オー バカナル 紀尾井町(AUX BACCHANALES)
永田町/フレンチ、カフェ、パン

ランチ利用しました◡̈*.。・本日のキッシュ(桜エビ·菜の花·フレッシュトマト)・カプチーノ・苺のパナッシュ(苺·イチゴシロップ·ビール)目の前に公園があるので、この時期は桜をみながらお食事が楽しめます!いいお天気だったので、テラス席が人気でした!!混雑していたので、店内利用!!混み合う時間だったので、提供までだいぶ時間がかかりました(^_^;急いでなかったので、問題ないですが、ランチ時はお時間に余裕を持って行った方がオススメです!!オシャレに盛り付けられたキッシュと可愛いデザインのカプチーノ♡今ならではの苺メニューも可愛かったです他の店舗もいくつか利用したことありますが、私はランチよりもカフェ利用の方が好きです!今回、スイーツはいただきませんでしたが、タルトが美味しいです!

ウエイトレスのおじちゃんがかわいかった👴🏻チップとかあって、海外みたいだったし、テラスの雰囲気も海外っぽい🇫🇷お手洗い探してたらキッチンの店員さんにお嬢様!お嬢様!って呼ばれてめっちゃ驚いた笑笑あの傘みたいな形したヒーターが思いのほかあったかくて、2日連続テラスで長時間滞在笑@manami_grmさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
やげんぼり 赤坂店
赤坂/割烹・小料理、京料理

やげんぼり🥚赤坂に行ってきたよー。『俺的、一番米が止まらぬ卵』出汁いっぱいの卵焼き。これが食べたくてきました😇おひつに入ったご飯がすすむ君です。☆ネットの評価☆・やっぱりだし巻き卵🥚・赤坂のおすすめランチ!・ご飯が食べ放題🍚⭐️俺的評価⭐️______________________________________・京都の料亭のような雰囲気でgood!・卵がふわふわなのに、食感もあるタイプでご飯が止まりません!!!・米が炊きたてでおいしい🤩・ランチだとお安く食べられのでおすすめ!__________________________________________________💪oretekimore💪街並みとのアンマッチ😅赤坂のビル街に突如現れる風情。めちゃくちゃいいお店だし、雰囲気抜群ですが、なぜ赤坂に!笑笑ビルの間にあって見つけづらいかも!?🥹穴場かもしれないので、必見です♪♪是非行ってみてね🍶🥚

赤坂にある和食・懐石のやげんぼり。暖簾をくぐり店内に入ると、上品でありながらもどこか懐かしい和の雰囲気が広がります。長い歴史を感じさせる佇まい。もとは京都のお店で40年ほど前に東京赤坂に移転してきたとのこと。ランチでお伺いし、お店の人気商品にもなっている出汁巻きランチの「八坂」をいただきました。八坂は、出汁巻き、赤だしの味噌汁、ご飯、じゃこ、小鉢などが付いて1,500円。特にこの出汁巻きは、見た目はふっくらと厚みがありとても大きい。色合いは黄金色に輝いていて、箸でそっと切ると、外側はしっかりとした弾力がありながら、中は驚くほど柔らかい。口に運ぶと、ふわりと優しいだしの香りが広がり、ほどよい甘みと塩気が絶妙なバランスを保っています。だしの旨味がしっかりと効いており、噛むたびにだしがじゅわっと口の中に広がります。シンプルながらも味わい深かったです。ランチでお得にいただける懐石料理店。京都のような落ち着いた空間でゆったりとした時間を過ごせ、今度は夜にゆっくりと訪れたいと思ったお店です。やげんぼり赤坂店東京都港区赤坂3-19-5
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
海老専門店 シュリンプガーデン(Shrimp Garden)
虎ノ門/ビストロ、イタリアン、バル・バール、ダイニングバー

ShrimpGarden🦐エビ好きさんには語ること無し‼️🍜まずは、ランチの🦐海老ラーメンを召し上がれ😊海老ラーメンは、¥1.000です。🍜エビフライ追加は、たしか・・・¥350たぶん😅🦐エビ大好き❤📍ShrimpGarden(シュリンプガーデン)〠東京都千代田区内幸町2丁目1−1飯野ビルディング1Fテラス営業時間平日11:30~15:00 17:00~22:30土日祝11:30~22:00

