マグロマート
中野/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)
テレビで見て、ずっと行ってみたかったマグロマートの予約がついにとれたので行ってきました。中野駅から徒歩で5〜6分のところにあります。カジュアルな雰囲気で友人との食事にもカップルでの食事にもぴったりコースでお願いしましたが、どの料理も見た目も楽しく、味もおいしいくて大満足です!マグロ好きの人には是非一度、行ってもらいたいお店です。とても人気のお店なので、予約を忘れずに!また行きたいです。※店内禁煙
予約必須でなかなか取れないお店。外観もおしゃれな、マグロ料理専門店🐟見たことないマグロ料理がたくさんあって、ずっと行きたかったお店です💛とっても美味しいマグロが、たくさん!市場で食べたり、高級店で食べるより、マグロ美味しいなぁと思いました。コースを頼みましたが、どれも満足度の高い料理でした。
外部サイトで見る
デイリーチコ
中野/うどん、ソフトクリーム、立ち食いそば
私が子供の頃からずーっとある、中野プロードウェイの地下街にあるソフトクリーム専門店。驚きなのがその価格!1番小さいSは¥320(コーンの場合。カップだと¥360)で1~3種類選べたり、全部のせ特大でも¥800(コーンの場合。カップだと¥900、巻き直しNG、アレルギー対応なし)だったり。色んなバラエティー番組や雑誌にも採り上げられてきたお店です。久しぶりに中野に行ったので、ここだけは行かなくちゃ!!と。昔は大きいの食べられたのですが、年取ったようで...Sにしました。コーンで、ストロベリー、ピスタチオ、巨峰をチョイス。巻く順は選べません、のスタイルも昔と変わらず。昔、よく落としたり倒して泣いてる子いたなぁ...お支払いして即提供されたソフトクリームは私が選んだお色通りで「ゆめかわ」カラー。私の前にいたおばあちゃんはピスタチオ1色。私の後に並んだおばあちゃんはチョコレートとストロベリー。そうそう、驚いたことにPayPayやLINEpayが使えました。そして10月からいよいよ値上げになるそうです。でも、また行こっと♥ご馳走様でした。
予想外に🤣⁉️すっきりした味で、口どけも良く、後味はさっぱりしたソフトクリームはどれも美味しい❤️中野ブロードウェイ地下1階✅小350円(カップは380円)フレバー1~3種類✅中520円フレバー2~4種類✅特大1000円8種類全て🤣◆ソフトクリーム小💴350円これで3種類も選べるなんて凄く良心的❤️【小、コーンで、4.6.7】メロン、ピスタチオ、ぶどう⏬以下番号⏬1→バニラすっきりさっぱり一番人気2→チョコレート3→ストロベリーとちおとめの果汁入り4→北海道メロン●5→抹茶6→ピスタチオ人気につき再び!●7→ぶとう巨峰●8→ラムネ人気につき復活会計をPayPayでするまで、作るの待っててくれて、しっかり払ってから秒で仕上がるソフトクリーム(笑)カウンターのソフトクリーム台にのせて提供なかなか、可愛い色合い❤️もう、すぐ溶けてきたからとりあえず一番上になってるメロンを、ぺろっ(๑´ڡ`๑)(゚д゚)メチャウマー❤️ちょっと写真撮って、すぐにサイドに空いていたイートインスペースの椅子で本当に美味しい~❤️どの味もしっかり分かるフレバー。でも、甘ったるくなくて、サラッとした口当たりで、重くもなく軽くもないベストな👍ソフトクリームフレバーソフトクリームなんて甘いか、不味いか😂と思ってた。て、思ってたので、反省しました🙏ここのむちゃくちゃ美味しい(〃▽〃)次はお腹すいてるときに特大狙うか、中にしとくか、、、食べてないフレバーも気になるなぁーちなみに順番は選べません、、、一番したに来たフレバーはコーンの中まで入ってるから多く食べれるよ😂いやぁ、良かった、美味しかったぁ❤️各地のフレバーソフトクリームもこのくらいなレベルになればいーのに、とそして、このお値段で3種も選べるのはコスパ最強😆❗️ごちそうさまでした🙏🍦#🍦
外部サイトで見る
大衆酒場コグマヤ
中野/もつ焼き、おでん、居酒屋
中野駅から徒歩3分、レンガ坂にある居酒屋コグマヤ。一人飲みから、カップル、仲間連れなど、色んな客層がいます。ここの名物は何といっても煮込みと名物肉豆腐。肉豆腐は味がじっくり染み込んでてめちゃくちゃ美味しいです!
