まるやま食堂
蒲田/とんかつ、カレーライス、定食・食堂

🧸くまログ3.9🧸先日の東京出張時に「まるやま食堂」で、とんかつを頂きました🐷上ロースカツ定食➕豚汁に変更を頂きました🙏林SPF豚肉を使っており、めっちゃ柔らかくて、めっちゃくまうま〜でした🐻

どこか懐かしさを感じさせる家庭的な雰囲気が魅力の「まるやま食堂」さん。店内はカウンター席と、4人座れるソファー席が1つのみの小さくて雑多な感じ。これが良いのだ!恐らく家族経営?だと思われ、お母さんがフロントに立ちオーダーから会計までをも切り盛り。娘さんと思わしきスタッフさんが、裏で調理をしているのかな?夜営業が始まるのが16:00からなので、混み合う前に16:15頃に到着。ほぼカウンター席は埋まってはいたが、すぐに入る事ができた。その後は、地元の常連さんらしき人達も多数訪れ、早い時間帯から一気に満席。かなり賑わっておりました。卓上メニューの用意はなく、壁に書かれたメニューから選ぶ形なので、ある程度事前にオーダーは決めておくほうが楽ですね。「まるやま食堂」さんでは、まず食べるべきはやはり「とんかつ」!他にも人気がありそうなのが、「しょうが焼き定食」や「ミックスフライ定食」あたりですかね。特に今の11月の時期は「牡蠣フライ」を出しているらしく注文している方が結構いました。本日は初訪問だったので、迷わず「特上ヒレとんかつ定食」を注文、早速実食です。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉特上ヒレとんかつ定食(220g)¥2,000-▶︎▶︎▶︎とんかつは「清浄豚林SPF」のブランド豚を使用。厚みがありながらも驚くほど柔らかい!中心がしっかりとロゼ色に揚げてあり、見た目からして美味そう♪脂の少ないヒレ肉の魅力を存分に堪能できる一品。サクサクの衣が中のジューシーさをしっかりと閉じ込め、肉の旨味が際立ちます。テーブルに備え付けの3種の塩で楽しむと、それぞれの塩が異なる味わいを引き出します。勿論、ソースで食べるのもアリですが、私が俄然お塩推奨派です^^①(ヒマラヤ黒塩)②(ピンクソルト)③(イタリアシチリア塩)3種の塩を使い分けることで、ヒレとんかつの多面的な旨味を楽しめ、食事の満足度がさらに高まること間違いなし!個人的にはピンクソルトがイチオシですが、どれも個性的な塩なので、色々試してみるのがベスト!何げに定食と共に出される味噌汁も美味しかった。白菜、豆腐、もやし、ワカメなど沢山の野菜が入った白味噌ベースの味噌汁です。
外部サイトで見る
星評価の詳細