星評価の詳細
MEAT & GRILL MARCO AKASAKA(ミートアンドグリル マルコ)
赤坂/ステーキ、ビストロ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3333864/medium_f92016f6-b7f0-4bac-b026-2bf0cc2ef934.jpeg)
2022年11月1日にオープンした「MARUKO」。2023年11月29日良い肉の日には二号店目となる「HANARE」をオープンするそうで、こちらも見逃せません。MARUKOのこだわりは、銘柄ではなく「その日ベストな状態の肉」。最高の状態のものを日替りで仕入れしA5ランク和牛を提供しています。店内はシックで洗練されており、オープンキッチンなのでライブ感溢れる調理の様子が楽しめるのが魅力の一つ。先ずはロゼで乾杯・国産牛のカルパッチョ絶妙な火加減で中はしっとり柔らか。なめらかで和牛の旨味たっぷりです。アーリーレッドとパセリが添えられピリリと辛い柚子胡椒ソースにお酒が進みます。・洋梨とブッラータのカプレーゼとろ〜りとろけるクリーミーな食感と洋梨の芳醇な香りと甘さに、トマトの酸味と生ハムの塩気が相まって絶妙な味に。・本日の炭火焼きの盛り合わせお店一番のオススメでもある炭火焼きはオープンキッチンでシェフが熟練の腕をふるい焼き上げます。内容は・群馬県産六本木和牛A5ランプキメが細かく柔らかく上品な味わいで、濃厚な赤身の味が楽しめました。・茨城県産ローズポーク肩ロース優しいバラ色が美しいローズポークは弾力がありながらキメ細かく、しっとり柔らか。肉質の良さが炭火焼きの焼き加減で引き出されています。・本日の野菜グリル盛(ロマネスコ、エリンギ、オクラ、ヤングコーン、茄子、パプリカ、赤城しぐれ)野菜は農家さんにその時期の旬の野菜を仕入れているから新鮮で炭火焼きにしても、みずみずしさが残ります。・レモンとチーズのジェノベーゼうどんの製法を取り入れ作られた麺は弾力がありモチモチ!生パスタには無い食感です。爽やかなレモンとチーズにジェノベーゼがよく絡んでいます。・ガトーショコラ超濃厚ながら甘さ控えめな自家製ガトーショコラにはバニラアイスと洋梨がトッピング。最後に気になっていた店名の由来をお聞きすると…「えっ!?そこから??」と笑ってしまいましたw炭火焼き料理を始め本格的な逸品料理と、種類豊富なドリンク。高いホスピタリティと、ついついクスッと笑みをこぼすようなユニークな話題が随所散りばめられた五感を刺激し、訪れたゲストを笑顔にする。そんな素敵なお店でした。住所東京都港区赤坂3-21-8
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
お肉のグリル料理中心に、オシャレな雰囲気で食事を楽しめる居心地のよいレストラン❤️赤坂見附駅からすぐの場所にある飲食店ビルの2階ガラスのドアを開けると素敵空間◆自家製レモネードサワー680円お店の方がメニューの説明をしてくださりおすすめメニューを中心にアラカルトオーダー◆前菜盛り合わせ980円/人(人数分)・ピクルス・キャロットラペ・生ハム・和牛のリエット・バケット・ポテトサラダ◆桜エビのアンチョビキャベツ680円◆国産牛のたたきユッケ仕立て1980円◆本日の和牛の盛り合わせ7980円・北海道富良野産イチボ・兵庫県産田村牛カタサンカク・焼き野菜◆しらすと九条ネギのアヒージョ980円+バケット380円こちらはお肉のグリルがウリのお店。塊のまま、ステーキに焼き上げてくださいます。カウンターからは目線少し高めになりますが焼いてるとこ見えました♪提供された前菜盛り合わせ。可愛いお皿に色々盛り合わせこちらのメニューは人数分オーダーキャベツのアンチョビサラダは思っていた味❤️むちゃくちゃ美味しーさて、メインのグリル。オーダー時に焼き方もリクエスト可能。グラス赤ワインを追加して(^ー^)ここでお願いしてなかったのにチェイサーと、お水入ったグラスにストローのお冷やサービスNiceでしたね。産地も牛もしっかりした和牛。どちらも、表面はカリッと中はジューシーで、味付け(塩味)もバッチリでした。オニオンチップ、山葵、粒マスタードで味変可能。赤身の脂身ない部位ですが、しつこくなく、味わい豊かでとっても、美味かったアヒージョもしらすがたっぷり入り、頼んだバケットも量があり〆パスタとかも美味しそーでした↑ちゃっかり隣のカウンターの方のを物色お店の雰囲気も良くて、居心地が良く。駅近いし、オシャレだし、いー感じのお店です10000円で飲み放題プランとかあるから会社の会でも、使えそう!あ、メニュー価格に10%のサービス料かかります(^^ゞお支払、カードは勿論、ペイ系使えます❗