東京都中野で穴場な居酒屋と言えばここ『大衆居酒屋コグマヤ』。こちらは、JR中野駅南口から徒歩約5分のレンガザカ通りの2Fあります。週末に同僚とぶらり訪れました!カウンター席のみの店内はレトロな雰囲気です!まず生ビールで乾杯!そしておつまみとして「大根」200円(税込)をオーダー!コク深い味わいの味噌で煮込まれた大根はマジで絶品!👍ビールが進んで無事優勝です🤦♂️中野で飲むならコグマヤ!おすすめです!(2023年11月中旬来店)
外部サイトで見る
四文屋 中野北口店
中野/焼鳥、焼きとん、居酒屋、もつ焼き
中野駅北口にある人気店四文屋中野北口店食べログ3.58メニューも豊富で、110円からとリーズナブル🍺今回も趣味仲間と土曜のお昼から訪問。注文したのは・レバごま塩これは絶対頼むべき!店舗によって焼き加減が違うけどレア感ありの柔らかタイプは当たり!・つくねつくね好きならおすすめ。肉肉しく味が濃いので、つまみにピッタリ!・ニンニクの芽最低でも4〜8本は頼み串を外してお酒のつまみに最高!・栃尾揚げ焼き大ボリューム満点の栃尾揚げ。私の大好きメニュー♪小さいサイズもありますよ☆・ガツキムチ私の鉄板メニュー!歯応えと辛さがビールに合う!・焼き茄子・レバ刺・ポテサラ・串焼き数種・ニラ醤油・漬物3点盛り今回も大満足な四文屋飲み🍺四文屋は中野区新井薬師にある四文屋が本店。西武線と中央線沿線を中心に30店舗ほどあります。気軽に一人で千ベロもできますし、三千円もあればお腹いっぱいになりますよ🍺ご馳走さまでした。住所東京都中野区中野5-58-1電話03-5380-2188定休日無休予約→可喫煙→店外、テラス席子供→可テラス席→ありカード→不可電子マネー→可車椅子→要確認#🍶#🏮#🍺🍻#🍺🍺🍺
中野で飲む時は最近ここしか来てないですね[四文屋中野北口店]ここはなんと言ってもコスパ最強。ひとり飲みのための店みたいな感じになってます。もつはどれも新鮮で美味しいです。チェーン展開しているのでお近づきの際は是非!
外部サイトで見る
洋食堂 葡萄
中野/洋食、バル・バール、イタリアン、ワインバー
《洋食堂葡萄》@中野☆☆☆カウンター席とテーブル席、個室有、予約可、カード可、PayPay可、禁煙前菜盛り合わせ3種生ハム+ニョッコフリットフォアグラのマカロン低温蒸し牡蠣黒トリュフのチーズリゾットボトルワイン、白ワインetc2人で約13,000円体調:空腹中野駅南口側にある、ちょっとお洒落なレンガ坂商店街にあるお店です。間口が狭く、小さな🍇の看板が出ているだけなのでちょっとわかりづらいですが、よく見れば見つけられます。前から気になっていてやっと行けました。その後もう一度行きましたが、どちらも飛び込みのお客さんが断られていたのです、予約必須のようです。1階はぐるっとカウンター席のみ。2階に個室があります。少し薄くて雰囲気がありますが、暗過ぎず、雰囲気は明るいです。お料理の写真を撮るときに、本型のライトを出していただけて撮りやすかったです。可愛い。生ハムと一緒に食べるニョッコフリットがめっちゃ美味しかったです!私はゼッポリーニが好きなので、個人的な好みかもしれませんが。生ハムもごく薄切りでフワッとしていて、ニョッコフリットと一緒に食べるのがとっても美味しかったです。他も美味しかったですが、あまり印象に残って無いです。どれも無難に美味しかったけれど、あれまた食べたい!ってなったのはニョッコフリットだけだったかな。そんな感じなので絶対また行きたいとかでは無いですが、なかなかリーズナブルだったと思います。雰囲気も良いし、中野でどこか、みたいな時には選択肢に入れて良いと思います。2階に個室もあるし。スモールポーションなので、1人飲みしに行くのもありだと思います!
