すべて
記事
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
ビールの冷蔵庫や調理カウンターの上にはナポリピッツァ職人日本人大会1位トロフィーや賞状がいくつも飾られていました10年ほど前に来たことあったけどこんなんだったかな?その時も人気店だったことは覚えてます平日月曜日13時半頃おじゃましました座れる席がポツポツとあり奥のソファ席に座りましたこのお店で唯一チーズのないピザマリナーラのランチをオーダーピザのお値段がそのままで選べるドリンクとドルチェつきマリナーラが¥1,000-の為お得感がすごい!焼けるのを待っている間白を基調とした白×濃いブルーグレーの釜を眺めてましたGUAGLIONと書いてあり中には赤い火が灯ってますかっこいいですねはじめにドリンク秋口とはいえ暑かったのでレモンスカッシュを選びましたうーむお子様が飲む果汁のないジュースの甘さみたいスカっとしない残る甘さが気になります結構甘いって教えて欲しかった食後にデザートと一緒にホットのコーヒーか紅茶にすればよかった←サービスなのにごめんなさいはじめにオーダーをとった店員さんはメニューのご相談に乗りますという感じではなかったけれど目の前に座った女性に対応してたショートカットの店員さんは明るくご親切にメニューの相談にのってらして素晴らしい店員さんだと思いました説明書や写真もないので伺うのが一番ですねきちんと自分からいろいろと伺えば良かったドリンクをいただいているとピザがきましたますば広がるガーリックの香りトマトソースかフレッシュバジルも何枚も乗っていて嬉しいかなりもちもちの食感の耳食べ終わるとピザのお皿を片付けながらドルチェをお持ちして良いですか?と明るい笑顔の店員さんこの日は大好きなティラミススポンジ生地にお酒をたっぷり染み込ませたものでしたこれに合わせて食後にホットドリンクにすれば良かったとまた思ってしまったあとお子様用の椅子はありませんソファから落下してる乳幼児を見かけたのでそれなりの年齢に達してからが良いかと吉祥寺の丸井の正面から見て右側の路地をはいったところにあります可愛い花が咲き赤い屋根が目印の半地下のお店です
投稿日:2022年9月5日
sugarsnow614
旦那さんのお誕生日ディナー編🍽「美味しいピッツァが食べたい」ってリクエストに応えて、吉祥寺で人気の『ピッツェリアGG』へ🍕ピッツァはさすがにお家で作れないからね、、、。「本場ナポリの味・価格・スタイルで」がコンセプトらしく、ピッツァのサイズも大きい😳今回は、毎回注文するクアトロフォルマッジと、ロマーナを注文!ロマーナは、トマトソースの酸味と甘味が絶妙✨酸味の中にほのかに感じる甘味が後を引きます。クアトロフォルマッジは、チーズの濃厚さがクセになる!チーズがたっぷりで満足度高めのピッツァ💕そして、サイドメニューのゼッポリーネが病みつきになる美味しさ!!!!これは絶対食べて欲しい😍サイドメニューながら、食べるべき1品ですよ!ピッツァ大好き夫婦も満足の、またリピートしたいお店でした✨吉祥寺で美味しいピッツァが食べたい時は、ぜひオススメですよ〜!
投稿日:2020年2月3日
紹介記事
【厳選】吉祥寺のおすすめランチ22選!安くて美味しい人気店
吉祥寺で美味しいランチのお店を探している方必見!ここでは吉祥寺で人気の安くて美味しいお店や、おしゃれなお店、ゆっくりできるおすすめ店を紹介します。デートや女子会、ひとり利用や学生でも使いやすいお店を、北口と南口に分けてまとめました。和食からイタリアンまで幅広くピックアップしています。
ユーザーのレビュー
reinamoby
吉祥寺ランチで探していて来ました。カフェリゴレットはコピスなどがある方面に駅から歩いていくとあります。ランチはけっこうコスパがよくて、おしゃれな雰囲気なのもあり、ママ友や学生さんたちで賑わっていました!ディナーならお酒を飲むと雰囲気が良さそうです!バーカウンターもあります。私はゴルゴンゾーラピザにしました!はちみつを好みの量あとがけできて、ヘーゼルナッツが相性抜群でした!
