ちゃんこ霧島 両国本店(きりしま)
両国/割烹・小料理、魚介料理・海鮮料理、ちゃんこ鍋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3651039/medium_e80a5c77-38e5-4cdd-a4cb-25fc6414e3a9.jpeg)
どすこいどすこい珍道中!両国のちゃんこ料理店に行くのは2回目です。以前は家族でぼくの20歳の誕生日祝いに行きました。今回はインターン時代の仲間たちと鍋をつつきます!ちゃんこ鍋は具材一つ一つが大きくて、たくさん入っているのがいいですね!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/84714/medium_026524df-be84-47fe-9eb7-1b3939b6cc77.jpeg)
両国に国技館を見に行きました。本当は大相撲を見たいのだけれど、なかなかチケットが取れないので、今回は外側からぐるっと。両国駅の向かい側、信号を渡ったところに『ちゃんこ霧島』があります。その名の通り、元大関霧島さんのお店なので、お店の前に大きな看板がありました。カッコいい😍一人前から注文できたので、せっかくだからとちゃんこを頼んだら、出てきた量にびっくり。ちゃんこは、お肉に海鮮、お野菜がたくさん入っていてとても美味しく、特に締めのうどんが美味&美味。出てきた時は、絶対食べられないなと思ったけれど、結局全部平らげてしまった。。。店内では大きなスクリーンに霧島関の取り組みやヒストリーが流されていて、昔懐かしい力士がたくさん登場していて、カッコよくて見入ってしまいました。
星評価の詳細
馬力 錦糸町本店(バリキ)
錦糸町/焼鳥、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3734965/medium_a983873b-a2c7-4d11-82f2-976dd7aa5f0a.jpeg)
◉お手頃価格で、メニューの種類がかなり豊富なので、何回いっても飽きない。♦︎生ホルモン刺し♦︎馬レバ刺し♦︎煮込み♦︎牛テール焼き♦︎黒豚メンチカツ♦︎馬力漬け♦︎ニラ玉ホルモン♦︎チーズ揚げ♦︎馬力豆腐✔︎住所:東京都墨田区江東橋3-5-2大塚ビル1F✔︎最寄り駅:錦糸町南口徒歩3分✔︎予算:2000円〜3000円✔︎営業時間:月〜金12:00〜24:00土日10:00〜24:00(競馬開催日のみ)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/74256/medium_7512be4a-d776-4c63-92de-faf00a900789.jpeg)
【馬力】錦糸町でずっと気になってた店。南口徒歩5分以内。土曜日の夜は賑わっており、相席で案内してもらいました。全体的にリーズナブルで、とにかくメニューが多すぎる。全然選べない、、!揚げ物もおでんも、創作料理も、町中華ももちろん馬料理も。通いたいお店できました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
とんかつ檍 浅草橋店
浅草橋/とんかつ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
浅草橋駅にあるとんかつ檍(あおき)浅草橋店。蒲田に本店を構えるとんかつの名店。食べログ百名店の1つです。林SPF豚を使用し、純正ラードの揚げ油、独自の配合のパン粉で揚げるとんかつ。米は佐渡島米。こちらのお店はカウンターのみ。夜だったこともあり待たずに席につくことができました。一番安いメニューからコスパが良いと評判ですが、今回は逆に一番高い3000円のリブロースとんかつをいただきました。まず300gということで食べれるかドキドキしながら待ちました。15分ほどで巨大なとんかつが到着。茶碗に乗せると半分隠れるほどの大きさです。厚さは2cmほど。中はほんのりとピンク色が残る絶妙な火入れ加減。ヒマラヤ岩塩で一口いただくと衣がサクッとした食感、肉の食感は噛むと弾力感があるもののとても歯切れが良く、そしてとても濃厚な肉汁が溢れてきます。岩塩の塩味が肉の旨味や甘味を引き立てて美味しさ倍増です。ソースでもいただきましたが。他にも塩があるのですが、ヒマラヤ岩塩でいただくのがオススメ。茎山葵も肉の旨味を邪魔しないのでこれも好きです。ご飯は少し硬めの食感ですがほんのりと甘さがあって、とんかつとの相性がいいですね。このリブロースのボリューム感とこの美味しさは3000円という価格の遥かに上を行くのでぜひ食べてもらいたいです。300gなのでなかなか大変なのですが、お腹をすかしていきましょう!とんかつ檍浅草橋店東京都台東区浅草橋5丁目20−8
