店
神田・秋葉原・御茶ノ水/韓国料理、焼肉、居酒屋
@shino_5082◁美味しいお店情報はここ🍽️【古里屋秋葉原】〜𝒐𝒓𝒅𝒆𝒓〜✅センマイ✅オイキムチ✅トッポギ✅チーズヤンニョムチキン✅海鮮チヂミ秋葉原駅近くにある韓国居酒屋古里屋さんへ行ってきました🌶️注文はタッチパネル式ですが、メニューブックも常備してます。オイキムチやセンマイを食べながら、センマイに絡めてあるタレが塩ダレだったのでビールに合う!トッポギが来ましたが、写真よりも大分多い😳豚の皮も炒めてあり、美味しい!けど辛い🥵辛さに負け、少しだけ食べました。チーズヤンニョムチキンは1つ1つの唐揚げが大きくて、ヤンニョムソースとたっぷりかかったチーズが美味しい!甘辛いソースで少し辛かったですがチーズと食べるとまろやかさが加わり、丁度良いバランスになります。海鮮チヂミも魚介の具材も多くは入り具沢山!そのまま食べても十分味が付いています。どの料理も思った以上にボリュームがありましたが、辛さ負けてビールを結構飲んでいたから早めの満腹に!チャミスルも飲んでた🍻メニュー数も多い、それに料理の量もたっぷりですが、大味でない所が良い!3〜4人で来店すれば、ボリューム的にもちょうど良いと思います!▼他のPOSTはこちら▼@shino_5082_韓国@shino_5082様、ご協力ありがとうございました😊
『古里屋』さんに行ってきました🇰🇷餃子やヤンニョムチキン、キンパなどをテイクアウト!全部本格韓国料理!どれも美味しかったな主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
大衆酒場 ABURU。
神田/焼鳥、もつ焼き、居酒屋
神田の駅近く。みんなが吸い込まれていく居酒屋さんに、一緒に吸い込まれてみた☆ビルの2回の店舗は入ると横長、宴会サイズのスペースや奥には個室、カウンター席果肉は鬼おろし、キウイ、パイン、ピンクグレープフルーツで乾杯♡お通しは山のようなもやしナムル。みんなでシェアしてもまあまあな量ある!・おまかせ10種盛り¥1485さば、さわら(しょうゆ)、うずら、とまと、ヤングコーン、しいたけ、つくね、えび、ねぎま、レバーこれはおまかせで日替わりなんだって。みんなで選ぶのも楽しい。すごいドリンクがあって、つい頼む酒飲み集団(笑)・ABURU。名物!鍋レモンサワーみんなでおたまを使ってカップに入れるのも楽しい(*´艸`)・名物!海賊焼き¥528これはつくねをお肉で巻いて豪快に食べるスタイルをやりたい映えメニュー!ジューシーで美味しかった♡・すきやき風炙り和牛¥737結構枚数もあるし、かなりお得!・だし巻き卵¥484ほわほわのだし巻き卵は最近たまごが高騰しているのに安今まで嬉しい♡・黒毛和牛ウニのせ¥572これ、レバーの上に雲丹がのってて、レバーとあわせると雲丹の濃厚さが際立つのを知った!!うまー♡この日はエビスニューオリジンが出たばかりで...頼んじゃうよねー、ひとり1本(≧∇≦*)楽しくなってこのまま乾杯~ほかにも、肉巻き串(各¥253)・半熟玉子・焼きおにぎり・プチトマト・レタス・カマンベールチーズなど、映えるかな?と思ったこれは中を切ると映えるけど、そのままだと普通に美味しいおつまみだからオーダーして損は無し!♡その他(各¥220)・マシュマロ・みたらし団子・もちチーズベーコンの変わり種もあって楽しい!〆には・キッチンおまかせピザ¥1100何が入っているのか分からないのだけど、いわゆる冷凍もの→解凍な居酒屋さんが多い中、手作りなのが嬉しい♡チーズもたっぷりだし美味しかったー♡うん、ここ、全体的に美味しい!また行きたい♡みんなでワイワイ、シェアしながら楽しむもよし、カウンターで楽しむもよし!予約満席も多いから、ぜひ予約をおすすめ。ご馳走様でした。