天使の海老専門店の、シュリンプガーデンをリピート✨🦐美味しいし楽しいし、ほんっっとに最幸❣️❣️ムール貝の生クリーム蒸し、初めて食べましたが、生クリームとバターと出汁の組み合わせが、言葉に表せない位美味しすぎました!!!✨😭🤤🤤🤤濃厚な出汁でつくる〆のリゾットは必須⭕🙆♀️海老味噌たっぷりの、海老ラーメンも✨🍜🦐いつ食べても本当に絶品!!!✨☺️☺️☺️☺️店長の田口さんも、とっても優しくて面白くて楽しい✨❣️🤲いつも幸せな時間に感謝です💝本当に有難うございます✨🦐🦐霞ヶ関駅、虎ノ門駅、日比谷公園駅すぐのお店です🦐🦐海老好きの方、是非〜💞💞✨🦐・・https://shrimpgarden-toranomon.owst.jp/・・https://www.facebook.com/Shrimp-Garden-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3-BeerWine-531553053673905/・・・・
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
青山 エリュシオンハウス(AOYAMA ELYSION HOUSE)
赤坂/パスタ、イタリアン、ケーキ、フレンチ

隠れ家的な素敵お店です。最近「ぐるナイのゴチになります」にも出ていました。ドレスコードを少し気にしなくてならないお店です。お料理は一流の味です。デザートはワゴンで運んでいただきますがどれも美味しそうで全部いただきたいほどです。インテリアはどこを切り取っても映えます。結婚式にも良さそうです。

『青山エリシュオンハウス』さんに行ってきまします🍽お肉がナイフがいらないくらい柔らかったです🤤パスタはカラスミの味と香りをしっかりと感じられて美味しかったです🥺デザートが取り放題で、結局は全部ひとつずつ選んで、2人分けて食べました。笑美味しかったのですが、次の日にきました笑笑主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
Bar和ごころ赤坂
永田町/カフェ・喫茶(その他)、チョコレート、バー、カフェ

この記事が気になる方は「赤坂見附和ごころ」で検索お願いします🤲✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️誰にも教えたくなかった隠れ家。赤坂見附の夜に、チョコレートとお酒の新体験を愉しめるバー。赤坂ランチゆめぴ👩💼とご一緒しました♪@yumepi_no_lunch2軒目なのでしっぽりと…🥂【赤坂見附編】赤坂見附駅から徒歩3分🚶♀️🍸"Bar和ごころ"🍸(チョコレート&バー)☎️03-3583-2800☎️⏰営業時間18時〜深夜1時⏰🏠東京都港区赤坂3丁目9-4サカタニビル3F🏠板前寿司からの2軒目なのでデザートカクテルをいただきました🍸可愛い見た目とミルクシェイクの様な甘さとしっかりしたお酒の味が後追いする。メインとなるチョコレートは2種類をチョイス🍫どちらもチョコレートのカクテルとの相性良く、カクテルの味を消さない塩味。新感覚のおつまみとしてのチョコレート🍫シメの色彩素晴らしい伊万里焼きのデザートプレートが出てきて大満足💗富山高岡出身のオーナー南さんも大変話しやすく、心地よい空間でしたよ。表千家流で偶然にも以前、紹介した門前仲町のBarVanitasさんのオーナーともお知り合いでした。@bar_vanitasチョコレートとお酒に目がない方は是非、こちらのBar和ごころさんで美味しいお酒が貴方をお待ちしてます🍸✨燻製料理や、バケット、ピザも注文が入ってから目の前で、焼き始めてくれるスタイル👍赤坂周辺でチョコレートに目がない❗️という方は、こちらの"Bar和ごころ"さんがオススメ(●´ω`●)🍸【店舗概要】チョコとお酒の美味しい新体験。大人流に楽しむ三ツ星ショコラティエの独創的チョコ21種。ミシュラン3ツ星レストラン出身ショコラティエがお酒と共に楽しむために創作したBAR専用チョコ全21種を是非ともどうぞ。宝石箱から伊万里のお皿へ華やかに彩ります。お酒とチョコの美味しい関係はペアリングを叶えるマリアージュメニューからその時のご気分で簡単に。食後にちょっと甘いものを楽しむひとときに。