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553898/medium_766e45e9-22f0-494b-9d13-8556efe3a543.jpeg)
東京は蒲田にあるのは知っていましたが台東区浅草橋にもありましたよ💦「とんかつ檍」浅草橋店!他にも店舗あるみたいです!蒲田へ行くたびにいつも行列💦とんかつ屋さんで並ぶとなると時間に余裕がないと😆いつも諦めていましたが・・本日のお昼は14時💦でも、ほぼ満席😆😆人気なんですね!入口の券売機でセオリー通り😆左上をポチッとポチッとしたのは平日昼限定ランチ「ロースかつ定食」1,200円❗️お初なので出来上がりまで店内ウォッチング🤣岩塩で食べると美味しいと!3種類の岩塩があります!特製のソースと一味唐辛子など!キャベツにかけるドレッシングは無い様子!出来上がったとんかつは中心部がレア状態!オススメの岩塩をフリフリ肉の旨味、甘味などが塩のおかげで美味しく感じます!お味噌汁は豚汁です!お米は丁度いい量で艶があり固さも私好みで美味しいお米です!念願叶った「とんかつ檍」さん美味しくいただきました!ごちそうさま😋
外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
両国国技館
両国/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706962/medium_df67aca6-4bdd-42d5-94f5-137e4b1daa08.jpeg)
令和五年大相撲九月場所9月24日(日)千秋楽・TVで観るのとは違って、大迫力です。🍱頂いたお弁当や飲み物などでお腹いっぱい😊・
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
両国と言えば❣️やはり❣️国技館ですよね❣️建設後110年が経過した由緒ある建物です🤗大相撲の興行のための施設ですが‼️プロレス、ボクシングなどの格闘技の興行会場、その他のスポーツ競技の会場、ポピュラー音楽のライブ会場としても使用されています❣️先代は現在の国技館とは異なり、京葉道路沿いの本所【回向院】の境内にあった‼️1906年(明治39年)6月着工、3年後の1909年(明治42年)5月に竣工し、6月2日に開館式が行われ、6月場所より使用された‼️しかし6月場所の番付上は「常設館」とだけあって、まだ国技館の名は無かった。6月場所は本来は5月18日より興行との番付が発表されており、工事の遅延によって場所が延期となって6月開催となったという経緯がある‼️設計は日本銀行本店や東京駅、浜寺公園駅の設計者として知られる辰野金吾とその教え子葛西萬司で、「大鉄傘」の愛称は当時のデザインに由来する‼️工事費用は27万円‼️枡席約1,000席を含む13,000人が収容可能で、3,000人程度しか収容できなかった小屋掛け時代の3倍以上の収容能力となった‼️実際の収容人数は20,000人以上ともされていた‼️建物の内径は62m、中央の高さは25mあった‼️天候に関係なく興行を打てるようになったことで、優勝制度が自然発生的に生まれたとする見方もある‼️住所〜東京都墨田区横綱1-3-28
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ここから 錦糸町本店
錦糸町/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3706233/medium_28c289e8-5655-4894-9778-c0e272c1673f.jpeg)