【中野】洋食堂葡萄レンガ坂に行った時に気になっていたお店、インスタで予習をしていったけどお店に着いてからいただいた店員さんからの丁寧な説明で、お薦め沢山頼んでしまった〜♡!最初は生ハムから。揚げパンの上にハムを乗せて10秒後に食べてください、の言葉通りに。完全にワンコの待て状態だった🐕笑ジュワッと甘めの油が染みてそれだけで幸せだった!生ハムのスライスもとても薄くて口の中での溶け方がたまらんのなんの…薄さで味が変わることを実感した♡ワインも自分でペアリングができるようにメニュー表の横にチャート表があってとても親切だったなあ…🍷このお値段でいいの?と思っちゃう満足感、コスパ良すぎて通いを心に決めました🕊一杯目に頼んだビオビオ、軽やかで柔らかくてすいすい飲めちゃった!この時期から夏にかけてのワインによさそう!おうち飲みリストに入れた🐥(biobioはひよこのピヨピヨとかけているらしい)ワイン、まだまだ勉強中なので自分の好みを見つけるところから始めたいな〜!ワイン記録のアプリも始めました!🤞🏻どのお料理も外れなかったけど1枚目のカツサンドは締めにも最高だった…とにかく店員さんの優しさが光るお店だったな〜🍇💡カップルも多かったのでデートにいいかもね〜@kabonawo_2様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
トトト
中野/パスタ、ピザ、イタリアン
【】【】行ってきました(∵ゞ🥢食べログ3.32💰2人で8,000円くらい🚶♀️中野駅から徒歩5分マグロ専門店のマグロマートが手がけるさん🍕half&halfで、・高知ピーマン、しらす、カラスミ・本わさび、きのこ、パンチェッタの🍕美味しい~~~生地はローマとナポリの中間くらいでトッピングの塩加減も良き🙆♀️牡蠣と新玉ねぎソテー🦪🧅と泡を1本頂き満腹🍾✴︎.。1品あたりの量がけっこうボリュームあるので2人ならピザともうひと品で良いかと👏店内はオシャレでスタッフさんも丁寧で気持ちよく、中野デートにオススメ👫💓
東京、中野。『トトト』中野でデートや女子会をするなら、外せないお店。スタイリッシュなイタリアンを頂けます。中野の人気店、マグロマート系列で店内もおしゃれ!ですが、お料理もきちんと美味しいです。メインはピザですが、パスタ、冷菜、温菜と種類豊富。ピザは、ピザ窯で焼き上げる本格派。このピザが少し個性的で、しかも美味しい。今回は「本わさび、茸、パンチェッタ」と「水牛マルゲリータ」のハーフ&ハーフをチョイス!その他にも気になったのが、「プルドポーク、青唐辛子サルサ」通って、全種類制覇してみたいです。ピザ生地は少し塩味が強くでお酒との相性も良いです。ボトルワインもありますので、グループだとそちらもおすすめ。ボトルワインは、3,800円からあります。注文はスマホからのモバイルオーダー。お席は、広めのカウンターとテーブル席です。どの席からもキッチンが眺める事ができるのも楽しい!【今回の注文内容】・ブラッティーナ880円・さっと火を入れた水だこの青唐辛子セビーチェ・本わさび、茸、パンチェッタピザ1,880円※1枚あたり。ハーフ&ハーフの時は半額です。・水牛のマルゲリータ1,280円※1枚あたり。ハーフ&ハーフの時は半額です。【トトト】📍東京都中野区中野5-57-5@big.eater.chie様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
中野 トング
中野/ビストロ、串焼き、居酒屋