投稿日:2021年3月25日
紹介記事
吉祥寺で夜ご飯!安い店からデートにぴったりな店まで9選紹介♪
吉祥寺には夜ご飯を食べるのにうってつけなお店がたっくさん!だからこそ、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで普段、吉祥寺で夜ご飯を食べている筆者が安い店からデートにうってつけなお店、和食に肉料理が美味しいお店まで幅広くご紹介します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
Instagramなどでよく見かける、あの【リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー東京本店】さんの映えるクロワッサンを求めて。悪天候の朝10時頃伺い、先客はおひとり。2階はカフェスペースになっているオシャレな店舗。パン屋さん、というかケーキ屋さん!?な感じもするオシャレなショーケース。私の心はあのクロワッサン!と固く決めていたので、リンツァーを2個。フューシャピンクのシマシマが可愛い♡少し寒くなってきたこの時期でよかった、もう少しあたたかかったらベタベタになってしまっていたところ( ̄▽ ̄;)まあ、食べる時に指にはついちゃうんだけどね。バターのきいたサクッ!カリッ!のクロワッサンに甘酸っぱいフランボワーズがなんともいえない。次にもし行ける時には、普通にローストビーフのサンドイッチとか食べたいな。ロゴ入りのビニール袋や紙袋の販売もあり。手土産で渡すならオシャレでいいかも!ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月15日
東京都10投稿
matsuji003
LIBERTÉPÂTISSERIEBOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)吉祥寺から徒歩7〜8分🚋💭のこちらのお店。↓今回はこちらをいただきました。・タルトシトロン・フレジェ・アイスレモネード《タルトシトロン》色合いが明るくて可愛らしいのでチョイス👍タルト生地にはフランスの発酵バターをたっぷりと使用しているらしく、ホロホロとした食感が◎シトロンクリームにはフレッシュレモンをたっぷりと使用していて酸味が効いていて良いですね!仕上げのライムの皮の香りもオシャレです✨表面が若干乾燥していて、表面と中のクリームの色が変わっているのは気になりましたが、全てその場で仕上げてる訳がないのとショーケースは、想像以上に乾燥しやすいので許容範囲内◎《フレジェ》フレジェ特有のデザイン👍苺の断面が見えて、コントラストが美しいです。お味も苺はとてもフレッシュ✨程よく酸味がありますが、バターとカスタードクリームを合わせた特性クリームとのバランスが絶妙です😋こちらの飾りに使っているメレンゲですが、通常泣いてしまうところサクサクとした食感が楽しめました。つまりは、お客さまの回転が速く、飾ったまま放置されていないケーキという事で、素敵だと思います👍《アイスレモネード》ミントの香りとレモンの酸味が効いていて、とてもフレッシュ感のあるソフトドリンクこのグラスのカタチも個人的には好きなタイプ❤️
投稿日:2022年4月23日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒,𝐾𝑖𝑐ℎ𝑖𝑗𝑜𝑗𝑖パティスリー&ブーランジェリー𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒は、ケーキもパンも絶品すぎてほんとに感動🇫🇷こちらのケーキは、タルトシトロン🍋バターたっぷりのタルト生地の上に絶品レモンクリーム✨テイクアウトにパンも買って帰り、家で食べたときもまた感動🥺絶対またすぐ行くぞ〜🐾📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒東京都武蔵野市吉祥寺本町2-14-3*****📍𝐿𝑖𝑏𝑒𝑟𝑡𝑒𝑃𝑎𝑡𝑖𝑠𝑠𝑒𝑟𝑖𝑒𝐵𝑜𝑢𝑙𝑎𝑛𝑔𝑒𝑟𝑖𝑒,𝐾𝑖𝑐ℎ𝑖𝑗𝑜𝑗𝑖AmazingpastryandbreadatLibertePatisserieBoulangerie.🇫🇷ItriedTarteCitronthistime;thetartwasfullofgorgeousbutterflavorandthelemoncreamwassonice.🍋Iboughtsomebreadfortakeawayandthebreadwassooooogoodaswell.🥺IwilldefinitelygobacktoKichijojiforthisplace.💗—-@kate.traveler_sgさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年1月26日
