菜苑(サイエン)
錦糸町/中華料理、中華麺(その他)、定食・食堂
亀戸天神のすぐお近くの菜苑、いつも行列ができている純レバ丼のお店です。亀戸駅からも錦糸町駅からもなかなか遠いので歩きます、ちなみにこちらも孤独のグルメに出てましたね。いただいたのは純レバ丼1150円と焼きそば900円。ビジュアルがすごいです、おねぎ盛りだくさん!その下に濃い味付けの甘辛の鶏レバーとごはん、まぜまぜするとおねぎとタレがいい感じになっておいしい。焼きそばもあんかけ焼きそばでおいしかったです。
町中華No.1❣️純レバ丼❣️つい先日も町中華ならここがNo.1❣️てなヤホーにも載ってましたね😆メディア多数紹介❣️開店前から行列が凄い❣️こちら❣️菜苑の純レバ丼❣️甘辛レバーにどっさりのネギを混ぜて、又混ぜて、又又混ぜて、旨いのなんの❣️ありそーで無い❣️よく考えたな〜ってなる🤭とにかく旨い❣️純レバ丼❣️町中華語るなら⁉️そう❣️先ずはコレを食す事です🤣♯町中華♯純レバ丼♯菜苑♯タカちゃんの日常
外部サイトで見る
船橋屋 亀戸天神前本店(ふなばしや)
亀戸/自然食、和菓子、甘味処
文化二年(1805年)十一代将軍徳川家斉の頃創業の『船橋屋』人工添加物が存在していない江戸時代より217年間途絶えることなく守り継がれた無添加発酵製法で作られるくず餅が有名なお店です。葛を原料とする関西の葛餅とは違い関東版くず餅は、小麦澱粉が原料。良質な小麦の産地である下総国(千葉県北部)船橋出身の初代は亀戸天神が梅や藤の季節に参拝客で賑わうのを見て上京。湯で練った小麦澱粉をせいろで蒸し黒蜜ときな粉をかけた餅(くず餅)を作り、それがまたたく間に人気となりいつしか江戸の名物の一つに数えられる程の評判となったそうです。くず餅の重要な要素お餅の適度なやわらかさとしなやかな歯ざわりを引き出すうえで欠かせないのが、乳酸菌だそうです。創業より変わらず小麦粉はグルテンを取り除いた厳選した小麦粉の澱粉質を15ヵ月もの間、乳酸発酵でじっくりと熟成😳その乳酸発酵した小麦澱粉を蒸し上げ出来たくず餅はほのかな香りと酸味なんともいえないやわらかな食感が😍製造日程およそ450日ですが、自然のまま無添加製法な為消費期限はわずか2日間です😊⭐️元祖くず餅人数に合わせた箱入りにカップに入ったお一人様用(6切れ入り)も。⭐️あんみつ戦前より発売されているあんみつはくず餅と同様の人気商品。亀戸天神前本店江東区亀戸3-2-1403-3681-2784テイクアウト9:00~18:00イートイン11:00~17:00総武線亀戸駅から徒歩約10分総武線・半蔵門線錦糸町駅から約10分半蔵門線、押上線、浅草線、東武伊勢崎線押上駅より徒歩約25分※本店は喫茶もあります。※店舗、駅ナカやオンラインショップ等でも購入できます。
デザートは亀戸の船橋屋さんの宇治金時とくず餅のセットです。今日は暑いのでカキ氷が食べたくなって‼️この夏は何回かき氷を食べるかな⁉️
外部サイトで見る
結わえる 本店(ゆわえる)
両国/居酒屋、自然食、日本酒バー
初めましての訪問です。オープン10分前に着くと、並んでるじゃないですか(笑)びっくり。人気店とは聞いていましたが、こんなに並んでるとは。でも店内が広そうなので、一巡目で入れる人数でした。まず通されて、荷物を置いてカウンター前に並びます。そこから注文です。箱膳定食1200円、ハレ箱膳定食1500円、結わえる御膳1700円の中からまず選びます。私はハレ箱膳定食を注文。そこから主菜、汁物、寝かせ玄米を選びます。全て2種類から選びます。選べるのはすごくいいですね。しかも週替わりだったかな?メニューも変わるのは嬉しい。玄米ってパサパサしてるイメージでしたが、こんなにもっちりしていて食べやすいなんてびっくりです。美味しすぎて、買って帰りました(笑)主菜も汁物もみんなおいしかったです。これはリピートしたくなる。
今回は、・ハレ箱膳定食1100円を注文!主菜は、真鯛の磯辺揚げ、副菜、汁ものは鶏親子汁でした。日替わりでいろいろ変わるみたいです✨漬物は、長芋と大根のお漬物。長芋は珍しいなと思いました。寝かせ玄米は、かみごたえがあり美味しかったです💕身体にいい食材を使っているので、健康になりそうな定食だなと思いました。
外部サイトで見る
肉屋食堂 たけうち
新小岩/牛丼、定食・食堂