【うわこれ、バズる道しか見えない。最高すぎる中野のビストロ🎉👏】╭━𓌉◯𓇋𝕆ℝ𝔻𝔼ℝ━━━━━━━━━━━━╮✔︎ピスタチオブラータチーズのカプレーゼ¥1,680✔︎ねぎタンユッケ¥1,280✔︎ローストポークのカルパッチョ¥850✔︎いろいろ6串¥1,580✔︎しらすのペペロンチーノ¥1,180✔︎乃が美の生食パン(お通し)✔︎山盛りスパークリング¥1,100╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⭐️ピスタチオが溢れ出す!ブラータチーズのカプレーゼ😆これ作った人天才だと思うってグルメ!チーズ×ピスタチオ×いちご×お通しのパンが最高すぎた❤️🔥本当に中からピスタチオクリームでるって、神でした!⭐️悶絶なねぎタンユッケ👏※写真には勢い余って(?)生ハムって書いちゃったけど、タンです💦山盛りのネギにタンをクルンと包んでいただく!薄いのに食感プリプリで激うますぎました🥲⭐️写真では伝わらない長さ🙇♀️ローストポークのカルパッチョがロングすぎてビビった!ポークの下にはツナマヨソースがあって、ディップして食べる最高な組み合わせ!初見グルメでした(このお店多すぎて嬉しい)🤩⭐️串巻きは焼きそばという珍串も!トマト、ほうれん草、たまご、しそなど定番から準定番、そしてとろーりとろけるピーマンチーズが絶品🫑🧀まさかの焼きそばを肉で包んだやつもあってこれもまた美味しすぎました、、、!串業界の常識が一新される🏃♀️⭐️山盛りスパークリングは並々というか、もはや溢れるくらいに注いでくれる🍾ワイングラスも惜しみなく注いでくれるサービス精神の高さにきゅんでした!そして通常グラスも可愛すぎた!トング描いてるう🥺✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✎𓂃𓂃𓂃𝕄𝔼𝕄𝕆𓂃𓂃𓂃𓂃📍中野駅北口徒歩7分⏰16:00~23:00🌙¥4,000~6,000🍻¥5,000〜┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ここは絶対に行かないと損する個人的ランキング堂々の第1位!カプレーゼ絶対たのむべし!!!お通しのパンはあの某有名食パン店のもの、、これ単体でも十分おいしいのに!!!カプレーゼ!!つけちゃって!!やばいから!!わたしの貧相な語彙力で語るのもったいないので、ぜひ食べに行ってみてください!あとはハラテキもとろけちゃいましたね〜実は今回あまりお腹が空いていなかったので、気になってたトンカツ食べれなかったんですよね〜てなわけでここもリベンジ希望です🥲
お好み焼き もんじゃ焼き なんじゃもんじゃ
中野/お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋
休みの日はとことん動けなくなるまで食べまくると決めてます。そして家帰って即昼寝する。幸せの極み〜。前々から気になってたお好み焼きの食べ放題!3200円で食べ放題はコスパいいですよね~。お好み焼き以外にも鉄板焼きも3種類選べたので、ホルモンともやし、イカゲソバターにしました。どれもお酒に合って熱々の状態で食べれるからめっちゃ良い!!お好み焼きは出汁が特徴的でふわっふわに仕上がります。好きなトッピングも2種類選べるのでオリジナルの自分好みのお好み焼きが作れますっ!もんじゃの種類も豊富で、焼きそばも食べ放題の中に入ってたのでめっちゃおなかいっぱいになれました!日曜日の夕方頃に来店しましたが、お店は満席で、家族連れからカップルまで老若男女の方々がいて、地域の方達に愛されてるお店だなぁと感じました。また食べ放題で行きたいと思います!