星評価の詳細
虎ノ門 とだか
虎ノ門/割烹・小料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3702738/medium_ec832bd5-c520-452a-97f4-1a473a3d20a2.jpeg)
🍽虎ノ門とだか@虎ノ門ヒルズ🍽aumo初投稿🤗腹パンの向こう側をみせてくれることでお馴染みの超絶人気店。本店は五反田、虎ノ門は2022年オープンの支店。支店でも満足度は変わらず、早くも予約困難に😂載せきれないほど沢山のお料理にお酒含めドリンク飲み放題で15000円!載せきれないので何回かに分けて投稿します😍虎ノ門も少しずつ予約取りにくくなってきていて、次は来年の10月。それまで頑張って働こうごちそーさまでした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----虎ノ門ヒルズ----♡虎ヒルビジネスタワー三階、虎ノ門横丁、勝本跡にオープンした虎ノ門とだか@toranomon.todaka▫️虎ノ門とだかコースアルコール飲み放題💴15000円(ノンアルは13000円)雲丹オンザ玉子のどぐろ(⏬後乗せいくら)セコガニとふかひれのしんじょうしま鯵のなめろう&ひらすずきの刺身かつおの叩き温玉と共にホタテとあおさの茶碗蒸し(いくら乗せ)うなぎの唐揚げ梅たたきソース水なとホワイトセロリのおひたしセミノール白和え和牛とらっきょうとレンコン豆腐甘納豆チーズ餅〆の5品ザーサイパスタ、赤だしそうめん、じゃこ炒飯、梅和え麺、とだかカレーいちご大福(BIRTHDAYバージョン♥️)thx😭✨もぅ、分かってたけど、やっぱり腹パン過ぎ🤣🤣🤣ほんと、楽しかった🎵美味しかったし、、、カウンターに12席かな。ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼虎ノ門とだか@toranomon.todaka⚠️要予約❗枠火曜~金曜17:00~・20:00~水曜・土曜14:00~・17:00~・20:00~📍東京都港区虎ノ門1丁目17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー3階
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
和食のあらまさ(【旧店名】あらまさ 要)
溜池山王/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3778346/medium_baa60330-6cae-4576-9ec9-74aa45517129.jpeg)
本格和食と最高級のどぐろが楽しめるお店「和食のあらまさ」さんでディナー!!地下鉄銀座線溜池山王駅徒歩2分。隠れ家的なお店。1階のオープンキッチンは、すぐ前でお料理をされててライブ感もいい。和モダンな店内、木の温もり感じるテーブル席で頂くお料理はどれも美味しくて、出来立てをスピーディーに提供して頂けます。漁港直送の新鮮刺身が自慢のお店なので、のどぐろ入りのお造りと旬食材のお料理を楽しんできました。◆造里特盛り合わせ圧巻の豪華なお造り盛り合わせは、カンパチ、アラ、金目鯛、本マグロ、のどぐろ、ヒラメ、サワラとバラエティーに富んだその日お勧めのお刺身が楽しめます。ぷりっと肉厚なネタは新鮮で旨みが溢れます。◆カリカリじゃこと豆富のサラダさっぱり食べられる和風サラダ。じゃこもたっぷり!!よく冷えたお豆腐は夏場にも食べ易い。