ウッドベリーズ 本店(woodberry's)
吉祥寺/アイスクリーム、その他
せっかく吉祥寺に来たということでウッドベリーズマルシェに行った後にウッドベリーズ本店にも行ってしまいました。生フローズンヨーグルト専門店でテイクアウトはもちろんですが、店内でイートインすることもできますよ。ディナーを食べてお腹いっぱいになっていたので酔い覚ましも兼ねてちょっと休憩。ショーケースの中に気になる商品があったので購入してみました。濃厚飲むヨーグルトをいただきましたよ。信州下伊那の限定牛乳で作られたという貴重なヨーグルト。本当濃厚で味が濃いヨーグルトですね。でも飲みやすいから毎日でも飲みたくなるやつです。
吉祥寺の駅からすぐ近く、夜遅くまでアイスや飲むヨーグルトが楽しめちゃう【ウッドベリーズ本店】さん。吉祥寺でのグルメめぐりの締めくくりに、飲んだ後だったけど寄っちゃった(*´艸`)駅の反対側にある店舗よりも店内はかなり狭く、その中にうまく物販商品も飾られ、イートインスペースも僅かながらに確保されている。雨もすごくなってきていて、この後寒くなるのかな?って感じだったのでジェラートは我慢...。飲むヨーグルトにしたよ。飲むヨーグルトは¥220と破格の安さでいて、しっかりと濃厚なヨーグルト。しかも、容器のフォルムが牛乳タンクの形で、めちゃくちゃ可愛い"(ノ*>∀<)ノこれならお土産に買っていくのも喜ばれると思う!雨の夜だったけど、飲むヨーグルトは大人気で、私たちが店を出る頃にはショーケースの中にはラスト1個だったよ。ジェラートはもう一店舗とは別の種類も色々あったからまた改めて訪問したい。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
ウッドベリーズ マルシェ
吉祥寺/カフェ、アイスクリーム、パフェ
吉祥寺にあるウッドベリーズマルシェに初訪問してきました。生フローズンヨーグルト専門店でテイクアウトはもちろんですが、店内でイートインすることもできますよ。シンプルに素材の味とヨーグルトを味わうジェラートなのかなと思います。トッピングもできるみたいですが基本単品で食べるのが良いのかなと思いました。気になったプチトマトをセレクト。淡いピンク色になっているのはヨーグルトの白色が合わさることで赤からピンクになるのでしょうね。トマトの酸味とヨーグルトの酸味が効いているのでさっぱり爽やかな味わいになっていました。食後のデザートに良い感じでしたね。
色んなジェラート屋さんを回ってみているけれど、カフェっぽいジェラート屋さんは今までの中ではここがピカイチかも!?場所は吉祥寺駅にあるヨドバシカメラの、駅から見ると裏手側。お店の前には、満席時の並び方のルールなども書いてあり、人気の程がうかがえる。行った日はたまたま、あいにくの雨模様。いつもよりすいていたようで、並ばずに入れた!ラッキー★店内はジェラートのみではなく、フルーツサンドがテイクアウトできたり(もちろんイートインもできる)、パフェが食べられたり。客層も小さなお子さん連れから、女子高生たち、お年寄りの皆さん、といった感じで幅広く指示されていた。おやつの時間も少し回ってしまっていたけれど、シングルカップのジェラート、お味はアップルマンゴーをチョイス。フローズンフルーツをトッピングすることも可能だけれど、シンプルにジェラートのみで。濃厚なアップルマンゴーのお色のジェラートは甘すぎずさっぱり。スタンプカードも作ったからまた寄れたらいいな。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る