外部サイトで見る
你好 恵馨閣(ニイハオ)
蒲田/中華料理、飲茶・点心、餃子
おやつタイム♪に蒲田三大ギョウザを。こんな使い方でもいーですよね。蒲田西口から、駅を背にアーケードに入らない右手の道をすすむとすぐにあります。ビルの2階がお店、階段にて。入り口入ると、すぐレジ回りでお店の方から、会計カードを渡され言われた座席番号の座席へ。店内は中華っぽい、4名テーブルとソファーシートな席わりと、広い店内。ランチが17時までというのは事前調べにて、わかっていたがランチは食べる余裕(お腹)がなくおやつにつまむ程度の餃子をとこちらに来てみた。しかしね、ランチタイムは餃子が全部250円になるなんて✨知らなかった❗すごーい(≧▽≦)しかも、焼き、揚げ、水餃子全てが250円(*’ω’ノノ゙☆パチパチ嬉しいランチサービス。で、以下オーダー(二人で)◆焼餃子250円×2◆揚げ餃子250円◆ランチミニビール180円テーブルのタッチパネルでの注文になります。お冷やは入り口にセルフサービス座席に入る前に持参すべし。180円のランチドリンクはサービスだからねちょっと小さなグラスまぁこれくらいがちょうど良い❤️程なく焼き餃子が。羽根つき餃子の生みの親というだけあり美味しい❤️ニーハオは新橋にもあり何度も行ってますがやっぱり、本店体験しないとね。てか、新橋のニーハオと一緒なのかも微妙(笑)餃子は皿に5つ。連なり、羽根つきテーブルにある、調味料で小皿につけだれを作りそれにつけていただく。小さなグラスビールもよく合う❤️揚げ餃子あとから提供何だか皮がふかふかしていて、食べ応えがある(笑)焼き餃子の方が、好きだったかな。セルフレジで、お会計、、、何と、二人でお会計1110円めちゃめちゃいー感じのおやつでした今度はランチも食べてみたい❗蒲田ハマりそう✨レジは座席バーコードカードによる、セルフ。ランチタイムは、現金のみの支払い。
【蒲田】蒲田の羽根つき餃子。ニイハオ。ランチでいってきました。2品のおかずチョイスして、800円だったはず。ランチドリンクで、アルコールも180円で飲めるので、昼飲みにも最適。
外部サイトで見る
春香園 蒲田店
蒲田/中華料理、飲茶・点心、餃子
蒲田の町中華!コスパ良し、味良し、ボリューム万店、料理のスピード良し、お店の方も面白く!!食べ過ぎ注意!!羽付き餃子が絶品でした。また行きます🥟場所〒144-0052東京都大田区蒲田5丁目22−1
ランチ6種が素晴らしい❗800円でボリューム満点大満足な中華ランチ❤️知らずに入った、2021百名店駅から少し歩いた、飲食店がパラパラある場所。路地の角にある店舗で、外観派手だから目立ってました。ランチはどのメニューも800円(①だけ850円)と激安❗①ラーメン・焼き餃子850円②タンメン・半ライス800円③炒飯、焼き餃子3個800円④牛肉の煮込み800円⑤鶏肉の辛子炒め800円⑥トマト玉子炒め800円激安と分かったのは、提供されてからなんだけど(笑)店内はテーブル4人がけの座席で、お一人様も広く使ってました。私が選べんだのは◆トマト玉子炒め800円玉子が、大好きで、最近トマトが高騰していて、食べてないからで、オーダーして、しばらくしてキターーー❗(〃▽〃)むちゃくちゃ凄いボリューム。これ、玉子何個使ってるんや?3つくらい、使ってるかと。トマトも惜しみ無く入っていて、見た目も綺麗✨正直外観から期待してなかっただけに気持ちはヤッホーイO(≧∇≦)Oて、感じにテンション上がりました(笑)そして、定食だから玉子と海藻のスープ、ザーサイ、サラダ、実はセルフで杏仁豆腐がついてます。これは後から外の看板で見たの。杏仁豆腐セルフ、、、しくじったぁ(*T^T)付いてないかと思って、普通に食べ終わって、会計しちゃったf(^_^;残念。取り忘れ、注意⚠️です。さて玉子トマト炒め定食ですが、メインの玉子ちゃんたち。味は予想以上に(゚Д゚)ウマーむちゃくちゃ、ご飯にも合うしっかりした味付けだけど、ちょうど良い塩味ほんと美味しい。そのまま食べたり、ご飯に乗せたりしていただきましたが、、、飽きずにペロリ❗スープが味がなくて(笑)塩いれ忘れた?や卓上調味料になんと塩はなく、胡椒と醤油でなんとかしようとしたが、ボヤッとした味で、これはちょっとダメだったかなぁ、でも、優しい味と言えば、これはこれでいっかたまたま、入ったお店でしたししかも、サービスの杏仁豆腐案内もなく食べれませんでしたが(笑)めっちゃ大満足❗で美味しかった。餃子がデカくて、羽根つきで美味しそうだった次回あれば食べたい❗