ごまドレッシングも美味です。◆大山鶏の唐揚げふっくらと肉感の高い唐揚げはジューシーで味わい深い。マヨネーズがたっぷり添えてあって、満足感大!!◆ゴロゴロとうもろこしのかき揚げサクッとした食感で濃厚な甘味が魅力。最高に美味しかった。とうもろこしの甘みがたまらないです。◆アスパラの天ぷら歯ごたえもフレッシュな太いアスパラの天ぷら。アスパラガス本来のうまみが感じられます。◆フルーツトマト真っ赤なトマトがお洒落なお皿で登場。本当に果物並みに甘くてスイート!!大皿で食べたいおいしさ。お料理1つ1つがしっかり美味しくて、クオリティが高いです。丁寧なご接客と共に熱い物はアツアツの状態で提供される。雰囲気もすごくよく、お料理も美味しくて満足感ふりきれました。日本酒好きの方にはラインナップも豊富なので、更にお勧めしたいお店です。すごく美味しかったです。ご馳走様でした!!和食のあらまさ03-5545-5963東京都港区赤坂2-9-2ウェイタワーズ1F溜池山王駅11番出口から徒歩2分
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
【お料理・お飲物について】★のどぐろ刺身、太刀魚刺身★のどぐろ半身塩焼きお店自慢ののどぐろを調理前に見せてもらえます。キラメキがあって、美味しそうですね。半身ごとに刺身・塩焼きにすることができる、とのことで、お願いいたしました。盛り合わせとして、太刀魚の刺身も注文いたしました。のどぐろの刺身は、濃厚な旨味が詰まっています。腹の部分と、尾に近い部分とでは、歯ごたえがかなり異なるもわかります。太刀魚の刺身は、深みのあるたんぱくさはもちろん、炙られていることもあって香りがとてもいいですね。香りも「味」を構成する要素だと強く認識できます。のどぐろの塩焼きは、刺身とはかなり異なる顔を見せてくれます。パリッとした皮目とホクホクになった身が頬を緩めてくれることでしょう。日本酒との相性もとてもいいと思います。★お通し記載が前後しますが、最初に提供されたお通しは、この日はもずくでした。もずくというと、サッと喉を通るような食感をイメージしますが、あらまさのもずくは歯ごたえがしっかりあるのが印象的です。★お飲物について日本酒が多く揃っていますが、オリジナルサワーなども提供しています。同席してくれた友人は「山椒GINサワー」を注文していました。私自身は「ミント檸檬サワー」を注文してみました。★逸品料理いろいろな和食メニューも揃っています。それぞれ一工夫も二工夫もされているのが印象的です。★デザート「和食屋のティラミス」「バニラアイスとあんこの最中」を注文してみました。お茶と一緒にいただくことができ、最後まで食事を楽しむことができました。お店自慢ののどぐろはもちろん、どの逸品料理も美味しく、高級感のある雰囲気で、心地よい接客を感じることができるお店だと思います。ごちそうさまでした。@my_gourmedia様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 ふくなが
赤坂/寿司、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
赤坂で驚異のコスパ🍣その時期だからこその味わいを堪能できる🤍巡る季節の味わい🌸【鮨ふくなが】赤坂《おすすめ❤️🔥point》◉お鮨と逸品料理のバランスが良いコース🍣◉青森県を堪能したい方🔥◉都内1万円台で贅沢なお鮨コースを堪能したい方🍣◉恋人や夫婦/接待や会食🙆♂️▷▷order▷▷🔸特選おまかせコース:16,000円▫️いちご煮▫️前菜盛り合わせ▫️お刺身3点▫️宮城の金華さば握り▫️スミイカ握り▫️長崎の漬けマグロ握り▫️のどぐろ炙り▫️キンキのしゃぶしゃぶ▫️逸品盛り合わせ▫️太刀魚の塩焼き▫️平貝の炙り▫️シラウオ軍艦▫️サクラマス握り▫️赤貝握り▫️雲丹ご飯▫️しじみお出汁の茶碗蒸し▫️車海老握り▫️トロたく▫️穴子握り▫️たまご▫️あら汁のお椀▫️デザート▫️贅沢りんごサワー:950円▫️ロココビール:2,200円店内はしっとりと落ち着いた空間で🫧高級お鮨店は緊張しがちですが、大将と店員さんがとても優しくお話ししてくださるので、緊張せずに愉しめます☺️赤坂で16,000円でこーんなに豊富な品数でコスパが良いと言えるでしょう🥰