最近彼氏から家族になりつつあるミキティと焼肉ディナー笑がっつりお肉が食べたくて元祖厚切り焼肉店とあったので、こちらにしました。焼肉ここから錦糸町本店。ホルモンと分厚いタンがあればきっと大満足。ちゅーか、13品で¥3000のコースからあるなんて、コスパ良過ぎます。そして嬉しいのが分厚いせっかくの新鮮で美味しいお肉。焼き加減が心配だったのだけど、店員さんが焼いてくださるの。私、お肉は焼き加減で全然違うと思うので、プロにお任せ出来るお店に行くようにしています。ここは最高!オーダーしたのは牛タン盛り合わせ、ぜったいナムル、ここからサラダ、ぶ厚いヒレ、本日のオススメのユッケに上レバ。ユッケ、こんな塊で!!初めて見ました。そして表面を焼いてもらい、奥でカットして卵黄とネギ、タレを添えて戻って来ました。美味しそうートロけます。そしてレバー、こんな角がピシッと決まってるタン、めっちゃ新鮮!!そして〆は厚切りヒレ。表面を焼いてもらい、これまた奥でカット。美しくドレスアップして戻って来ました。フライドガーリック添え。ヒレはとても柔らかくて。どれも美味しゅうございました。ご馳走さまです。17:30でほぼ満席なので、予約必須です。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2915429/medium_7727ec4b-e72e-40e8-8477-5ae8185b16a6.jpeg)
【】【】行ってきました(`・ω・´)ゞビシッ!!錦糸町駅から徒歩3分🚶♀️全国展開してる🐮モクモク系。でもうまっ‼️ガツガツ行けちゃうのよ~~~1枚目の牛タン、ハラミ✨2枚目のホルモン刺し最高ね♡いま気づいたけど厚切りが有名なのね🤣確かに他のテーブルでゴツイのを網の上で焼いてた‼️でもスグに腹パンになりそうなので回避して🦐エビとか食べてた💦全体的にボリューム多く仲間内でワイワイ楽しめるお店٩(ˊᗜˋ*)و♪2人で飲んで食べても1.2万円くらいなのでリーズナブルかと。グルメ🍖
星評価の詳細
北海道ラーメンひむろ 錦糸町店
錦糸町/餃子、ラーメン、つけ麺
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/74256/medium_7512be4a-d776-4c63-92de-faf00a900789.jpeg)
【北海道ラーメンひむろ】錦糸町駅の徒歩2、3分ほどの距離にある駅近のラーメン屋です。北海道味噌ラーメンが売りみたいです。14時代に行ったのですが、お客さん4組ほどました。今回は辛味噌ラーメンの味玉トッピングにしました。辛さもちょうど良く、卵麺のちぢれ麺が好みでした!今度はスタンダード味噌ラーメンたべたい。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3681260/medium_13d67437-1834-4234-84b9-df3ccf71ba35.jpeg)
『北海道ラーメンひむろ錦糸町店』さんに行ってきました🍜ここの辛味噌つけ麺?の辛さと濃厚さがクセになって時々行きたくなります!辛いものを汗かきながら食べるのが好きな人ひとは、さらに一味を追加することをおすすめします🔥主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
RYUDUKI TEPPAN
錦糸町/ハンバーグ、鉄板焼き、洋食
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3712128/medium_9aeb7bda-9f1d-40b6-8e03-a82cf210c493.jpeg)
以前訪問した、龍月SUSHIさんと同フロアにある鉄板焼きのお店。RyudukiTeppanに訪問。相変わらず、フロアで圧倒的されるのは勿論ですが、鉄板焼きに関しては、店内がとにかくゴージャス。入り口には巨大シャンデリアがあり、夜の蝶をイメージした店内が華やかです。また、肝心の鉄板焼きですが、田村牛や村上牛を中心に各コースがございます。カウンターの目の前でシェフのお肉捌きは圧巻です!海鮮もあるので、お肉が苦手なひとでもいけそう。ここはワインとのペアリングがおすすめ。ソムリエが各お料理に合わせて、お好みにあったドリンクをチョイスしてくれます!完全に口説きたい時、勝負をする時、もしくは記念日での利用。デキる男を演出してくれます。男は是非、ここでゴールを決めてください!僕も次回はゴール決めに行きます笑ご馳走様でした!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