紹介記事
雰囲気まで楽しめちゃう!?東京のパン屋で色んな気分を味わおう
今回ご紹介するパン屋さんは味もさることながら、見た目がとても素敵なパン屋さんです。 パリの香りがするお店や、高原にあるようなナチュラルなお店など、東京にいながら、いろんな気分で美味しいパン巡りができますよ。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
おでかけ探検部
☑︎いちごちゃん☑︎薔薇のクリームソーダ(ピンク)☑︎しろくまくん吉祥寺の可愛いが詰まったカフェ🐻❄️とっても小さな入口だったから小人専用のドアかなって思ったよ!360°どこを見渡しても可愛い過ぎる♡運ばれてくるスイーツもドリンクもほっこりしちゃう♪すごい並びだったから予約がオススメ💡〈東京都武蔵野市吉祥寺南町2-22-1〉shimashima344.様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2023年1月10日
東京都10投稿
ʏᴜ
吉祥寺駅北口から近いところにある絵本のカフェ。平日お昼13時ごろに伺ったのですが1組お店前で待機している感じで女性陣が多かったような気がします。HPでメニューが記載されていて、お誕生日の人も楽しめるようなケーキ情報も記載されてたので要チェック!!いちごが入荷ができずの状態でお休みでした!130cmの入り口のドアの先は2Fへ案内され、席に座り机にあるベルを鳴らして注文する形で、壁などデザインは可愛く、カラフルで、隅々まで見たくなる感じでした!音楽はディズニーのBGMでワクワク感も感じられます。公式インスタグラムに並び方や予約の仕方、撮影について詳しく書かれてるので参考にしやすいです!私が頼んだメニューは冷やしトマトタコライスとキャラメルラテ(Hot)で合計1700円ほどでした。他のカフェに比べて高いものの、ラテのデザインは可愛く、ボリューム満点でサラダ多めなので満腹になります!ハロウィンイベント?を行ってるようで、サービスでお化けのメレンゲクッキーをランダムでいただきました!口溶けが良く、ほんのり甘くて美味しかったです!吉祥寺に行った際は立ち寄ってみてください!
投稿日:2022年10月19日
東京都10投稿
美衣🌸スイーツ大好きOL
かわいいどうぶつ達に囲まれるメルヘンカフェHATTIFNATT吉祥寺のおうちでいただくかぼちゃ君ちのモンブラン🎃優しい甘さの北海道かぼちゃのクリームの中には、冷たいシャキシャキりんごが🍎このコンビがサクサクのパイに合わないはずがありません😋
投稿日:2021年10月9日
紹介記事
【カップル必見】吉祥寺デート2023年版!魅力溢れる11選
多くの人に愛される街・吉祥寺には魅力的なデートスポットが盛りだくさん!都内各地からアクセス抜群で、穴場カフェやランチ、ディナーにおすすめのグルメなどもあるのでみどころ満載です♪今回は特におすすめの11スポットをご紹介!吉祥寺デートを楽しみましょう♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
kabonawo
📍EPEE吉祥寺インスタでずっと気になってたEPEE🍴order・シャルキュトリーの盛り合わせ・トリュフのニョッキ・ラムのロースト・ドライトマトとアンティチョークのマリネそれぞれにあったベーカリーのペアリングがあって、贅沢気分、、焼きたてのパンは外カリッと中もちじゅわっとして心躍る、、🩰休日にモーニングを食べに行ってもいいし、朝ベーカリーを買っておうちでコーヒー飲んでもいいなあ。なによりこのお店がきっかけで吉祥寺が好きになっています。定期的に通いたいお店。インスタにも投稿載せたので見てね🕊
投稿日:2022年5月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
吉祥寺で大人気のパン屋&ビストロのEPEEで日曜日限定のモーニングプレート✨朝活大好きなので朝からお洒落なモーニング食べれて嬉しい🎶このパン屋さんテイクアウトでしか食べたことなかったから初めて店内で食べました。ランチも大人気で予約必須なお店です。モーニングは予約できないので朝9時より前に行った方がいいかもしれません!---@summer_born38さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年10月8日
紹介記事
東京のパン屋12選!一度は行ってみたいおすすめ店はここ!