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜赤坂に構える創作和食と寿司の20品‼️寿司バブルの時代に¥16000というお値打ち価格❗️〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今日は@きゃなちゃんを連れてお寿司🍣食べにきました〜〜♪久々ですね〜お寿司の掲載は(*´∇`*)(1ヶ月前に掲載しただろうが😑)本日は赤坂にある「鮨ふくなが」さんにお邪魔します🖐🏼去年の11月にopenし、創作和食の寿司をウリにしたお店です。普段の高級寿司の敷居を下げ、肩肘張らずに食べられるスタイルとなっています✨。大将はなんとZMAの地元所沢市というのだから驚き‼️(o_o)アセこの道30年の玄人はだしの腕で今日のおまかせをお願い致します😊。コースは2部制でどちらも¥16000のおまかせ。ではでは皆さん。ご一緒にぃ〜♪♪アLet'sラGo❗️[お酒]☆ビール白穂乃果DraftBeel¥1100口当たり滑らかなビールです☆☆三重県木屋正酒造而今純米吟醸¥2800キュッとした飲み口で今や大人気の銘柄✨☆新潟宮尾酒造〆張鶴純米吟醸純淡麗好きにはたまらない酒。やっぱり美味い❗️[★つまみ・○握り]★前菜3種甘海老の塩辛、鴨、鰯丸、菜の花と先ずはお酒のお相手にちょうど良い品々😋。これは酒飲みにはたまらないつまみですね✨★鮃★つぶ貝○コハダ鮃は熟のタイプではなくアッサリな白身、つぶ貝はコリコリ、コハダはやや酸の効いたコハダです。○スミイカ厚みのある身をサクッとした歯切れで流す寿司。うーん😋たまらん❣️★フグ皮リンゴ酢和え★松竹梅★イカ山山葵目を楽しませる摘みが揃いましたね😊ふむ🙄。フグ皮はリンゴ酢だと弱いような。。もう少し酸味を効かせても✌️。松竹梅というのは竹の器に松茸を入れ、梅の出汁で食べる縁起の良いつまみです。だから松竹梅^o^香り、味、見た目も味も良い料理❗️。★揚げ物○赤身ヅケ○赤貝○タイラガイ磯辺焼き揚げ物はサクサク、赤身のヅケは大間使用。赤身にサシが入ってるので柔らかい口あたり✨ご馳走さまでした🙏🙏
星評価の詳細
ノムノ 赤坂本店(nomuno)
赤坂/ワインバー、パスタ、イタリアン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
今回ご紹介するのはコチラ😚TV取材多数📺ボロネーゼ専門店🍝赤坂の隠れ家ワインバルならココ🍷食べ物持ち込み可…ってもう家じゃん🏠🚶♂️くただいま〜♪😂📓ブログnoteにも掲載中📔https://note.com/kose_i1218/※👀ご予約時に「東京食べあルークのインスタ見た」で🧀チーズトッピング🧀、🍇果汁100%ジュース🍇を無料提供しますのでこの機会にご予約いただけましたら幸いです👀※・”かまくら”ボロネーゼ ★インスタでのDM・お電話からご予約がスムーズです!お一人様も大歓迎です!✨🍾nomuno赤坂店🍾✨さん03-5544-8329港区赤坂3丁目19ー1東京農村ビル3F🚶♂️赤坂駅徒歩5分🚶♂️ランチは超お得❗️本格ボロネーゼの生パスタを5分で提供する業があり、もちもちより固めな食感の麺が肉肉しい🤭そして🧀豪華なイタリアンチーズのグラナパダーノ🧀(熟成期パルミジャーノレッジャーノ手前)を纏い"かまくら"状態🗻Mサイズ¥1300⛄️✨(S〜XLまである)是非、有楽町に来たらこのボロネーゼの旨味の衝撃を味わって欲しい⚡️リクエストがあれば、目の前でシェフがグランパダーノチーズを削ってくれますよ👩🍳👨🍳シェフやスタッフにリクエストして、インスタ映えと、15〜30秒で撮影した動画をリールに上げるのがおススメ📹✨【店舗情報】数々のメディアで話題のボロネーゼ専門店BIGOLIの看板商品「かまくら」を是非ご賞味下さい!チーズで麺が覆い隠されている姿は、まさに「かまくら」。