.美味しいお肉とワインの組み合わせが1番幸せ。🍷🍖❤︎.錦糸町はあまり来ないけれどこんなところがあったなんて😳!!お店の雰囲気がすごく良くて完全にデート向きのお店だな〜と。💭女2人だと少し浮いてたけど楽しかった🥰笑.@myaao29様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
才色兼備
錦糸町・浅草橋・新小岩/懐石・会席料理、割烹・小料理、焼肉
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3623052/medium_23dd9266-3a36-4458-84c9-1c2f5e03f0b7.jpeg)
錦糸町「才色兼備」焦がしチーズの黒毛和牛丼2400円、ミニサラダ100円、韓国キムチ300円。錦糸町駅南口からやや西へ5分ほど、店構えからおしゃれなこちらの焼肉屋さんのランチ。店内は旅先の旅館に来たかのようなくつろげる空間です。こちら黒毛和牛の田村牛を使った焼肉屋さんなのでもちろんランチから焼肉もいただけますが、平日ランチ限定でその田村牛を使った牛丼がいただけます。叙々苑のランチ牛丼とか好きだったのでこれは食べなきゃと行ってきました。そんなお店ですが、料理の前にまず接客担当スタッフさんが素晴らしい。この日は2名の方がいらしたのですが、お2人ともとても品のある気の利いた優しい接客で待ち時間からくつろげました。今回はそんな素敵な空間で田村牛の黒毛和牛丼にチーズをトッピングしたチーズ牛丼をいただきました。大きめの丼に見事に一面チーズ。色の違いから2種類のチーズなのがわかります。すると目の前で店員さんがバーナーで炙ってくれます。グツグツと徐々に焦げ目の入るチーズが食欲をそそります。さっそく箸を入れると、チーズに下にこれまたたっぷりと和牛が。肉は柔らかくてやや甘く、牛丼でありながら牛丼の上をいく美味しさ。生卵、刻みネギ、花がつお、紅生姜といった薬味が食べ放題なので、卵たっぷりかけたりなどの贅沢なカスタマイズも楽しめます。キムチもこだわりの国産自家製との事で美味しい。チー牛なんて言葉もありますが、素材のグレードをあげるとここまで幸せな一品に仕上がるんですね。最高の牛丼でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
錦糸町駅付近!旅館をイメージした店内は居心地良きでした焼肉の塩ダレがお肉の美味しさ更に引き出してた!.....@gucciiiii.14様、ご協力ありがとうございました😊
星評価の詳細
星評価の詳細
桂林
錦糸町/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
▷桂林--ACCESS--📍東京都⏰11:00〜🚃錦糸町駅🚶♀️徒歩6分ほど≫----------------------------------・海老チャーハン・餃子≫----------------------------------.ちゃっぴの生意気評価★★★★★.リピ確案件⚠️チャーハンの上には卵とろとろドレスにおっきな海老🦐見た目から美味しい確で、食べれば「これこれ」って感じ笑絶妙な味付けのバランスがたまらん!餃子は大きくて、もっちり具沢山一皿6個入りだから、2人で食べても大満足✨この後すでにリピートしてしまってる🤤...@cha_pi100309様、ご協力いただきありがとうございました😌
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1018044/medium_0dc54295-b2d0-42ee-b519-e9968fd0d675.jpeg)
コスパ:★★★★★ 写真映え:★★★★★ 総合評価:★★★★★ コメント:今日のランチは墨田区の桂林さんです。11:00開店前に大行列の人気店です。一番のお勧めは、海老チャーハン❗️ピリ辛ゆでワンタンは写真の見た目から選びました。 海老チャーハン:チャーハンは細かいナルトとチャーシューがパラパラに炒めていて、その上に半熟卵&海老です。犯罪的に美味しいです!又、ピリ辛ゆでワンタンは、ラー油の辛さがパンチになり肉入りワンタンの旨みが最高です。
外部サイトで見る
星評価の詳細