お店はナルミビル2階に位置し、カウンター、オープン席、個室が2部屋で掘りごたつ式と通常椅子の個室のパターン。全席喫煙可の居酒屋さんが、ここ最近増え出した中でこちらは分煙となっているので、非喫煙者も安心。雰囲気としては、一言で言うと和風。所々に和を感じるタペストリーや絵が飾られていて、落ち着く空間演出がされています。本日は多分このお店で1番良席の掘りごたつ個室に案内していただきありがたや〜。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️お通し鳥と大根の煮込み▪️ABURU。サラダ¥627-▪️炙り明太子¥484-▪️名物海賊焼き¥528▷▷▷店員さんイチオシメニュー。見た目のインパクトも大で、ギャートルズの様な原始時代を思わせる漫画肉と言った方がわかりやすいかもしれないw骨付きのつくねの周りを豚肉で巻いて、お店特製濃厚ダレで召し上がれ!思わず骨を掴んで、そのままかぶりつきたくなるお肉です本当に!▪️おまかせ10種盛り¥1,485-▪️野菜6種盛り¥605-▪️すきやき風炙り和牛¥737-▷▷▷これぞ創作和食と言わんばかりの一品。鍋の様に熱々では無く割とあっさり、前菜風に食べれるのが特徴。薄くスライスした和牛は甘いタレとも良く絡み、溶き卵を上からかければ更に味わいがまろやかになって舌の上でトロけます。炙った和牛の風味も良い感じ◎〈ドリンク〉▪️ABURU。名物!!鍋レモンサワー¥1,760▷▷▷こちらも店員さんオススメドリンク。まるで、学生時代の部活でマネージャーが作ってくれたバケツ烏龍茶を思い出しましたwwwどデカい鍋には氷と生カットレモンを入れ、サワーがたっぷりと!多分7〜8杯分はあるので、みんなでワイワイと飲むには丁度いい!柄杓で注ぎ足すってのも何とも風情がありますね。世の中に居酒屋は沢山あって競合もいっぱいある中で、何をポイントに選ぶかって言われたら私は間違いなく最後の決め手はホスピタリティです^^ABURUさんは選んで間違いない店舗!接客が素晴らしいと、ついつい追加オーダーもしてしまいますwそんなこんなで、これだけ食べて飲んでも1人約3,000円程度。神田で飲むなら絶対候補に入れるべき店舗さんですよー!
居酒屋おおきに
神田/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋
神田駅から歩いてすぐのところにある【居酒屋おおきに】さん。カウンター席があるから、おひとり様も入りやすいし、待ち合わせ前のサクッとゼロ次会にも使いやすい。奥の方には半地下と中二階にテーブル席があって、宴会予約の方が多かった☆こういう、地元のサラリーマンさん達が普段使いでいっぱい入っているお店って、基本お料理はアタリ(*´艸`)お店に入ってから、神田にいるという友人とそのままカウンターで合流。メニューの中から、炙り明太¥880ポテトサラダ¥480地鶏のゴマ塩レバー¥690しょうが天¥480月見つくね¥320串焼き盛り合わせ5種¥780厚切りハムカツ¥590名物メニューの(関西風)もつ煮込み¥700肉うどん¥650など、アテにぴったりのお品の数々をいただいてみた☆もつ煮込みのお出汁も美味しいし、うどんのスープは透き通ったスタイル。「しょうが天」って東京じゃあまり見ないよね、って思ったら【おおきに】ってお店のお名前にあるとおり、店主さんは関西の方。おおきに、は関西弁でいうところの「ありがとう」なんだよね~このしょうが天でお酒がすすむんだな( ̄∇ ̄*)ゞお店の方とちょこっと話したりも出来るカウンターの醍醐味も楽しめるから、ひとりでも安心だよね☆後からほかにも女性のお客さんがカウンター席に座っていたよ。ちなみにドリンクは、サントリー生はパーフェクトビールでプレモルではなかった♡(プレモルあまり好みでないから良かった!)見た目に可愛いアイスの実サワー¥600、ガリガリ君サワー¥550もあったよ☆また覗いてみて、空いてたら寄ろうと思う(*^^*)ご馳走様でした。
神田にある居酒屋おおきには神田の飲み屋街にある人気店であっという間に店内は満席になっていましたね。サラリーマンが仕事帰りに飲みに来ている印象でしたね。とりわさは新鮮な鶏肉を使用しているので柔らかくて臭みもなくて美味しいですね。イカ焼きは身が厚くて食べ応えがあって良いですね。エビマヨはエビが大きくて満足感の高いエビマヨですね。プリプリ食感のエビが堪らない一品です。炭火串焼きは白ねぎ、うずら卵、赤ウインナーの3種類をチョイス。串焼きはどれも美味しいですね。塩加減が絶妙で塩気がしっかり付いていて香ばしいのです。トンペイ焼きは卵たっぷりでふわふわとろりの食感が楽しめます。鰹節の香ばしさがまた食欲を誘うのですよね。オムソバは濃厚なソースがたっぷりかかっていてこってり風味でしたね。