生パスタとお肉たっぷりのボロネーゼは経験したことのないテイスト。ミートソースとボロネーゼの違いがわかります。▶ボロネーゼ専門店のこだわり『ポイント』・高級イタリアンでしか使用されない生麺”BIGOLI麺”を使用!・ふんだんな角切り肉を使用し、肉々しいソース・赤ワインのみで煮込んだコクと旨味・粉チーズでは絶対に感じられない削りたてチーズの薫り。赤坂に知られざる名店あり💡知らないなんてもったいない😖気軽に立ち飲みスタイルでワインが楽しめる大人のワインバルへお越しください🍷🥩✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1605122/medium_9eac9896-9ae8-4647-83b2-1a4e6302c397.jpeg)
珍しく赤坂見附で昼ご飯赤坂見附交差点のパーキングにバイクを止めお店探しでブラブラと一回りやはり休日はやってない店が多いね!あれだけあった韓国料理屋もかなり減ったね!なんだかんだ見たけど食べたい店がないそんな時面白い看板発見!バーなのにボロネーゼが売り!とりあえず三階に!俺は芳醇トリュフのボロネーゼにグラナパダーノ(熟成期パルミジャーノレッジャーノ)追加連れはノーマルボロネーゼ!こちらは最初からグラナパダーノ乗ってます!バイクなので残念だがワインは無し!数分で出てきました!パスタは生麺でとても美味いボロネーゼも肉も大きくぼろぼろ入っていて美味いもちろんチーズがとても美味い芳醇トリュフもボロネーゼがクリーミーになった感じとても香りが良く美味いチーズはカマクラと言う全面チーズ盛りされてるものもあるがおそらくチーズ塩気考えるとシングルでも十分美味いね!かけ過ぎは塩辛く感じるかもね!ワインも飲み放題無制限3300円らしいので今度夜来てみようかな!
外部サイトで見る
星評価の詳細
パスカル・ル・ガック 東京(PASCAL LE GAC TOKYO)
溜池山王/チョコレート、カフェ、ケーキ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3566610/medium_6ec16f11-e897-46e8-939e-d88f320ce32b.jpg)
♡----赤坂スイーツ----♡赤坂行った時に、ずっと気になってたチョコレートショップパスカル・ル・ガック東京PASCALLEGACTOKYOに、ランチ後にお茶しに入ってみたょ♥️▫️デギュスタシオン💴1320円(好きなボンボンショコラとマカロンの2種類とドリンク付き)▫️ダックワーズピスタージュ💴660円▫️カフェラテ💴770円ボンボンショコラ一粒とマカロンは各々💴350円(税抜)お花がのっかったようなチョコレートケーキのフルーリーショコラ💴850円(税抜)フルーリーフレーズ💴900円(税抜)がイチオシメニューのようでした。事前予約のパフェもあり、気になりました🎵私はデギュスタシオン、ボンボンショコラ1つに、マカロンを選んだよ♥️ショコラは新作、パッションとジンジャーマカロンも新作、ローズグリオットチェリーに。味をショップで選ぶのも楽しい💓🎵😆とにかく、後で分かったことなんだけど世界的トップショコラティエのひとりパステル・ル・ガック氏のお店でパリ本店に続く、世界2店舗目となる東京赤坂店、しかも、サロン併設は世界初♥️😆わぁい、当たり🎯当たり🎯😂凄いお店なんだ💓外観から高級感が溢れている素敵なショップ&サロンです。お店は入り口から正面がサロンで、左手奥がショップになっていて、絶えずお客様が手土産などを購入しに入ってました。こちらのボンボンショコラやチョコレートを手土産にするセンスお見事👏と感心します♥️ごちそうさまでした🙏✼•PASCALLEGACTOKYO@pascallegac_tokyo⌚月~金11:00~19:00土、祝日11:00~18:00🙅♀️日曜定休📍東京都港区赤坂2-12-13✼•
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1502292/medium_b9bb0d6f-e70b-4b3a-ba99-57bd50d61152.jpeg)