ルイヴィトンデザインのGLENMORANGIEのCAKEこんな洒落たウイスキーをカウンターでいただけるのこのBarのgoodsenceにも酔いしれますオトナのチョコレート&BarBar和ごころ赤坂赤坂見附にあるオーセンティックなBARの中で一番駅に近いかな?チョコレートは宝石箱から伊万里焼の器にサーヴされその煌めきが和のテイストに変わる心が揺さぶられる瞬間にもすっかりメロメロですウイスキーは奥深くオトナなはずなのにまるで初めてお酒を口にするみたいにまだ知らない世界に触れる事ができますねbar和ごころ港区赤坂3-9-4サカタニビル3F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
赤坂 Na Camo guro(ナカモグロ)
永田町/すき焼き、ビストロ、ワインバー、鳥料理

赤坂の【NaCamoguro】さんでこれまでであったことの無い鴨料理三昧!生産者は加藤さん。入口には写真が飾られている。最上鴨をあつかうNaCamoguroさんではいかに最上鴨をいかに美味しく食べるか、を考えてお料理を出されている。ゆくゆくは「今日焼肉行こうか?」「鮨食べに行こう」と同じように「今日鴨食べに行こう」がスタンダードになるように、を目標とされているんだとか。95%は鴨を使用!仕込みは出来るだけ新しいものを提供するために戦場だそう。オーダーは鴨すきのペアリングコース。アミューズに合わせるのは山形産のスパークリング、ぽわぽわポワレ・パテカンスライダー冷製ハンバーグ風にチーズも盛り込んだシュー皮に挟まれたパテドカンパーニュ♥前菜3種に合わせるのはブルゴーニュのシャルドネフルーツのガスパチョはいまは・パイナップルセロリやトマトも入ってさっぱり、すっきりしつつワインによく合う。・トリュフコロッケのアランチーニアランチーニの中にも鴨のひき肉!・鴨のハムとピクルスピクルスはセロリ、鴨のハムは臭みゼロ!ペアリングはジョージアのオレンジワインジョージアはオレンジワインの発祥の地とされる。白ワインのよりパンチが強め。・自家製最上鴨サルシッチャと季節のラペラペは人参と玉ねぎ。鴨のサルシッチャは人生初!鴨の挽肉はさんしょマルドンの塩で仕上げられたサルシッチャはオレンジワインに負けず、ワインが進む。ペアリングはオーストリアの白ワイン。お野菜に合わせてすっきり。鴨逸品は・季節野菜のカクテル最上鴨の鶏がらスープを作り、肉の出汁が出たコンソメは65%は煮詰めてジュレにしたもの。季節野菜はよく混ぜてさっぱりと。ペアリングはワシントンのVELVETDEVILのメルロー。赤ワインらしい赤ワイン!・雲丹キャビア鴨ユッケ鴨のユッケ胸肉のユッケともも肉のたたきお肉にはバルサミコを仕込み味に深みが出ていて、梨が食感のアクセントになっている。口直しのグラニテは・梅酢お店で赤紫蘇を炊くことから仕込む。酸っぱさを活かしたひと品。ペアリングはアメリカはワシントンのBOOMBOOM!、シラーの赤ワイン。鴨すきから〆のパスタまで駆け抜けた鴨三昧。実に口直しとデザート以外all鴨!ご馳走様でした。

【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.38💰2人で2万円くらい🚶♀️赤坂見附駅から徒歩2分中目黒に本店がある🦆隠れ過ぎた隠れ家🏡ビルの地下にあるのだけど、焼鳥屋さんの店内にある引戸をおそるおそる開けると店内へ✨店内はオトナなオシャレ空間😎1枚目の優勝🏆うっすら甘く、鴨肉の柔らかみが生ならではの食感で楽しめる‼️コースのみなのですが、スタートの2枚目の鴨パテからヤバイ💦期待が膨れあがる(٩Üو)↑前菜3種やソーセージも鴨肉をふんだんに使いオシャレでうまっ✨️メインはウリの🦆オススメはお塩で頂くのが良き🧂⚾️)=͟͟͞͞ストレートに鴨の旨みを摂取。〆は鴨愛が詰まったお店で♡デートや女子会にオススメ👫めちゃくちゃ満足度が高いよっ‼️ワインが進みます🍷🏇
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
NoruraDa(ノルラダ)
赤坂/懐石・会席料理、割烹・小料理、焼肉、韓国料理