東京は美味しいパン屋さんの宝庫。毎日でも訪れたくなるお店がたくさんあるんです!今回は、パン好きの筆者が、本当におすすめしたい東京のパン屋さんを12店厳選しました!気になるところを見つけて、是非訪れてみてくださいね♪筆者の感想もご参考までに◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
吉祥寺駅北口のサンロード商店街を進んだところに出てくる、かためのドイツパンで人気のパン屋さん。人気のプレッツェルもお安く、時には「ドイツパン詰め合わせ」というお得なセットも販売されている。今回買ったのはサンドイッチメニュー。どちらもかたいパンにサンドされているので小さいけれども噛みごたえは抜群、腹持ちも良い。2階にはイートインスペースが用意されているのも嬉しいポイント。お子さん連れのご家族の姿も目立つ。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月8日
東京都100投稿
nikaido⑅◡̈m
ドイツパンのお店リンデでlunchライ麦パンに飾り野菜とチキンが入ったサンドイッチを食べました。他にもドイツならではのプリッツエルなどいろんなパンが売ってます。
投稿日:2020年3月25日
紹介記事
吉祥寺でおすすめの人気パン屋4選!絶品コッペパンやドイツパンも
吉祥寺はパン屋がたくさんあるスポットです!近年人気のドイツパンが食べられるお店から、絶品コッペパンが有名なお店までさまざま。この記事では、吉祥寺でおすすめしたいパン屋さん4選をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
ミスターあきお
家系ラーメン。あっさりだけどしっかり豚骨醤油を味わえるお店!とにかくウまい!
投稿日:2021年5月9日
東京都500投稿
うー
新年に行ってきました、吉祥寺の家系、名ラーメン店!もちろん食べるのはラーメン、麺は固めでネギやキャベチャー、味玉もついつい頼んじゃいました◎お年賀でスポンジいただきました!
投稿日:2020年1月10日
紹介記事
吉祥寺のおすすめラーメン屋14選!人気店を厳選してご紹介!
おしゃれな街、吉祥寺がラーメン激戦区なことを知っていますか?今回は、おすすめの人気店を厳選して14選ご紹介します!メディアにも載る人気店や〆におすすめの深夜営業しているお店も紹介するので、吉祥寺でラーメンが食べたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
吉祥寺にある【茶房・武蔵野文庫】さんでおひとりさまティータイム。クラッシックが流れ、木の温もりのインテリアな喫茶店である。ティータイム、と書いたけれど、きっとコーヒーが美味しいだろうに私、昔ここに来た時はジュース(爆)そして、今回はというと...1984年の創業以来から提供されているという『クリームソーダ』そう、クリソー活動。こちらのクリソーはレモン味。当時、流行り始めたクリソーは軒並みメロンソーダカラーがポピュラーだった中でのレモン。攻めた黄色である。湿気でジメジメしていたのでスッキリを求めてしまった...爽やかな見た目と酸っぱくないレモンのクリームソーダ、美味しかったです。喫茶店だけれど、電子マネー系が色々使えました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月8日
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
食べログ百名店(喫茶店)に行ってきました私将来サンドイッチ屋さんになりたいくらいサンドイッチが大好きです喫茶店のサンドイッチは温かみがあって大好きなんです吉祥寺にエステに行く前に寄りまして前日に雪が降って地面が凍結していたのでラッキーな事に先着順のホットサンド¥220-を食べることができました焼き物や古い本を眺めながら幸せなひととき焼きリンゴとカレーライスも超絶気になりました〜またおじゃまさせていただきます!