外部サイトで見る
外部サイトで見る
平壌冷麺食道園
蒲田/韓国料理、冷麺、焼肉
暑い日に冷えた盛岡冷麺❤️優しいスープの味わいともちもち麺はすんなりお腹に入ります❗韓国料理メニューも気になる❗出先、蒲田での平日ランチに利用。開店直後11時過ぎお店は蒲田西口商店街アーケードの一本裏にある夜賑やかそうなバーボンロードと名のついた路地なかなかカオスな雰囲気のある通り大きく暖簾が出てくる「平壌冷麺」ピョンヤンではなく、へいじょう、、本場の盛岡冷麺を提供本店は盛岡で昭和29年創業冷麺発祥のお店「元祖平壌冷麺食道園」の、蒲田店になります。お店入るとテーブルが何テーブルかあり、すでにお客様が暑い日でしたので、頷けます❗また、やはり、本場の味なのかと。常連さんぽい方も◆平壌冷麺1080円おしゃべり好きな気の良いおじさまが一人サービスで、奥で一人で調理。注文時に辛さは聞かれず、あとからちょっと後悔(^^ゞ卓上調味料はなく、お酢をお願いしたら、いただけるようでした(私たちは何にも言わないでもおじさんが出してくれた(笑))綺麗にならんだカクテキと呼ばれる、大根の扇子切りをしたキムチとゆで玉子、きゅうり、チャーシュー、りんごが乗ってる。麺は半透明なチュルン❗歯ごたえも、いー感じ。チャーシューが見た目より美味しかった(笑)スープは優しい味わい。辛さを聞かれずだったから多分辛さ1とかじゃないかな。全く辛くなくて寧ろ物足りないくらいでお酢をむちゃくちゃ使って(笑)酸っぱくして、爽やかにいただきました。スープも飲み干せるくらい優しい味わいで冷たい冷麺は、ホント暑い日にいいね❤️でも、実はちぢみや、スンドゥブチゲもめちゃくちゃ気になった(笑)お客様はオンタイムになると、ひっきりなしに入店されて、すぐに満席に。次回は、辛さを少し強めて攻めたいな。
場所:東京蒲田夏は麺の登場率が高い....🌻笑先週より暑さは少し落ち着きましたが、湿度....!!こういう日は冷麺に限る!!ここは麺が手打ちでもちもちしていてすごく食べやすい❣️夏はつるつる食べれるものばっかりですが、皆さんも夏バテにはお気をつけて😂❤️
外部サイトで見る
お茶とお菓子まやんち
蒲田/カフェ、紅茶専門店、ケーキ、喫茶店
蒲田にあるお茶とお菓子まやんち行ってきました。オープンすると即満席になる人気ぶりでしたね。普段はお菓子教室で金曜のみカフェ営業をしています。11時半の回のみ予約することができますよ。モンブランと紅茶を注文してティータイムの始まりです。モンブランは丸みを帯びた可愛い形をしています。淡茶のモンブランクリームとマロングラッセとスポンジの構成になっていますね。甘くて濃厚な風味のモンブランは食べやすい味ですね。紅茶は40種類あるメニューから選ぶことができます。どれにするか迷ってしまうほどでしたね。直感で選んだのはインドのタンザム茶園の紅茶になります。爽やかな風味の紅茶がモンブランと合って良かったですね。ステキなティータイムを過ごすことができました。
やっと、金曜日の営業日に行けるタイミングが出たので約1か月前にお電話、無事に予約できました♡まだ翌月のメニューも出ていない頃でしたがご対応くださった方は至極丁寧で、メニュー発表があってからのオーダー連絡で大丈夫ですよ、とのこと。アフタヌーンティーが人気なのはよく分かっておりましたが、色々食べて見たい欲はあったけれどフルサイズのケーキをいただいてみたい!という結論にいたり、モンブラン!と決め...今度はなかなかタイミングがあわずにオーダーができない( ̄▽ ̄;)なんとか、3日前にオーダー出来ました♡当日はワクワクしすぎて私は早めに着いてしまい...