【赤坂】イートインパフェのお値段にびっくり!😅庶民なのでテイクアウトにしました。とは言えケーキもなかなかのお値段。しかし、お値段以上それ以上♪ケーキが何層にもなっていて楽しく美味しいケーキでした。_テイクアウト
星評価の詳細
Bar和ごころ赤坂
永田町/カフェ・喫茶(その他)、チョコレート、バー、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3323570/medium_e8a2528b-9b55-4327-afd3-534b3d461146.jpeg)
ルイヴィトンデザインのGLENMORANGIEのCAKEこんな洒落たウイスキーをカウンターでいただけるのこのBarのgoodsenceにも酔いしれますオトナのチョコレート&BarBar和ごころ赤坂赤坂見附にあるオーセンティックなBARの中で一番駅に近いかな?チョコレートは宝石箱から伊万里焼の器にサーヴされその煌めきが和のテイストに変わる心が揺さぶられる瞬間にもすっかりメロメロですウイスキーは奥深くオトナなはずなのにまるで初めてお酒を口にするみたいにまだ知らない世界に触れる事ができますねbar和ごころ港区赤坂3-9-4サカタニビル3F
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2403339/medium_55bcaffb-eda8-49d7-bcd9-267ec9154297.jpeg)
この記事が気になる方は「赤坂見附和ごころ」で検索お願いします🤲✨本日はご紹介するのはこちら✨💁♀️💁♂️誰にも教えたくなかった隠れ家。赤坂見附の夜に、チョコレートとお酒の新体験を愉しめるバー。赤坂ランチゆめぴ👩💼とご一緒しました♪@yumepi_no_lunch2軒目なのでしっぽりと…🥂【赤坂見附編】赤坂見附駅から徒歩3分🚶♀️🍸"Bar和ごころ"🍸(チョコレート&バー)☎️03-3583-2800☎️⏰営業時間18時〜深夜1時⏰🏠東京都港区赤坂3丁目9-4サカタニビル3F🏠板前寿司からの2軒目なのでデザートカクテルをいただきました🍸可愛い見た目とミルクシェイクの様な甘さとしっかりしたお酒の味が後追いする。メインとなるチョコレートは2種類をチョイス🍫どちらもチョコレートのカクテルとの相性良く、カクテルの味を消さない塩味。新感覚のおつまみとしてのチョコレート🍫シメの色彩素晴らしい伊万里焼きのデザートプレートが出てきて大満足💗富山高岡出身のオーナー南さんも大変話しやすく、心地よい空間でしたよ。表千家流で偶然にも以前、紹介した門前仲町のBarVanitasさんのオーナーともお知り合いでした。@bar_vanitasチョコレートとお酒に目がない方は是非、こちらのBar和ごころさんで美味しいお酒が貴方をお待ちしてます🍸✨燻製料理や、バケット、ピザも注文が入ってから目の前で、焼き始めてくれるスタイル👍赤坂周辺でチョコレートに目がない❗️という方は、こちらの"Bar和ごころ"さんがオススメ(●´ω`●)🍸【店舗概要】チョコとお酒の美味しい新体験。大人流に楽しむ三ツ星ショコラティエの独創的チョコ21種。ミシュラン3ツ星レストラン出身ショコラティエがお酒と共に楽しむために創作したBAR専用チョコ全21種を是非ともどうぞ。宝石箱から伊万里のお皿へ華やかに彩ります。お酒とチョコの美味しい関係はペアリングを叶えるマリアージュメニューからその時のご気分で簡単に。食後にちょっと甘いものを楽しむひとときに。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ラ・ロシェル 山王
溜池山王/フレンチ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/27279/medium_7b844023-c933-45d9-9cfd-4ed63ac6b328.jpeg)