買い物帰りに利用しました。中野新橋駅から少し歩いたところにあるもんじゃ焼き屋さんです。久し振りにもんじゃ焼きやお好み焼きを食べたくなったので近場で営業しているお店がないか探していたところこちらのお店を発見し、そのまま予約をせず入店。開店と同時ぐらいに入店したので予約をしていなくてもスムーズに案内してもらえました。店内はカウンター席とテーブル席があり、テーブル席は基本4〜6人が座れそうな広めのテーブルが設置されていました。席に着くと食べ飲み放題コースがあることに気付き、店員さんに聞いてみると特に予約をしなくても利用できるとのこと。どう計算しても食べ飲み放題コースの方が安く済みそうだったので食べ飲み放題コースを注文。とりあえず生ビールで乾杯。生ビールはアサヒスーパードライ。2杯目からはジョッキでの提供となるシステムですが、ひたすらビールを飲み続ける僕としては好都合。いつもよりハイスピードで冷えたビールを楽しめました。コースはサラダからスタート。イタリアンドレッシングがかかったフレッシュなサラダで、無難に美味しい。鉄板焼き系のメニューやお好み焼き、もんじゃ焼きなど色々なものを注文してみましたが、どれも美味しくてかなりコストパフォーマンスが良い!お好み焼きはややふっくらした生地が特徴的で、トッピングも自由にできるので好みの食べ方で好きなだけ楽しめるありがたいシステムです。1枚あたりの大きさもちょうど良く、食べ比べしやすいサイズ感。もんじゃ焼きもいろいろなトッピングと一緒にいただきましたが、懐かしさすらある良い意味でチープなもんじゃ焼きでした。お好み焼き、もんじゃ焼き、ホルモンやイカゲソの鉄板焼きなど色々な料理を楽しめて生ビールも飲み放題でひとりあたり3000円ちょっとというのはとてもお得でしたし、お店の雰囲気も良く居心地が良かったです。また機会があれば利用したいです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
カウボーイ 新中野店
中野/ステーキ、ハンバーグ
ハンバーグが食べたかったので、以前から気になっていたこちらのお店にディナーで伺いました。新中野駅から徒歩5分くらいのビルの2階です。平日の夜だったので、お席は半分くらい埋まってました。カップルのかたや、ひとりで来ている方など様々。家族でも行けるような明るい西洋の雰囲気の店内です。注文したのは自家製デミグラスソースのハンバーグ300gまずはメキシカンサラダ。スパイシーなソースがやみつきになる味。ほんのりピリ辛だけど美味しい。濃いのでお酒のつまみにも合いそうです。メインのハンバーグはデミグラスソースがかなり濃厚なので一見黒いです。笑300gは結構ボリュームありますね。歳かな。数年前はぺろっといけたのですが…!この自家製のデミグラスソースが本当に濃厚で、白米が進みます。主役のハンバーグもジューシーで柔らかい。ハンバーグが美味しかったので、ステーキも気になる。〆はセットのホットコーヒーでほっこり。ランチもリーズナブルでやってるようなので、ランチも行ってみようと思いました!
買い物帰りに利用しました。新中野駅から歩いて3分程のところにあるステーキハウスです。日曜日の夜21時30過ぎごろにお邪魔しましたが先客は3名と閉店時間も迫っているということもあってか落ち着いた雰囲気でした。ステーキハウスならではの西洋風の雰囲気で良い感じ。今回はチーズハンバーグ(300g)をセットで注文。セットにするとライス、メキシカンサラダ、コーヒーが付いてくるので、初めて利用するという方はとりあえずセットで注文すれば間違いないかと思います。飲み物は瓶ビールを注文。銘柄はキリン一番搾りでした。しっかり冷えていて、先に出てきたメキシカンサラダとの相性が抜群に良く、メキシカンサラダのスパイシーな味付けによってビールが進みます。しばらくするとライスとチーズハンバーグが提供されました。肉質が良く、ジューシーで柔らかいハンバーグですが、かなり濃厚なデミグラスソースの主張が強いです。純粋に肉の旨味などを楽しみたい方は塩系のハンバーグを注文した方が良いかもしれないです。濃いめの味付けはライスがかなり進み、お腹が空いていたということもあってあっという間に完食してしまいました。食後にはコーヒーも提供され、満足度高めな内容でした。ご馳走様でした。
外部サイトで見る