私の前にもおひとり。なんと「早めですけどあけますね」とのご対応。お電話でも丁寧でいらしたけれど、すごく素敵。マンションの一部屋、ですが看板もあるし中に入ってからも通路に紅茶のラインナップ、そこを抜けると焼き菓子の販売、その奥がティールームで、アフタヌーンティーの方はお席で紅茶を決め、私達のような単品のオーダーの人は紅茶を決めてオーダーしてからお席にご案内いただきます。おひとりでもアフタヌーンティーの方、とても多かった!モンブラン¥780+taxはきっちり形を成していたのに、フォークを入れるとおどろくほどエアリーでふわふわ、崩れるようなソフトさ。口に入れても溶けていくよう。クリームは甘すぎず...好き!!上に栗がのっているだけでなく、中にも大きなひとつぶ。宝探しで見つけた時のような高揚感♡紅茶はモンブランに合わせてミルクティーにしたくてアッサム¥850+taxをチョイス。ミルクを入れると香りがふわっと上がってまた良い。ポットには約3杯分も入っていてびっくり。またシーズンを変えて訪問したいな。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
牡蠣と和牛 ほいさっさ
蒲田/居酒屋、バル・バール、日本酒バー
《牡蠣と和牛ほいさっさ》@蒲田★☆☆テーブル席とカウンター席、予約可、カード可、PayPay可、喫煙可(加熱式限定)おつまみポテトサラダ和牛のユッケ広田湾(生牡蠣)牡蠣のクリームリゾット蒲田ちんちろ777etc3人で約9,500円体調:疲れ、お腹空いてない和牛、日本酒、牡蠣のお店です。カジュアルですがそれなりにお洒落な感じでもある。お通しのしじみスープがめっちゃ沁みる。ここは酒飲みの店です。料理より何よりちんちろの印象が残ってます。基本的に巨大なお酒が出てきます笑ほとんど当たりなので嫌な気はしませんが。そんな感じのお店なのに、料理も美味しいのが、なんか悔しい。生牡蠣もちゃんとしてるし、ユッケやリゾットもまた食べたいくらい美味しかったです。ポテトサラダにとびこといぶりがっこが使われてるのもセンス良いと思います。ちんちろしかやってないし、2軒目だからそんなに食べていないけれど、意外と安くは無かったなという印象。別に安いお店では無いのかも。接客が少し心配になる感じもあったので、その辺りはそこそこネックかも。でも美味しかったから、蒲田行ったらまた行っちゃう気がしてます。
蒲田にある、ほいさっさというお店に行って来ました!!!店員さんや店内の雰囲気、お料理の美味しさはもはやチートレベルですw日本酒もめちゃくちゃ美味しくて最高!!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
肉の頂(ニクノイタダキ)
蒲田/韓国料理、焼肉、ホルモン
蒲田で話題の焼肉店【肉の頂】さんへ。ホットペッパーの飲み放題付き¥7700の神コース♡★キムチとナムルの盛り合わせ ★本日のサラダ ★本日の刺身 ★黒毛和牛ユッケ ★黒毛和牛新鮮レバー焼き ★厚切り、薄切り上タン ★黒毛和牛特上6点盛合せ ★黒毛和牛ホルモン盛 ★黒毛和牛プラチナロース ★炙り和牛のにぎり ★〆の冷麺 ★本日のデザート食べログにはお肉で有名な方々とのコラボコースがでていたよ♪テーブルにセットされたお皿にはつけだれ、岩塩、レモンだれ。刺しは甘口醤油で♡甘口醤油と肉刺しの組み合わせ、好き。レバーは醤油かごま油塩、好きな方で!レバーが早めの段階で出てくるの久しぶり。和牛ユッケはかかっている卵黄ソースでいただく。厚切り上タン塩、薄切り上タン塩厚切りはジューシーで好み♡和牛特上ハラミメニューには記載ないから、我々が事前に「キムチやナムル、サラダは要らないのですが」ってご相談してたからかも。ハラミ、サガリは大好物だけど記載がなくて寂しいな...って思っていたのでここに出てきてくれて嬉しかった♡鹿児島県産黒毛和牛の玉手箱・カメノコ・芯々・友三角・カイノミ・ササミ・タテバラいくつになってもドライアイスの演出ってワクワクしてしまう(*´艸`)焼く順番を決めるのも楽しめる。