②ディナーコース続きメインディッシュですお魚とお肉と両方いただきました😊♡お魚料理真鯛とイカメシトマトバジルソースがけ真鯛の皮をパリパリに炙った1品白身の部分は脂がのった柔らかい真鯛イカの旨味をたっぷりと炊き込んだイカメシ白ワインドイツの華やかな香りのするワインで♡お肉料理仔牛の白身肉ソテーマスタードオレンジソースマッシュポテトはWINE🍷赤ワインピノノワールでお肉仔牛の白身にあった華やかなライトなワインお野菜のグリルを添えていただきました☺️デザートは八つ橋風味にのパリパリと雷おこしと日本酒のゼリーシャーベットティラミス&オレンジの香りのマカロンとっても豪華なディナーコースを堪能赤と黒を基調としたオシャレな店内で素敵なディナータイム素敵な時間過ごさせていただきました🥰、ロシエル、キャピトルホテル東急タワー1階
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3122941/medium_37827f13-50fa-486d-a21b-fd871609fd6f.jpeg)
■ランチスペシャリテコース■laRochelle溜池山王■溜池山王のラロシェルの楠木シェフは鉄人坂井シェフのお弟子さんで、ご自身も懐石料理のご出身ということでまさに懐石フレンチという繊細なお料理を出されます。自ら畑で収穫される新鮮なお野菜もたくさん使われていて本当に目にも体にも嬉しい、美味しいお料理です。この日は春の愛媛フェア中ということもあり柑橘類やお魚、海苔、雑魚天まで愛媛の食材もふんだんでした。聞いたことない柑橘類もびっくりするほどたくさんで全然覚えられませんでした…笑(食べるのに集中!)猪はしまなみ産でパテをパイ包みに。フォアグラのスープ仕立てもスープがめちゃくちゃおいしくて格別でした。やわらかなフォアグラにプチヴェールのアクセント、キヨエオリーブオイルがふわっと香ってこんなフォアグラのいただき方ははじめてだ、と驚き。デザートはワゴンもご用意いただき4種類もいただいてしまいました♡ホワイトチョコドームのは温めた甘酒ソースをかけてドームを溶かすと中から柑橘のムース、ソルベ、ソースとパウダーが出てきます。粉山椒がアクセントでこれも新感覚で美味しかった!自分に語彙力がないのが悔やまれますが心もお腹も大変満たされました。インスタやってます@yukimasuy
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
赤坂 Na Camo guro(ナカモグロ)
永田町/すき焼き、ビストロ、ワインバー、鳥料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
赤坂の【NaCamoguro】さんでこれまでであったことの無い鴨料理三昧!生産者は加藤さん。入口には写真が飾られている。最上鴨をあつかうNaCamoguroさんではいかに最上鴨をいかに美味しく食べるか、を考えてお料理を出されている。ゆくゆくは「今日焼肉行こうか?」「鮨食べに行こう」と同じように「今日鴨食べに行こう」がスタンダードになるように、を目標とされているんだとか。95%は鴨を使用!仕込みは出来るだけ新しいものを提供するために戦場だそう。オーダーは鴨すきのペアリングコース。アミューズに合わせるのは山形産のスパークリング、ぽわぽわポワレ・パテカンスライダー冷製ハンバーグ風にチーズも盛り込んだシュー皮に挟まれたパテドカンパーニュ♥前菜3種に合わせるのはブルゴーニュのシャルドネフルーツのガスパチョはいまは・パイナップルセロリやトマトも入ってさっぱり、すっきりしつつワインによく合う。・トリュフコロッケのアランチーニアランチーニの中にも鴨のひき肉!・鴨のハムとピクルスピクルスはセロリ、鴨のハムは臭みゼロ!ペアリングはジョージアのオレンジワインジョージアはオレンジワインの発祥の地とされる。白ワインのよりパンチが強め。・自家製最上鴨サルシッチャと季節のラペラペは人参と玉ねぎ。鴨のサルシッチャは人生初!鴨の挽肉はさんしょマルドンの塩で仕上げられたサルシッチャはオレンジワインに負けず、ワインが進む。ペアリングはオーストリアの白ワイン。お野菜に合わせてすっきり。