NoruraDa六本木駅から徒歩5分、話題の隠れ家レストランNoruraDa(ノルラダ)へ。韓国の伝統や食文化を忠実に守りながら、和洋の技術を巧みに取り入れ融合させた、革新的な韓国料理NoruraDaが2023年2月にオープン。住宅街にひっそりと佇む、まるで隠れ家のような外観に驚き、扉を開けると有名デザイナーが手掛けた黒一択の高級感漂うシックで洗練された中にライブ感あるカウンター席が並びます。この日は昼時に訪問し、ランチコースをいただきました。・食前酒百歳酒の高麗人参漬け・ナッチ(タコ)と和牛のユッケ・小鉢の盛り合わせ(バンチャン盛り合わせ)・茶碗蒸し(ケランチム)・国産の渡蟹を使ったカンジャンケジャン韓国醤油に20種類のフルーツやスパイスを使用した特製ダレに三日間漬け込んだもので、手袋をしてプリプリの身を吸って食べたり、うちこの身をご飯に移した後は海苔で巻いていただきます。大胆な食べ方とは裏腹に繊細な味わいに驚き。・海鮮スンドゥブ、味噌チゲ、タッカンマリのミニライスが付いた3種類から選べる〆。・ピンス(韓国かき氷)写真のようにイケメンが作ります…。黒で統一した洗練された無駄のない空間が、韓国食材を巧みに取り入れ、繊細さと韓国食材の力強さが融合したイノベーティブ韓国料理を引き立て真摯に向き合わせてくれます。店名でもある「NoruraDa」は韓国語で「驚く」という意味。その名の通りお店に着いた瞬間から"驚き"と"感動"の連続。女性客が多く東京グルメ、TikTokを見て来店される方もいるようで注目度が伺えますね。こちらは遠くから足を運んでも良いほど特別なお店ですよ。住所東京都港区赤坂2-22-11メープルアーベント赤坂103問い合わせ050-5600-0500営業時間月・火・水・木・金・土・日11:30-14:0017:00-23:00

〜韓×和のイノベーティブ❗️ここのランチは凄かった‼️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は韓国料理屋さんのご紹介です☆最近茹だるように暑い日が続いてますね😅こんな日は冷たいものや辛いもの、スタミナのつくものを食べがちな季節ですが却って胃に負担をかけて夏バテやダルさを助長する日々になりやすいです💦💦💦そこで、今日は心身共に身体に良い食事のお店を発見しました❗️六本木一丁目にある「NoruraDa」さんにお邪魔します🖐🏼。韓国料理と和洋のイノベーティブレストランで新大久保のコリアンフードとはまた違う味を楽しめそうです♪今回はランチコース¥7000頂きます🙏。☆ヘテポンポンジュース桃韓国オリジナルドリンク。桃ジュースですね♪♪★食前酒高麗人参を漬けた飲めば百歳まで健康にという意味の酒。味は、、すごい味😅。。高麗人参自体滋養強壮、美容効果があるサポニンが多い古の漢方薬ですね😊。★サンナッチユッケサンナッチというのは蛸のこと。生の蛸にユッケの食感とライム、レモンの酸味も加わって美味さ倍増❗️★摘み3種カンジャンセウ、帆立のキムチ、ホワイトコーンのスープ。セウは奥の頭までタレに浸かっててチューチュー吸いたくなります😙★ポッサム梅山豚のポッサム。おぉ〜〜😯贅沢だなあ。。薬味を包んで食べますが、、キムチはもうちょっと甘さがあってもいいかな🤫。★カンジャンケジャンケジャンの王様カンジャンケジャン😍🙌。先ずは身だけ、、、(((*♡д♡*)))‼️渡り蟹の身に何種もタレが加わって全然しつこくない❣️しかもこれは内子かな❓この内子とご飯、海苔が相まって、、(●´ω`●)。。めちゃ美味い。。。★〆4種類から選べました🙌。今回は参鶏湯。熱々のスープと参鶏湯のホックリ優しい味わいがご飯と胃にスルスル入る。。うーん😋松の実、枸杞、ナツメ。どれも身体に栄養価のある食材ばかり☺️
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細