黒毛和牛のプラチナロースは店員さんが焼いてくれるから安心♡おすすめはレア焼き、との事だったけれど、「生であればあるほど!」とリクエストしちゃった(*´艸`)ホルモン盛り合わせは・カイノミマルチョウ・シマチョウ・上ミノ・ハツいつも、ラストのホルモンでK.Oされそうになるのだけれど、上品な量だし食べやすい人気のラインナップだった♡盛岡冷麺は花穂飾り、お好みで酢をたして。サッパリ!デザートはフローズンヨーグルト。ラストでさっぱりもののラッシュだから焼肉食べたー!な重さを忘れられる♡飲み放題付きで¥7700はお得!ご馳走様でした。
東京都大田区西蒲田の肉の頂を訪れました。最寄りはJR蒲田駅西口で、そばに東京工科大学蒲田キャンパスがあります。食肉卸直営の極上焼肉を楽しめる人気店です。【竹】2時間飲み放題付贅沢コースをいただきました。和牛の牛刺しは、綺麗なサシが入っています。甘口醤油でいただきました。しっとりとしてトロけるような旨味が口の中に広がります。黒毛和牛ユッケは、新鮮でねっとりとして旨味と味わいがあり、甘味があるタレととろ〜りとした卵の黄身が良いです。黒毛和牛新鮮レバー焼きはニンニクと生姜で頂きました。大変にフレッシュで味わいが良いです。厚切り牛タンはタレでいただきました。もっちりとして大変にジューシーです。薄切り上タンは岩塩とレモンだれでいただきました。歯を入れると弾力があって大変に柔らかく肉汁が口の中に広がります。黒毛和牛特上6点盛合せは、縦バラ、ササミ、カイノミ、友三角、芯々、カメノコでした。縦バラは脂身がたっぷりで濃厚な旨味とともに脂の甘味が口いっぱいに広がります。ササミは柔らかく旨味と味わいがあります。カイノミは大変に柔らかく、脂の旨味とともにトロけるようです。友三角は綺麗なサシが入っていて旨味と味わいがたっぷりです。芯々は肉質がキメが細やかでしっとりとして大変に柔らかく旨味と味わいがあります。カメノコはしっとりとして肉肉しい味わいです。甘味があるタレも美味を引き立てています。黒毛和牛ホルモン盛は、シマチョウ、ハツ、レバーでした。シマチョウは弾力があって脂身がとろとろとして噛み締めるほどに旨味と味わいが広がります。ハツは大変にフレッシュでコリコリとして味わいがあります。レバーはサクッと歯が入り、フレッシュで濃厚な味わいが広がります。黒毛和牛プラチナロースはお店の人に焼いていただき、生卵と絡めていただいきました。口の中でトロけるような柔らかさで旨味がたっぷりです。生卵のとろ〜りとした食感が旨さを引き立てています。炙り和牛のにぎりは、お肉がしっとりとして旨味と味わいがあり、山葵の清涼な辛味とともにシャリの清涼感がある酸味も良いです。◯【竹】2時間飲み放題付贅沢コース税込7700円【肉の頂】東京都大田区西蒲田7-4-3カーサ蒲田2F
外部サイトで見る
KAKUMEI Burger & cafe
蒲田/ハンバーガー、カフェ、バー
📍東京都大田区西蒲田7-10-10 kakumeiburger&cafe 蒲田から徒歩5分未満くらいの場所にあるお店。 とにかくここのkakumeiburgerが絶品なんです! ステーキ肉を100%使用したハンバーガーで肉肉しさを存分に味わえるハンバーガーなんです🤤まじめに自分の今まで食べたハンバーガーでベスト3に入るお店!! そして、サイドメニューであるobanzai。これもかなり美味い😋特にゆずの効いた大根の漬け物!とても美味しい! やや、駅から歩くけど、とても美味しいし雰囲気も良いし店員さんもフレンドリーなのでぜひ行ってみてね🎶 @ikkun_tzuyu⬅️FoodInstagram @ikkun_2d⬅️FashionInstagram
【KakumeiBurger&cafe】ステーキ肉をそのままパティにしたハンバーガーがあると知り、蒲田まで。肉肉しい食感のパティとふわふわバンズが絶妙でペロリと食べてしまいました。粗挽きミンチとステーキ肉を合わせたハンバーガーも肉肉しい食感、味ともに絶品!素敵なお店でした。■価格約1000円〜