___________________【肉屋食堂たけうち】•厳選豚一本ひれかつ丼200g1529円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『極厚かつ柔らかなで食べ応え抜群な豚一本ひれかつ丼』葛飾区新小岩にある精肉屋が営む肉屋食堂。新小岩駅から徒歩約3分の場所にある「肉屋食堂たけうち」さんに行ってきました!今回は厳選豚一本ひれかつ丼200gを注文。お米は秋田県産のあきたこまちでサイズを小盛の150gから特盛の500gまで無料でサイズ変更ができ、今回は200gにしました。厳選豚一本ひれかつは白米を玉子で覆いその上に豚一本ひれかつをドンの乗せた卵でとじないかつ丼に豚汁や浅漬け、出汁刻み海苔、茎わさび、食べる七味などが付いていて楽しみ方が充実しています!豚一本ひれかつはとても厚みがありますが柔らかで少しジューシーさのある食感です!玉子でとじられていないのでソースやたまり醤油、岩塩、茎わさびを付けてひれかつ単品としても楽しむ事が出来ます!下に敷かれた卵はほんのりお出汁の風味が効いていてそこに出汁つゆをかけることで玉子でとじたかつ丼の様な味わいになります!衣に出汁が染み込んだ感じも堪らないです!かつ丼やとんかつの他にも生姜焼きや肉丼、ハンバーグなども用意されています!肉をがっつり食べたい人におすすめです!___________________◆新小岩グルメのまとめ→◆葛飾区グルメのまとめ→◆とんかつのまとめ→◆肉料理のまとめ→◆丼物のまとめ→
【肉屋食堂たけうち】新小岩駅より徒歩5分ロースカツ定食並979円ハンバーグ定食979円ご飯、豚汁、漬物付き、ご飯は特盛まで無料✨リーズナブルなお店を発見!精肉屋直営店だからお肉料理がとっても美味しい✨ご飯は秋田県産のあきたこまちがふっくら炊き上がっててペロリと平らげてしまいました😭💓他にも焼肉やカツ丼など気になるメニューがたくさん!お値段リーズナブルでお腹いっぱいになりました✌️ご馳走さまでした😋@kuishinbocoさんご協力ありがとうございます♪
外部サイトで見る
外部サイトで見る
ソウル市場 森下店
両国/韓国料理、定食・食堂、弁当
昔からよくきているここ!ソウル市場めちゃ美味しい!警察官の人とかおすもうさんもよくきてるwwwwお肉もスープも美味しくてお弁当でも持って帰れるけど食べれる時は店内で食べる♪今回ははらみ丼♪めちゃ美味しかった!
しばらくぶりのソウル市場森下へ(人´∀`*)店内の内装が変わっていました!以前より明るく、ポスターなどの貼り紙なども無くなっていました。はらみ定食1000円💕キムチが甘辛くスープの味もしっかりしていてとてもおいしかったです。テイクアウトは、9時30分までやっていました。キンパ600円お肉は焼いて持ってきてくれます。ごはんは、おかわり無料🉐🍚🍚🍚コーンチャ🌽は飲み放題!駐車場は無いので近くの20分100円の場所へ🚗今はオリンピックの為車道のコインパーキングが閉鎖されていて止めることができませんでした。
外部サイトで見る
炉端横山
浅草橋/ろばた焼き、居酒屋、炭火焼き
本日は娘と日本橋へ🚃買い物帰りにランチしたかったのですが2時すぎてしまい💦終了しているお店が多い中こちらの炉端横山は、3時までランチ営業してました🈺💕店内は2組いらっしゃいました🤗よかったぁー❣️営業していて〜🎶お腹ペコちゃん!早々にメニューチェック☑️お勧めメニューも捨てがたい!ですが、どうもこの季節野菜のスープカレーが気になり食べてみたくなり注文しました‼️カウンターは料理工程が見れていいですね。すごい火力で作っていました👀テーブルに運ばれても熱々でしばらく食べれず😅ぐつぐつがおさまり、やっとお口へ👅ん❗️❗️❗️おいしぃ〜💕スパイシー〜💕サラダとご飯が付いて1300円なんてお安いです。感動✨娘にも小皿にとりわけ食べてもらいました❗️やはり、カレースープがとても美味しい😋との事で共感できて良かったです!──────access───────日本橋炉端鉄板焼き炉端横山📍東京都中央区日本橋横山町3-13日工薬会館1F
人形町駅近く。交差点すぐ近く。目立つ看板、佇まい。美味しそうな雰囲気すごい実際、レベル高い料理屋でした!一生懸命さが肌で感じられる店良かったです。豚肉丼定食的なのは1200円くらいでした。他にも、肉野菜炒め定食、魚系の定食、10種類以上おかわりは出来ません
外部サイトで見る