投稿日:2022年1月7日
ちーぼー
【武蔵野文庫】吉祥寺お洒落な純喫茶レモンケーキとコーヒーを注文しました。この時期は焼きリンゴがおすすめらしいです。
投稿日:2020年11月8日
紹介記事
吉祥寺で夜ご飯!安い店からデートにぴったりな店まで9選紹介♪
吉祥寺には夜ご飯を食べるのにうってつけなお店がたっくさん!だからこそ、迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?そこで普段、吉祥寺で夜ご飯を食べている筆者が安い店からデートにうってつけなお店、和食に肉料理が美味しいお店まで幅広くご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
horichan.m
オリジナルパンケーキハウスのダッチベイビー(*^ω^*)食べ方の説明書が置いてありバターを全体に塗りレモン🍋を絞って食べる!!レモン🍋でサッパリしてて最後まで飽きずに食べられるよ。初めて食べたけどオススメです💕
投稿日:2021年7月4日
東京都10投稿
sacamo
吉祥寺駅から3分のところにある、OIOIの1階に入っているオリジナルパンケーキハウス。ダッチベイビーズという有名な商品は、あいにくのナッツアレルギーのため食せず、フレンチトーストを注文。でも、サブでも相当美味しい。程よい甘さと、ホイップクリームとアイスといちごソーズのトッピングで味変は自由自在。全米で122店舗、1953年にオレゴン州ポートランドでできた伝統のお店の味は本物。ハワイアンなメニューもあって、サイドメニューにポテトも。なんとも言えないチーズと甘辛ソースとの絡みは、これまでのフライドポテトのイメージを135度くらい変えてくれる美味しさ。甘いとしょっぱいのコラボで、フレンチトーストもぺろりと平らげられるバランス感。駅から近い、かつOIOIには無印も100均を入っているので、重宝すること間違いなし。
投稿日:2021年1月24日
sugarsnow614
旦那さんの誕生日🎉今年の誕生日は吉祥寺デート💕まずはオリジナルパンケーキハウスでふわふわパンケーキとダッチベイビー🥞パンケーキふわっふわ😍口当たりも軽くて、意外と甘すぎず食べやすい👍分厚くてボリュームも満点💯ダッチベイビーは何気に初めて!まさに新食感ってやつ。サクサクしてるようで、実はもっちり。レモンが爽やかで美味しかった🍋ただ、2人で分けても、すんごいボリュームでした!もっとお腹空かせて行かないとでした💦吉祥寺はオシャレなお店いっぱいで歩いてるだけで楽しい〜。好きな街!次は三鷹の森ジブリ美術館に行こう🌱
投稿日:2020年1月31日
紹介記事
吉祥寺で暇つぶしするなら♪のんびりできるお洒落スポット4選
住みたい街として人気の吉祥寺。駅前には常に多くの人で賑う商店街が並び、色んなお店が揃うこの街は、ちょっとした暇つぶしに最適♡今回は吉祥寺のお洒落な暇つぶしスポットを厳選してご紹介します♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
【東京近郊】居酒屋勝手にレビュー
買い物帰りに利用しました。吉祥寺のPARCOの裏のあたりにある路面店で、吉祥寺駅からのアクセスは悪くありません。カップ麺として各地で販売されるだけあって、店頭には行列ができていました。20分ほど待ったところで案内され、出入り口付近にある食券機で黒丸味玉チャーシュー油そばの生卵トッピングと生ビールの食券を購入。店内はかなりこぢんまりとしていますが、清潔感があり、女性客も多めでした。着席してすぐ生ビールが登場。かなりキンキンに冷えた状態での提供&泡の量は完璧。美味しくアサヒの生ビールをいただけました。待つこと5分ちょっとで油そばも登場。麺を大盛りにしようか迷いましたが、普通盛りで充分なボリュームでした。旨味のある豚骨醤油っぽさも含んだタレはしっかりもちもちとした麺に絡みつき、麺の弾力が良いので食感も楽しい。生卵によりマイルド化されますが、卵のマイルドさにも黒丸のタレは合います。ニンニクやお酢、ラー油を追加したら完全に自分好みの味に変化。味変しなくても美味しいのにこの1杯で何パターンもの楽しみ方ができるのはかなりお得。チャーシューはとても柔らかい厚切りの豚バラ。チャーシューにタレを絡めてライスと食べるのもありだなと思いましたが、食べ切れる自信がなかったのでそれはまたの機会に…!気付いたら完食してしまっていました。しっかりお腹いっぱいなのにあっという間でした…。これは中毒性がやばいですね。このレビューを書いていたらまた行きたくなってきました。笑ご馳走様でした!