鴨逸品は・季節野菜のカクテル最上鴨の鶏がらスープを作り、肉の出汁が出たコンソメは65%は煮詰めてジュレにしたもの。季節野菜はよく混ぜてさっぱりと。ペアリングはワシントンのVELVETDEVILのメルロー。赤ワインらしい赤ワイン!・雲丹キャビア鴨ユッケ鴨のユッケ胸肉のユッケともも肉のたたきお肉にはバルサミコを仕込み味に深みが出ていて、梨が食感のアクセントになっている。口直しのグラニテは・梅酢お店で赤紫蘇を炊くことから仕込む。酸っぱさを活かしたひと品。ペアリングはアメリカはワシントンのBOOMBOOM!、シラーの赤ワイン。鴨すきから〆のパスタまで駆け抜けた鴨三昧。実に口直しとデザート以外all鴨!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.38💰2人で2万円くらい🚶♀️赤坂見附駅から徒歩2分中目黒に本店がある🦆隠れ過ぎた隠れ家🏡ビルの地下にあるのだけど、焼鳥屋さんの店内にある引戸をおそるおそる開けると店内へ✨店内はオトナなオシャレ空間😎1枚目の優勝🏆うっすら甘く、鴨肉の柔らかみが生ならではの食感で楽しめる‼️コースのみなのですが、スタートの2枚目の鴨パテからヤバイ💦期待が膨れあがる(٩Üو)↑前菜3種やソーセージも鴨肉をふんだんに使いオシャレでうまっ✨️メインはウリの🦆オススメはお塩で頂くのが良き🧂⚾️)=͟͟͞͞ストレートに鴨の旨みを摂取。〆は鴨愛が詰まったお店で♡デートや女子会にオススメ👫めちゃくちゃ満足度が高いよっ‼️ワインが進みます🍷🏇
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 若尊
永田町/寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
赤坂見附にある【若尊】さんにて、グルメ会の重鎮様が主催の「7月生まれ特別誕生日会」に参加させていただきました♡うん、7月生まれでよかった(*´▽`*)年始の手術以来、比較的お酒を控えている私ではあるけれど、ここはやはり飲まねばー!!なお店。スタートはシャンパンから・ネギトロ手巻き~うずらの卵のせ、中には白ネギたまごが美味しい♡・沖縄もずくここからはクラフト和紅茶割り・宮城の鰹~玉ねぎ醤油で・岩手の真蛸~塩で鰹、ラッキー♡ハラモ!まるでトロのよう・メキシコの海老伸ばさず、そのまま!ここから而今→獺祭握り・宮古島~ホウキバタ(はた)神経じめ・岩手~剣先イカ(塩とすだち)・神奈川~金目鯛(三崎)・宮城の真牡蠣、紹興酒漬け桜えび、トウモロコシ、キャベツの温かいおひたしトウモロコシはお出汁に浸していただく。甘い!!握り・鳥取県境港巻き網漁の天然鮪真ん中、ヒレや腰のトロ、血合ぎし。赤身と血合いぎし(中トロ)而今をリピ♡・富山の白海老昆布締め・シジミとハマグリの出汁でとった雑炊下には鱧。生海苔入りで混ぜると香りだかい!・北海道、ボウズギンポの味噌幽庵焼き握り・長崎佐世保真鯵・北海道歯舞帆立本日の魚で出汁をとったあら汁、白味噌最後は・長崎対馬の煮穴子・ロイヤルミルクのジェラート、3年熟成の本味醂がけアルコール度数13%にもなる味醂。インクルーシブなんだから本当はもっと飲めばよかったのだけど、やはり手術以来ブレーキがかかってしまう:(;´꒳`;)最初の手巻きから最後のデザートまで美味しかった★個人的にシャリが小さめなのはとてもとても嬉しかった!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
○東京・赤坂見附○2022年の7月にオープンした若尊さん、美味しいお鮨はお高くて、、なんてもう言わない🤐1品目の手巻きからはじまり、お寿司も一品料理もどれも最高のネタで提供されます🌟そして飲み放題の日本酒も種類豊富で、お猪口も毎回合わせたもので出してくださるので目も楽しい🍶個人的に今後絶対混むので今のうちにご予約を❣️(わたしも既に2回目予約しました笑)注文おまかせコース(飲み物込):11,000円若尊050-5589-2426東京都港区赤坂3-9-2No.R赤坂見附B1F_gourmet_report
外部サイトで見る
星評価の詳細