投稿日:2023年3月16日
東京都10投稿
あゆまるグルメ
カップ麺のぶぶかがまじで好きなんですが、まだお店に行った事が無かったので、行ってみました!結構並んでる事が多いです。平日でしたが待ちが3組。平日で並んでるのはもう人気の証拠ですからね。席はカウンターのみ!お店に入ってタッチパネルの食券から購入します。並んでる時に購入するものは決めていたのでサクッと食券を購入。今回は黒丸の油そば(普通盛り)にしました。LINEの登録で味玉無料でした!ついに本物の油そば!!めちゃめちゃ楽しみでした!着丼したてのビジュアル完璧です。もう見て分かる程のタレが染みしみの太麺。分厚めチャーシューに、可愛いナルト。無料の味玉もとろとろです。好みでラー油、お酢、ニンニクを入れますが、とりあえず全部投下。ニンニクがおすすめとのことだったので、ニンニク多め。タレが染み染みの麺がもっちもちで美味しい。かなりアツアツでした。タレは濃厚なんだけど、スルスル食べれる。カップ麺のぶぶかも美味しいけど、お店で食べたほうが数倍美味しい。毎週通いたいレベル。チャーシューも分厚くて柔らかい。麺は普通盛りでしたが、結構量あります。大盛り位ありそうな量でしたが、美味すぎて速攻完食。油そばはぶぶかが優勝間違い無し。カップ麺のぶぶか好きな人も、まだぶぶか食べたことない人も絶対食べてほしい。これはハマります。
投稿日:2023年3月10日
東京都10投稿
えーちー
ジャンクな癖に食べ易い。赤丸にどハマり注意!吉祥寺の地に約30年お店を構える、油そばの名店「ぶぶか」カップラーメンのイメージが強い方もいるのでは。過去に数回、ぶぶかに行っていたのですが久々に思い出し入店。白丸、黒丸はあったけれど...「赤丸」ってあったっけ...?と思いポチり。これが大当たり!なんじゃ、この美味さは。確かに油そばのパンチ力はあるけれど、それを超える、食べ易さがありするんするん食べれてしまう。ちょっとある意味、油そばとは違う食べ物。トッピングされたひき肉も香辛料がしっかりと効いていてちょい痺れもある。こちらの油そばは、特製だれをしっかりと麺に絡めてからトッピングをしているので麺によく味が馴染んでいる。だから、普段はあまりよく混ぜをしない...しかし、「赤丸」は混ぜれば混ぜるほど美味しい。白丸、黒丸は卓上調味料でカスタマイズするが、「赤丸」はそのままで充分完成形。(...にんにくは入れてしまったけど、笑)王道の油そばをイメージしたら軽快に裏切られるけどまぜそば、くらいに考えて食べると中毒になる可能性あり。【店舗情報】ぶぶか吉祥寺北口店📍東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-11F11:30~24:00年中無休
投稿日:2023年2月21日
紹介記事
吉祥寺のおすすめラーメン屋14選!人気店を厳選してご紹介!
おしゃれな街、吉祥寺がラーメン激戦区なことを知っていますか?今回は、おすすめの人気店を厳選して14選ご紹介します!メディアにも載る人気店や〆におすすめの深夜営業しているお店も紹介するので、吉祥寺でラーメンが食べたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!